JP2006251609A - 波長分散および分散スロープ補償装置 - Google Patents

波長分散および分散スロープ補償装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006251609A
JP2006251609A JP2005070534A JP2005070534A JP2006251609A JP 2006251609 A JP2006251609 A JP 2006251609A JP 2005070534 A JP2005070534 A JP 2005070534A JP 2005070534 A JP2005070534 A JP 2005070534A JP 2006251609 A JP2006251609 A JP 2006251609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
dispersion
diffraction grating
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005070534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4545023B2 (ja
Inventor
Akira Miura
章 三浦
Hiromi Ooi
寛己 大井
Yasuhiro Yamauchi
康寛 山内
Yoshinobu Kubota
嘉伸 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005070534A priority Critical patent/JP4545023B2/ja
Priority to US11/168,433 priority patent/US7262913B2/en
Priority to EP05014024A priority patent/EP1703307B1/en
Priority to DE602005021607T priority patent/DE602005021607D1/de
Publication of JP2006251609A publication Critical patent/JP2006251609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4545023B2 publication Critical patent/JP4545023B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29392Controlling dispersion
    • G02B6/29394Compensating wavelength dispersion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/29311Diffractive element operating in transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/29313Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide characterised by means for controlling the position or direction of light incident to or leaving the diffractive element, e.g. for varying the wavelength response
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29358Multiple beam interferometer external to a light guide, e.g. Fabry-Pérot, etalon, VIPA plate, OTDL plate, continuous interferometer, parallel plate resonator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/25133Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion including a lumped electrical or optical dispersion compensator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】簡略な制御機構によって波長分散および分散スロープをそれぞれ独立に可変補償できる低コストの装置を提供する。
【解決手段】本発明の波長分散および分散スロープ補償装置は、VIPA板1で第1の方向(Y軸)に角度分散させたWDM光を、回折格子7で第1の方向と垂直な第2の方向(X軸)に角度分散させ、回折格子7から出力される各波長の光信号を、互いに異なる曲面形状を有する反射面を持った複数の3次元ミラー9−1,9−2,9−3,…のうちのいずれか1つで反射させてVIPA板1に戻すようにする。これにより、複数の3次元ミラーを第2の方向に移動させるだけの簡略な制御機構によって、波長分散および分散スロープの可変補償が可能になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、光ファイバ伝送路を伝送された波長多重光に含まれる各波長の光信号に発生する波長分散および分散スロープを補償するための装置に関し、特に、波長分散および分散スロープを独立に可変補償することが可能な装置に関する。
光ファイバ伝送路を介して光信号を高速に伝送する光伝送システムでは、変調された光信号の各波長成分に対する光ファイバ伝播時間が異なることで生じる波形劣化を抑圧するために、波長分散補償を行うことが必要である。従来の波長分散補償器の1つとして、例えば、信号光を波長に応じて空間的に区別できる(例えば、異なる方向に進む)複数の光束に分波する、いわゆるバーチャリ・イメージド・フェイズド・アレイ(Virtually Imaged Phased Array:VIPA)を利用して構成したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
ここで、従来のVIPA型波長分散補償器について簡単に説明する。
図13は、従来のVIPA型波長分散補償器の構成例を示す斜視図である。また、図14は、図13の構成例の上面図である。
