JP2006294038A - 解放された自由度を有する、制約された変形しやすいシステム用のソルバ - Google Patents
解放された自由度を有する、制約された変形しやすいシステム用のソルバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006294038A JP2006294038A JP2006107995A JP2006107995A JP2006294038A JP 2006294038 A JP2006294038 A JP 2006294038A JP 2006107995 A JP2006107995 A JP 2006107995A JP 2006107995 A JP2006107995 A JP 2006107995A JP 2006294038 A JP2006294038 A JP 2006294038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- reference frame
- finite element
- displacement
- freedom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F30/00—Computer-aided design [CAD]
- G06F30/20—Design optimisation, verification or simulation
- G06F30/23—Design optimisation, verification or simulation using finite element methods [FEM] or finite difference methods [FDM]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
- A61F5/37—Restraining devices for the body or for body parts, e.g. slings; Restraining shirts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
- A61F5/0003—Apparatus for the treatment of obesity; Anti-eating devices
- A61F5/0013—Implantable devices or invasive measures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H19/00—Massage for the genitals; Devices for improving sexual intercourse
- A61H19/40—Devices insertable in the genitals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2205/00—Devices for specific parts of the body
- A61H2205/08—Trunk
- A61H2205/087—Genitals
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2111/00—Details relating to CAD techniques
- G06F2111/04—Constraint-based CAD
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2113/00—Details relating to the application field
- G06F2113/16—Cables, cable trees or wire harnesses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S706/00—Data processing: artificial intelligence
- Y10S706/902—Application using ai with detail of the ai system
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S706/00—Data processing: artificial intelligence
- Y10S706/902—Application using ai with detail of the ai system
- Y10S706/919—Designing, planning, programming, CAD, CASE
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S706/00—Data processing: artificial intelligence
- Y10S706/902—Application using ai with detail of the ai system
- Y10S706/919—Designing, planning, programming, CAD, CASE
- Y10S706/92—Simulation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S715/00—Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
- Y10S715/961—Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S715/00—Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
- Y10S715/961—Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
- Y10S715/964—CAD or CAM, e.g. interactive design tools
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nursing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Complex Calculations (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Abstract
【解決手段】プロセスは有限要素解析を用いる。幾何学的非線形解法スキームでは、プロセスは複数のインクリメンタルステップを有する。各インクリメンタルステップでは、システムの有限要素に関し、有限要素の節点の変位ベクトルを計算する。この計算は、予め定められた荷重と予め定められた変位の一部とを受けたときのシステムのエネルギを最小化することにより実行される。幾何学的線形解法スキームでは、プロセスは1回のソルビングステップにより実行される。このステップでは、システムの有限要素に関し、有限要素の節点の変位ベクトルを計算する。この計算は、予め定められた荷重と予め定められた変位とを受けたときのシステムのエネルギを最小化することにより実行される。
