JP2006283456A - 除雪機の除雪部内面構造 - Google Patents

除雪機の除雪部内面構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006283456A
JP2006283456A JP2005106686A JP2005106686A JP2006283456A JP 2006283456 A JP2006283456 A JP 2006283456A JP 2005106686 A JP2005106686 A JP 2005106686A JP 2005106686 A JP2005106686 A JP 2005106686A JP 2006283456 A JP2006283456 A JP 2006283456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
blower
chute
stainless steel
removing section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005106686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Sato
幸正 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005106686A priority Critical patent/JP2006283456A/ja
Publication of JP2006283456A publication Critical patent/JP2006283456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、オーガの回転により掻き集めた雪をブロアで吸引してシュートから放出する除雪部の雪の滑走面となる部分に、摩擦抵抗の低い樹脂部材に代えてステンレス鋼板を溶接した除雪機の除雪部内面構造を得ることを目的とする。
【解決手段】 本発明の除雪機の除雪部内面構造は、オーガ7の回転により掻き集めた雪をブロア8吸引してシュート9から放出する除雪部10が車体の前部に配設されている除雪機において、掻き集めた雪を吸引して放出する際に雪の滑走面となる部分に、羽根部材15との隙間αを0.5mmとして摩擦抵抗の低いステンレス鋼板17、18、20が溶接固定されているものである。
【選択図】 図2

Description

本発明は、オーガの回転により掻き集めた雪をブロアで吸引してシュートから放出する除雪部が車体の前部に配設されている除雪機において、雪の滑走面となる除雪機の除雪部内面構造に関する。
従来の除雪機において、オーガにより掻き集められた雪を吸引して放出するためのブロアのケーシングやシュートは、通常、板金によって製造されており、除雪時に雪の滑走面となるブロアケーシング内面やシュートの内面にはメラニン系の塗料が焼付け塗装されている。
ところが、湿気の多いベタ雪を除雪するような場合、オーガにより掻き集めた雪をブロアで吸引してシュートから放出する際に、雪の滑走面となるブロアケーシングやシュートの内面に雪が付着してブロア内やシュート内に雪が詰まったりすることで除雪不能となることがある。
また、砂や砕石が混じった雪を除雪することで、ブロアケーシングやシュートの内面側の焼付け塗装が剥げてしまって、金属面が剥き出しとなることで錆び易くなると共に、そのように焼付け塗装が剥げたり金属面が錆びたりすることで雪の滑りが悪くなって更に雪が詰まり易くなるという問題も引き起こす。
そのため、掻き集めた雪を吸引して放出する際に雪の滑走面となる部分の少なくとも一部で、金属製の本体部材の内面側に、摩擦抵抗の低い樹脂部材が内面部材として取り付けることが公知となっている(特許文献1を参照)。
特開2002‐13114号公報
本発明は、オーガの回転により掻き集めた雪をブロアで吸引してシュートから放出する除雪部が車体の前部に配設されている除雪機において、除雪部の雪の滑走面となる部分に、摩擦抵抗の低い樹脂部材に代えてステンレス鋼板を溶接した除雪機の除雪部内面構造を得ることを目的とする。
本発明の除雪機の除雪部内面構造は、オーガの回転により掻き集めた雪をブロアで吸引してシュートから放出する除雪部が車体の前部に配設されている除雪機において、掻き集めた雪を吸引して放出する際に雪の滑走面となる部分に、羽根部材との隙間αを0.5mmとして摩擦抵抗の低いステンレス鋼板が溶接固定されているものである。
本発明の除雪機の除雪部内面構造によれば、ベタ雪を除雪する場合でも雪の滑走面となる部分に摩擦抵抗の低いステンレス鋼板を溶接していることから、掻き集めた雪を少ない摩擦抵抗でスムーズに吸引して放出することができて、そのため除雪時に雪詰まりを起こしたりすることなく、雪を遠くへ飛ばすことができると共に、除雪時のエンジン負荷を軽減することができる。
本発明の除雪機の除雪部内面構造によれば、砂や砕石が混じった雪を除雪しても内面部材として溶接されているステンレス鋼板によって、除雪部の金属製の本体部材の内面側を充分に保護することができる。
本発明の除雪機の除雪部内面構造の実施例を図面に基づいて、以下に説明する。
図1は、除雪機の全体を示す側面図であり、除雪機1はエンジン2や燃料タンク3を備えた駆動部4と、左右一対のクローラ走行装置5による走行部6と、オーガ7とブロア8とシュート9による除雪部10と、ハンドルや各種の操作レバーを備えた操作部11とから構成されてなる。
前記走行部6の上方に駆動部4を搭載した車体に対し、車体の前方に除雪部10が配設され、車体の後部に操作部11が配設されている。
オーガ7の回転により掻き集めた雪を吸引して排出するブロア8のケーシング(インペラケース12と排出ダクト13)と、ブロア8から排出された雪を案内して遠くに放出するシュート9とは、何れも除雪作業の際に雪の滑走面となる部分であり、本体部材が板金により形成されている。
図2,3に示すように、ブロア8はインペラケース12と排出ダクト13を溶接等により一体的に結合した板金製のブロアケーシングと、回転基板14上に3個の羽根部材15を溶接等で一体結合した板金製のインペラ16とからなる。
前記ブロアケーシングでは、インペラ16の回転軌跡に沿った円周方向の周壁を持つインペラケース12に対して、略垂直方向で上方に延びる煙突状の排出ダクト13がインペラケース12の周壁の片側上部に接続されている。
そのような板金製のブロアケーシング(インペラケース12と排出ダクト13)に対して、図2,3に示すようにインペラ16の回転軌跡に沿った円周方向に延びるインペラケース12の周壁の内面側には、羽根部材15との隙間αを0.5mmとして帯状のステンレス鋼板17が周壁の内面に沿うように丸められた状態で溶接されている。
また、煙突状に形成された排出ダクト13の内面側には、筒状のステンレス鋼板18が溶接されている。
さらに、図4,5に示すように、ブロア8の排出ダクト13の上端に連結されるシュート9では、横断面コ字状のシュート本体19の略内面に沿って、横断面コ字状のステンレス鋼板20が配設されており、シュート本体19の両縁部に一対のホルダー部材21がネジ止めされていて、ステンレス鋼板20はその長手方向両側縁のそれぞれでシュート本体19とホルダー部材21により挟持された状態で固定される。
本発明の除雪機の全体を示す側面図である。 本発明のブロアの構造を示す図1の部分拡大正面断面図である。 本発明のインペラの構造を示す図4の部分拡大縦断面図である。 本発明のシュートの全体を示す側面図である。 本発明のシュートのB-B断面図である。
符号の説明
1 除雪機
2 エンジン
3 燃料タンク
4 駆動部
5 クローラ走行装置
6 走行部
7 オーガ
8 ブロア
9 シュート
10 除雪部
11 操作部
12 インペラケース
13 排出ダクト
14 回転基板
15 羽根部材
16 インペラ
17 ステンレス鋼板
18 ステンレス鋼板
19 シュート本体
20 ステンレス鋼板
21 ホルダー部材