各図に示すように従来のVIPA型波長分散補償器では、例えば、光サーキュレータ120を介して光ファイバ130の一端から出射された光が、コリメートレンズ140で平行光に変換された後に、ライン焦点レンズ150によって1つの線分の上に集光され、VIPA板110の照射窓116を通って対向する平行平面の間に入射される。このVIPA板110への入射光は、例えば、VIPA板110の一方の平面に形成された100%より低い反射率を有する反射多層膜112と、他方の平面に形成された略100%の反射率を有する反射多層膜114との間で多重反射を繰り返す。その際、反射多層膜112の面で反射するごとに数%の光が当該反射面を透過してVIPA板110の外に出射される。
VIPA板110を透過した光は、相互に干渉し、波長に応じて進行方向が異なる複数の光束を作る。その結果、各光束を収束レンズ160で1点に集光すると、各々の集光位置は波長の変化に伴って直線上を移動するようになる。この直線上に例えば3次元ミラー170を配置することにより、VIPA板110から出射され収束レンズ160で集光された光は、各々の波長に応じて3次元ミラー170上の異なる位置で反射されてVIPA板110に戻される。3次元ミラー170で反射された光は波長によって異なる方向に進行し、VIPA板110に戻される際に光路がずれる。この光路ずれ量を波長によって変えることにより異なる波長成分は異なる距離を伝播することになって、入力光の波長分散補償が行われる。
上記のようにVIPA板110で多重反射される光の振る舞いは、例えば図15に示すようなモデルを考えると、階段状の回折格子として周知のエシュロン格子(Echelon grating)と同様の振る舞いをする。このため、VIPA板110は仮想的な回折格子として考えることができる。VIPA板110における干渉条件を考えると、図15の右側に示すように、出射光はその光軸を基準にして上側が短波長、下側が長波長の条件で干渉するので、各波長の光信号の短波長成分が光軸の上側に出射され、長波長成分が光軸の下側に出射されることになる。このような従来のVIPA型波長分散補償器は、波長分散を広い範囲で補償することができ、また、補償する光信号の波長(透過波長)を変化させることが可能であるなどの長所がある。
また、波長の異なる複数の光信号を含んだ波長多重(Wavelength Division Multiplexing:WDM)光を伝送するシステムにおいては、各波長の光信号に対して適切な波長分散補償を行なう必要があり、分散スロープと呼ばれる波長分散の波長依存性までを補償することが要求される場合がある。補償すべき波長分散および分散スロープの組み合わせは、光ファイバの種類および光ファイバ伝送路長の組み合わせが無数にあるので、無数に存在する。このため、波長分散および分散スロープをそれぞれ独立に可変補償できる装置が求められる。
波長分散および分散スロープを独立に可変補償する従来の技術としては、例えば図16に示すように、前述したVIPA型波長分散補償器について、VIPA板110で角分散された各波長の光に対して、その角分散方向とは垂直な方向に、波長に応じて平行に光路ずれを生じさせる手段180を設けることにより、WDM光の各波長の光信号に与える波長分散および分散スロープをそれぞれ独立に制御できるようにした装置が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特表2000−511655号公報 特開2002−258207号公報
しかしながら、上記のようなVIPAを利用した従来の波長分散および分散スロープ補償装置は、複雑な制御機構を必要とするという課題がある。すなわち、従来の装置は、波長分散を可変補償するために3次元ミラー170の位置を制御する機構と、分散スロープを可変補償するために、VIPAの角分散方向とは垂直な方向に光路ずれを生じさせる手段180、具体的には屈折率波長分散を有する透明材料からなる平行平板若しくは2枚のプリズム、または、2枚の回折格子などを制御する機構とを設ける必要がある。これらの機構は、分散スロープの補償量を変えるために平行平板等の手段180を制御して光路ずれ量を変化させると、3次元ミラー170に向かう各波長の光路自体も全体にずれ、波長分散の補償量も変化してしまうため、各々の機構の制御を連動させる必要がある。しかし、3次元ミラー170と手段180とを連動して微小距離移動させるためには複雑な調整機構が必要になり、そのような調整機構の設計および製造は容易ではなく、膨大なコストを要することになる。このため、従来の装置は、実用化が現実的でないということが問題となっていた。
本発明は上記の点に着目してなされたもので、簡略な制御機構によって波長分散および分散スロープをそれぞれ独立に可変補償できる低コストの装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の波長分散および分散スロープ補償装置は、波長の異なる複数の光信号を含んだ波長多重光が入力され、該波長多重光を一次元方向に集光させて出力する光学系と、相対する平行な2つの反射面を有し、前記光学系から出力される波長多重光が前記各反射面の間に入射し、該入射光が前記各反射面で多重反射されながらその一部が一方の反射面を透過し、該透過光が干渉することにより、前記波長多重光に含まれる各波長の光信号ごとに、波長に応じて異なる角度で第1の方向に分散した光を出力する光部品と、前記光部品から出力される各波長の光信号を、前記第1の方向に垂直な第2の方向に対して波長に応じて異なる角度で分散させる回折格子と、前記第1の方向の曲率が前記第2の方向に沿って変化する曲面形状を有する反射面をそれぞれ持ち、前記第1の方向の曲率の前記第2の方向に対する変化率が互いに異なる複数の3次元ミラーを備えた反射部と、波長分散および分散スロープの各補償量に対応させて前記反射部の複数の3次元ミラーを前記第2の方向に移動させ、前記回折格子から出力される各波長の光信号が前記反射部の複数の3次元ミラーのうちのいずれか1つの3次元ミラーで反射され、該反射光が前記回折格子を介して前記光部品に戻されるようにする可動ステージと、を含んで構成される。
このような構成の波長分散および分散スロープ補償装置では、上記の光部品が前述した従来のVIPAに相当し、その光部品と反射部の間に回折格子が配置され、この回折格子において、光部品から出力される各波長の光信号が第2の方向、すなわち、光部品における角度分散方向に対して垂直な方向に角度分散される。これにより、第2の方向に角度分散した各波長の光信号が反射部に送られ、複数の3次元ミラーのうちのいずれか1つで反射される。このとき、各波長の光信号は第1の方向の曲率が異なる反射面で反射されるため、各波長の光信号に対して異なる波長分散が与えられて分散スロープが補償されるようになる。また、複数の3次元ミラーは第1の方向の曲率の第2の方向に対する変化率が互いに異なるので、可動ステージにより複数の3次元ミラーを第2の方向に移動させて回折格子からの出力光を反射する3次元ミラーを変えることにより、分散スロープの補償量が可変になる。