【選択図】図6
Description
−x軸に沿って(すなわち、節点P1とP2とを結ぶ直線(P1P2)に沿って)、エレメンタリリファレンスフレームに、節点P1およびP2のねじり回転コンポーネントの平均(θx1+θx2)/2に等しい角度分の回転を与えること、
−回転したフレームに、節点P1から節点P2に向かうユニタリベクトル(unitary vector)を、節点P1’から節点P2’に向かうユニタリベクトルに変える最小回転に等しい回転を与えること。この回転は、変位ベクトルの並進コンポーネント(ux1,uy1,uz1)および(ux2,uy2,uz2)に基づいて計算され、変位ベクトルの回転コンポーネント(θx1,θy1,θz1)および(θx2,θy2,θz2)を考慮に入れない。
u(x,y,z)=u0(x)−y.θz(x)+z.θy(x)
v(x,y,z)=v0(x)−z.θy(x)
w(x,y,z)=w0(x)+y.θz(x)
は、終始妥当である。エレメンタリリファレンスフレームが上述のようにアップデートされるとき、この仮定は妥当である。
−各節点リファレンスフレームのx軸は、フレキシブルシステムに接する。
−各節点リファレンスフレームのy軸は、ニュートラルラインに沿ったケーブルシステムのねじりを表すものである。すなわち、フレキシブルシステムの一端における、例えば、第1の節点31における、任意の所与の方向のy軸が選択される。次の節点に関して、y軸は、y軸に直交するものとして定められ、フレキシブルシステムに与えたねじり制約を考慮に入れる。したがって、ある平面において、フレキシブルシステムがねじりを受けない場合、様々な節点リファレンスフレーム用のy軸は、すべてその平面内に位置するか、または、すべてその平面に直交するかのいずれかである。
−各節点リファレンスフレームのz軸は、フレームのすべての軸が直交するような軸とする。
−フレキシブルシステムは、各節点を通らなければならない。
−各節点において、フレキシブルシステムは、節点リファレンスフレームのx軸に接しなければならない。
−各節点において、y軸およびz軸は、ケーブルに与えたねじり制約を表すものである。
K.X+AT.λ=Fapp かつ A.X=b (1)
ただし、Kは剛性行列であり、Aは変位制約のヤコビ行列であり、λはラグランジュ乗数の列ベクトルであり、bは右側制約(constraint right-hand sides)の列ベクトルであり、Fappはシステムに与えた力の列ベクトルである(ATは行列Aの転置を示す)。従来技術による解法は、制約をファクトライズすること、すなわち、
X=N.Xa.+M (2)
となるような行列NおよびMとともに、自由度の独立サブセット(independent subset)Xaを見つけることにある。
NT.K.N.Xa=NT.(Fapp−K.M)
が与えられる。従来技術の解法を用いることによって、この式を独立自由度Xaについて解くことができる。Xa(これは、緩和された自由度(relaxed degree of freedom)のセットを含む)が見つかると、式(2)によって、完全な変位を復元することができる。
−P1Lは、リファレンスフレームを、ローカルリファレンスフレームR1からローカルリファレンスフレームRLに変換するための行列を示し、
−P2Lは、リファレンスフレームを、ローカルリファレンスフレームR2からローカルリファレンスフレームRLに変換するための行列を示す。
ローカルフレームRLがローカルフレームR1であるならば、P1Lは単に単位行列(identity matrix)とすることができることが理解されよう。これは、フレームR1が、1つの軸に沿って1つ(または複数)の自由度を表現するのに適する場合であろう。
−予め定められた変位境界条件の一部と、
−インクリメンタルステップ中のエネルギの最小化と
から生じるという事実を考慮することなく、これらのコンポーネントを用いて、上記にて開示したように、処理を進めることができる。アップデートが必要とされない場合、例えば、線形システムの場合または連続体システムの場合、次のステップに直接進むことができる。
Claims (15)
- 有限要素解析を用いて、予め定められた荷重および変位境界条件を受けたシステムの挙動を判定するためのプロセスであって、前記予め定められた変位境界条件は、前記システムの一節点における少なくとも1つの自由度の解放を含み、前記プロセスは、複数のインクリメンタルステップを備え、各インクリメンタルステップは、予め定められた変位の一部を受けたときの前記システムのエネルギを最小化することによって、前記システムの有限要素に関して、前記有限要素の節点における変位ベクトルを計算することを備え、前記最小化するステップは、解放された自由度を有する節点に関して、ローカルリファレンスフレームを用いて実行され、前記節点における解放された自由度は、前記ローカルリファレンスフレームの1つの軸に沿って表現されることを特徴とするプロセス。
- 有限要素解析を用いて、予め定められた荷重および変位境界条件を受けたシステムの挙動を判定するためのプロセスであって、前記予め定められた変位境界条件は、前記システムの一節点における少なくとも1つの自由度の解放を含み、前記プロセスは、予め定められた変位を受けたときの前記システムのエネルギを最小化することによって、前記システムの有限要素に関して、前記有限要素の節点における変位ベクトルを計算するステップを備え、前記最小化するステップは、解放された自由度を有する節点に関して、ローカルリファレンスフレームを用いて実行され、前記節点における解放された自由度は、前記ローカルリファレンスフレームの1つの軸に沿って表現されることを特徴とするプロセス。
- 前記システムは、前記変位ベクトルが並進コンポーネントのみを有する連続要素を用いてモデル化されることを特徴とする請求項1または2に記載のプロセス。
- 前記システムは、前記変位ベクトルが並進コンポーネントおよび回転コンポーネントを有する構造要素を用いてモデル化されることを特徴とする請求項1または2に記載のプロセス。
- 節点リファレンスフレーム(43,48)が有限要素(40)の節点(41,46)に提供され、前記計算するステップは、前記節点(41,46)における前記変位ベクトルの回転コンポーネント分だけ前記節点リファレンスフレーム(43,48)を回転することによって、前記有限要素の変位した節点(71,76)に関して、最新の節点リファレンスフレーム(73,78)を計算することをさらに備えることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のプロセス。
- 前記有限要素に関する前記節点の位置と、前記節点リファレンスフレームとに基づいて、前記システムに合わせたスムーズ形状を補間するステップをさらに備えることを特徴とする請求項5に記載のプロセス。
