JP2006293881A - サービス提供装置 - Google Patents

サービス提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006293881A
JP2006293881A JP2005116525A JP2005116525A JP2006293881A JP 2006293881 A JP2006293881 A JP 2006293881A JP 2005116525 A JP2005116525 A JP 2005116525A JP 2005116525 A JP2005116525 A JP 2005116525A JP 2006293881 A JP2006293881 A JP 2006293881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
reader
information
writer
services
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005116525A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kamata
徹 鎌田
Yasuyuki Nakada
康之 中田
Koichi Oikawa
浩一 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005116525A priority Critical patent/JP2006293881A/ja
Publication of JP2006293881A publication Critical patent/JP2006293881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】従来のサービス提供装置は、サービス固有の装備やプログラムを実装した専用の装置となってしまい、サービス事業者にとってはサービス毎に専用のサービス提供装置を用意する必要がありコスト負担が大きくなっていた。
【解決手段】複数のリーダ/ライタ(RF−R/W)13と、外装パネル面にサービスに必要な画像を投影して利用者をナビゲートする投影装置14と、これらを制御する制御装置11を備え、制御装置11には、ネットワークを通じてサーバ側の複数のサービスアプリケーションプログラムやデータを取り込んで割り当てを行うサービス割当手段を備え、サービス割当手段により各サービスとリーダ/ライタ13との対応関係を任意に調整し、投影装置14によりサービス位置の明示とナビゲーションを行うことで単体の装置で複数のサービスを提供する。
【選択図】 図1

Description


本発明は、利用者が提示する無線識別タグ(以下、単に「RFタグ」とも記す)に対して、無線でデータの送受信を行うことにより、利用者にサービスを提供するサービス提供装置に関する。

(1) :従来例1
図7は従来例のサービス提供装置である。図7に示すように、利用者に或るサービスを提供するサービス提供装置10は、制御手段21と、リーダ/ライタ(RF−R/W)13と、表示手段25等を備え、これらが筐体に収納されている。そして、前記筐体の一部には、情報を表示したり、RFタグをかざしたりするための外装パネル12が設けてある。
前記リーダ/ライタ(RF−R/W)13はRFタグ15に対して無線による情報(又はデータ)の送受信を行うことで情報(又はデータ)の読み出し、書き込みを行うものである。前記RFタグ15は識別情報(RFID)を記録したICチップを内蔵し、無線で情報(又はデータ)のリード/ライトが可能なタグである。また、前記RFタグ15は、携帯情報端末(例えば、携帯電話機)に内蔵されている。
また、前記制御手段21はサービス提供装置10内の各種制御や処理を行うものである。前記表示手段25は制御手段21の制御により、サービスを提供するための情報を表示するものである。
このように構成されたサービス提供装置10では、ネットワークを通じてサーバ1側のデータベース(サービスアプリケーションプログラムやデータを格納したデータベース:DB3)と接続することで、サービスを提供するための情報を送受信して、利用者に対するサービスを提供していた。
(2) :従来例2
以下、特許文献1を従来例2として説明する。従来例2は、来場者対応施設およびその運用方法に関するものである。従来例2では、RPAシステムに来場した来場者は、RFIDタグを携行する。RPAシステムには、ロール・フレイング・アトラクションの状況を設定する状況設定装置が設けられ、各状況設定装置にRFID送受信装置がそれぞれ備えられる。
来場者が状況設定装置に近づくと、RFID送受信装置でRFIDタグからのデータがセンスされ、データ加工装置に送られる。データ加工装置では、来場者の経験に基づいて、状況設定装置でのアトラクション制御を行う。
(3) :従来例3
以下、特許文献2を従来例3として説明する。従来例3は、商品情報配信システム、商品情報配信方法、商品情報表示端末、ならびに、センタサーバに関するものである。従来例3では、商品情報を表示するとともに、顧客の商品選択に関する情報を収集することができる商品情報配信システムおよび商品情報配信方法を提供する。
商品情報表示端末は、商品に貼付又は取り付けられたタグから商品識別読取手段が読み取った商品の商品識別情報及び顧客情報読取手段が読み取った顧客識別情報を店舗サーバヘ送信し、店舗サーバは、これらの情報をセンタサーバへ送信する。センタサーバが商品識別情報及び顧客識別情報を受信すると、データ制御手段は、画面情報をデータベースから読み出すとともに、顧客識別情報に対応する顧客情報内に商品識別情報を書き込む。
センタサーバは、データ制御手段から読み出した画面情報を店舗サーバへ送信する。店舗サーバは、画面情報を商品情報表示端末へ受け渡し、商品情報表示端末の出力手段は、画面情報を出力する。
特開2002−149951号公報 特開2004−94589号公報