上記のような本発明の波長分散および分散スロープ補償装置によれば、反射部の複数の3次元ミラーを可動ステージにより第2の方向に移動させるという簡略な制御機構により、波長分散および分散スロープを独立に可変補償することができる。よって、実用化が容易で低コストの波長分散および分散スロープ補償装置を提供することが可能になる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照しながら説明する。なお、全図を通して同一の符号は同一または相当部分を示すものとする。
図1は、本発明による波長分散および分散スロープ補償装置の一実施形態の構成を示す斜視図である。また、図2は、図1の構成の上面図である。
図1において、本実施形態の装置は、例えば、相対する平行な2つの反射面を有する光部品としてのVIPA板1と、そのVIPA板1の照射窓1Dに対して一線分上に集光するWDM光を入射可能にする、光サーキュレータ2、光ファイバ3、コリメートレンズ4およびシリンドリカルレンズ5からなる光学系と、VIPA板1で多重反射されて一方の面から出射される光が順に与えられる、シリンドリカルレンズ6(第1のレンズ)、回折格子7およびシリンドリカルレンズ8(第2のレンズ)と、シリンドリカルレンズ8を通過した光を反射し、シリンドリカルレンズ8、回折格子7およびシリンドリカルレンズ6を介してVIPA板1に戻す反射部9と、反射部9が搭載される可動ステージ10と、を備えて構成される。
VIPA板1は、上述の図13に示した従来の構成と同様に、対向する平行平面を備えた基板1Aと、その基板1Aの一方の平行平面に形成された反射多層膜1Bと、他方の平行平面に形成された反射多層膜1Cおよび照射窓1Dと、を有する。このVIPA板1は、照射窓1Dに入射されるWDM光の光軸が垂直入射となる角度に対して所要の角度だけ傾けられている。反射多層膜1Bは、照射窓1Dから入射されるWDM光に対して100%より低い(好ましくは95〜98%程度)反射率を有し、基板1Aの一方の平面全体に形成されている。また、反射多層膜1Cは、照射窓1Dから入射されるWDM光に対して略100%の反射率を有し、基板1Aの他方の平面の一部分に形成されている。基板1Aの他方の平面の反射多層膜1Cが形成されていない部分は、WDM光に対して透明な照射窓1Dとなっている。
光サーキュレータ2は、例えば、3つのポートを有し、第1ポートから第2ポートに向かう方向、第2ポートから第3ポートに向かう方向、第3ポートから第1ポートに向かう方向に光を伝達する一般的な光部品である。ここでは本装置に入力されるWDM光が、光サーキュレータ2の第1ポートに与えられ、第2ポートを介して光ファイバ3の一端に送られると共に、光ファイバ3の他端に戻されてきたWDM光が、第2ポートを介して第3ポートから本装置の出力光として出力される。
光ファイバ3は、例えばシングルモードファイバ等の一端を光サーキュレータ2の第2ポートに接続し、他端をコリメートレンズ4の近傍に配置したものである。なお、光ファイバ3の種類は上記に限られるものではない。
コリメートレンズ4は、光ファイバ3の他端から出射される光ビームを平行光に変換してシリンドリカルレンズ5に与える一般的なレンズである。
シリンドリカルレンズ5は、コリメートレンズ4からの平行光を1次元方向に集光させるライン焦点レンズである。このシリンドリカルレンズ5により一線分上に集光された光がVIPA板1の照射窓1Dから平行平面間に入射される。
シリンドリカルレンズ6は、VIPA板1から出射され波長に応じて異なる方向に進む光を、VIPA板1における角度分散方向(図のY軸方向)と同じ方向に集光させるライン焦点レンズである。なお、図示した直交座標系X−Y−ZのZ軸方向は、光ファイバ3から出射される光の光軸方向に一致する。
回折格子7は、シリンドリカルレンズ6によって集光された光を、VIPA板1の角度分散方向に垂直な面(X−Z平面)に対して水平方向に回折させ、WDM光に含まれる各波長(チャネル)の光信号を波長に応じて異なる出力角度で分散させるものである。なお、図示した直交座標系X−Y−Zは、上記のZ軸を回折格子7の回折角に対応させてZ軸に変換したものであり、X−Z平面とX−Z平面とは平行である。
シリンドリカルレンズ8は、回折格子7からの出力光を、回折格子7における角度分散方向と同じ方向(図のX軸方向)に集光させるライン焦点レンズである。このシリンドリカルレンズ8は、回折格子7と反射部9の間の光路上で、回折格子7までの距離と反射部9までの距離とが略等しくなる位置に配置するのが好ましい。このような配置とすることにより本装置で発生する損失を低く抑えることが可能になる。
反射部9は、反射面の形状が異な複数の3次元ミラー9−1,9−2,9−3,…を有する。各3次元ミラー9−1,9−2,9−3,…は、各々の反射面が、本装置における波長分散の補償量を可変にするために、Y軸方向の曲率がX軸方向に沿って変化する曲面形状、ここではX軸方向に沿って徐々に凸面から平面さらに凹面へと変わる3次元構造となっている。また、本装置における分散スロープの補償量を可変にするために、Y軸方向の曲率のX軸方向に対する変化率が3次元ミラーごとに異なるように設計されている。上記のような反射面を持つ3次元ミラー9−1,9−2,9−3,…は、各々の反射面をX軸方向に揃えて一列に並べられ、可動ステージ10上に搭載される。可動ステージ10は、例えばステッピングモータ等によって駆動されX軸方向に移動自由である。なお、各3次元ミラー9−1,9−2,9−3,…の反射面の具体的な形状については後述する。
次に、本実施形態の動作について説明する。
上記のような構成の波長分散および分散スロープ補償装置では、光ファイバ伝送路を伝播して波長分散の発生したWDM光が光サーキュレータ2の第1ポートに入力され、そのWDM光が光サーキュレータ2の第2ポートを介して光ファイバ3に送られる。光ファイバ3から出射されたWDM光は、コリメートレンズ4で平行光に変換された後、シリンドリカルレンズ5によって一線分上に集光されて、VIPA板1の照射窓1Dを通って基板1A内に入射される。VIPA板1内に入射したWDM光は、基板1Aの平行平面に形成された各反射多層膜1B,1Cの間で多重反射を繰り返し、反射多層膜1Bの面で反射するごとに数%の光が当該反射面を透過してVIPA板1の外に出射される。
VIPA板1の反射多層膜1B側からの出射光は、相互に干渉することにより、WDM光に含まれる各チャネルの光信号ごとに、波長に応じて進行方向の異なる複数の光束を形成し、Y軸方向に角度分散される。各々の光束は、シリンドリカルレンズ6によりY軸方向に集光されて回折格子7に入射される。回折格子7への入射光は、X−Z平面に対して水平方向に回折され、X軸方向に角度分散した各チャネルの光信号が出射される。回折格子7を透過した光は、シリンドリカルレンズ8によりX軸方向に集光されて、反射部9のいずれかの3次元ミラーで反射される。
ここで、3次元ミラー上での各チャネルの光信号の反射位置について詳しく説明する。
