JP2006284576A - テン輪の軸部材用衝撃吸収装置と同装置を具備した時計ムーブメント - Google Patents

テン輪の軸部材用衝撃吸収装置と同装置を具備した時計ムーブメント Download PDF

Info

Publication number
JP2006284576A
JP2006284576A JP2006092967A JP2006092967A JP2006284576A JP 2006284576 A JP2006284576 A JP 2006284576A JP 2006092967 A JP2006092967 A JP 2006092967A JP 2006092967 A JP2006092967 A JP 2006092967A JP 2006284576 A JP2006284576 A JP 2006284576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbing device
upper shaft
shaft member
spring
impact absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006092967A
Other languages
English (en)
Inventor
Alain Zaugg
ザッグ アラン
Dominique Lechot
レショ ドミニク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montres Breguet SA
Original Assignee
Montres Breguet SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montres Breguet SA filed Critical Montres Breguet SA
Publication of JP2006284576A publication Critical patent/JP2006284576A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B31/00Bearings; Point suspensions or counter-point suspensions; Pivot bearings; Single parts therefor
    • G04B31/02Shock-damping bearings
    • G04B31/04Shock-damping bearings with jewel hole and cap jewel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract


【課題】 時計ムーブメントのガンギ車の上部軸部材用の衝撃吸収装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の衝撃吸収装置は取り付け部を有する。前記取り付け部は、支持部材に配置されたハウジング内にスプリングにより弾性的に保持され、エンドストーンと適合する。前記スプリングは、前記支持部材に固定された金属製ストリップで形成され、せり出すように上部軸部材に半径方向の面内で延びる。前記当接端部は、エンドストーンに軸方向で当接して、前記取り付け部を軸方向にそのハウジング内に保持し、前記スプリングであるアームは、固定端部と半径方向に平行で上部軸部材のに対する直線状部分と環状セクタの弾性部分と前記直線状部分に直交する当接端部とを有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、時計ムーブメントのテン輪の軸部材の衝撃吸収装置に関する。
本発明は、時計ムーブメント用、特にテン輪の上部軸部材用の衝撃吸収装置において、軸受石をはめた取り付け部と当接端部とを有し、前記取り付け部は、固定された支持部材に配置された相補形状をしたハウジング内にスプリングにより弾性的に保持され、エンドストーンを形成する軸受石と適合し、前記スプリングは、前記支持部材に固定された金属製ストリップにより形成され、前記金属製ストリップは、せり出すように上部軸部材まで半径方向の面内で延び、前記当接端部は、前記エンドストーンに軸方向で当接して、前記取り付け部を軸方向にそのハウジング内に保持する。
この種の衝撃吸収装置は特許文献1に開示されている。同文献においては、スプリング(ひげゼンマイ)・アームの固定端はエンドストーンから離れており、スペースをバーの上部表面とアームの中間部分との間で、かつ当接端と固定端との間に設け、これにより、横方向軸の周囲にアームを弾性的に曲げるようにしなければならない。
スイス特許第237,999号明細書
この種の衝撃吸収装置の開発にはいくつかの不具合点がある。それは、エンドストーンにかるスプリングの復帰力の強さ正確に制御しなければならないことである。これは、当接端と固定端との間の比較的大きな慣性アームがかかるからである。さらに、スプリングの復帰力の強さは限られており、復帰力の特性を変更しようとする時には、スプリング・アームは、その全長にわたって全体を変更しなければならない。
