JP2006251534A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006251534A
JP2006251534A JP2005069743A JP2005069743A JP2006251534A JP 2006251534 A JP2006251534 A JP 2006251534A JP 2005069743 A JP2005069743 A JP 2005069743A JP 2005069743 A JP2005069743 A JP 2005069743A JP 2006251534 A JP2006251534 A JP 2006251534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line driving
circuit
scanning
scanning line
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005069743A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Horiguchi
武志 堀口
Motoji Shioda
素二 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005069743A priority Critical patent/JP2006251534A/ja
Publication of JP2006251534A publication Critical patent/JP2006251534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】表示むらの発生を抑制しつつ、部品コストおよび実装工程数を低減することができる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、第1表示部10aと第2表示部10bとを有する表示パネル10と、表示パネル10を駆動する駆動回路群20とを備えている。駆動回路群20は、第1表示部10aの信号線4aおよび第2表示部10bの信号線4bにデータ信号を供給する信号線駆動回路24と、第1表示部10aの走査線2aおよび第2表示部10bの走査線2bに第1表示部10aと第2表示部10bとの間から走査信号を供給する走査線駆動回路22とを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に関し、特に、アクティブマトリクス型の表示装置に関する。
近年、液晶表示装置は、薄型で低消費電力であるという特徴を生かし、パーソナルコンピュータなどのOA機器やビデオカメラなどのAV機器に利用されている。特に、アクティブマトリクス型の液晶表示装置は、高精細な表示を行うことができることから広く利用されている。
図10を参照しながら、従来のアクティブマトリクス型液晶表示装置500の構造を説明する。
液晶表示装置500は、図10に示すように、表示パネル510と、表示パネル510を駆動するための駆動回路群520とを有している。表示パネル510は、互いに平行に配列された複数の走査線(ゲート線)2と、複数の走査線2に交差する方向に互いに平行に配列された複数の信号線(ソース線)4と、それぞれが走査線2および信号線4に接続された複数のTFT(Thin Film Transistor)6と、それぞれが対応する1つのTFT6に接続された複数の画素容量8とを有している。
各画素容量8は、例えば液晶容量とそれに並列に設けられた補助容量とによって構成されている。複数の画素容量は、マトリクス状に配列されており、それぞれが表示パネルの画素に対応する。液晶容量は、例えば、走査線2、信号線4およびTFT6が形成されたアクティブマトリクス基板上に形成された画素電極と、アクティブマトリクス基板に対向する対向基板上に画素電極に対向するように設けられた対向電極と、画素電極と対向電極との間の液晶層とによって構成されている。
駆動回路群520は、走査線2に走査信号を供給する走査線駆動回路522と、信号線4にデータ信号を供給する信号線駆動回路524とを有している。走査線駆動回路522から供給される走査信号によって、複数の走査線2のうちの選択された1本に接続されたTFT6がアクティブとなり、このとき、信号線駆動回路524から供給されるデータ信号が信号線4を介して画素(アクティブなTFT6に接続されている画素容量8)に書き込まれる。この動作を全ての走査線に対して行うことによって、画像の表示が行われる。
昨今、液晶表示装置は大型テレビとしての利用が進んでおり、図10に示すような従来のアクティブマトリクス型液晶表示装置500では、表示パネル510の大型化に伴って表示むらが発生するという問題がある。この表示むらは、走査線駆動回路522から供給される走査信号が、走査線2の配線抵抗や寄生容量によって遅延したり波形なまりを引き起こしたりすることに起因している。
この問題を解決するために、特許文献1は、走査線駆動回路を2つ設ける方式を開示している。
図11に、特許文献1に開示されている液晶表示装置600を示す。液晶表示装置600が有する駆動回路群620は、表示パネル610の右側と左側とに設けられた2つの走査線駆動回路522を有しており、走査線2にはその片側だけでなく両側から走査信号が入力される。そのため、走査線2の配線抵抗や寄生容量に起因した信号の遅延や波形なまりが抑制され、表示むらの発生が抑制される。
図12に、走査線駆動回路522および信号線駆動回路524をより詳細に示す。図12(a)は液晶表示装置600の平面図であり、図12(b)は図12(a)に示すa−a線に沿った液晶表示装置600の断面図であり、図12(c)は図12(a)に示すb−b線に沿った液晶表示装置600の断面図であり、図12(d)は図12(a)に示すc−c線に沿った液晶表示装置600の断面図である。