本装置に入力されるWDM光に含まれる各チャネルの光信号は、図3のスペクトル波形に示すように、各々が変調されているために波長方向に有限の広がりを有している。ここでは、例えばΔの波長間隔を有する2つのチャネルCh1,Ch2の光信号について、それぞれの短波長側の光をS1,S2、中心波長の光をC1,C2、長波長側の光をL1,L2として、各々の光の3次元ミラー上での反射位置を具体的に考えることにする。
上記のような各チャネルCh1,Ch2の光信号を含んだWDM光がVIPA板1で多重反射されることにより、図4の側面図に示すように、同一チャネル内の各波長成分がY軸方向に角度分散され、各チャネルの短波長側の光S1,S2が図で上側の光路を伝播し、中心波長の光C1,C2が図で中央の光路を伝播し、長波長側の光L1,L2が図で下側の光路を伝播するようになる。
そして、上記のようにVIPA板1でY軸方向に角度分散された各チャネルCh1,Ch2の光信号が回折格子7を透過することにより、チャネルごとにX軸方向に角度分散され、図5の上面図に示すように、チャネルCh1内の各波長の光S1,C1,L1が進行方向左側(図で上側)の光路を伝播し、チャネルCh2内の各波長の光S2,C2,L2が進行方向右側(図で下側)の光路を伝播するようになる。
したがって、反射部9の3次元ミラー上では、図6の斜視図に示すように、チャネルCh1内の各波長の光S1,C1,L1が、等しいX座標上の異なるY座標でそれぞれ反射され、チャネルCh2内の各波長の光S2,C2,L2が、チャネルCh1のX座標とは異なる、等しいX座標上の異なるY座標でそれぞれ反射されるようになる。
上記のようにして3次元ミラーで反射された各チャネルの光信号は、反射面の曲面形状に応じて各々の波長成分が異なる方向に進行し、VIPA板1に戻される際に光路がずれることにより、異なる波長成分は異なる距離を伝播するようになって、各チャネルの光信号に対する波長分散および分散スロープの可変補償が行われることになる。
ここで、本装置における波長分散および分散スロープの可変補償について詳しく説明する。
上述の図3に示したようにWDM光に含まれる各チャネルの光信号は波長方向に有限の広がりを有しており、光ファイバや光デバイス中の伝播速度が短波長側の成分と長波長側の成分とで異なるために、光信号の波形が歪み、伝送品質が劣化する。波長分散補償と分散スロープ補償を独立に行うとは、全てのチャネルの光信号に対して、短波長側と長波長側の群遅延差を補償するということである。すなわち、図3の一例において、チャネルCh1に対して短波長側の光S1と長波長側の光L1の群遅延差を補償し、かつ、チャネルCh2に対して短波長側の光S2と長波長側の光L2の群遅延差を補償することである。
本装置における波長分散の可変補償に関しては、基本的に、従来のVIAPを利用した波長分散補償器の場合と同様にして行われる。具体的に、例えば図3に示したチャネルCh1の光信号について説明すると、短波長側の光S1、中心波長の光C1および長波長側の光L1は、図6に示したように3次元ミラー上の等しいX座標上の異なるY座標位置にて反射される。これにより、各々の光に対する光路長が異なるようになって波長分散が生じ、チャネルCh1の光信号に対して波長分散補償がなされる。このときの波長分散の補償量は、3次元ミラーのY軸方向の曲率で決まる。3次元ミラーのY軸方向の曲率は、X軸方向に沿って変化するように反射面の形状が設計されている。このため、3次元ミラー全体をX軸方向に動かして各波長の光S1,C1,L1が反射する3次元ミラー上のX座標を変えることにより、チャネルCh1の光信号に対して与えられる波長分散を変化させることができるようになり、波長分散の可変補償が可能になる。
一方、本装置における分散スロープの可変補償に関しては、VIPA板1でチャネルごとにY軸方向へ角度分散されたWDM光の各チャネルの光信号を回折格子7でX軸方向に角度分散させ、それをY軸方向の曲率のX軸方向に対する変化率が異なる複数の3次元ミラー9−1,9−2,9−3,…のいずれか1つで反射させてVIPA板に戻すことにより実現される。具体的に、図3に示した2つのチャネルCh1,Ch2について説明すると、各チャネルCh1,Ch2の光信号は、図6に示したように3次元ミラー上の異なるX座標位置で反射される。単一の3次元ミラーのY軸方向の曲率は、X軸方向に沿って変化しているため、各チャネルCh1,Ch2の光信号に対して異なる値の波長分散が与えられる。すなわち、分散スロープが補償される。このときの分散スロープの補償量は、回折格子7の回折角と、各チャネルCh1,Ch2の光信号が反射された3次元ミラーのY軸方向の曲率のX軸方向に対する変化率とによって決まる。本装置では、回折格子7の回折角を固定とし、Y軸方向の曲率のX軸方向に対する変化率が異なる複数の3次元ミラー9−1,9−2,9−3,…をX軸方向に並べ、それらをX軸方向に移動させて各チャネルCh1,Ch2の光信号を反射する3次元ミラーが切り替えられるようにする。これにより、各チャネルCh1,Ch2の光信号に対して与えられる波長分散値の差分が3次元ミラーごとに異なるようになり、分散スロープの可変補償が可能になる。
なお、本装置では、回折格子7の回折角を固定とし、複数の3次元ミラーを設けることで分散スロープの補償量を可変にしているが、回折角が可変の回折格子を適用し、単一の3次元ミラーを設けるようにしても分散スロープの可変補償を実現することが可能である(例えば、特願2004−89740号参照)。しかし、回折格子の回折角を変化させて各チャネルの光信号のX軸方向の分散角度を制御し、分散スロープの補償量を変化させるようにした場合、回折角を可変とするための機構が別途必要になるのに加えて、回折角の変化に合わせて3次元ミラーの位置を円状に調整することが必要になるので、3次元ミラーの位置を制御する機構が複雑化してしまうという欠点がある。一方、本装置は、固定の回折格子を用いるので回折角の可変機構が不要であり、3次元ミラーの位置の制御は、X軸方向への直線移動を可能にする機構、すなわち、従来のVIPA型波長分散補償器と同じものを適用すれば実現できるため、制御機構の複雑化を招くことがない。
次に、上記のような分散スロープの可変補償を実現する反射部9に使用される複数の3次元ミラーの具体例について説明する。
ここでは、例えば、WDM光に含まれる各チャネルの光信号について、−100ps/nm〜+100ps/nmの範囲の波長分散と、−10ps/nm〜+10ps/nmの範囲の分散スロープとを独立に可変補償する場合を想定する。この場合、例えば図7に示すように、−10ps/nm、−5ps/nm、0ps/nm、+5ps/nmおよび+10ps/nmの分散スロープを実現する5つの3次元ミラー9−1〜9−5を使用する。各3次元ミラー9−1〜9−5の反射面の形状は、次の(1)式によって表される。
z(x,y)={A1・x+A2・x}・y+{A3・x+A4・x}・y
+{A5・x+A6・x+A7}・y …(1)