- 補間された前記スムーズ形状を表示するステップをさらに備えることを特徴とする請求項6に記載のプロセス。
- 前記システムの前記最小化エネルギは、節点における節点リファレンスフレームと、前記節点を含む有限要素のエレメンタリリファレンスフレームとの差の関数であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のプロセス。
- 前記計算するステップの間、エレメンタリリファレンスフレームを節点リファレンスフレームに変換する、有限要素の節点における回転を計算することをさらに備え、前記最小化エネルギは、計算された前記回転に依拠することを特徴とする請求項8に記載のプロセス。
- 前記システムの前記最小化エネルギは、節点における節点リファレンスフレームと前記節点を含む有限要素のエレメンタリリファレンスフレームとの差と、スケーリング係数との積の関数であり、前記プロセスは、一インクリメンタルステップと、別のインクリメンタルステップとで前記スケーリング係数を変更することをさらに備えることを特徴とする請求項8または9に記載のプロセス。
- 前記スケーリング係数は手動で変更されることを特徴とする請求項10に記載のプロセス。
- 前記スケーリング係数は、インクリメンタルステップにおいて前記エネルギを最小化するために、反復回数に応じて変更されることを特徴とする請求項10に記載のプロセス。
- 前記スケーリング係数は、有限要素用のエレメンタリリファレンスフレームと、前記有限要素に関する節点リファレンスフレームとの差に応じて変更されることを特徴とする請求項10に記載のプロセス。
- 前記エネルギを前記最小化するステップは反復的に実行され、該ステップは、
余剰変動と、変位変動とのスカラ積を計算することと、
前記スカラ積の値に応じて、反復を中止することとを備えることを特徴とする請求項1ないし13のいずれかに記載のプロセス。 - 請求項1ないし14のいずれかに記載の、コンピュータで実現されるプロセスの全ステップを実行するのに適したコンピュータプログラムコード手段を備えた、コンピュータ読取り可能媒体上に存在するコンピュータプログラムの製品。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP05290790.4A EP1710721B1 (en) | 2005-04-08 | 2005-04-08 | Non-linear solver for the simulation of a flexible slender-body |
EP06290450.3A EP1710723A3 (en) | 2005-04-08 | 2006-03-21 | Solver for a restrained deformable system with released degrees of freedom |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006294038A true JP2006294038A (ja) | 2006-10-26 |
JP2006294038A5 JP2006294038A5 (ja) | 2007-10-11 |
Family
ID=37101477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006107995A Pending JP2006294038A (ja) | 2005-04-08 | 2006-04-10 | 解放された自由度を有する、制約された変形しやすいシステム用のソルバ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8222581B2 (ja) |
JP (1) | JP2006294038A (ja) |
KR (1) | KR101028978B1 (ja) |
CA (1) | CA2541948C (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010140479A (ja) * | 2008-12-09 | 2010-06-24 | Livermore Software Technology Corp | 改良ソリッド有限要素法を用いた構造体の大きな変形および/または回転のシミュレート方法及びシステム |
JP2017224299A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | ダッソー システムズ シムリア コーポレイション | 非圧縮過渡および定常状態ナビエ−ストークス方程式のための最適圧力射影法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2011253779A1 (en) * | 2011-12-01 | 2013-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Estimation of shift and small image distortion |
CN106415552A (zh) * | 2014-06-17 | 2017-02-15 | 云发明M·L·有限公司 | 用于确定具有一实体集合并满足一组约束集合的模型的配置的方法和系统 |
CN105260499A (zh) * | 2015-08-20 | 2016-01-20 | 南京理工大学 | 一种三维柔性梁系统力学的运动仿真方法及系统 |
EP3483755B1 (en) * | 2017-11-09 | 2022-07-13 | Dassault Systèmes | Additive manufacturing of a 3d part |
CN116090113B (zh) * | 2022-10-08 | 2023-09-08 | 盐城工业职业技术学院 | 一种块体结构可变节点悬挂单元网格有限元模型 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137740A (ja) * | 1998-08-25 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | アセンブリモデル作成方法およびアセンブリモデル作成処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001126087A (ja) * | 1999-10-27 | 2001-05-11 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 構造物の設計方法及び記録媒体 |
JP2002231074A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ワイヤーハーネスの設計方法およびこの方法をコンピュータに実行させるプログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9302450D0 (en) * | 1993-02-08 | 1993-03-24 | Ibm | Cumputer aided design system |
