JP2006280941A - 摩擦軽減用波状表面を有するカテーテルシャフト - Google Patents

摩擦軽減用波状表面を有するカテーテルシャフト Download PDF

Info

Publication number
JP2006280941A
JP2006280941A JP2006094319A JP2006094319A JP2006280941A JP 2006280941 A JP2006280941 A JP 2006280941A JP 2006094319 A JP2006094319 A JP 2006094319A JP 2006094319 A JP2006094319 A JP 2006094319A JP 2006280941 A JP2006280941 A JP 2006280941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
peak
peaks
generally
spaced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006094319A
Other languages
English (en)
Inventor
R Sherman Darren
ダレン・アール・シャーマン
Robert Slazas
ロバート・スラザス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codman and Shurtleff Inc
Original Assignee
Cordis Neurovascular Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cordis Neurovascular Inc filed Critical Cordis Neurovascular Inc
Publication of JP2006280941A publication Critical patent/JP2006280941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/00075Insertion part of the endoscope body with externally roughened shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/006Catheters; Hollow probes characterised by structural features having a special surface topography or special surface properties, e.g. roughened or knurled surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0062Catheters; Hollow probes characterised by structural features having features to improve the sliding of one part within another by using lubricants or surfaces with low friction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】摩擦を軽減したカテーテルシャフトを提供する。
【解決手段】カテーテルは、第1表面、たとえばカテーテルシャフトの外側表面18を画定する。当該第1表面は、波形を呈し、複数の湾曲ピークを有する。当該ピークどうしは互いに一定間隔を保っているので、第1表面と接する第2表面は、ピークを含まない第1表面区域の少なくとも実質な一部分から一定間隔で離れている。カテーテルが第2表面に沿って滑るとき、ピークを含まない第1表面区域の部分に滑り接触がないため、摩擦力が軽減される。
【選択図】図2