ただし、3次元ミラーの中心をx=0,y=0とする。また、係数A1〜A7は、実現する分散スロープ値によって異なる。次の表1は、上記5つの分散スロープを実現させる3次元ミラー9−1〜9−5について、(1)式の係数A1〜A7を纏めたものである。
Figure 2006251609
上記のような反射面の形状の異なる5つの3次元ミラー9−1〜9−5は、各々の反射面をX軸方向に揃えて一列に並べて可動ステージ10上に搭載される。そして、可動ステージ10をX軸方向にスライドさせることにより、補償すべき分散スロープ値に一致する若しくは最も近い3次元ミラーがシリンドリカルレンズ8からの出射光の集光範囲内となるようにし、さらに、可動ステージ10をX軸方向に微調整することで、上記の分散スロープ値を保ったまま波長分散値を−100ps/nm〜+100ps/nmの範囲で変化させることが可能になる。
また、上記のような3次元ミラー9−1〜9−5を使用する場合の回折格子7の具体例を挙げておくと、回折格子7の格子溝の本数は、例えば667本/nmとすることが可能である。このような回折格子7で分光されたWDM光は、波長が1nm異なると、3次元ミラー上でX軸方向に約14μm異なる位置にて反射することになる。すなわち、WDM光の波長帯域が例えば40nmであるとき、WDM光が3次元ミラー上に占める範囲はX軸方向に560μmとなり、図7に例示したような反射面の形状を有する3次元ミラーを使用して、上記のようなWDM光に含まれる全てのチャネルの光信号の波長分散および分散スロープを補償することが可能である。
なお、本発明に用いられる複数の3次元ミラーおよび回折格子の構成は上記の具体例に限定されるものではない。
次に、上述したような本実施形態の波長分散および分散スロープ補償装置を光伝送システムに適用した場合の効果について、具体的な事例を挙げて説明する。
図8は、数ノードごとに補償ノード(CN)を設けて分散スロープ補償を行なうようにした光伝送システムの一例(上段)と、その光伝送システムにおける累積波長分散量のマップ(下段)とを示した図である。また、図9は、図8の光伝送システムに関連させて、(a)分散スロープ補償を行なわない場合、(b)受信端のみで分散スロープ補償を行なった場合、(c)補償ノードと受信端の両方で分散スロープ補償を行なった場合のそれぞれにおける、光線形中継器1台あたりでの分散補償ずれに対するペナルティを比較した一例である。
図8に示した光伝送システムの構成例にあるように、受信端だけでなく、光ファイバ伝送路の途中に設けた補償ノードで分散スロープの補償を行うことにより、波長分散補償量のずれによる伝送品質の劣化が効果的に抑えられることが、図9の一例より明らかである。このため、上記のような補償ノードや受信端に本装置を適用して、波長分散補償とは独立に分散スロープ補償を行うことは非常に有効である。
具体的に、図8に示した光伝送システムにおいて、補償ノードに入力するWDM光の波長分散が、例えば図10に示すように全波長帯域で−250ps/nm〜+250ps/nmの範囲でばらつくとする。なお、これらのばらつきが発生する原因は、ファイバ単位長さあたりの波長分散値のずれ、分散スロープ値のずれ、温度変動、分散補償ファイバ(DCF)メニューステップおよび分散値測定誤差などである。図10のような状況において、WDM光の帯域幅を40nmとすると、補償ノードに入力するWDM光の分散スロープは、図11に示すように、最大値が+12.5ps/nm、最小値が−12.5ps/nmとなる。
上記のような場合に、前述の図7に示した5つの3次元ミラー9−1〜9−5を用いた波長分散および分散スロープ補償装置を補償ノードに適用することにより、次の表2に示すように、−12.5ps/nm〜+12.5ps/nmの分散スロープばらつきは1/10、すなわち−1.25ps/nm〜+1.25ps/nmの分散スロープばらつきまで縮小する。
Figure 2006251609
上述したように、本実施形態の波長分散および分散スロープ補償装置によれば、分散スロープを可変補償するために、複数の3次元ミラーをX軸方向にのみ移動させれば良く、その3次元ミラーの移動には、従来のVIPA型波長分散補償器と同様の可動機構(例えば、ステッピングモータによる可動ステージの駆動など)を利用することができる。よって、制御機構の複雑化を招くことなく、波長分散および分散スロープを独立に可変補償することが可能になる、また、従来のVIPA型波長分散補償器に対して、固定の回折格子と形状の異なる複数の3次元ミラーとを追加するという僅かな変更により、本装置を実現できるという利点もある。したがって、実用化が容易で低コストの波長分散および分散スロープ補償装置を提供することが可能になる。
なお、上述した実施形態では、5つの3次元ミラーを使用する具体例を示したが、本発明に用いられる3次元ミラーの個数は上記の一例に限定されるものではなく、補償する分散スロープの範囲やWDM光の波長帯域、分散スロープ補償の精度等に応じて2個以上の任意の数の3次元ミラーを使用することが可能である。
また、VIPA板1からの出射光をシリンドリカルレンズ5で集光して回折格子7に送り、さらに回折格子7の透過光をシリンドリカルレンズ8で集光して反射部9に送る構成例を示したが、回折格子7の前後に配置されるシリンドリカルレンズ6,8に代えて、回折格子7の透過光を各チャネルの各々の波長ごとに1点に集光するフォーカスレンズを回折格子7と反射部9の間に設けるようにしてもよい。この場合、回折格子7からフォーカスレンズまでの距離とフォーカスレンズから反射部9までの距離とが略等しくなるようにすれば、本装置で発生する損失を低く抑えることが可能になる。
さらに、バルク型のVIPAを利用した構成例を示したが、本発明に適用可能なVIPAはバルク型に限らず、例えば図12に示すような導波路型のVIPAを利用することも可能である。具体的に、図12の構成例では、基板20上に形成した1本の導波路21の端部にVIPA板1’が設けられ、VIPA板1’で多重反射した光は、基板20の表面に形成されたスラブ導波路22を伝播して干渉し、波長ごとに異なる角度で基板20の端面から出射される。基板20からの出射光は、シリンドリカルレンズ23を通過することで基板20の表面に平行な方向に角度分散した平行光となる。このシリンドリカルレンズ23から出力される光の状態が、バルク型のVIPA板1から出力される光と同じ状態となる。このような導波路型のVIPAを利用してもバルク型の場合と同様の作用効果を得ることができる。
以上、本明細書で開示した主な発明について以下にまとめる。
(付記1)波長の異なる複数の光信号を含んだ波長多重光が入力され、該波長多重光を一次元方向に集光させて出力する光学系と、
相対する平行な2つの反射面を有し、前記光学系から出力される波長多重光が前記各反射面の間に入射し、該入射光が前記各反射面で多重反射されながらその一部が一方の反射面を透過し、該透過光が干渉することにより、前記波長多重光に含まれる各波長の光信号ごとに、波長に応じて異なる角度で第1の方向に分散した光を出力する光部品と、