本発明の目的は、このような欠点を解決することである。
特に、本発明のスプリングは、固定端部と、上部軸部材の軸(A1)に対して半径方向に平行な直線状部分と、弾性部分を構成する環状部と、前記直線状部分に直交し前記半径方向に沿って延びる前記当接端部とを有する。
本発明は、この衝撃吸収装置を具備した時計ムーブメントを提供する。
本発明の他の特徴および利点を、以下説明するが、これは単なる一実施例である。
時計ムーブメント10は、地板18を有する。この地板18にテン輪16の支持部材あるいはブリッジ/受けでもあるバー20が固定される。このバー20は、「テンプ受け(balance-cock)」とも称する。テン輪16は、その軸A1の周囲で、バー20と地板18の間に、底部軸部材15と上部軸部材14の手段により、回転可能に搭載される。
バー20は、横方向固定板22と横方向支持板26とを有する。横方向固定板22は、地板18の上部面24にネジ留めされる。横方向支持板26は、横方向固定板22からせり出して、地板18の上部面24と共に、テン輪16の通路用の軸方向スペースを形成する。
横方向支持板26は、開口30を具備したハウジング28を有する。この開口30は、軸受石をはめた取り付け部32を収納し、テン輪16の上部軸部材14用のベアリングを形成する。ハウジング28は、横方向支持板26に固定された中間部34内に配置されている。
ハウジング28は、軸方向に階段状となっており、例えば切頭凹部肩部を有する。この切頭凹部肩部が、取り付け部32の周辺壁上に形成された切頭凸部表面に適合する。
取り付け部32は、底に孔の空いたジュエル(石)である穴石座36と適合する。この穴石座36は、テン輪16の上部軸部材14の上端部分と、エンドストーン38を形成する上部ジュエル(石)とを収納する。エンドストーン38は、若干隆起した表面40を有する。
取り付け部32は、ハウジング28内にスプリング42の手段により、弾力的に保持される。スプリング42は、平坦な金属製ストリップにより形成される。このストリップは、オーバーハングを形成するよう、バー20の横方向支持板26に固定される。スプリング42は、半径方向の面で上部軸部材14まで延びて、アームを形成する。このアームでもあるスプリング42は固定端部44と当接端部46とを有する。当接端部46は、エンドストーン38の隆起表面40に軸方向で当接し、取り付け部32をハウジング28内でその静止位置に軸方向で保持する。
本発明によれば、スプリングでもあるアーム42は、固定端部44と、上部軸部材14の軸A1の半径方向に平行な直線状の部分48と、環状部50の形状をした弾性部分と、当接端部46とを有する。この当接端部46は、直線状部分48に直交する直径方向に沿って延びる。
環状部50は、直線状部分48に平行な軸の周囲でねじり作用をし、取り付け部32に加わる復帰力の最適な制御を保証する。この復帰力は、環状部50の半径方向の厚さを適宜選択することにより、軸方向の厚さを変えることなく、最適化できる。
本発明の好ましい実施例によれば、当接端部46は、環状部50の一端を延ばした形状でその中にホール52を有する。このホール52は上部軸部材14の軸A1と同軸であり、半径方向の面に、曲がった周辺エッジ54を有し、エンドストーン38の隆起表面40と接触する接触点56を少なくとも3カ所提供する。
好ましくは、当接端部46は、環状部50の反対側で、直径方向に延びる舌部58を有する。
環状部50は、180°以上の角度延びる。例えば、270°台まで延びる。
好ましくは、直線状部分48は、エンドストーン38の外周の接線方向に沿って、延びる。
環状部50は、上部軸部材14の反対側で形成され、直線状部分48に対し、横方向にずれている。
ここに示した実施例によれば、固定端部44は、直線状部分48と直交している、ほぼ矩形の半径方向プレートにより形成されている。
好ましくは、直線状部分48の半径方向底表面60は、バー20に対向して軸方向で当接する。この構成により、アーム42はバー20に適切に当接し、その結果、環状部50は最適のねじり作用を提供する。
上記の実施例によれば、本発明の衝撃吸収装置12は、バー20の側に配置される。本発明の他の実施例(図示せず)によれば、衝撃吸収装置12は、底部軸部材15と関連する地板18の上にも配置可能である。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。
本発明により形成されたテン輪16の上部軸部材14用の衝撃吸収装置12を具備した時計ムーブメント10の軸方向断面図。 本発明により形成されたテン輪16の上部軸部材14用の衝撃吸収装置12を具備した時計ムーブメント10の上面図。
符号の説明
10 時計ムーブメント
12 衝撃吸収装置
14 上部軸部材
15 底部軸部材
16 テン輪
18 地板
20 バー
22 横方向固定プレート
24 上部面
26 横方向支持プレート
28 ハウジング
30 開口
32 取り付け部
34 中間部
36 穴石座
38 エンドストーン
40 隆起表面
42 スプリング
44 固定端部
46 当接端部
48 直線状部分
50 環状部
52 ホール
54 湾曲周辺エッジ
56 接触点
58 舌部
60 半径方向底表面

Claims (11)