(1) :従来例1では、サービス提供装置はサービス固有の装備やプログラムを実装した専用の装置となってしまい、サービス事業者にとっては、サービス毎に専用のサービス提供装置を用意する必要があり、コスト負担が大きくなっていた。
(2) :従来例2(特許文献1)では、来場者の携行する携帯情報蓄積媒体に対して情報を書き込み、これに基づいて提供するサービスを変更する点が本発明と類似するが、それ以外の点では本発明と異なっており、本発明の参考程度の内容である。
(3) :従来例3(特許文献2)では、商品情報や顧客情報に基づいて画面情報を提供する点が本発明と類似するが、それ以外の点では本発明と異なっており、本発明の参考程度の内容である。
本発明は、前記従来例の課題を解決するためになされたものであり、装置単体でありながら、利用者に対して複数のサービスを提供することが可能で、かつ、装置設置や運用のためのコスト負担を小さくできるサービス提供装置を実現することを目的とする。

本発明は前記の目的を達成するため、次のように構成した。
(1) :無線識別情報(RFID)を利用し、無線識別タグ(RFタグ)との間で無線による情報(又はデータ)の送受信を行うと共に、複数のサービスに必要なプログラムやデータを有するサーバとの間で通信を行うことにより、利用者にサービスを提供するサービス提供装置であって、前記無線識別タグに対して無線による情報の送受信を行うことで情報の読み出し/書き込みを行う複数のリーダ/ライタ(RF−R/W)と、投影用のパネル面に、サービスに必要な画像を投影して利用者をナビゲートするための投影装置と、これらを制御する制御手段と、ネットワークを通じてサーバ側の前記複数のサービスに必要なプログラムやデータを取り込んでサービスの割り当てを行うサービス割当手段を備え、前記サービス割当手段により、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を調整し、前記投影装置により、サービス位置の明示とナビゲーションを行うことにより、単体の端末装置で複数のサービスを提供する機能を備えていることを特徴とする。
(2) :前記(1) のサービス提供装置において、撮影手段やセンサなどの計測手段を備えることにより、これらの手段を利用して利用者情報を抽出し、この利用者情報に基づいて、サービスを自動的に選択し、リーダ/ライタ(RF−R/W)と選択したサービスを対応させる機能を備えていることを特徴とする。
(3) :前記(1) のサービス提供装置において、複数のリーダ/ライタ(RF−R/W)を或るサービスに対応させることにより、サービスの重み付けによりサービス領域の大きさを設定する機能を備えていることを特徴とする。
(4) :前記(1) のサービス提供装置において、前記投影装置により、前記リーダ/ライタ(RF−R/W)の位置(RFタグをかざす位置)を明示する機能を備えていることを特徴とする。
(5) :前記(1) のサービス提供装置において、前記サービス割当手段により、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)との対応関係を定期的又はランダムに変更する機能と、撮影手段やセンサなどの計測手段を備えることにより、時間帯や季節により、サービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)との対応関係を変更する機能と、前記撮影手段やセンサなどの計測手段により、温度や湿度、音、明るさ、人の気配などの環境情報を計測し、これらの環境情報に基づいてサービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を変更する機能と、前記撮影手段やセンサなどの計測手段により、利用者の数を計測し、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)との対応関係を変更する機能とを備えていることを特徴とする。