前記光部品から出力される各波長の光信号を、前記第1の方向に垂直な第2の方向に対して波長に応じて異なる角度で分散させる回折格子と、
前記第1の方向の曲率が前記第2の方向に沿って変化する曲面形状を有する反射面をそれぞれ持ち、前記第1の方向の曲率の前記第2の方向に対する変化率が互いに異なる複数の3次元ミラーを備えた反射部と、
波長分散および分散スロープの各補償量に対応させて前記反射部の複数の3次元ミラーを前記第2の方向に移動させ、前記回折格子から出力される各波長の光信号が前記反射部の複数の3次元ミラーのうちのいずれか1つの3次元ミラーで反射され、該反射光が前記回折格子を介して前記光部品に戻されるようにする可動ステージと、
を含んで構成されたことを特徴とする波長分散および分散スロープ補償装置。
(付記2)前記反射部の複数の3次元ミラーは、各々の反射面を前記第2の方向に揃えて一列に並べられたことを特徴とする付記1に記載の波長分散および分散スロープ補償装置。
(付記3)前記可動ステージは、前記反射部の複数の3次元ミラーのうちから分散スロープの補償量に応じて選択される1つの3次元ミラーの反射面が前記回折格子から出力される各波長の光信号の到達範囲内となり、さらに、当該3次元ミラーの反射面上の波長分散の補償量に対応した位置で前記回折格子から出力される各波長の光信号が反射されるように、前記反射部の複数の3次元ミラーを前記第2の方向に移動させることを特徴とする付記1に記載の波長分散および分散スロープ補償装置。
(付記4)前記光部品から出力される各波長の光信号を前記第1の方向に集光させて前記回折格子に与える第1のレンズと、前記回折格子から出力される各波長の光信号を前記第2の方向に集光させて前記反射部に与える第2のレンズと、を備えたことを特徴とする付記1に記載の波長分散および分散スロープ補償装置。
(付記5)前記回折格子から前記第2のレンズまでの距離と、前記第2のレンズから前記反射部までの距離とが略等しくなるようにしたことを特徴とする付記4に記載の波長分散補償装置。
(付記6)前記回折格子から出力される各波長の光信号を各々の波長成分ごとに1点に集光させて前記反射部に与えるレンズを備えたことを特徴とする付記1に記載の波長分散および分散スロープ補償装置。
(付記7)前記回折格子から前記レンズまでの距離と、前記レンズから前記反射部までの距離とが略等しくなるようにしたことを特徴とする付記6に記載の波長分散補償装置。
本発明による波長分散および分散スロープ補償装置の一実施形態の構成を示す斜視図である。 図1の構成の上面図である。 上記実施形態の装置に入力されるWDM光に含まれる各波長の光信号のスペクトル波形を例示した図である。 上記実施形態の装置においてVIPA板で角度分散された光の光路を示す側面図である。 上記実施形態の装置において回折格子で角度分散された光の光路を示す上面図である。 上記実施形態の装置における3次元ミラー上での光信号の反射位置を示す斜視図である。 上記実施形態の装置に用いられる複数の3次元ミラーの具体的な形状の一例を示す図である。 上記実施形態の装置を適用するのに好適な光伝送システムの一例を示す図である。 図8の光伝送システムにおける分散スロープ補償の効果を説明するための図である。 図8の光伝送システムにおいて補償ノードに入力するWDM光の波長分散値の一例を示す図である。 図10の一例に対応した分散スロープを示す図である。 導波路型のVIPAの構成例を示す図である。 従来のVIPA型波長分散補償器の構成例を示す斜視図である。 図13の構成例の上面図である。 VIPAの動作原理を説明するためのモデルを示す図である。 従来のVIPAを利用した波長分散および分散スロープ補償装置の構成例を示す斜視図である。
符号の説明
1,1’…VIPA板
1A…基板
1B,1C…反射多層膜
1D…照射窓
2…光サーキュレータ
3…光ファイバ
4…コリメートレンズ
5,6,8,23…シリンドリカルレンズ
7…回折格子
9…反射部
9−1〜9−5…3次元ミラー
10…可動ステージ
21…導波路
22…スラブ導波路

Claims (5)

  1. 波長の異なる複数の光信号を含んだ波長多重光が入力され、該波長多重光を一次元方向に集光させて出力する光学系と、
    相対する平行な2つの反射面を有し、前記光学系から出力される波長多重光が前記各反射面の間に入射し、該入射光が前記各反射面で多重反射されながらその一部が一方の反射面を透過し、該透過光が干渉することにより、前記波長多重光に含まれる各波長の光信号ごとに、波長に応じて異なる角度で第1の方向に分散した光を出力する光部品と、
    前記光部品から出力される各波長の光信号を、前記第1の方向に垂直な第2の方向に対して波長に応じて異なる角度で分散させる回折格子と、
    前記第1の方向の曲率が前記第2の方向に沿って変化する曲面形状を有する反射面をそれぞれ持ち、前記第1の方向の曲率の前記第2の方向に対する変化率が互いに異なる複数の3次元ミラーを備えた反射部と、
    波長分散および分散スロープの各補償量に対応させて前記反射部の複数の3次元ミラーを前記第2の方向に移動させ、前記回折格子から出力される各波長の光信号が前記反射部の複数の3次元ミラーのうちのいずれか1つの3次元ミラーで反射され、該反射光が前記回折格子を介して前記光部品に戻されるようにする可動ステージと、
    を含んで構成されたことを特徴とする波長分散および分散スロープ補償装置。
  2. 前記反射部の複数の3次元ミラーは、各々の反射面を前記第2の方向に揃えて一列に並べられたことを特徴とする請求項1に記載の波長分散および分散スロープ補償装置。
  3. 前記可動ステージは、前記反射部の複数の3次元ミラーのうちから分散スロープの補償量に応じて選択される1つの3次元ミラーの反射面が前記回折格子から出力される各波長の光信号の到達範囲内となり、さらに、当該3次元ミラーの反射面上の波長分散の補償量に対応した位置で前記回折格子から出力される各波長の光信号が反射されるように、前記反射部の複数の3次元ミラーを前記第2の方向に移動させることを特徴とする請求項1に記載の波長分散および分散スロープ補償装置。
  4. 前記光部品から出力される各波長の光信号を前記第1の方向に集光させて前記回折格子に与える第1のレンズと、前記回折格子から出力される各波長の光信号を前記第2の方向に集光させて前記反射部に与える第2のレンズと、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の波長分散および分散スロープ補償装置。
  5. 前記回折格子から前記第2のレンズまでの距離と、前記第2のレンズから前記反射部までの距離とが略等しくなるようにしたことを特徴とする請求項4に記載の波長分散補償装置。