  1. 時計ムーブメント(10)用、特にテン輪(16)の上部軸部材(14)用の衝撃吸収装置(12)において、
    (A) 軸受石を具備した取り付け部(32)と
    (B) 当接端部(46)と
    を有し、
    前記取り付け部(32)は、固定された支持部材(20)に配置された相補形状をしたハウジング(28)内にスプリング(42)により弾性的に保持され、エンドストーン(38)を形成する軸受石を具備し、
    前記スプリング(42)は、前記支持部材(20)に固定された金属製ストリップにより形成され、
    前記金属製ストリップ(42)は、せり出すように上部軸部材(14)まで半径方向の面内で延び、
    前記当接端部(46)は、前記エンドストーン(38)に軸方向で当接して、前記取り付け部(32)を軸方向にそのハウジング(28)内に保持し、
    前記スプリング(42)は、
    (a) 固定端部(44)と、
    (b) 前記上部軸部材(14)の軸(A1)に対して半径方向に平行な直線状部分(48)と、
    (c) 弾性部分を構成する環状部(50)と、
    (d) 前記直線状部分(48)に直交し前記半径方向に沿って延びる前記当接端部(46)と
    を有する
    ことを特徴とする衝撃吸収装置。
  2. 前記当接端部(46)は、環状部(50)の一端を延ばして形成される
    ことを特徴とする請求項1記載の衝撃吸収装置。
  3. 前記当接端部(46)は、上部軸部材(14)の軸(A1)と同軸で、半径方向面内で曲がった周辺エッジ(54)を有するホール(52)を有し、
    前記周辺エッジ(54)は、前記エンドストーン(38)と接触する接触点(56)を少なくとも3個形成する
    ことを特徴とする請求項1、2のいずれかに記載の衝撃吸収装置。
  4. 前記当接端部(46)は、環状部(50)の反対側で、直径方向に延びる舌部(58)を有する
    ことを特徴とする請求項1−3のいずれかに記載の衝撃吸収装置。
  5. 前記環状部(50)は、180°以上の角度にわたって延びる
    ことを特徴とする請求項1−4のいずれかに記載の衝撃吸収装置。
  6. 前記直線状部分(48)は、エンドストーン(38)の外周の接線方向に沿って延びる
    ことを特徴とする請求項1−5のいずれかに記載の衝撃吸収装置。
  7. 前記環状部(50)は、上部軸部材(14)の反対側で、前記直線状部分(48)に対し側面方向にずれている
    ことを特徴とする請求項1−6のいずれかに記載の衝撃吸収装置。
  8. 前記固定端部(44)は、矩形の半径方向プレートにより形成され、
    前記プレートの長さ方向は、前記直線状部分(48)に直交し、
    前記直線状部分(48)は、前記プレートの長さ方向端部から延びる
    ことを特徴とする請求項1−7のいずれかに記載の衝撃吸収装置。
  9. 前記直線状部分(48)の半径方向底表面(60)は、前記支持部材(20)の反対の半径方向表面に軸方向で当接する
    ことを特徴とする請求項1−8のいずれかに記載の衝撃吸収装置。
  10. 請求項1−9のいずれかに記載の衝撃吸収装置(12)を有する時計ムーブメント
  11. 時計ムーブメント(10)用の衝撃吸収装置(12)において、
    (A) テン輪(16)の上部軸部材(14)を受ける軸受石を具備したベアリング/取り付け部(32)と、
    (B) 時計の地板(18)に取り付けられ、前記ベアリング/取り付け部(32)を収納するハウジング(28)を有する支持部材(20)と、
    (C) 前記地板に平行な面内に伸び、前記ベアリング/取り付け部(32)をハウジング(28)内に弾性的に保持するスプリング部材(42)と、
    を有し、
    前記スプリング部材(42)は、金属製ストリップにより形成され、
    前記スプリング部材(42)は、
    (C1) 前記支持部材(20)を介して地板(18)に取り付けられる固定端部(44)と、
    (C2) 前記固定端部(44)から前記上部軸部材(14)の軸(A1)の同心円の接線方向に延びる直線状部分(48)と、
    (C3) 前記直線状部分(48)に接続される、弾性部分として機能する環状部(50)と、
    (C4) 前記環状部(50)から、前記上部軸部材(14)の軸(A1)方向に延び、前記ベアリング/取り付け部(32)をハウジング(28)内に弾性的に当接続する当接端部(46)と
    を有する
    ことを特徴とする衝撃吸収装置。
JP2006092967A 2005-03-31 2006-03-30 テン輪の軸部材用衝撃吸収装置と同装置を具備した時計ムーブメント Abandoned JP2006284576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05007046 2005-03-31
EP05103261A EP1708053A1 (fr) 2005-03-31 2005-04-21 Dispositif antichoc pour pivot de balancier et mouvement horloger équipé de ce dispositif