JPH0669161U (ja) | 1993-03-05 | 1994-09-27 | 大和製罐株式会社 | ポンプ式泡出し容器 |
US5581489A (en) * | 1994-01-05 | 1996-12-03 | Texas Instruments Incorporated | Model generator for constructing and method of generating a model of an object for finite element analysis |
US5901072A (en) * | 1996-10-23 | 1999-05-04 | Nelson Metal Products Corporation | Method for incorporating boundary conditions into finite element analysis |
US5956500A (en) * | 1996-10-23 | 1999-09-21 | Nelson Metal Products Corporation | Method for incorporating boundary conditions into finite element analysis |
EP1077431A1 (en) * | 1999-08-16 | 2001-02-21 | Mtu Motoren- Und Turbinen-Union MàNchen Gmbh | Generating a three-dimensional mesh for finite element analysis |
US6876956B1 (en) * | 1999-08-31 | 2005-04-05 | California Institute Of Technology | Method and system for thin-shell finite-element analysis |
WO2001029712A1 (en) * | 1999-10-15 | 2001-04-26 | Moldflow Pty Ltd | Apparatus and method for structural analysis |
US6904395B1 (en) * | 2000-08-16 | 2005-06-07 | Ford Global Technologies, Llc | System and method of generating a finite element mesh for a threaded fastener and joining structure assembly |
US7286972B2 (en) * | 2001-04-17 | 2007-10-23 | Livermore Software Technology Corporation | Implicit-explicit switching for finite element analysis |
US7167816B1 (en) * | 2002-02-22 | 2007-01-23 | Livermore Software Technology Corporation | Eulerian-Lagrangian mapping for finite element analysis |
US7027048B2 (en) * | 2002-05-31 | 2006-04-11 | Ugs Corp. | Computerized deformation analyzer |
US20040054509A1 (en) * | 2002-09-12 | 2004-03-18 | Breit Stephen R. | System and method for preparing a solid model for meshing |
US20040122630A1 (en) * | 2002-12-19 | 2004-06-24 | Wallace Ronald Hugh Fife | Method and apparatus for linking finite element models to computer-aided design models |
EP1710721B1 (en) * | 2005-04-08 | 2019-11-27 | Dassault Systèmes | Non-linear solver for the simulation of a flexible slender-body |
-
2006
- 2006-04-05 CA CA2541948A patent/CA2541948C/en active Active
- 2006-04-07 KR KR1020060031941A patent/KR101028978B1/ko active IP Right Grant
- 2006-04-10 JP JP2006107995A patent/JP2006294038A/ja active Pending
- 2006-04-10 US US11/401,832 patent/US8222581B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137740A (ja) * | 1998-08-25 | 2000-05-16 | Toshiba Corp | アセンブリモデル作成方法およびアセンブリモデル作成処理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2001126087A (ja) * | 1999-10-27 | 2001-05-11 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 構造物の設計方法及び記録媒体 |
JP2002231074A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ワイヤーハーネスの設計方法およびこの方法をコンピュータに実行させるプログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010140479A (ja) * | 2008-12-09 | 2010-06-24 | Livermore Software Technology Corp | 改良ソリッド有限要素法を用いた構造体の大きな変形および/または回転のシミュレート方法及びシステム |
JP2017224299A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | ダッソー システムズ シムリア コーポレイション | 非圧縮過渡および定常状態ナビエ−ストークス方程式のための最適圧力射影法 |