Description

開示の内容
血管カテーテルは、周知であり、様々な医療目的に使用されている。カテーテルシャフトは、基本的に、ハブまたは他のコネクターに接続されており、患者の血管系に挿入される。また、血管カテーテルの管腔にガイドワイヤーや別のカテーテルまたはスタイレットを通すことができる。
カテーテルを配置し、移動させる場合、カテーテルの外面および内腔壁の両方において、低い抵抗で移動できることが望ましい。先行技術では、これを実施するために、多くの血管カテーテルが滑らか(ツルツルして、滑りやすい)にされている。しかし、状況によっては、滑らかな、あるいは、ツルツルした表面は、実際には、当該カテーテルがスライドする表面に応じて、より高い摩擦抵抗を生じる可能性がある。
米国特許第6,306,074 D1号のワクスマン(Waksman)らによって開示されているような、他のカテーテルは、摩擦を軽減するために、艶消仕上げを施されている。
本発明に従って、患者の血管系内を進める際に組織および他の用具への摩擦を軽減した改良型カテーテルを提供し、当該カテーテルは、先行技術に勝る改良を呈し、潤滑剤コーティングの必要が減少し、医師によるカテーテルの用手操作を低減することができる。
〔発明の詳細な説明〕
本発明に従って、カテーテルシャフトを含む血管カテーテルを提供し、当該カテーテルは、第1表面、例えば、当該カテーテルシャフトの外側表面、を画定する。当該第1表面は、波状を成し、一般に鋭角な先端を伴わない複数の湾曲ピークを有する。当該ピークどうしは互いに一定間隔を保っているので、第1表面ピークと接する第2表面は、ピークを含まない第1表面区域の少なくとも実質な一部分から一定間隔で離れている。理論に拘束されたいとは思わないが、当該ピークで感じられる限局性摩擦力は、変形されない表面と比較して増加するが、表面全体に亘る総摩擦作用は、その部分に滑り接触がないため、軽減される、と考えられる。これの効果は、カテーテルがその第2表面に沿って滑るにつれ、当該カテーテルの摩擦を軽減することである。よって、摩擦軽減量は、前記ピークの間隔をあけることによって調整でき、これが、そのように間隔をあけられる第2表面の量をコントロールする。
第1表面は、外側表面であることができるが、あるいは、別法で、1つのカテーテル管腔または、必要に応じて、複数のカテーテル管腔、の壁に添って同様の波状表面を含むことができる。
一部の実施態様では、波形は、湾曲ピークと、ピークからピークまでの対応する谷を含む。他の実施態様では、波形は、実質的に谷を伴わない、あるいは、最小で、より小さな、ピーク高さよりも浅い深さで、かつ、必ずしもピークからピークまで十分に広がっていない谷を伴う複数の湾曲ピークを含むことができる。
一部の実施態様では、ピークは、一般に、ピークの中央から中央まで測定して、0.005 mm〜3 mm、好ましくは0.01〜2 mmの間隔が保たれている。一部の実施態様では、ピーク高さは、カテーテルの通常の外径から測定して、一般に0.005 mm〜1 mm、好ましくは0.01〜0.8 mmであることができる(即ち、当該カテーテルが、ピークを形成せずに滑らかな表面を有するように押出されている場合に当該カテーテルが示すはずの外径、あるいは、押出後ダイによってピークを形成する前の外径)。この高さは、ピークから谷底までの距離未満であることができる。本発明に従った、波状の滑らかな湾曲表面の一部の製造法では、当該カテーテルの材料のあるものは、谷区域から当該材料を取出し、外側に移動し、積み重ね、ピークを形成する。
よって、当該カテーテルの第1表面は、丸みを帯びた、波状のピークおよび谷を画定することができ、当該谷は、一般に、ピーク間に広がっている。別法として、当該第1表面は、広く間隔を保ったピークであって、ピークからピークまで広がる谷を伴わないピークを画定することができる。一部の実施態様では、当該ピークは、当該ピークを囲み、あるいは、当該ピークの1つの側面にある谷であってピークからピークまで広がらない谷に隣接することができる。非変形カテーテル壁部分は、ピークが幅広い間隔を保たれている状況では、外径面(および/または内径面)上に存在することができる。当該ピークは、格子状または行列状に規則正しく、または不規則に配列されることができる。
上記のように、波状表面は、ローレットダイなどの適当なシェイピングダイを使用して、押出後にカテーテル上に形成できる。しかし、溶融温度および押出速度を選択し、カテーテル表面に丸いこぶやピークを形成させることと合わせて、プラスチックカテーテル押出材を正しく選択することによって、カテーテルの波状表面を直接押出すことも可能である。これは、チューブ押出の当業者にとって従来の技術の問題であり、本発明以前には、本発明のように得ようとするのではなく、一般に回避すべき条件であった。
そのように変形されたカテーテルは、摩擦が軽減されたカテーテルイントロデューサー(カテーテルでもある)に入るカテーテルを含む。外側カテーテル表面および/内側カテーテル表面は、既述のように、波状であることができる。当該カテーテルは、PTFEまたはナイロンなどの普通の材料から成ることができる。
〔発明を実施するための具体的な形態〕