液晶表示装置600は、TFT6が設けられたアクティブマトリクス基板(TFTガラス基板)631と、対向電極(不図示)およびカラーフィルター(不図示)が設けられた対向基板(CF(Color Filter)ガラス基板)632とを備える。走査線駆動回路522は複数の走査線駆動部622を有し、信号線駆動回路524は複数の信号線駆動部624を有する。複数の走査線駆動部622および複数の信号線駆動部624のそれぞれは集積回路であり得る。複数の走査線駆動部622および複数の信号線駆動部624は、アクティブマトリクス基板631の額縁部に位置する実装部635(図12(a)中の斜線部)に実装されている。
図12(a)中において表示パネル610の左側に実装された走査線駆動部622を図13により詳細に示す。走査線駆動部622は、入力パッド部641と、出力パッド部642とを有する。入力パッド部641には入力配線643が接続されており、この入力配線643を介して走査線駆動部622を駆動させるための駆動信号が走査線駆動部622へ入力される。出力パッド部642には走査線2が接続されており、走査線駆動部622から走査線2へ走査信号が供給される。なお、表示パネル610の右側に実装された走査線駆動部622も、図13に示す走査線駆動部622と左右対称ではあるが同様の構成を有する。走査線駆動部622と同様に、信号線駆動部624も、入力パッド部641および出力パッド部642を有する。信号線駆動部624の出力パッド部642には信号線4が接続されており、信号線駆動部624から信号線4へデータ信号が供給される。
図14に、走査線駆動回路522が有する第1フレキシブルプリント基板(ゲートFPC(Flexible Printed Circuit))651と、信号線駆動回路524が有する第2フレキシブルプリント基板(ソースFPC)652とを示す。第1フレキシブルプリント基板651には第1回路651aが設けられており、第1回路651aと走査線駆動部622とは入力配線643によって接続されている。走査線駆動部622を駆動させるための駆動信号は、入力配線643を介して第1回路651aから走査線駆動部622へ供給される。第2フレキシブルプリント基板652には第2回路652aが設けられており、第2回路652aと信号線駆動部624とは入力配線644によって接続されている。この入力配線644は、信号線駆動部624の入力パッド部641に接続されている。信号線駆動部624を駆動させるための駆動信号は、入力配線644を介して第2回路652aから信号線駆動部624へ供給される。
実開昭64−40823号公報
しかしながら、表示パネルの両側のそれぞれに走査線駆動回路を設ける方式では、表示パネルの片側のみに走査線駆動回路を設ける方式に比べ、走査線駆動部およびフレキシブルプリント基板の個数が多くなるので、部品コストおよび実装工程数が増大するという問題がある。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、表示むらの発生を抑制しつつ、部品コストおよび実装工程数を低減することができる表示装置を提供することにある。
本発明の表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルを駆動する駆動回路群とを備え、前記表示パネルは、第1表示部と、第2表示部とを有し、前記第1表示部は、複数の第1走査線と、複数の第1信号線と、それぞれが前記複数の第1走査線のうちの1つおよび前記複数の第1信号線のうちの1つに接続された複数の第1スイッチング素子とを有し、前記第2表示部は、複数の第2走査線と、複数の第2信号線と、それぞれが前記複数の第2走査線のうちの1つおよび前記複数の第2信号線のうちの1つに接続された複数の第2スイッチング素子とを有し、前記表示パネルは、前記複数の第1スイッチング素子と前記複数の第2スイッチング素子とが設けられた基板をさらに有し、前記駆動回路群は、前記複数の第1信号線および前記複数の第2信号線にデータ信号を供給する信号線駆動回路と、前記複数の第1走査線および前記複数の第2走査線に、前記第1表示部と前記第2表示部との間から走査信号を供給する走査線駆動回路とを有することを特徴とする。
ある実施形態において、前記走査線駆動回路の少なくとも一部は、前記第1表示部と前記第2表示部との間に設けられている。
ある実施形態において、前記走査線駆動回路は、前記第1表示部と前記第2表示部との間に設けられた走査線駆動部と、前記走査線駆動部に接続された第1回路と有する。
ある実施形態において、前記信号線駆動回路は、前記基板の一辺に沿って設けられた信号線駆動部と、前記信号線駆動部に接続された第2回路とを有し、前記第1回路と前記第2回路とは、前記基板の前記一辺に沿って設けられている。
ある実施形態において、前記信号線駆動回路は、前記基板の一辺に沿って設けられた信号線駆動部と、前記信号線駆動部に接続された第2回路とを有し、前記駆動回路群は、前記第1回路と前記第2回路とが設けられたフレキシブルプリント基板をさらに有する。
ある実施形態において、前記信号線駆動回路は、前記基板の一辺に沿って設けられた複数の信号線駆動部と、前記複数の信号線駆動部に接続された第2回路とを有し、前記駆動回路群は、前記第1回路と前記第2回路とが設けられたフレキシブルプリント基板をさらに有し、前記複数の信号線駆動部のうちの少なくとも1つは、前記複数の信号線駆動部のうちの他の1つを介して前記第2回路に接続されている。
ある実施形態において、前記表示パネルはタッチセンサをさらに有する。
本発明のインストルメントパネルは、前記表示装置を備えることを特徴とする。