(作用)
以下、図1を参照しながら、前記構成に基づく作用を説明する。
(a) :前記(1) の作用
サービス提供装置10は、無線識別情報(RFID)を利用し、無線識別タグ(RFタグ)との間で無線による情報(又はデータ)の送受信を行うと共に、複数のサービスに必要なプログラムやデータを有する(データベース3を有する)サーバ1との間で通信を行うことにより、利用者にサービスを提供する。
この場合、投影装置14は、制御装置11の制御により、投影用のパネル面(外装パネル12の外側の面)に、サービスに必要な画像を投影して利用者をナビゲートする。また、サービス割当手段(制御装置11の一部)は、ネットワークを通じてサーバ1側の複数のサービスに必要なプログラムやデータを格納したデータベース(DB3)のプログラムやデータを取り込んで割り当てる(サービスに対応させて割り当てる)。
このようにして、前記サービス割当手段により、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)13との対応関係を任意に調整することで、投影装置14により、サービス位置の明示とナビゲーションを行うことで、単体の端末(サービス提供装置単体)で複数のサービスを提供することが可能で、かつ、装置設置や運用のためのコスト負担を小さくできる。
(b) :前記(2) の作用
前記(1) のサービス提供装置において、撮影手段やセンサなどの計測手段を備えることにより、これらの手段を利用して利用者情報を抽出し、この利用者情報に基づいて、サービスを自動的に選択し、リーダ/ライタ(RF−R/W)と選択したサービスを対応させる。
(c) :前記(3) の作用
前記(1) のサービス提供装置において、複数のリーダ/ライタ(RF−R/W)13をあるサービスに対応させることにより、サービスの重み付けによりサービス領域の大きさを設定する。
(d) :前記(4) の作用
前記(1) のサービス提供装置において、投影装置14により、リーダ/ライタ(RF−R/W)13の位置を明示する。
(e) :前記(5) の作用
前記(1) のサービス提供装置において、サービス割当手段では、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)との対応関係を定期的又はランダムに変更する。また、撮影手段やセンサなどの計測手段により、時間帯や季節を計測してサービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)との対応関係を変更する。
また、撮影手段やセンサなどの計測手段により、温度や湿度、音、明るさ、人の気配などの環境情報を計測し、これらの環境情報に基づいてサービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)との対応関係を変更する。また、撮影手段やセンサなどの計測手段により、利用者の数を計測し、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)との対応関係を変更する。
以上のようにして、単体(サービス提供装置単体)でありながら、利用者に対して複数のサービス提供可能なサービス提供装置を提供することがが可能で、かつ、装置設置や運用のためのコスト負担を小さくできる。