JP2005070534A 2005-03-14 2005-03-14 波長分散および分散スロープ補償装置 Expired - Fee Related JP4545023B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005070534A JP4545023B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 波長分散および分散スロープ補償装置
US11/168,433 US7262913B2 (en) 2005-03-14 2005-06-29 Chromatic dispersion and dispersion slope compensating apparatus
EP05014024A EP1703307B1 (en) 2005-03-14 2005-06-29 VIPA based chromatic dispersion and dispersion slope compensating apparatus
DE602005021607T DE602005021607D1 (de) 2005-03-14 2005-06-29 VIPA basierte Vorrichtung zur Kompensation der chromatischen Dispersion und des Dispersionsgradienten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005070534A JP4545023B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 波長分散および分散スロープ補償装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006251609A true JP2006251609A (ja) 2006-09-21
JP4545023B2 JP4545023B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=35044992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005070534A Expired - Fee Related JP4545023B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 波長分散および分散スロープ補償装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7262913B2 (ja)
EP (1) EP1703307B1 (ja)
JP (1) JP4545023B2 (ja)
DE (1) DE602005021607D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081545A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Fujitsu Limited 光伝送装置および光伝送方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2240808A4 (en) * 2008-01-08 2012-06-06 Lucent Technologies Inc OKULAR AND TUNABLE COMPENSATOR FOR CHROMATIC DISPERSION THEREOF
US8440952B2 (en) 2008-11-18 2013-05-14 The Regents Of The University Of California Methods for optical amplified imaging using a two-dimensional spectral brush
EP2469295A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-27 André Borowski 3D landscape real-time imager and corresponding imaging methods
WO2015169220A1 (zh) * 2014-05-06 2015-11-12 宁波舜宇光电信息有限公司 转光三维成像装置和投射装置及其应用
CN109100304B (zh) * 2018-08-10 2020-12-01 武汉大学 一种基于时域拉伸的单像素高速超分辨成像装置及方法
CN109685034B (zh) * 2019-01-02 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 指纹识别模组及显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171014A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光結合器
JP2000347065A (ja) * 1999-05-13 2000-12-15 Lucent Technol Inc 光装置
JP2001272611A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Matsushita Research Institute Tokyo Inc スペクトル制御素子
JP2003029168A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Fujitsu Ltd 可変波長分散補償器
JP2004112090A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Fujitsu Ltd 色分散補償装置およびその制御方法
WO2004097496A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Nikon Corporation アッテネータ装置および光スイッチング装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930045A (en) 1995-07-26 1999-07-27 Fujitsu, Ltd. Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US6343866B1 (en) 2000-05-23 2002-02-05 Fujitsu Limited Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US6441959B1 (en) 2000-05-19 2002-08-27 Avanex Corporation Method and system for testing a tunable chromatic dispersion, dispersion slope, and polarization mode dispersion compensator utilizing a virtually imaged phased array