本発明の自動車両は、前記インストルメントパネルを備えることを特徴とする。
本発明による表示装置は、表示パネルが第1表示部と第2表示部とを有しているので、表示パネルが単一の表示部しか有しない構成に比べ、走査線を短くすることができる。すなわち、それぞれの走査線のうちの走査信号が入力される入力位置とその入力位置から最も離れた位置との間の長さを短くすることができる。そのため、走査線の配線抵抗や寄生容量に起因した走査信号の遅延や波形なまりを抑制することができ、表示むらを抑制することができる。
また、本発明による表示装置は、第1表示部および第2表示部のそれぞれが有する走査線に、第1表示部と第2表示部との間から走査信号が供給される。このため、表示パネルの両側のそれぞれに走査線駆動回路を設ける場合に比べ、走査線駆動部およびフレキシブルプリント基板の個数を少なくすることができるので、部品コストおよび実装工程数を低減することができる。
以下、図面を参照しながら本発明による表示装置の実施形態を説明する。同様の構成要素には同様の参照符号を付し、詳細な説明は省略する。なお、本発明の表示装置の実施形態として液晶表示装置について説明するが、本発明の表示装置は液晶表示装置に限定されず、例えば、有機EL(Electroluminescence)表示装置等であってもよい。本発明はアクティブマトリクス方式を採用している表示装置に広く適用される。
図1に、本実施形態の液晶表示装置100の構成を模式的に示す。液晶表示装置100は、図1に示すように、表示パネル10と、表示パネル10を駆動する駆動回路群20とを備えている。表示パネル10は、第1表示部10aと第2表示部10bとを有している。図1の例では、第1表示部10aと第2表示部10bとは互いにほぼ同じ大きさを有し、水平方向に沿って配置されている。
第1表示部10aは、互いに平行に配列された複数の第1走査線2aと、第1走査線2aに交差する方向に互いに平行に配列された複数の第1信号線4aと、それぞれが複数の第1走査線2aのうちの1つおよび複数の第1信号線4aのうちの1つに接続された複数の第1TFT6aと、それぞれが複数の第1TFT6aのうちの1つに接続された複数の第1画素容量8aとを有する。
第2表示部10bは、互いに平行に配列された複数の第2走査線2bと、第2走査線2bに交差する方向に互いに平行に配列された複数の第2信号線4bと、それぞれが複数の第2走査線2bのうちの1つおよび複数の第2信号線4bのうちの1つに接続された複数の第2TFT6bと、それぞれが複数の第2TFT6bのうちの1つに接続された複数の第2画素容量8bとを有する。
第1画素容量8aおよび第2画素容量8bのそれぞれは、例えば、液晶容量とそれに並列に設けられた補助容量とによって構成されている。複数の第1画素容量8aおよび複数の第2画素容量8bは、マトリクス状に配列されており、それぞれが表示パネルの画素に対応する。第1画素容量8aは、第1表示部10aの画素(第1画素)に対応し、第2画素容量8bは、第2表示部10bの画素(第2画素)に対応する。液晶容量は、例えば、アクティブマトリクス基板上に形成された画素電極と、アクティブマトリクス基板に対向する対向基板上に画素電極に対向するように設けられた対向電極と、画素電極と対向電極との間の液晶層(いずれも不図示)とによって構成されている。なお、液晶層に電圧を印加するための一対の電極は必ずしも異なる基板上に設けられている必要はなく、IPS(In−Plane Switching)方式のように同一の基板上に設けられていてもよい。
駆動回路群20は、複数の第1信号線4aおよび複数の第2信号線4bにデータ信号を供給する信号線駆動回路24と、複数の第1走査線2aおよび複数の第2走査線2bに走査信号を供給する走査線駆動回路22とを有する。走査線駆動回路22の少なくとも一部は、第1表示部10aと第2表示部10bとの間に設けられている。本実施形態では、第1表示部10aと第2表示部10bとは走査線駆動回路22を基準に分かれている。走査線駆動回路22は、第1表示部10aと第2表示部10bとの間から第1走査線2aおよび第2走査線2bに走査信号を供給する。
本実施形態の液晶表示装置100では、表示パネル10が第1表示部10aと第2表示部10bとを有しているので、表示パネルが単一の表示部しか有しない構成に比べ、走査線を短くすることができる。例えば本実施形態のようにほぼ同じ大きさの表示部10aおよび10bを水平方向(走査線が延びる方向)に沿って配置すると、走査線の長さを約半分とすることができる。そのため、走査線の配線抵抗や寄生容量に起因した走査信号の遅延や波形なまりを抑制することができ、表示むらを抑制することができる。
図2に、走査線駆動回路22および信号線駆動回路24をより詳細に示す。図2(a)は液晶表示装置100の平面図であり、図2(b)は図2(a)に示すA−A線に沿った液晶表示装置100の断面図であり、図2(c)は図2(a)に示すB−B線に沿った液晶表示装置100の断面図であり、図2(d)は図2(a)に示すC−C線に沿った液晶表示装置100の断面図である。
液晶表示装置100は、TFT6a(図1)が設けられたアクティブマトリクス基板(TFTガラス基板)131と、対向電極(不図示)およびカラーフィルター(不図示)が設けられた対向基板(CFガラス基板)132および133とを有する。アクティブマトリクス基板131は、第1表示部10aと第2表示部10bとによって共有されている。第1表示部10aが有するTFT6aと第2表示部10bが有するTFT6bとの両方ともに、同じ1枚のアクティブマトリクス基板131上に設けられている。なお、TFTが予め設けられた複数の基板を互いにつなぎ合わせてアクティブマトリクス基板を形成する場合もあり、このようなつなぎ合わされた基板も1枚のアクティブマトリクス基板とみなす。走査線駆動回路22は少なくとも1つ(本実施形態では複数)の走査線駆動部122を有する。信号線駆動回路24は少なくとも1つ(本実施形態では複数)の信号線駆動部124を有する。走査線駆動部122および信号線駆動部124のそれぞれは集積回路であり得る。