図に関して、血管内カテーテル10は、従来の方法で、カテーテルチューブ14の一端に接続されるハブを含む。カテーテルチューブ14は、管腔16および外側表面18を画定し、この表面は、第1表面を画定し、図2および3に示すように、当該第1表面は、波形を呈し、複数の湾曲ピーク20を有する。谷22は、湾曲ピーク20にも隣接し、その結果、ピークが一定間隔を保っているので、血管壁、もしくは、カテーテルイントロデューサーなどの、前進しながら血管カテーテルを囲むことのできる第2表面が、谷22の少なくとも実質的な一部から間隔を保ち、これの効果が、摩擦を軽減する。その理由は、血管壁またはカテーテルイントロデューサーと摩擦接触する外側カテーテル表面18の全表面積が減少するからである。
ピーク20は、図1および2が示すように、谷22に完全に囲まれる必要のないことが分かる。むしろ、この実施態様では、ピーク20は、当該ピークの隣りに谷22を有するが、峠または小さな谷と呼べる隣接ピークに連結した山脈に幾分似ている。波状の丸みを帯びたピーク20の正確な幾何形状は、優れた摩擦軽減特性を得るには重要でない。
別の実施態様では、カテーテル外側表面18のピークまたは突出部の高さは、押出ダイのオリフィス(孔口)および押出条件が示すように、当該カテーテルの普通の、理論的外径よりも約23ミクロン伸びることができる。同実施態様において、ピーク中央どうしは、平均して約534ミクロンの間隔を保ち、谷は、一般に、ピーク周囲の陥没した環状を呈し、主なピーク形成材料源である。これらの谷は、ピークからピークまで完全に伸びているのではなく、典型的には、理論的カテーテル外径から約10ミクロンの最大深度を有する。当該カテーテルの外側表面は、波状の丸みを帯びた表面であるが、ピークどうしが広めの間隔を保っているので、非変形カテーテル外側表面部分を伴う。この実施態様では、当該カテーテルは、デュロメーター(Durometer) で55Dのショア硬さを有するPebax(登録商標)ナイロン成形材料を使って押出され、外側波状表面18が直接得られる。
図4は、様々な高さの波状ピーク20aを有するカテーテル外側表面を示す。
図5は、実質的に横に伸びたピーク20bを有するカテーテル外側表面を示す。
図6は、実質的に縦に伸びたピーク20cを有するカテーテル外側表面を示す。
上記は、例示を目的として提示したにすぎず、以下の特許請求の範囲に規定されるとおりの本出願の発明の範囲を制約するものではない。
〔実施の態様〕
(1) カテーテルシャフトを含む血管カテーテルにおいて、
前記カテーテルが、複数の湾曲したピークを伴う波状の第1表面を画定し、
複数の前記ピークは互いに間隔を保って配置され、それにより、前記第1表面と接触する第2表面が、前記第1表面の少なくともかなりの部分から間隔をあけるようにされ、前記カテーテルの摩擦を軽減する、
血管カテーテル。
(2) 実施態様1に記載のカテーテルにおいて、
前記第1表面が前記カテーテルの外側表面である、
カテーテル。
(3) 実施態様1に記載のカテーテルにおいて、
前記ピークが、一般に、ピーク中央から中央まで測定して、0.005 mm〜3 mmの間隔を保たれている、
カテーテル。
(4) 実施態様1に記載のカテーテルにおいて、
前記ピークの高さが、一般に、0.005 mm〜1 mmである、
カテーテル。
(5) 実施態様1に記載のカテーテルにおいて、
前記第1表面がピークを画定し、一般に、谷が当該ピーク間に広がっている、
カテーテル。
(6) 実施態様1に記載のカテーテルにおいて、
前記第1表面が、ピークからピークまで広がる谷を伴わない広い間隔を保ったピークを画定する、
カテーテル。
(7) 実施態様1に記載のカテーテルにおいて、
前記第1表面が外側表面である、
カテーテル。
(8) 実施態様1に記載のカテーテルにおいて、
前記ピークが、一般に、ピーク中央から中央まで測定して、0.01 mm〜2 mmの間隔を保たれている、
カテーテル。
(9) 実施態様8に記載のカテーテルにおいて、
前記第1表面がピークを画定し、当該ピーク間に、一般に、谷が広がっている、
カテーテル。
(10) 実施態様8に記載のカテーテルにおいて、
前記ピークの高さが、一般に、0.01 mm〜0.8 mmである、
カテーテル。
(11) 実施態様8に記載のカテーテルにおいて、
前記第1表面が、ピークからピークまで広がる谷を伴わない広い間隔を保ったピークを画定する、
カテーテル。
(12) 実施態様8に記載のカテーテルにおいて、
前記第1表面が外側表面である、
カテーテル。
図1は、本発明に従った血管カテーテルの立面拡大図で、部分切欠きおよび断面を伴う図である。 図2は、当該カテーテル壁断面部分の拡大斜視図で、外側表面を示す。 図3は、図2のカテーテル壁をさらに拡大した斜視図である。 図4は、本発明に従った他のカテーテル外側表面の拡大斜視図であり、当該カテーテル管腔は、図示されていない。 図5は、本発明に従った他のカテーテル外側表面の拡大斜視図であり、当該カテーテル管腔は、図示されていない。 図6は、本発明に従った他のカテーテル外側表面の拡大斜視図であり、当該カテーテル管腔は、図示されていない。