Claims (1)

  1. オーガの回転により掻き集めた雪をブロアで吸引してシュートから放出する除雪部が車体の前部に配設されている除雪機において、掻き集めた雪を吸引して放出する際に雪の滑走面となる部分に、羽根部材との隙間αを0.5mmとして摩擦抵抗の低いステンレス鋼板が溶接固定されていることを特徴とする除雪機の除雪部内面構造。


JP2005106686A 2005-04-01 2005-04-01 除雪機の除雪部内面構造 Pending JP2006283456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005106686A JP2006283456A (ja) 2005-04-01 2005-04-01 除雪機の除雪部内面構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005106686A JP2006283456A (ja) 2005-04-01 2005-04-01 除雪機の除雪部内面構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006283456A true JP2006283456A (ja) 2006-10-19

Family

ID=37405653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005106686A Pending JP2006283456A (ja) 2005-04-01 2005-04-01 除雪機の除雪部内面構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006283456A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105274952A (zh) * 2015-09-06 2016-01-27 宁波大叶园林设备有限公司 具压力角处处相等对数螺线的安全门的低振动树叶吹吸机
JP7101610B2 (ja) 2018-12-26 2022-07-15 株式会社クボタ 除雪機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105274952A (zh) * 2015-09-06 2016-01-27 宁波大叶园林设备有限公司 具压力角处处相等对数螺线的安全门的低振动树叶吹吸机
CN105274952B (zh) * 2015-09-06 2017-12-12 宁波大叶园林设备股份有限公司 具压力角处处相等对数螺线的安全门的低振动树叶吹吸机
JP7101610B2 (ja) 2018-12-26 2022-07-15 株式会社クボタ 除雪機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE528265C2 (sv) Kap- och dammuppsamlingsaggregat samt arbetsmaskin med sådant aggregat
JP2006283456A (ja) 除雪機の除雪部内面構造
SE525314C2 (sv) Anordning för avlägsnande av snö från motorfordon
JP2009138990A (ja) レンジフード
JP6702695B2 (ja) 掃除機の吸込み装置
JP6223251B2 (ja) 除雪機
CL2008002518A1 (es) Metodo para usar un aparato para remover mata adherida a una cubierta posterior de una campana de gas de escape de un convertidor, disponiendo de una pluralidad de pares de medios de raspado en las paredes laterales de la campana, provistos de una pieza de raspado reduciendo su ancho para el raspado.
JP4209745B2 (ja) 除雪機
JP2005213811A (ja) 除雪機
JP4860131B2 (ja) 空気調和機の塵埃吸引装置の制御方法
JP2007101114A (ja) 空気調和機の塵埃吸引装置
JP2010076465A (ja) エンジンフードの水抜き構造
JP4573316B2 (ja) 除雪機
US20050051308A1 (en) Industrial truck with a radiator and a filter
JP2009046256A (ja) 粉粒タンク供給部の集塵装置
US9003680B2 (en) Discharge pipe for snow blower
JP2008095378A (ja) シュータ
WO2010061472A1 (ja) オーガブレードおよびこれを備えた除雪機
RU2539276C2 (ru) Днище
WO2020008493A1 (ja) 除雪機
JP2007210093A (ja) 表層剥がし用回転工具
JP2016160739A (ja) 除雪アタッチメント、フォークリフトおよび除雪作業方法
JP2007097638A (ja) 清掃機用ダストホッパの構造
JP4783091B2 (ja) 水中ポンプのスラッジ吸い込みカバー
JP2010090631A (ja) 作業機械