走査線駆動部122および信号線駆動部124を実装するための実装部135(図2(a)中の斜線部)は、第1表示部10aと第2表示部10bとの間と、アクティブマトリクス基板131の額縁部とに位置する。アクティブマトリクス基板131の平面領域(TFTが設けられる面)の形状は、辺を有する多角形(本実施形態では四角形)であり、実装部135は、額縁部のうちの、アクティブマトリクス基板131の一辺に沿った領域に位置する。
走査線駆動部122は、実装部135のうちの第1表示部10aと第2表示部10bとの間の領域に実装されている。複数の信号線駆動部124は、実装部135のうちのアクティブマトリクス基板131の一辺に沿った領域に実装されている。
なお、図2に示す例では、第1表示部10aおよび第2表示部10bは互いにほぼ同じ大きさを有し、水平方向に沿って配置されているが、図3に示すように、第1表示部10aと第2表示部10bとは互いに異なる大きさであってもよい。
次に、走査線駆動部122をより詳細に説明する。
図4に、走査線駆動部122をより詳細に示す。走査線駆動部122は、入力パッド部141と、第1出力パッド部142aと、第2出力パッド部142bとを有する。入力パッド部141には入力配線143が接続されており、この入力配線143を介して走査線駆動部122を駆動させるための駆動信号が走査線駆動部122へ入力される。第1出力パッド部142aは、走査線駆動部122のうちの第1表示部10a側の領域に設けられており、走査線2aが接続されている。第2出力パッド部142bは、走査線駆動部122のうちの第2表示部10b側の領域に設けられており、走査線2bが接続されている。第1出力パッド部142aおよび第2出力パッド部142bから共通の走査信号が、走査線2aおよび走査線2bへ供給される。
図5に、走査線駆動部122の別の例として走査線駆動部122aを示す。走査線駆動部122aは、入力パッド部141と、第1出力パッド部142cと、第2出力パッド部142dとを有する。走査線駆動部122aでは、第1出力パッド部142cに走査線2aおよび走査線2bの両方が接続されており、第1出力パッド部142cから共通の走査信号が、走査線2aおよび走査線2bへ供給される。なお、この例では、第2出力パッド部142dはダミーパッドとして扱われる。
信号線駆動部124(図2)は図13に示す構成要素と同様の構成要素を有する。信号線駆動部124の出力パッド部642(図13)のそれぞれには、信号線4aおよび信号線4bのうちの対応する1つが接続されており、信号線駆動部124から信号線4aおよび信号線4bへデータ信号が供給される。
次に、フレキシブルプリント基板について説明する。
図6に、走査線駆動回路22が有する第1フレキシブルプリント基板(ゲートFPC)151と、信号線駆動回路24が有する少なくとも1つ(本実施形態では複数)の第2フレキシブルプリント基板(ソースFPC)152とを示す。第1フレキシブルプリント基板151および第2フレキシブルプリント基板152は、アクティブマトリクス基板131(図2(b))の同じ一辺に沿って設けられている(図6の例では、第2フレキシブルプリント基板152の実装領域の一部に第1フレキシブルプリント基板151が実装されている)。第1フレキシブルプリント基板151には第1回路151aが設けられている。第1回路151aと走査線駆動部122とは入力配線143によって接続されている。走査線駆動部122を駆動させるための駆動信号は、入力配線143を介して第1回路151aから走査線駆動部122へ供給される。第2フレキシブルプリント基板152には第2回路152aが設けられている。第2回路152aと信号線駆動部124とは入力配線144によって接続されている。この入力配線144は、信号線駆動部124の入力パッド部641(図13)に接続されている。信号線駆動部124を駆動させるための駆動信号は、入力配線144を介して第2回路152aから信号線駆動部124へ供給される。第1回路151aが設けられた第1フレキシブルプリント基板151と第2回路152aが設けられた第2フレキシブルプリント基板152とを、アクティブマトリクス基板131の同じ一辺に沿って設けることにより、アクティブマトリクス基板631の額縁部の面積を小さくすることができる。
本実施形態の液晶表示装置100では、第1表示部10aと第2表示部10bとの間に設けられた走査線駆動部122から、第1走査線2aおよび第2走査線2bの両方に走査信号が供給される。表示パネルの両側のそれぞれに走査線駆動部を設ける方式では、1本の走査線に走査信号を供給する走査線駆動部は2つ必要であるが、液晶表示装置100では、1本の走査線に走査信号を供給する走査線駆動回路の個数は1つ(すなわち半分の個数)でよい。このことにより、部品コストおよび実装工程数を低減することができる。走査線駆動部の個数を減少させることにより、フレキシブルプリント基板の個数も減少させることができるので、部品コストおよび実装工程数の低減効果は大きい。
このように、本発明によれば、表示むらの発生を抑制しつつ、部品コストおよび実装工程数を低減することができる。