Claims (12)

  1. カテーテルシャフトを含む血管カテーテルにおいて、
    前記カテーテルが、複数の湾曲したピークを伴う波状の第1表面を画定し、
    複数の前記ピークは互いに間隔を保って配置され、それにより、前記第1表面と接触する第2表面が、前記第1表面の少なくともかなりの部分から間隔をあけるようにされ、前記カテーテルの摩擦を軽減する、
    血管カテーテル。
  2. 請求項1に記載のカテーテルにおいて、
    前記第1表面が前記カテーテルの外側表面である、
    カテーテル。
  3. 請求項1に記載のカテーテルにおいて、
    前記ピークが、一般に、ピーク中央から中央まで測定して、0.005 mm〜3 mmの間隔を保たれている、
    カテーテル。
  4. 請求項1に記載のカテーテルにおいて、
    前記ピークの高さが、一般に、0.005 mm〜1 mmである、
    カテーテル。
  5. 請求項1に記載のカテーテルにおいて、
    前記第1表面がピークを画定し、一般に、谷が当該ピーク間に広がっている、
    カテーテル。
  6. 請求項1に記載のカテーテルにおいて、
    前記第1表面が、ピークからピークまで広がる谷を伴わない広い間隔を保ったピークを画定する、
    カテーテル。
  7. 請求項1に記載のカテーテルにおいて、
    前記第1表面が外側表面である、
    カテーテル。
  8. 請求項1に記載のカテーテルにおいて、
    前記ピークが、一般に、ピーク中央から中央まで測定して、0.01 mm〜2 mmの間隔を保たれている、
    カテーテル。
  9. 請求項8に記載のカテーテルにおいて、
    前記第1表面がピークを画定し、当該ピーク間に、一般に、谷が広がっている、
    カテーテル。
  10. 請求項8に記載のカテーテルにおいて、
    前記ピークの高さが、一般に、0.01 mm〜0.8 mmである、
    カテーテル。
  11. 請求項8に記載のカテーテルにおいて、
    前記第1表面が、ピークからピークまで広がる谷を伴わない広い間隔を保ったピークを画定する、
    カテーテル。
  12. 請求項8に記載のカテーテルにおいて、
    前記第1表面が外側表面である、
    カテーテル。
JP2006094319A 2005-03-31 2006-03-30 摩擦軽減用波状表面を有するカテーテルシャフト Pending JP2006280941A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/095,265 US7833203B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Catheter shaft with undulating surface for reduced friction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006280941A true JP2006280941A (ja) 2006-10-19

Family

ID=36320203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006094319A Pending JP2006280941A (ja) 2005-03-31 2006-03-30 摩擦軽減用波状表面を有するカテーテルシャフト

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7833203B2 (ja)
EP (1) EP1707234A1 (ja)
JP (1) JP2006280941A (ja)
CA (1) CA2541187C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120239004A1 (en) * 2008-03-03 2012-09-20 Mk International Pty Ltd Catheter with friction reducing surface shaping
WO2010135529A2 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Edwards Lifesciences Corporation Low resistance dilator
EP2554131B1 (en) * 2011-03-02 2015-08-12 Olympus Medical Systems Corp. Treatment tool for endoscope
JP6491479B2 (ja) * 2012-01-16 2019-03-27 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 使用者の皮膚又は外部組織に接触する器具の摩擦低減及び快適さの向上をもたらす工学表面
US20130269834A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Eggo Haschke Loader with improved funnel
US9737671B2 (en) * 2012-04-20 2017-08-22 Steven Williams Trocar assemblies
US9878125B2 (en) * 2013-06-20 2018-01-30 Zcath Llc Intermittent urinary catheter
EP2893950A1 (en) * 2014-01-14 2015-07-15 Alvimedica Vascular Research B.V. Catheter and method for manufacturing such catheter
US9364360B2 (en) * 2014-02-06 2016-06-14 Covidien Lp Catheter systems and methods for manufacture
EP2923665B1 (de) 2014-03-26 2018-10-17 Biotronik AG Kathetervorrichtung zur minimalinvasiven Implantation eines Gefäßimplantats, insbesondere für die interventionelle, kathetergestützte Aortenklappenimplantation
JP6318413B2 (ja) * 2014-11-04 2018-05-09 グンゼ株式会社 ワイヤ部材
WO2017184574A1 (en) * 2016-04-18 2017-10-26 QXMedical, LLC. Catheter for advancing through a vascular stenosis and related methods
US11376401B2 (en) * 2017-04-26 2022-07-05 Acclarent, Inc. Deflectable guide for medical instrument
US11786698B2 (en) 2020-12-08 2023-10-17 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter with textured surface
US11826520B2 (en) 2020-12-08 2023-11-28 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter designs for enhanced column strength
CN114984404B (zh) * 2022-06-10 2023-07-25 惠州市顺美医疗科技有限公司 一种表面成型导引导管及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3970090A (en) * 1975-02-03 1976-07-20 Physio Medics, Inc. Catheter
DE3812754C1 (ja) * 1988-04-16 1989-04-27 Rudolf Schoen
DE3919441A1 (de) * 1989-06-14 1990-12-20 Wolf Gmbh Richard Flexibler sondenkanal
US5244619A (en) * 1991-05-03 1993-09-14 Burnham Warren R Method of making catheter with irregular inner and/or outer surfaces to reduce travelling friction
US5431637A (en) * 1992-07-31 1995-07-11 Sherwood Medical Company Endotracheal suction catheter
US5358493A (en) * 1993-02-18 1994-10-25 Scimed Life Systems, Inc. Vascular access catheter and methods for manufacture thereof
US5423774A (en) * 1994-05-17 1995-06-13 Arrow International Investment Corp. Introducer sheath with irregular outer surface
JP3394327B2 (ja) 1994-07-11 2003-04-07 テルモ株式会社 チューブの内面処理方法
US5899882A (en) * 1994-10-27 1999-05-04 Novoste Corporation Catheter apparatus for radiation treatment of a desired area in the vascular system of a patient
US5792116A (en) * 1995-05-17 1998-08-11 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having geometrically shaped surface and method of manufacture
US5762631A (en) * 1995-07-14 1998-06-09 Localmed, Inc. Method and system for reduced friction introduction of coaxial catheters
US5827304A (en) * 1995-11-16 1998-10-27 Applied Medical Resources Corporation Intraluminal extraction catheter
US5938587A (en) * 1996-04-25 1999-08-17 Modified Polymer Components, Inc. Flexible inner liner for the working channel of an endoscope
US5891027A (en) * 1996-10-21 1999-04-06 Irvine Biomedical, Inc. Cardiovascular catheter system with an inflatable soft tip
US6228072B1 (en) * 1998-02-19 2001-05-08 Percusurge, Inc. Shaft for medical catheters
US6786889B1 (en) * 1999-03-31 2004-09-07 Scimed Life Systems, Inc Textured and/or marked balloon for stent delivery
DE19924440A1 (de) 1999-05-28 2000-12-07 Storz Karl Gmbh & Co Kg Schaft für ein flexibles Endoskop
US6648874B2 (en) * 2000-02-28 2003-11-18 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter with lubricious inner liner
US7527632B2 (en) * 2003-03-31 2009-05-05 Cordis Corporation Modified delivery device for coated medical devices
US7316709B2 (en) * 2004-01-13 2008-01-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon catheter having a textured member for enhancing balloon or stent retention
EP1597999B1 (de) 2004-05-17 2008-08-20 Richard Wolf GmbH Endoskopisches Instrument
EP1652545A1 (de) 2004-10-29 2006-05-03 Universität Duisburg-Essen Oberfläche für den Kontakt mit menschlichem, tierischem oder künstlichem Gewebe

