JP2006288863A - 手術用カップリーマ - Google Patents

手術用カップリーマ Download PDF

Info

Publication number
JP2006288863A
JP2006288863A JP2005115504A JP2005115504A JP2006288863A JP 2006288863 A JP2006288863 A JP 2006288863A JP 2005115504 A JP2005115504 A JP 2005115504A JP 2005115504 A JP2005115504 A JP 2005115504A JP 2006288863 A JP2006288863 A JP 2006288863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup body
cup
reamer
surgery
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005115504A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Okumura
秀雄 奥村
Kenji Doi
憲司 土居
Hiroyuki Takahashi
広幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakashima Propeller Co Ltd
Original Assignee
Nakashima Propeller Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakashima Propeller Co Ltd filed Critical Nakashima Propeller Co Ltd
Priority to JP2005115504A priority Critical patent/JP2006288863A/ja
Publication of JP2006288863A publication Critical patent/JP2006288863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1664Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the hip
    • A61B17/1666Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the hip for the acetabulum

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】
低侵襲手術を可能にするも、機能において劣らない手術用カップリーマを提供する。
【解決手段】
半球状のカップ体の周壁に孔縁にエッジを形成した複数の切削孔を形成するとともに、開口側にシャンクを接続した手術用カップリーマにおいて、カップ体を、正面視で両側をカットして細長い形状のものにする他、カット面にも周壁を有せしめてカップ体内部を閉塞した空間に形成したことを特徴とする手術用カップリーマ。
【選択図】
図2