(1) :単体の端末装置(サービス提供装置単体)でありながら、利用者に対して複数のサービスを提供できるサービス提供装置を実現することが可能で、かつ、装置設置や運用のためのコスト負担を小さくできる効果がある。
(2) :サービス提供装置は、1つの装置で複数のサービスを提供できるから、サービス毎に専用のサービス提供装置を用意する必要がなく、サービス事業者のコスト負担を抑制できる効果がある。
§1:システムの説明
図1は本発明の概要説明図である。本発明に係るサービス提供装置を含むシステムの構成は、図1に示した通りである。このシステムは、サーバ1(例えば、Webサーバ)と、ネットワーク(例えば、インターネット)を介して接続されたサービス提供装置10を含むシステムである。
前記サーバ1には、サーバ1内の各種制御や処理を行う主制御部(例えば、CPUを含む制御手段)2と、サービスを提供するためのアプリケーションプログラムや各種情報(又はデータ)を格納してあるデータベース(単に「DB」とも記す)3を含んでいる。
また、前記サービス提供装置10には、制御装置(例えば、パーソナルコンピュータ:単に「パソコン」とも記す)11と、外側の一面に投影面(表示面)を有し、内側にリーダ/ライタ(R/W)13が複数個設けられた外装パネル12と、前記外装パネル12の前記投影面に対して投影を行うための投影装置14等を備えている。
そして、外装パネル12の投影面の投影された位置(投影装置14によりRFタグ15をかざす位置が投影される)にRFタグ15をかざすことでサービス情報の読み出しや書き込みが可能になっている。
なお、前記リーダ/ライタ(RF−R/W)13はRFタグ15に対して無線により情報(又はデータ)の送受信を行うことで情報(又はデータ)の読み出し、書き込みを行うものである。前記RFタグ15は識別情報(RFID)を記録したICチップを内蔵し、無線で情報(又はデータ)のリード/ライトが可能なタグである。また、前記RFタグ15は、携帯情報端末(例えば、携帯電話機)に内蔵されている。
§2:サービス提供装置の構成例1の説明
(1) :サービス提供装置の構成例1の構成の説明
図2はサービス提供装置の構成例1である。以下、図1を参照しながら、図2に基づいて、サービス提供装置の構成例1の構成を説明する。
構成例1は、図1に示したサーバ1のデータベース(DB)3を3個のデータベース(これらをサービス別に、A、B、Cと記す)3で構成すると共に、図1に示したサービス提供装置10の制御装置(例えば、パソコン)11に、サービス割当手段20と、制御手段21を設けた構成とし、リーダ/ライタ(RF−R/W)13を3個設けて、3つのサービス(A、B、C)が提供できるようにした例である。更に具体的には次の通りである。
図2に示すように、複数(3個)のリーダ/ライタ(RF−R/W)13と、サービスの種類を明示し利用者をナビゲートするための投影装置14と、これらを制御する制御手段21と、ネットワークを通じてサーバ1側の複数(この例では3つ)のデータベース(DB3:サービスに必要なプログラムやデータを格納したA、B、Cの3つのDB)の情報(又はデータ)を割り当てる処理を行うためのサービス割当手段20を備えている。
このサービス提供装置10は、サービス割当手段20により、各サービスとリーダ/ライタ(RF−R/W)13との対応関係を任意に調整することで、投影装置14により、サービスの明示と利用者のナビゲーションを行うことにより、1つの端末(サービス提供装置10)で複数(この例では3個)のサービスを提供することができる。
(2) :サービス提供装置における処理の説明
図3はサービス提供装置の構成例1の処理フローチャートである。以下、図3に基づいてサービス提供装置の構成例1の処理を説明する。なお、図3において、S1〜S8は各処理ステップを示す。
先ず、サービス割当手段20は、サービス(この例では3つのサービスA、B、C)をリーダ/ライタ(RF−R/W)13に割り当てる(S1)。次に、投影装置14は制御手段21の制御によりリーダ/ライタ(RF−R/W)13を包含する領域に対して、サービス提示画面を外装パネル12に投影する(S2)。
そして、利用者は投影された映像(サービス提示画面)によって、希望するサービスを発見し、RFタグ15(例えば、携帯電話機に内蔵したRFタグ)を投影位置へかざす。このようにするとサービス提供装置10ではRFタグ15を検出する(S3)。そして、サービス提供装置10は、投影装置14により外装パネル12にサービス開始画面を投影する(S4)。