図7Aに、本発明の実施形態による表示装置の別の例として液晶表示装置100Aを示す。液晶表示装置100Aでは、第2フレキシブルプリント基板152(図6)のうちの少なくとも1つと、第1フレキシブルプリント基板151(図6)とが一体に形成されている。すなわち、第1回路151aと第2回路152aとが同一のフレキシブルプリント基板に設けられている。液晶表示装置100Aは、走査線駆動回路22の代わりに走査線駆動回路22aを備え、信号線駆動回路24の代わりに信号線駆動回路24aを備える。第3フレキシブルプリント基板153は、第1フレキシブルプリント基板151と第2フレキシブルプリント基板152とを一体に形成したフレキシブルプリント基板であり、第1回路151aと第2回路152aとの両方が設けられている。第3フレキシブルプリント基板153と、第2表示部10bに隣接する第2フレキシブルプリント基板152とは、アクティブマトリクス基板131(図2(b))の同じ一辺に沿って設けられている。走査線駆動回路22aおよび信号線駆動回路24aは、第3フレキシブルプリント基板153を互いに共有しており、走査線駆動回路22aは、第1フレキシブルプリント基板151の代わりに第3フレキシブルプリント基板153を有し、信号線駆動回路24aは、第2フレキシブルプリント基板152の代わりに第3フレキシブルプリント基板153を有する。このように、第1回路151aと第2回路152aとの両方が設けられた第3フレキシブルプリント基板153を用いることにより、フレキシブルプリント基板の個数をさらに減少させることができる。
なお、全ての第2回路152aと第1回路151aとを1個のフレキシブルプリント基板に設けてもよく、この場合は、フレキシブルプリント基板の個数をさらに減少させることができる。
図7Bに、本発明の実施形態による表示装置のさらに別の例として液晶表示装置100A’を示す。液晶表示装置100A’では、全ての第1回路151aおよび第2回路152aが1個の第4フレキシブルプリント基板154に設けられている。液晶表示装置100A’は、走査線駆動回路22(図6)の代わりに走査線駆動回路22bを備え、信号線駆動回路24(図6)の代わりに信号線駆動回路24bを備える。走査線駆動回路22bおよび信号線駆動回路24bは、第4フレキシブルプリント基板154を互いに共有しており、走査線駆動回路22bは、第1フレキシブルプリント基板151(図6)の代わりに第4フレキシブルプリント基板154を有し、信号線駆動回路24bは、第2フレキシブルプリント基板152(図6)の代わりに第4フレキシブルプリント基板154を有する。このように、全ての第1回路151aおよび第2回路152aが設けられた第4フレキシブルプリント基板154を用いることにより、フレキシブルプリント基板の個数は1個ですむので、部品コストおよび実装工程数をさらに低減させることができる。
また、液晶表示装置100A’では、信号線駆動部124は、基板131(図2(b))上に形成された入力配線144(パネル配線ともいう)を介して互いに接続されている。少なくとも1つ(本実施形態では複数)の信号線駆動部124は、他の信号線駆動部124を介して第2回路152aに接続されており、第2回路152aに直接接続されていない。信号線駆動部124のそれぞれと第2回路152aとを直接接続している場合には、複数の信号線駆動部124の配列に沿ってフレキシブルプリント基板を設ける必要があるので、フレキシブルプリント基板のサイズが大きくなってしまう。しかし、液晶表示装置100A’では、第2回路152aと左右1つずつの信号線駆動部124とを直接接続すれば、残りの信号線駆動部124には、信号線駆動部124同士を接続する入力配線144を介して第2回路152aからの信号が伝達される。したがって、複数の信号線駆動部124の配列に沿ってフレキシブルプリント基板を設ける必要がないので、第4フレキシブルプリント基板154のサイズを非常に小さくすることができ、部品コストを低減させることができる。
液晶表示装置100、100Aおよび100A’では、第1表示部10aと第2表示部10bとのそれぞれに入力される信号の垂直走査周波数が同じという条件を満たせば、第1表示部と第2表示部との間で異なる情報(例えば、文字および映像等)を表示することができる。「垂直走査周波数」とは、表示部の画面全体を1秒間に書き換える回数を表し、リフレッシュレートともよばれる。
本実施形態の液晶表示装置100、100Aおよび100A’は、自動車両に搭載されるインストルメントパネル用の表示装置としても好適に用いることができる。インストルメントパネルは、速度などの自動車両の運転に必要な情報が表示される計器盤である。インストルメントパネルは、左右(水平)方向の幅が上下(垂直)方向の幅に比べてかなり広い形状であることが多いが、本実施形態の表示装置をインストルメントパネルに用いることにより、信号の遅延や波形なまりに起因した表示むらが抑制された表示を行うことができる。なお、「自動車両」は、自動推進式の乗物または機械で、旅客や品物の輸送あるいは物の移動のために用いられるものを広く指し、例えば、乗用車、オートバイ、バス、トラック、トラクター、土木車両、列車、航空機、船舶などを指す。勿論、発動機としてガソリンエンジンなどの内燃機関を備えたものだけでなく、電動機(いわゆる電動モータ)を備えたものも含む。
図8を参照しながら、本発明による表示装置をインストルメントパネルに用いた例を説明する。図8は、四輪自動車に搭載されるインストルメントパネル用の液晶表示装置100Bを模式的に示す図である。
液晶表示装置100Bは、基本的には図1に示した液晶表示装置100と同じ構成を有しており、第1表示部10aと第2表示部10bとを有している。図8では、第1表示部10aに、自動車両の速度、シフトレバーのポジション、バッテリー残量、水温、および燃料の残量を表示し、第2表示部10bに、走行中の運転者に現在位置や目的地までの道筋を知らせるカーナビゲーション情報を表示する場合を例示している。