JP7042562B2 (ja) | 2016-06-17 | 2022-03-28 | ダッソー システムズ シムリア コーポレイション | 非圧縮過渡および定常状態ナビエ-ストークス方程式のための最適圧力射影法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8222581B2 (en) | 2012-07-17 |
KR20060107407A (ko) | 2006-10-13 |
KR101028978B1 (ko) | 2011-04-12 |
US20070007382A1 (en) | 2007-01-11 |
CA2541948A1 (en) | 2006-10-08 |
CA2541948C (en) | 2014-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006294037A (ja) | フレキシブルスレンダボディシステム用の非線形ソルバ | |
Esposito et al. | Composite wing box deformed-shape reconstruction based on measured strains: Optimization and comparison of existing approaches | |
Tezduyar et al. | Space–time finite element techniques for computation of fluid–structure interactions | |
Zhang et al. | Analysis of three-dimensional curved beams using isogeometric approach | |
Wang et al. | “Seen Is Solution” a CAD/CAE integrated parallel reanalysis design system | |
Fujikubo et al. | New simplified approach to collapse analysis of stiffened plates | |
JP2006294038A (ja) | 解放された自由度を有する、制約された変形しやすいシステム用のソルバ | |
Friedrich et al. | Nonlinear modeling of compliant mechanisms incorporating circular flexure hinges with finite beam elements | |
Guo et al. | An efficient DKT rotation free shell element for springback simulation in sheet metal forming | |
WO2007086193A1 (ja) | 有限要素法による構造解析方法及びプログラム | |
Liang et al. | Co-rotational finite element formulation used in the Koiter–Newton method for nonlinear buckling analyses | |
Cordeiro et al. | Mechanical modelling of three-dimensional cracked structural components using the isogeometric dual boundary element method | |
Belyaev et al. | Theoretical and experimental studies of the stress–strain state of expansion bellows as elastic shells | |
Arredondo-Soto et al. | The compliance matrix method for the kinetostatic analysis of flexure-based compliant parallel mechanisms: Conventions and general force–displacement cases | |
Huynh et al. | Elasto-plastic large deformation analysis of multi-patch thin shells by isogeometric approach | |
Moller et al. | Shape sensitivity analysis of strongly coupled fluid-structure interaction problems | |
Cerrolaza et al. | A Cosserat non-linear finite element analysis software for blocky structures | |
Nguyen et al. | Joint modeling using nonrigid cross-sections for beam-based analysis of a car body | |
Ha et al. | Semi-monolithic formulation based on a projection method for simulating fluid–structure interaction problems | |
He et al. | Development of time-space adaptive smoothed particle hydrodynamics method with Runge-Kutta Chebyshev scheme | |
Iglesias Ibáñez et al. | Galerkin meshfree methods applied to the nonlinear dynamics of flexible multibody systems | |
Oñate | Introduction to the finite element method for structural analysis | |
Dasgupta | Locking-free compressible quadrilateral finite elements: Poisson’s ratio-dependent vector interpolants | |
Xu et al. | High-order 3D virtual element method for linear and nonlinear elasticity | |
Labeas et al. | Efficient analysis of large-scale structural problems with geometrical non-linearity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101013 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110204 |