Also Published As

Publication number Publication date
US7833203B2 (en) 2010-11-16
US20060229574A1 (en) 2006-10-12
EP1707234A1 (en) 2006-10-04
CA2541187A1 (en) 2006-09-30
CA2541187C (en) 2014-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006280941A (ja) 摩擦軽減用波状表面を有するカテーテルシャフト
US9913960B2 (en) Trimmable catheter including distal portion stability features
US5792116A (en) Catheter having geometrically shaped surface and method of manufacture
JP5564058B2 (ja) マイクロカテーテル
JP2950995B2 (ja) 補強されたトルク特性を有する薄壁カテーテル
EP1670523B1 (en) Co-axial tapered catheter
CA2513902C (en) Unbalanced reinforcement members for medical device
US5647846A (en) Catheter having geometrically shaped surface and method of manufacture
EP1827546B1 (en) Catheter having improved torque response and curve retention
US9486606B2 (en) Swaged braided catheter and method of fabrication
EP2062609B1 (en) Microcatheter
EP2217314B1 (en) Drainage catheter
US5423773A (en) Catheter with gear body and progressively compliant tip
US20060253102A1 (en) Non-expandable transluminal access sheath
WO2014084274A1 (ja) カテーテル
US10130790B2 (en) Catheter and method for manufacturing the same
JP3846508B2 (ja) 二重チューブ及び二重チューブを用いたバルーンカテーテル
BRPI0808727A2 (pt) Introdutor de fio-guia aperfeiçoado e ferramenta de formatação
JP5391663B2 (ja) 異形断面を持つカテーテル支持体
JP4316252B2 (ja) カテーテル
JP4274018B2 (ja) カテーテルチューブとその製造方法およびカテーテル
CN115253019B (zh) 一种防损伤的加强型麻醉导管
EP0950425A3 (en) Medico-surgical tubes and methods of manufacture
US20240115833A1 (en) Catheter with reduced contact surface
JP2004041254A (ja) ガイドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071128

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080929