図9に、インストルメントパネル用の他の液晶表示装置100Cを模式的に示す。液晶表示装置100Cは、表示パネル10(図1)がタッチセンサ12を有する点において液晶表示装置100Bと異なっている。タッチセンサ12は、第1表示部10aおよび第2表示部10bの少なくとも一方に選択的に設けられる。液晶表示装置100Cでは、図9に示すように、第2表示部10bにタッチセンサ12が設けられており、第2表示部10bを触ることによって各種の入力操作を行うことができる。そのため、運転者が視線をインストルメントパネルから逸らすことなく、各種操作をより安全・確実に行うことができる。なお、タッチセンサ12としては、公知の種々の方式のタッチセンサを用いることができ、例えば、抵抗膜方式や静電容量方式のタッチセンサを好適に用いることができる。
このように、本発明の表示装置を用いることにより、信号の遅延や波形なまりに起因した表示むらを抑制しつつ、部品コストおよび実装工程数を低減させたインストルメントパネル用の表示装置を実現することができる。
なお、本発明の表示装置を備えたインストルメントパネル、およびそのインストルメントパネルを備えた自動車両も本発明の範囲に含まれる。
また、本発明の実施形態の別の例として、走査線2aと走査線2bとに互いに異なる走査信号を供給してもよい。個々の走査線駆動部にそのような機能を持たせてもよいし、走査線2aに走査信号を供給するための走査線駆動部と、走査線2bに走査信号を供給するための走査線駆動部とを別個に走査線駆動回路22、22aおよび22bが有してもよい。この場合は、第1表示部10aと第2表示部10bとを異なる垂直走査周波数で駆動することができる。第1表示部10aと第2表示部10bとのそれぞれで表示される情報の種類に応じて、それぞれの垂直走査周波数を調整することにより、低消費電力化を図ることができる。また、第1表示部10aと第2表示部10bとを異なる駆動方法で駆動することもできる。そのため、第1表示部10aと第2表示部10bとを、それぞれで表示される情報に最適な駆動方法(例えば黒挿入駆動)で駆動することができ、複数の情報を同時に、且つ、好適に表示することができる。「黒挿入駆動」は、基本的にはホールド型の表示を行う液晶表示装置において、CRTと同様のインパルス型の表示を行うための駆動方法であり、「擬似インパルス駆動」とも呼ばれる。黒挿入駆動を行うと、残像感や動画のぼやけを抑制することができる。黒挿入駆動の具体的な方式としては、公知の方式を広く用いることができる。
また、駆動回路群20の少なくとも一部(例えば走査線駆動部および信号線駆動部)は、アクティブマトリクス基板131上に直接形成されていてもよい。駆動回路群20の少なくとも一部をアクティブマトリクス基板131上に直接形成することによって、表示装置のさらなる薄型化を図ることができる。
また、本発明の実施形態の別の例として、走査線駆動部122(図2)を、第1表示部10aと第2表示部10bとの間以外の領域(例えば表示パネル10の左側の額縁部)に設けてもよい。この場合には、第1走査線2aおよび第2走査線2bのそれぞれと、走査線駆動部122とを接続するためのさらなる配線(第3走査線:不図示)が用いられる。第3走査線は、第1表示部10aと第2表示部10bとの境界位置において第1走査線2aおよび第2走査線2bのそれぞれと接続される。このような構成によっても、第1表示部10aと第2表示部10bとの間から第1走査線2aおよび第2走査線2bに走査信号を供給することができる。また、この構成では、第1表示部10aと第2表示部10bとの間に走査線駆動部122を設ける必要が無いので、第1表示部10aと第2表示部10bとを、ユーザから見て両者の区別がつかない程度(1画素ピッチ以内)まで接近させることができる。これによって、第1表示部10aと第2表示部10bとの両方を用いて1つの映像を継ぎ目なく表示することもできる。なお、第3走査線をユーザから見えなくするために、第3走査線は、例えば、表示パネル10の断面を見たときのアクティブマトリクス基板131と第1走査線2aとの間に位置するように、且つ第1走査線2aと平行に設けられ得る。この場合は、ユーザから見ると第3走査線は第1走査線2aと重なっているので、第3走査線は見えない。
また、表示パネル10の両側にも走査線駆動回路を設け、第1表示部10aと第2表示部10bとの間からのみならず、表示パネル10の両側からも、第1走査線2aおよび第2走査線2bに走査信号を供給してもよい。このことにより、表示むらの発生をさらに抑制することができる。
本発明によると、表示むらの発生を抑制しつつ、部品コストおよび実装工程数を低減することができる表示装置が提供される。本発明は、自動車両に搭載されるインストルメントパネル用の表示装置に特に好適に用いられる。
本発明の実施形態による液晶表示装置を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置の別の例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置の走査線駆動部を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置の走査線駆動部の別の例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置のさらに別の例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置のさらに別の例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置を、自動車両に搭載されるインストルメントパネル用の表示装置として用いる態様を示す図である。 本発明の実施形態による液晶表示装置を、自動車両に搭載されるインストルメントパネル用の表示装置として用いる他の態様を示す図である。 従来のアクティブマトリクス型の液晶表示装置を模式的に示す図である。 従来のアクティブマトリクス型の液晶表示装置を模式的に示す図である。 従来のアクティブマトリクス型の液晶表示装置を模式的に示す図である。 従来のアクティブマトリクス型の液晶表示装置の走査線駆動部を模式的に示す図である。 従来のアクティブマトリクス型の液晶表示装置を模式的に示す図である。