Description

本発明は、人工関節置換手術のときの骨の切削等に使用される手術用カップリーマに関するものであり、特に、低侵襲手術に用いられて好適なものである。
手術用カップリーマは、人工関節が嵌まり込む相手方の骨を削ったり、整えたりするときに使用するもので、股関節を例にとると、特許文献1のように、人工ヘッドが挿入される骨盤の関節窩(寛骨臼)の形状に即した半球状をしている。図5はその状態を示す説明図であるが、シャンクaの先に取り付けられる半球状のカップ体bの周壁に孔縁にエッジを形成した多数の切削孔cを形成した形状をしており、カップ体bを回転させながら寛骨臼Uに押し込んで所定の形状に整形する。この場合、削り取った骨片は、本人にとっては、拒絶反応等を起こすことのない貴重なもので、骨の修復や補填に使用できる。このため、カップ体bの内部は閉ざされた空間にしており、ここに削り取った骨片を溜め込むようにしている。
ところで、外科手術も、最近では、切除部分をできるだけ少なくする低侵襲手術が、組織のダメージが小さくて負担が少ない、手術時間が短い、回復が早いといったことで推奨されており、人工関節置換手術も例外ではない。人工股関節を置換するための低侵襲手術では、寛骨臼を覆っている軟部組織の切開長を当然に短いものにするから、従来の半球状のカップ体を有するリーマでは、切開部からの出し入れに難渋することになる。そのため、切開部を拡げてある程度無理やりに出し入れすることにもなり、縁や両端に断裂を生じさせたりして術後の回復を遅らせることがあった。
そこで、特許文献2には、半球状カップ体を正面から切開部に押し込むのではなく、投影面積の小さい前後方向から押し込み、押し込んだ後に正規の姿に戻すものが提案されている。しかし、これによると、カップ体とシャンクとが屈曲できる必要があり、そのために、構造が複雑になったり、操作が難しくなったりするし、場合によっては、これが基で作動不能に陥ることもある。特に、手術中は細心の注意を払わなければならないことから、器具は確実に作動するものでなければならない。
特開平11−267143号公報 特開2004−00604号公報
本発明は、この手術用カップリーマにおいて、正面からの投影面積を小さくしてそのままの形態で小さな(短い)切開部からでも出し入れできるようにして低侵襲手術に耐えられるようにしたものであるが、その機能においては、従来品と何ら遜色がないようにしたものである。
以上の課題の下、本発明は、請求項1に記載した、半球状のカップ体の周壁に孔縁にエッジを形成した複数の切削孔を形成するとともに、開口側にシャンクを接続した手術用カップリーマにおいて、カップ体を、正面視で両側をカットして細長い形状のものにする他、カット面にも周壁を有せしめてカップ体内部を閉塞した空間に形成したことを特徴とする手術用カップリーマを提供したものである。
また、本発明は、以上のカップリーマにおいて、請求項2の、シャンクの一部がカップ体の断面形状と同じ形状をした挿入部に形成されており、挿入部がカップ体に挿入されて接続される手段、請求項3の、カット面からピンを挿入部に通して固定した手段を提供したものである。
本発明は、カップリーマのカップ体を、正面視で両側をカットして細長い形状のものにしたものであるから、正面からの投影面積は小さくなり、そのままの向きでも、出し入れする人体組織の切開部の長さは短くて足りるものになる。一方で、カット面にも周壁を有せしめてカップ体内部を閉塞した空間に保持したものであるから、カップ体の中に削り取った骨片を溜め込むこともできる。
また、シャンクの一部がカップ体の断面形状と同じ形状をした挿入部に形成されており、挿入部がカップ体に挿入されて接続されるようにすると、シャンクにかかる切削負荷を平坦なカット面が受けることになり、回転力としてシャンクに伝わらない。したがって、両者を固定するためのピンは、単に位置ずれを防止する機能のみで足り、強度は要求されない。
以下、本発明を実施するための最良の形態を説明するが、理解を容易にするために、まず、従来型のカップリーマを図4の側面図を参照して説明する。このカップリーマは、カップ体1とこれに接続されるシャンク2とからなるが、これにおいて、カップ体1は、略半球状をしたもので、その周壁3に多数の切削孔4が形成されている。そして、この切削孔4の孔縁には、エッジ5が形成されている。なお、このエッジ5は、孔縁を先鋭化してわずかに持ち上げたりすることで、簡単に形成できる。
シャンク2は、カップ体1の開口側に挿入されて蓋をする挿入部6と、挿入部6の裏面から突出するシャフト7とからなり、挿入部6は、カップ体1の断面と同じ形状をしてカップ体1の中に挿入され、ピン8で連結される。そして、シャフト7は、エアー等で強制回転させられる駆動軸9とピン10等で連結されており、駆動軸9は、回転しないスリーブ11で支持されている。
図1は本発明に係るカップリーマの一部断面側面図、図2は同じく正面図、図3は斜視図であるが、このカップリーマも、カップ体1とシャンク2とからなる点は変わらないし、それぞれの構造やその組付けも変わらない。変わっているのは、カップ体1の形状であり、正面視において、両側をカットした細長い形状のものにするとともに、カット面12にも周壁3を有せしめてカップ体1の内部を閉塞した空間に保持している点である。なお、シャンク2の挿入部6をカップ体1に固定するためのピン8は、カット面12に対して直角に挿通している。
以上のカップリーマを用いて当該骨を切削するには、まず、表面を覆っている軟部組織を筋状に切開して切開部を形成する(低侵襲手術を採用すれば、この切開部をできるだけ短くするのは上述したとおり)。次に、この切開部からカップ体1を挿入するのであるが、このとき、細長い方を切開部と平行にして挿入すれば、切開部の拡がりを抑えることができる。この点、従来品の円形をしているカップ体1であれば、挿入時、切開部を大きく拡げてその縁や両端に大きな負担を与えるが、このカップリーマによれば、そのようなことはない。
切開部からカップ体1を挿入した後は、駆動軸9を駆動してカップ体1を回転させながら寛骨臼に押し込んで行き、寛骨臼をカップ体1の形状に切削・整形するが、このとき、カップ体1は、正面視で細長い形状をしていても、中心のシャンク2を軸として回転させられるものであるから、切削後の形状は半球状になり、半球状のリーマを使用したのと何ら変わりはない。
この点で、カット面12のカット量は、大きい方が正面視での投影面積が小さくなって好ましいが、あまり大きくして偏平なものにすると、回転時に振動が出たりするので、半径の半分かそれよりやや小さい程度のカット量が適する。また、カット量は、中心軸に対して対称にするのが適する。一方、カット面12は、周壁3を有するものであるから、削り取った骨片は、カップ体1の中に溜め込むことができ、この点でも、従来品と変わることはない。
ところで、本発明の場合、カップ体1の中に挿入されるシャンク2の挿入部6は、当然ながらカップ体1の断面と同じ形状をしていることになる。したがって、カップ体1からの切削荷重をその平坦な面で受けることができるから、ピン8にはほとんど荷重はかからないし、位置のずれもない。したがって、ピン8は、単に挿入部6とカップ体1とを結合するだけのものでよく、強度は不要であるから、簡単な構造にできて取付けや取外しを容易なものにできる、といった効果も期待できる。
本発明に係るカップリーマの一部断面側面図である。 本発明に係るカップリーマの正面図である。 本発明に係るカップリーマの斜視図である。 従来のカップリーマの側面図である。 カップリーマによる寛骨臼の切削状態を示す説明図である。
符号の説明
1 カップ体
2 シャンク
3 周壁
4 切削孔
5 エッジ
6 挿入部
7 シャフト
8 ピン
9 駆動軸
10 ピン
11 スリーブ
12 カット面

Claims (3)