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006284576A true JP2006284576A (ja) 2006-10-19

Family

ID=34939444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006092967A Abandoned JP2006284576A (ja) 2005-03-31 2006-03-30 テン輪の軸部材用衝撃吸収装置と同装置を具備した時計ムーブメント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060233052A1 (ja)
EP (1) EP1708053A1 (ja)
JP (1) JP2006284576A (ja)
SG (1) SG126105A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2450757B1 (fr) * 2010-11-04 2014-10-15 Nivarox-FAR S.A. Dispositif anti-galop pour mécanisme d'échappement

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE254124C (ja) *
US943890A (en) * 1909-08-25 1909-12-21 Cohn B Watch-balance-staff supporter.
CH129344A (fr) * 1927-10-26 1928-12-17 Benrus Watch Company Succursal Coq de mouvement de montre supportant une raquette et un ressort amortisseur de chocs.
CH257156A (fr) * 1943-01-11 1948-09-30 Morf Ernest Palier amortisseur de chocs.
US2456071A (en) * 1945-03-29 1948-12-14 Benrus Watch Company Inc Shock-absorbing device for pivots of watch balance staffs
CH251930A (fr) * 1945-03-29 1947-11-30 Co Benrus Watch Dispositif amortisseur de chocs pour pivots de balancier de montre.
CH272628A (fr) * 1948-11-24 1950-12-31 Erismann Gerard Palier pare-chocs pour pivot de balancier de mouvement d'horlogerie.
US2596449A (en) * 1949-08-23 1952-05-13 Hamilton Watch Co Shock absorbing watch bearing
CH427657A (fr) * 1961-11-29 1966-09-15 Parechoc Sa Palier amortisseur de chocs pour mobile d'horlogerie
DE1990874U (de) * 1967-12-18 1968-08-01 Gebr. Junghans G.m.b.H., 7230 Schramberg Stoßgesichertes Unruhwellenlager
CH559384A (ja) * 1971-07-15 1975-02-28
SU493763A1 (ru) * 1972-11-17 1975-11-28 Петродворцовый Ордена Трудового Красного Знамени Часовой Завод Противоударна камнева опора дл осей точных приборов
CH615311B (fr) * 1976-11-22 Ebauches Bettlach Sa Palier amortisseur de chocs pour mouvement d'horlogerie.
US5213181A (en) * 1992-02-19 1993-05-25 Sankyo Seiki Mfg. Co., Ltd. Winder assembly having a spindle

Also Published As

Publication number Publication date
SG126105A1 (en) 2006-10-30
EP1708053A1 (fr) 2006-10-04
US20060233052A1 (en) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5727059B2 (ja) 耐衝撃性センターホイール
JP5763739B2 (ja) 弾性アームの変形を利用した組付けデバイス
JP6388687B2 (ja) 差し込み式フィッティングを備えたショックアブソーバー
JP6371875B2 (ja) 角度係止部を有する耐衝撃システム
JP2006234818A (ja) 時計のための耐振軸受
TWI681268B (zh) 時計的平衡輪簧系統、時計機芯、和時計
US9164484B2 (en) Sprung balance for a timepiece
JP6219941B2 (ja) 計時器用の分解不能な耐衝撃システム
CN104133362B (zh) 钟表振荡器的摆锤的减震体
JP5763738B2 (ja) 継ぎ手を組付け、ロックするためのデバイス
JP6650922B2 (ja) ヒゲゼンマイを組み立ておよび調整するための装置
JP6027693B2 (ja) 時計の香箱
JP2014215297A (ja) 組み込み部材を収容するための時計部品
JP2017525967A5 (ja)
JP6087003B2 (ja) 計時器用の回転アセンブリー
JP6190951B2 (ja) 確実にマウントされる耐衝撃システム
US20160041526A1 (en) Pivot for timepiece mechanism
JP2006284576A (ja) テン輪の軸部材用衝撃吸収装置と同装置を具備した時計ムーブメント
JP2016505150A5 (ja)
JP2016520848A5 (ja)
CN102169324A (zh) 用于钟表报时机构的音锤
JP7407287B2 (ja) 時計器の表示機構
RU2759829C2 (ru) Амортизационная опора для колесной оси часов
CN203930350U (zh) 减震轴承、包括该减震轴承的机芯及包括该机芯的钟表
JP2023050098A (ja) 計時器用ムーブメントのための保護リング、及び保護リングを備える計時器用ムーブメント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20100201