符号の説明
2a 第1走査線
2b 第2走査線
4a 第1信号線
4b 第2信号線
6a 第1TFT
6b 第2TFT
8a 第1画素容量
8b 第2画素容量
10 表示パネル
10a 第1表示部
10b 第2表示部
12 タッチセンサ
20 駆動回路群
22、22a 走査線駆動回路
24、24a 信号線駆動回路
100、100A、100A’、100B、100C 液晶表示装置
122 走査線駆動部
124 信号線駆動部
151 第1フレキシブルプリント基板
151a 第1回路
152 第2フレキシブルプリント基板
152a 第2回路
153 第3フレキシブルプリント基板

Claims (9)

  1. 表示パネルと、前記表示パネルを駆動する駆動回路群とを備えた表示装置であって、
    前記表示パネルは、第1表示部と、第2表示部とを有し、
    前記第1表示部は、複数の第1走査線と、複数の第1信号線と、それぞれが前記複数の第1走査線のうちの1つおよび前記複数の第1信号線のうちの1つに接続された複数の第1スイッチング素子とを有し、
    前記第2表示部は、複数の第2走査線と、複数の第2信号線と、それぞれが前記複数の第2走査線のうちの1つおよび前記複数の第2信号線のうちの1つに接続された複数の第2スイッチング素子とを有し、
    前記表示パネルは、前記複数の第1スイッチング素子と前記複数の第2スイッチング素子とが設けられた基板をさらに有し、
    前記駆動回路群は、
    前記複数の第1信号線および前記複数の第2信号線にデータ信号を供給する信号線駆動回路と、
    前記複数の第1走査線および前記複数の第2走査線に、前記第1表示部と前記第2表示部との間から走査信号を供給する走査線駆動回路と
    を有する、表示装置。
  2. 前記走査線駆動回路の少なくとも一部は、前記第1表示部と前記第2表示部との間に設けられている、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記走査線駆動回路は、
    前記第1表示部と前記第2表示部との間に設けられた走査線駆動部と、
    前記走査線駆動部に接続された第1回路と
    を有する、請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記信号線駆動回路は、
    前記基板の一辺に沿って設けられた信号線駆動部と、
    前記信号線駆動部に接続された第2回路と
    を有し、
    前記第1回路と前記第2回路とは、前記基板の前記一辺に沿って設けられている、請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記信号線駆動回路は、
    前記基板の一辺に沿って設けられた信号線駆動部と、
    前記信号線駆動部に接続された第2回路と
    を有し、
    前記駆動回路群は、前記第1回路と前記第2回路とが設けられたフレキシブルプリント基板をさらに有する、請求項3に記載の表示装置。
  6. 前記信号線駆動回路は、
    前記基板の一辺に沿って設けられた複数の信号線駆動部と、
    前記複数の信号線駆動部に接続された第2回路と
    を有し、
    前記駆動回路群は、前記第1回路と前記第2回路とが設けられたフレキシブルプリント基板をさらに有し、
    前記複数の信号線駆動部のうちの少なくとも1つは、前記複数の信号線駆動部のうちの他の1つを介して前記第2回路に接続されている、請求項3に記載の表示装置。
  7. 前記表示パネルはタッチセンサをさらに有する、請求項1から6のいずれかに記載の表示装置。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載の表示装置を備えるインストルメントパネル。
  9. 請求項8に記載のインストルメントパネルを備える自動車両。
JP2005069743A 2005-03-11 2005-03-11 表示装置 Pending JP2006251534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005069743A JP2006251534A (ja) 2005-03-11 2005-03-11 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005069743A JP2006251534A (ja) 2005-03-11 2005-03-11 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006251534A true JP2006251534A (ja) 2006-09-21

Family

ID=37092078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005069743A Pending JP2006251534A (ja) 2005-03-11 2005-03-11 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006251534A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009004A (ja) * 2008-05-30 2010-01-14 Sony Corp 表示装置
WO2015151798A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 ソニー株式会社 実装基板および電子機器