次に、リーダ/ライタ13はデータをRFタグ15に書き込む(S5)。次に、投影装置14により外装パネル12にサービス完了画面を投影する(S6)。この時、制御手段21はサービス変更か否かを判断し(S7)、サービス変更でなければS2の処理へ移行する。また、サービス変更であれば、サービス終了か否かを判断し(S8)、サービス変更でなければ、S1の処理へ移行し、サービス変更であれば、この処理を終了する。
このようにして、前記処理を繰り返して行うことにより、サービスが提供され、サービスとリーダ/ライタ13との対応関係を変更する場合は、前記S1の処理において、サービスの割当を更新する。
§3:サービス提供装置の構成例2の説明
(1) :サービス提供装置の構成の説明
図4はサービス提供装置の構成例2である。以下、図4に基づいて、サービス提供装置の構成例2を説明する。
この構成例2では、図2に示したサービス提供装置の構成例1において、利用者を撮影したり計測したりする撮影/計測手段17を備えることにより、利用者情報を抽出し、この利用者情報に基づいて、サービスを選択し、リーダ/ライタ(RF−R/W)13とサービスを対応させるものであり、その構成を図4に示してある。なお、撮影/計測手段17以外の構成は、図2と同じである。
前記構成例2では、次のような機能を備えている。
(a) :サービス割当手段20により、各サービスとリーダ/ライタ13との対応関係を定期的又はランダムに変更する。
(b) :撮影/計測手段17を備えることにより、時間帯や季節により、サービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を変更する。
(c) :撮影/計測手段17を備えることにより、温度や湿度、音、明るさ、人の気配などの環境情報を計測し、これらの環境情報に基づいてサービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を変更する。
(d) :撮影/計測手段17を備えることにより、利用者の数を計測し、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を変更する。
(e) :その他の機能は、前記構成例1と同じである。
(2) :サービス提供装置の構成例2における処理の説明
図5はサービス提供装置の構成例2の処理フローチャートである。以下、図5に基づいてサービス提供装置の構成例2の処理を説明する。なお、図5において、S11〜S19は各処理ステップを示す。
先ず、サービス提供装置10は、撮影/計測手段17により、利用者情報、例えば、利用者の性別、年齢、衣服の色、持ち物などの情報を取得する(S11)。次に、サービス提供装置10は利用者情報に基づいて、その利用者に相応しいサービスを選択する(S12)。この時、サービス割当手段20はサービスをリーダ/ライタ13に割り当てる(S13)。
そして、投影装置14は、制御手段21の制御により外装パネル12の外側の面であって、リーダ/ライタ13を包含する領域にサービス提示画面を投影する(S14)。この時、利用者は投影された映像によって希望するサービスを発見し、RFタグ15(例えば、携帯電話機に内蔵されたRFタグ)を投影位置へかざす。
この時、サービス提供装置10はRFタグ15を検出したかどうかを判断し(S15)、RFタグ15を検出しなければS14の処理へ移行する。また、RFタグ15を検出したら、制御手段21の制御により投影装置14は、外装パネル12の外側の面(投影面)にサービス開始画面を投影する(S16)。
そして、サービス提供装置10のリーダ/ライタ13はデータをRFタグ15に書き込む(S17)。次に、制御手段21の制御により投影装置14は、外装パネル12の外側の面(投影面)にサービス完了画面を投影する(S18)。次に、サービス提供装置10は、サービス終了か否かを判断し(S19)、サービス終了でなければS11の処理へ移行し、サービス終了ならば、この処理を終了する。このようにして、前記の処理を繰り返し行うことで、サービスが提供される。
(3) :投影例の説明
図6は、サービス提供装置の構成例2の投影例である。図6では、サービス画面の投影領域の大きさによって、サービスに優先順位を付ける投影例である。
(a) 図は、リーダ/ライタ13毎に、サービス画面を割り当てる例であり、(b) は、複数のリーダ/ライタの領域を纏めて投影する例を示している。
更に具体的には、(a) 図では、サービスAの画像を4個のリーダ/ライタ13の位置に対応させて投影し、サービスBの画像を2個のリーダ/ライタ13の位置に対応させて投影している。また、(b) 図では、4個のサービスAの画像を1個に纏め、4個のリーダ/ライタ13が含むような位置に対応させて投影している。