  1. 半球状のカップ体の周壁に孔縁にエッジを形成した複数の切削孔を形成するとともに、開口側にシャンクを接続した手術用カップリーマにおいて、カップ体を、正面視で両側をカットして細長い形状のものにする他、カット面にも周壁を有せしめてカップ体内部を閉塞した空間に形成したことを特徴とする手術用カップリーマ。
  2. シャンクの一部がカップ体の断面形状と同じ形状をした挿入部に形成されており、挿入部がカップ体に挿入されて接続される請求項1の手術用カップリーマ。
  3. カット面からピンを挿入部に通して固定した請求項1又は2の手術用リーマ。
JP2005115504A 2005-04-13 2005-04-13 手術用カップリーマ Pending JP2006288863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115504A JP2006288863A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 手術用カップリーマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115504A JP2006288863A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 手術用カップリーマ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006288863A true JP2006288863A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37410111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005115504A Pending JP2006288863A (ja) 2005-04-13 2005-04-13 手術用カップリーマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006288863A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111200A (ja) * 2007-08-23 2014-06-19 Smith & Nephew Plc 医療装置及び方法
WO2015092377A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 Depuy (Ireland) Surgical cutting instruments
US9675364B2 (en) 2014-09-30 2017-06-13 Depuy Ireland Unlimited Company Grater and trial liner
US10092304B2 (en) 2014-09-30 2018-10-09 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical instrument assembly for reaming a patient's acetabulum
US10543003B2 (en) 2014-09-30 2020-01-28 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical instrument assembly and method of manufacturing same
JP2020014827A (ja) * 2018-12-18 2020-01-30 サージカルアライアンス株式会社 人工股関節置換術用具

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014111200A (ja) * 2007-08-23 2014-06-19 Smith & Nephew Plc 医療装置及び方法
WO2015092377A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 Depuy (Ireland) Surgical cutting instruments
CN106102602A (zh) * 2013-12-16 2016-11-09 德普伊(爱尔兰)有限公司 外科切割器械
JP2017503555A (ja) * 2013-12-16 2017-02-02 デピュイ・(アイルランド)Depuy (Ireland) 外科的切断用器具
US10512472B2 (en) 2013-12-16 2019-12-24 Depuy Ireland Unlimited Company Surgical cutting instruments
US10092304B2 (en) 2014-09-30 2018-10-09 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical instrument assembly for reaming a patient's acetabulum
US9943319B2 (en) 2014-09-30 2018-04-17 Depuy Ireland Unlimited Company Grater and trial liner
US10194924B2 (en) 2014-09-30 2019-02-05 Depuy Ireland Unlimited Company Grater and trial liner
US9675364B2 (en) 2014-09-30 2017-06-13 Depuy Ireland Unlimited Company Grater and trial liner
US10543003B2 (en) 2014-09-30 2020-01-28 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical instrument assembly and method of manufacturing same
US11185340B2 (en) 2014-09-30 2021-11-30 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical method and instrument assembly for reaming a patient's acetabulum
US11490904B2 (en) 2014-09-30 2022-11-08 Depuy Ireland Unlimited Company Orthopaedic surgical instrument assembly for reaming a patient's acetabulum
JP2020014827A (ja) * 2018-12-18 2020-01-30 サージカルアライアンス株式会社 人工股関節置換術用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11065125B2 (en) Total shoulder prosthesis having inset glenoid implant convertible from anatomic to reverse
JP6147024B2 (ja) 関節窩拡張ブロック
CN106132355B (zh) 关节窝成形术及偏移铰刀
JP5599827B2 (ja) Fai手術方法および装置
US7217271B2 (en) Orthopaedic reamer driver for minimally invasive surgery
JP5299941B2 (ja) 指骨間固定用インプラント、対応する手術キット、及び対応する製造方法
JP2006288863A (ja) 手術用カップリーマ
EP2362761B1 (en) Apparatus for addressing femoral acetabular impingement
US20050159751A1 (en) Variable angle orthopaedic reamer driver
US20070038302A1 (en) Method and apparatus for the preparation of an inlaid glenoid
US8052689B2 (en) Cut-off acetabular reamer
EP2231033B1 (en) Instrument for removing bone tissue
EP2231032B1 (en) Instrument for removing tissue
JP2005538768A (ja) 嵌め込み型寛骨臼リーマ継手
WO2006062762A2 (en) Collapsible orthopaedic reamer
JP2007530119A (ja) リーマーおよびリーミング方法
US20090078096A1 (en) Adapter for a surgical reamer driver
JP2005511142A (ja) 股関節部等のためのボール/ソケット関節人工補装具の股臼カップ組立体
JP2021522907A (ja) 外科用器具及び関節キネマティクス再建術
US7871412B2 (en) Minimally invasive orthopaedic cutting tool
KR20060104798A (ko) 경피적 내시경 수술용 생체조직 절단기
JP2003180702A (ja) 靱帯切断器
JP7216378B2 (ja) ラスプホルダ
JP6482047B1 (ja) 人工股関節置換術用具及びこれらを用いた人工股関節置換手術システム
JP4518403B2 (ja) 人工股関節

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090715

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110