US9646525B2 (en) 2013-12-06 2017-05-09 Samsung Display Co., Ltd. Display device and multi-panel display device
WO2020004663A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 京セラ株式会社 表示装置
US10971412B2 (en) 2014-03-31 2021-04-06 Sony Semiconductor Solutions Corporation Mounting substrate and electronic apparatus
US11139248B2 (en) 2014-03-31 2021-10-05 Sony Semiconductor Solutions Corporation Mounting substrate and electronic apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010009004A (ja) * 2008-05-30 2010-01-14 Sony Corp 表示装置
US8411243B2 (en) 2008-05-30 2013-04-02 Sony Corporation Display device
US9646525B2 (en) 2013-12-06 2017-05-09 Samsung Display Co., Ltd. Display device and multi-panel display device
WO2015151798A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 ソニー株式会社 実装基板および電子機器
US10510286B2 (en) 2014-03-31 2019-12-17 Sony Semiconductor Solutions Corporation Mounting substrate and electronic apparatus
US10971412B2 (en) 2014-03-31 2021-04-06 Sony Semiconductor Solutions Corporation Mounting substrate and electronic apparatus
US11139248B2 (en) 2014-03-31 2021-10-05 Sony Semiconductor Solutions Corporation Mounting substrate and electronic apparatus
WO2020004663A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 京セラ株式会社 表示装置
JPWO2020004663A1 (ja) * 2018-06-29 2021-06-24 京セラ株式会社 表示装置
JP7036921B2 (ja) 2018-06-29 2022-03-15 京セラ株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005078697A1 (ja) 表示装置およびそれを備えた自動車両
US8314762B2 (en) Liquid crystal display device
US9324764B2 (en) Array substrate and display device
US10152931B2 (en) Display device
US20100073617A1 (en) Array substrate, liquid crystal panel and liquid crystal display device
JP4762796B2 (ja) 液晶表示装置
US20070035687A1 (en) Display device
TWI584177B (zh) 觸摸面板及具有該觸摸面板之顯示裝置
JP2008216894A (ja) アレイ基板
US9142178B2 (en) Liquid crystal display device
JP2006251534A (ja) 表示装置
US20120007843A1 (en) Tft substrate and liquid crystal display apparatus using the same
US9105209B2 (en) Display device
JP5199638B2 (ja) 液晶表示装置
WO2012115052A1 (ja) 表示パネル、および、該表示パネルを備えた表示装置、ならびに、該表示パネルを備えた電子機器
KR101966865B1 (ko) 액정표시장치와 이의 제조방법
US8405787B2 (en) Pixel structure of a display panel
CN107436696B (zh) 触摸面板及具有该触摸面板的显示装置
US7619693B2 (en) Liquid crystal display device
US20030210218A1 (en) Liquid-crystal display apparatus capable of reducing line crawling
KR20110049094A (ko) 액정표시장치
JP2007240830A (ja) デマルチプレクサ、電気光学装置および電子機器
JP6087956B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板、及び、液晶表示装置
JP2004037956A (ja) 液晶表示装置及びその駆動回路
CN112859416A (zh) 液晶显示面板及液晶显示装置