本発明の概要説明図である。 実施の形態におけるサービス提供装置の構成例1である。 実施の形態におけるサービス提供装置の構成例1の処理フローチャートである。 実施の形態におけるサービス提供装置の構成例2である。 実施の形態におけるサービス提供装置の構成例2の処理フローチャートである。 実施の形態におけるサービス提供装置の構成例2の投影例である。 従来例のサービス提供装置である。
符号の説明
1 サーバ
2 主制御部
3 データベース(DB)
10 サービス提供装置
11 制御装置(例えば、パソコン)
12 外装パネル
13 リーダ/ライタ(RF−R/W)
14 投影装置
15 RFタグ(無線識別タグ)
20 サービス割当手段
21 制御手段
17 撮影/計測手段

Claims (5)

  1. 無線識別情報を利用し、無線識別タグとの間で無線による情報の送受信を行うと共に、複数のサービスに必要なプログラムやデータを有するサーバとの間で通信を行うことにより、利用者にサービスを提供するサービス提供装置であって、
    前記無線識別タグに対して無線による情報の送受信を行うことで情報の読み出し/書き込みを行う複数のリーダ/ライタと、
    投影用のパネル面に、サービスに必要な画像を投影して利用者をナビゲートするための投影装置と、
    これらを制御する制御手段と、
    ネットワークを通じてサーバ側の前記複数のサービスに必要なプログラムやデータを取り込んでサービスの割り当てを行うサービス割当手段を備え、
    前記サービス割当手段により、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を調整し、前記投影装置により、サービス位置の明示とナビゲーションを行うことにより、単体の端末装置で複数のサービスを提供する機能を備えていることを特徴とするサービス提供装置。
  2. 撮影手段やセンサなどの計測手段を備えることにより、これらの手段を利用して利用者情報を抽出し、この利用者情報に基づいて、サービスを自動的に選択し、リーダ/ライタと選択したサービスを対応させる機能を備えていることを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  3. 複数のリーダ/ライタを或るサービスに対応させることにより、サービスの重み付けによりサービス領域の大きさを設定する機能を備えていることを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  4. 前記投影装置により、前記リーダ/ライタの位置を明示する機能を備えていることを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
  5. 前記サービス割当手段により、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を定期的又はランダムに変更する機能と、
    撮影手段やセンサなどの計測手段を備えることにより、時間帯や季節により、サービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を変更する機能と、
    前記撮影手段やセンサなどの計測手段により、温度や湿度、音、明るさ、人の気配などの環境情報を計測し、これらの環境情報に基づいてサービスを選択し、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を変更する機能と、
    前記撮影手段やセンサなどの計測手段により、利用者の数を計測し、各サービスとリーダ/ライタとの対応関係を変更する機能と、
    を備えていることを特徴とする請求項1記載のサービス提供装置。
JP2005116525A 2005-04-14 2005-04-14 サービス提供装置 Pending JP2006293881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005116525A JP2006293881A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 サービス提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005116525A JP2006293881A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 サービス提供装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006293881A true JP2006293881A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37414362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005116525A Pending JP2006293881A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 サービス提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006293881A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158712A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Fujitsu Ltd 評価情報管理方法、評価情報管理システム、評価情報管理プログラム
JP2008281777A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 情報提供装置
JP2010074401A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Hitachi Software Eng Co Ltd 情報配信システム及びデジタルサイネージ端末

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008158712A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Fujitsu Ltd 評価情報管理方法、評価情報管理システム、評価情報管理プログラム
JP2008281777A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 情報提供装置
JP2010074401A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Hitachi Software Eng Co Ltd 情報配信システム及びデジタルサイネージ端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2777021B1 (en) Hands-free augmented reality for wireless communication devices
KR101981774B1 (ko) Vr 공간에서 사용자 인터페이스를 제공하는 방법, 디바이스 및 기록매체
US8041767B2 (en) Conference terminal apparatus in electronic conference system, electronic conference system, and display image control method
EP3287895A2 (en) Electronic device for composing graphic data and method thereof
US9727298B2 (en) Device and method for allocating data based on an arrangement of elements in an image
EP1621982A2 (en) System and method for providing information
CN105830469B (zh) 执行基于特定专区的应用的移动设备和方法
JP2008003752A (ja) 情報表示システム
CN105573489A (zh) 控制外部对象的电子设备和方法
US9607094B2 (en) Information communication method and information communication apparatus
KR20160043617A (ko) 광고 컨텐츠 제공 방법 및 장치
WO2010023963A1 (ja) アバター表示方法、アバター表示装置および記憶媒体
JP2006293881A (ja) サービス提供装置
US11257116B2 (en) Method and apparatus for providing advertisement content and recording medium
JP6425045B2 (ja) ファームウェア更新システムおよびファームウェア更新プログラム
US10178251B2 (en) Information processing apparatus configured to notify about a service
JP2013073264A (ja) 情報配信システムおよび情報配信方法
EP3439436A1 (en) Control content management system, power control system, control content management method, and program
US10997410B2 (en) Information processing device and information processing system
JP2018165882A (ja) 優待情報提供装置、優待情報提供方法、及びプログラム
KR20130123174A (ko) 사용자 맞춤형 전시품 이미지 제공 시스템 및 방법
JP7077075B2 (ja) オンラインサービスシステム、オンラインサービス提供方法、コンテンツ管理装置及びコンピュータプログラム
JP2005044307A (ja) 表示システムおよび表示装置
JP6312045B2 (ja) 情報出力制御装置及びプログラム
JP2014235451A (ja) 訪問履歴蓄積システム、訪問履歴蓄積装置、訪問履歴蓄積方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090519