JP3883816B2 (ja) 2001-03-02 2007-02-21 富士通株式会社 波長分散及び波長分散スロープを可変出来る装置
JP4095866B2 (ja) * 2002-08-27 2008-06-04 富士通株式会社 波長分散発生装置
JP2006086955A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fujitsu Ltd 伝送特性評価システムおよびその擬似伝送路装置
WO2004084440A1 (ja) 2003-03-18 2004-09-30 Fujitsu Limited 伝送特性評価システムおよびその擬似伝送路装置
JP4137829B2 (ja) * 2004-03-25 2008-08-20 富士通株式会社 波長分散補償装置
JP2006243500A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Fujitsu Ltd 波長分散補償器
JP4540520B2 (ja) * 2005-03-28 2010-09-08 富士通株式会社 分散スロープ補償器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171014A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光結合器
JP2000347065A (ja) * 1999-05-13 2000-12-15 Lucent Technol Inc 光装置
JP2001272611A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Matsushita Research Institute Tokyo Inc スペクトル制御素子
JP2003029168A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Fujitsu Ltd 可変波長分散補償器
JP2004112090A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Fujitsu Ltd 色分散補償装置およびその制御方法
WO2004097496A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Nikon Corporation アッテネータ装置および光スイッチング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008081545A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Fujitsu Limited 光伝送装置および光伝送方法
JP4751934B2 (ja) * 2006-12-28 2011-08-17 富士通株式会社 光伝送装置および光伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4545023B2 (ja) 2010-09-15
EP1703307A1 (en) 2006-09-20
DE602005021607D1 (de) 2010-07-15
EP1703307B1 (en) 2010-06-02
US20060203344A1 (en) 2006-09-14
US7262913B2 (en) 2007-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516165B2 (ja) 色分散を生成するためのバーチャル・イメージ・フェーズ・アレイを用いる光装置
US7397981B2 (en) Apparatus and method of compensating for wavelength dispersion of optical transmission line
JP4545023B2 (ja) 波長分散および分散スロープ補償装置
US20070285783A1 (en) Spectral apparatus and wavelength dispersion control apparatus
WO2001090784A2 (en) Tunable chromatic dispersion and dispersion slope compensator utilizing a virtually imaged phased array
JP4137829B2 (ja) 波長分散補償装置
JP4152836B2 (ja) 分波機能を備えた光部品および波長分散補償器
JP4518825B2 (ja) 可変波長分散補償器
JP2006243500A (ja) 波長分散補償器
JP3994737B2 (ja) 光装置
JP2010008487A (ja) 光モジュールおよび分散補償装置
US6185040B1 (en) Virtually imaged phased array (VIPA) having spacer element and optical length adjusting element
US7233719B2 (en) Dispersion slope compensator
US6714705B1 (en) Tunable chromatic dispersion and dispersion slope compensator utilizing a virtually imaged phased array and a rotating grating
JP3478237B2 (ja) 分散補償器
JP2003294999A (ja) 出力光の透過波長特性を改善したバーチャリ・イメージド・フェイズド・アレイ(vipa)を使用した装置
JP2004240215A (ja) 光通信デバイスおよび光通信システム
JP2000028849A (ja) ビ―ムプロファイルを改善するために反射率の変化する面を有するバ―チャリ・イメ―ジド・フェ―ズド・アレイ(vipa)
JP2007272221A (ja) 波長分散補償器
JP2006350023A (ja) 可変分散補償器
JP5502667B2 (ja) 波長分散ストレス発生装置及び波長分散ストレス発生方法
JP2000075165A (ja) 広いビ―ム幅を得るために設けたレンズを有するバ―チャリ・イメ―ジド・フェ―ズド・アレイ(vipa)
JP2005266093A (ja) 分散補償器
JP2009265194A (ja) 可変波長分散補償器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees