JP2006251050A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006251050A5
JP2006251050A5 JP2005064128A JP2005064128A JP2006251050A5 JP 2006251050 A5 JP2006251050 A5 JP 2006251050A5 JP 2005064128 A JP2005064128 A JP 2005064128A JP 2005064128 A JP2005064128 A JP 2005064128A JP 2006251050 A5 JP2006251050 A5 JP 2006251050A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
retardation plate
display element
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005064128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006251050A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005064128A priority Critical patent/JP2006251050A/ja
Priority claimed from JP2005064128A external-priority patent/JP2006251050A/ja
Priority to US11/367,338 priority patent/US20060203162A1/en
Publication of JP2006251050A publication Critical patent/JP2006251050A/ja
Publication of JP2006251050A5 publication Critical patent/JP2006251050A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (29)

  1. 2枚の電極付基板間に液晶を挟持したドットマトリクス型の液晶セルを、光源側に位置する第1偏光板と観察者側に位置する第2偏光板との間に配置し、前記第1偏光板と前記液晶セルとの間に第1位相差板を配置し、前記第2偏光板と前記液晶セルとの間に第2位相差板を配置した表示素子であり、
    前記第1偏光板及び前記第1位相差板を含む円偏光子構成体と、
    前記液晶セルを含む可変リターダー構成体と、
    前記第2偏光板及び前記第2位相差板を含む円検光子構成体と、を備え
    記可変リターダー構成体が黒表示状態において法線位相差が光学的に正である液晶表示素子であって、
    前記第1位相差板及び前記第2位相差板は、進相軸及び遅相軸を透過する所定波長の光の間に1/4波長の位相差を与える一軸の4分の1波長板であり、
    さらに、前記円偏光子構成体は、その光学補償用に前記第1偏光板と前記第1位相差板との間に配置されるとともに屈折率異方性がnx≒ny<nzとなる1軸の第3位相差板を含む第1光学補償層を備え、
    前記円検光子構成体は、その光学補償用に前記第2偏光板と前記第2位相差板との間に配置されるとともに屈折率異方性がnx≒ny<nzとなる1軸の第4位相差板を含む第2光学補償層を備え、
    前記可変リターダー構成体は、その光学補償用に前記第1位相差板と前記第2位相差板との間に配置されるとともに屈折率異方性がnx≒ny>nzとなる第5位相差板を含む第3光学補償層を備えたことを特徴とする液晶表示素子。
  2. 前記第1光学補償層は、屈折率異方性がnx<ny≒nzとなる1軸の第6位相差板を含み、かつ、前記第6位相差板の遅相軸を前記第1偏光板の透過軸と略平行となるように配置し、
    前記第2光学補償層は、屈折率異方性がnx<ny≒nzとなる1軸の第7位相差板を含み、かつ、前記第7位相差板の遅相軸を前記第2偏光板の透過軸と略平行となるように配置したことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記第1光学補償層は、トータルの光学機能がnx<ny<nzの2軸の屈折率異方性と同等の単一の位相差板によって構成されたことを特徴とする請求項2に記載の液晶表示素子。
  4. 前記第2光学補償層は、トータルの光学機能がnx<ny<nzの2軸の屈折率異方性と同等の単一の位相差板によって構成されたことを特徴とする請求項2に記載の液晶表示素子。
  5. 前記第5位相差板を前記第1位相差板または前記第2位相差板上に形成し、トータルの光学機能がnx>ny>nzの2軸の屈折率異方性と同等であることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  6. 前記第5位相差板は、前記第1位相差板と前記液晶セルとの間に配置された第1セグメント層と、前記第2位相差板と前記液晶セルとの間に配置された第2セグメント層と、からなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  7. 前記第1セグメント層を前記第1位相差板上に形成し、トータルの光学機能がnx>ny>nzの2軸の屈折率異方性と同等であることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示素子。
  8. 前記第2セグメント層を前記第2位相差板上に形成し、トータルの光学機能がnx>ny>nzの2軸の屈折率異方性と同等であることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示素子。
  9. 前記液晶セルは、電圧を印加しない状態にて画素内の液晶分子配列が基板主面に対して略垂直な垂直配向モードであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  10. 前記液晶セルは、電圧を印加した状態にて画素内の液晶分子配列が少なくとも2方位を向くように制御された配向分割型の垂直配向モードであることを特徴とする請求項9に記載の液晶表示素子。
  11. 各画素における開口領域のうち、少なくとも半分の領域において、前記電圧を印加した状態における画素内の液晶分子配列方位が前記第1偏光板の吸収軸若しくは透過軸と略平行となるように制御されたことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示素子。
  12. 画素内に配向分割制御用の突起を備えたことを特徴とする請求項10に記載の液晶表示素子。
  13. 前記電極に配向分割制御用のスリットを設けたことを特徴とする請求項10に記載の液晶表示素子。
  14. 2枚の前記基板における前記液晶層を挟持する面に配向分割制御用の配向処理を施した配向膜を設けたことを特徴とする請求項10に記載の液晶表示素子。
  15. 前記第3位相差板及び前記第4位相差板の法線方向の位相差をR(1)、前記第5位相差板の法線方向の位相差または前記第1セグメント層及び前記第2セグメント層の法線方向の位相差を併せた位相差をR(2)、前記第6位相差板及び前記第7位相差板の面内方向の位相差をR(3)としたとき、
    −6/5×R(1)−244≦R(2)≦−6/5×R(1)−172
    かつ、20≦R(2)≦80
    かつ、−40≦R(3)≦0
    を満足することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  16. 前記第3位相差板及び前記第4位相差板の法線方向の位相差をR(1)、前記第5位相差板の法線方向の位相差または前記第1セグメント層及び前記第2セグメント層の法線方向の位相差を併せた位相差をR(2)、前記第6位相差板及び前記第7位相差板の面内方向の位相差をR(3)としたとき、
    −230≦R(1)≦−210
    かつ、40≦R(2)≦60
    かつ、−40≦R(3)≦0
    を満足することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  17. 前記液晶セルは、画素の少なくとも一部の領域、または、表示領域の少なくとも一部に反射層を備えたことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  18. 2枚の電極付基板間に液晶を挟持し各画素に反射層を備えたドットマトリクス型の液晶セルと、偏光板との間に第2位相差板を配置した表示素子であり、
    前記偏光板及び前記第2位相差板を含む円偏光子兼円検光子構成体と、
    前記液晶セルを含む可変リターダー構成体と、備え、
    前記可変リターダー構成体が黒表示状態において法線位相差が光学的に正である液晶表示素子であって、
    前記第2位相差板は、進相軸及び遅相軸を透過する所定波長の光の間に1/4波長の位相差を与える一軸の4分の1波長板であり、
    さらに、前記円偏光子兼円検光子構成体は、その光学補償用に前記偏光板と前記第2位相差板との間に配置されるとともに屈折率異方性がnx≒ny<nzとなる1軸の第4位相差板を含む第2光学補償層を備え、
    前記可変リターダー構成体は、その光学補償用に前記第2位相差板と前記液晶セルとの間に配置されるとともに屈折率異方性がnx≒ny>nzとなる第5位相差板を含む第3光学補償層を備えたことを特徴とする液晶表示素子。
  19. 前記第2光学補償層は、屈折率異方性がnx<ny≒nzとなる1軸の第7位相差板を含み、かつ、前記第7位相差板の遅相軸を前記偏光板の透過軸と略平行となるように配置したことを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  20. 前記第2光学補償層は、トータルの光学機能がnx<ny<nzの2軸の屈折率異方性と同等の単一の位相差板によって構成されたことを特徴とする請求項19に記載の液晶表示素子。
  21. 前記第5位相差板を前記第2位相差板上に形成し、トータルの光学機能がnx>ny>nzの2軸の屈折率異方性と同等であることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示素子。
  22. 前記液晶セルは、電圧を印加しない状態にて画素内の液晶分子配列が基板主面に対して略垂直な垂直配向モードであることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示素子。
  23. 前記液晶セルは、電圧を印加した状態にて画素内の液晶分子配列が少なくとも2方位を向くように制御された配向分割型の垂直配向モードであることを特徴とする請求項22に記載の液晶表示素子。
  24. 各画素における開口領域のうち、少なくとも半分の領域において、前記電圧を印加した状態における画素内の液晶分子配列方位が前記偏光板の吸収軸若しくは透過軸と略平行となるように制御されたことを特徴とする請求項22に記載の液晶表示素子。
  25. 画素内に配向分割制御用の突起を備えたことを特徴とする請求項23に記載の液晶表示素子。
  26. 前記電極に配向分割制御用のスリットを設けたことを特徴とする請求項23に記載の液晶表示素子。
  27. 2枚の前記基板における前記液晶層を挟持する面に配向分割制御用の配向処理を施した配向膜を設けたことを特徴とする請求項23に記載の液晶表示素子。
  28. 前記第4位相差板の法線方向の位相差をR(1)、前記第5位相差板の法線方向の位相差をR(2)、前記第7位相差板の面内方向の位相差をR(3)としたとき、
    −6/5×R(1)−244≦R(2)≦−6/5×R(1)−172
    かつ、20≦R(2)≦80
    かつ、−40≦R(3)≦0
    を満足することを特徴とする請求項18に記載の液晶表示素子。
  29. 前記第4位相差板の法線方向の位相差をR(1)、前記第5位相差板の法線方向の位相差をR(2)、前記第7位相差板の面内方向の位相差をR(3)としたとき、
    −230≦R(1)≦−210
    かつ、40≦R(2)≦60
    かつ、−40≦R(3)≦0
    を満足することを特徴とする請求項18に記載の液晶表示素子。
JP2005064128A 2005-03-08 2005-03-08 液晶表示素子 Withdrawn JP2006251050A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064128A JP2006251050A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 液晶表示素子
US11/367,338 US20060203162A1 (en) 2005-03-08 2006-03-06 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064128A JP2006251050A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006251050A JP2006251050A (ja) 2006-09-21
JP2006251050A5 true JP2006251050A5 (ja) 2008-04-17

Family

ID=36970427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005064128A Withdrawn JP2006251050A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 液晶表示素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060203162A1 (ja)
JP (1) JP2006251050A (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101293564B1 (ko) 2005-07-27 2013-08-06 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP2007101874A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示素子
JP5278720B2 (ja) * 2006-03-27 2013-09-04 Nltテクノロジー株式会社 液晶パネル、液晶表示装置及び端末装置
TW200745689A (en) * 2006-06-06 2007-12-16 Toppoly Optoelectronics Corp Systems for displaying images
JP2007328221A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Nitto Denko Corp 液晶パネル、及び液晶表示装置
JP2008139806A (ja) * 2006-11-02 2008-06-19 Nitto Denko Corp 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
WO2008059721A1 (fr) * 2006-11-17 2008-05-22 Nippon Oil Corporation Plaque de polarisation elliptique et affichage à cristaux liquides à alignement vertical
JP2008129176A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Nippon Oil Corp 楕円偏光板およびそれを用いた垂直配向型液晶表示装置
JP4998941B2 (ja) * 2006-11-20 2012-08-15 日東電工株式会社 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2008165185A (ja) * 2006-12-07 2008-07-17 Nitto Denko Corp 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネル、および液晶表示装置
JP2008181082A (ja) * 2006-12-25 2008-08-07 Nitto Denko Corp 液晶パネルおよびそれを用いた液晶表示装置
JP4878306B2 (ja) * 2007-02-09 2012-02-15 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP2008203382A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
CN101910922B (zh) * 2008-01-16 2012-05-30 夏普株式会社 液晶显示装置
US8174650B2 (en) * 2008-04-07 2012-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having first and second birefringent layers and first and second quarter-wave plates
JP5069166B2 (ja) * 2008-04-09 2012-11-07 日東電工株式会社 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
BRPI0923744A2 (pt) 2009-01-27 2019-09-24 Sharp Kk "dispositivo de display de cristal líquido"
RU2473942C1 (ru) * 2009-05-27 2013-01-27 Шарп Кабусики Кайся Устройство жидкокристаллического дисплея
US9104037B2 (en) 2009-07-30 2015-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
RU2012118606A (ru) * 2009-10-07 2013-11-20 Шарп Кабусики Кайся Жидкокристаллическое устройство отображения
KR101560216B1 (ko) 2012-12-27 2015-10-14 삼성전자 주식회사 다층형 광학 필름 및 표시 장치
JP6063822B2 (ja) * 2013-06-13 2017-01-18 富士フイルム株式会社 液晶表示装置
KR102149421B1 (ko) 2013-12-18 2020-08-31 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20160085970A (ko) * 2015-01-08 2016-07-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP6301885B2 (ja) 2015-08-31 2018-03-28 日東電工株式会社 光学補償層付偏光板およびそれを用いた有機elパネル
EP3369034B1 (en) 2015-10-26 2023-07-05 RealD Spark, LLC Intelligent privacy system, apparatus, and method thereof
US11079619B2 (en) 2016-05-19 2021-08-03 Reald Spark, Llc Wide angle imaging directional backlights
KR20180036864A (ko) * 2016-09-30 2018-04-10 삼성디스플레이 주식회사 편광 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101953370B1 (ko) 2016-10-17 2019-02-28 주식회사 엘지화학 반사 방지용 광학 필터 및 유기 발광 장치
EP3531176A4 (en) * 2016-10-24 2019-12-11 LG Chem, Ltd. ANTI-REFLECTIVE OPTICAL FILTER AND ORGANIC ELECTROLUMINESCENT DEVICE
EP3622342A4 (en) 2017-05-08 2021-02-17 RealD Spark, LLC OPTICAL STACK FOR DIRECTIVE DISPLAY
US10126575B1 (en) 2017-05-08 2018-11-13 Reald Spark, Llc Optical stack for privacy display
WO2019009145A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
TW201921060A (zh) 2017-09-15 2019-06-01 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 用於可切換定向顯示器的光學堆疊結構
US10948648B2 (en) 2017-09-29 2021-03-16 Reald Spark, Llc Backlights having stacked waveguide and optical components with different coefficients of friction
US11109014B2 (en) 2017-11-06 2021-08-31 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
US10976578B2 (en) 2018-01-25 2021-04-13 Reald Spark, Llc Reflective optical stack for privacy display
JP7353007B2 (ja) 2018-01-25 2023-09-29 リアルディー スパーク エルエルシー プライバシー表示用タッチスクリーン
KR20200141459A (ko) 2018-03-22 2020-12-18 리얼디 스파크, 엘엘씨 지향성 백라이트용 광학 도파관
US11079645B2 (en) 2018-06-29 2021-08-03 Reald Spark, Llc Stabilization for privacy display
CN112602011A (zh) 2018-07-18 2021-04-02 瑞尔D斯帕克有限责任公司 用于可切换定向显示器的光学堆叠
CN109065578B (zh) * 2018-07-26 2021-02-09 上海天马有机发光显示技术有限公司 显示模组及显示装置
US11106103B2 (en) 2018-10-03 2021-08-31 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus controlled in response to environment of apparatus
TW202107181A (zh) 2018-11-07 2021-02-16 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 定向顯示裝置
US11287677B2 (en) 2019-01-07 2022-03-29 Reald Spark, Llc Optical stack for privacy display
JP6712335B2 (ja) * 2019-01-16 2020-06-17 日東電工株式会社 光学補償層付偏光板およびそれを用いた有機elパネル
WO2020167680A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 Reald Spark, Llc Diffuser for privacy display
CN110114716B (zh) * 2019-03-29 2021-10-22 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及用于控制显示装置的方法
TW202102883A (zh) 2019-07-02 2021-01-16 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 定向顯示設備
JP2022543020A (ja) 2019-08-02 2022-10-07 リアルディー スパーク エルエルシー プライバシーディスプレイ用光学スタック
US11169380B2 (en) * 2019-08-15 2021-11-09 Magic Leap, Inc. Ghost image mitigation in see-through displays with pixel arrays
US11114063B2 (en) 2019-10-02 2021-09-07 Reald Spark, Llc Privacy display apparatus
KR20220098382A (ko) 2019-11-13 2022-07-12 리얼디 스파크, 엘엘씨 축외 디스플레이 디바이스
WO2021118936A1 (en) 2019-12-10 2021-06-17 Reald Spark, Llc Control of reflections of a display device
EP4078254A4 (en) 2019-12-18 2023-11-01 RealD Spark, LLC AMBIENT LIGHT CONTROL FOR PRIVACY DISPLAY DEVICE
CN115867854A (zh) 2020-04-30 2023-03-28 瑞尔D斯帕克有限责任公司 定向显示设备
EP4143632A1 (en) 2020-04-30 2023-03-08 RealD Spark, LLC Directional display apparatus
WO2021222606A1 (en) 2020-04-30 2021-11-04 Reald Spark, Llc Directional display apparatus
TW202204818A (zh) 2020-07-29 2022-02-01 美商瑞爾D斯帕克有限責任公司 光瞳照明裝置
EP4189285A1 (en) 2020-07-29 2023-06-07 RealD Spark, LLC Backlight for switchable directional display
US11550088B2 (en) * 2021-06-01 2023-01-10 Fujifilm Corporation Phase difference film, circularly polarizing plate, and display device
US11892717B2 (en) 2021-09-30 2024-02-06 Reald Spark, Llc Marks for privacy display
US11977286B2 (en) 2022-02-09 2024-05-07 Reald Spark, Llc Observer-tracked privacy display
WO2023196440A1 (en) 2022-04-07 2023-10-12 Reald Spark, Llc Directional display apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0915586A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Nec Corp 液晶表示装置
JP3763401B2 (ja) * 2000-05-31 2006-04-05 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2003330022A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Advanced Display Inc 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006251050A5 (ja)
KR100789512B1 (ko) 액정 표시 소자
JP2004157523A5 (ja)
EP1980899B1 (en) Display device with birefringent substrate
JP2006251050A (ja) 液晶表示素子
JP2009042254A (ja) 液晶表示装置
JP2007101874A (ja) 液晶表示素子
WO2009014231A1 (ja) 液晶表示装置
JP2006309105A (ja) 液晶表示素子
US9354463B2 (en) Display apparatus and method of manufacturing the same
JP2006011369A5 (ja)
KR100762034B1 (ko) Ocb 모드 액정표시장치
KR20010066252A (ko) 위상차 필름을 포함하는 반사형 액정표시장치와반사투과형 액정표시장치
US8189148B2 (en) Liquid crystal display device
KR20080059832A (ko) 표시장치
WO2010016284A1 (ja) 垂直配向型液晶表示装置
JP2009037025A5 (ja)
JP4824443B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009003432A (ja) 液晶表示装置
JP5475963B2 (ja) 液晶表示装置
KR100719685B1 (ko) 액정표시장치
JP2006337675A (ja) 液晶表示素子
JP2008299290A (ja) 液晶表示装置
JP2006154129A (ja) 液晶表示装置
KR101018593B1 (ko) 반사형 액정표시장치