JP2006246637A - スイッチング電源装置 - Google Patents

スイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006246637A
JP2006246637A JP2005060080A JP2005060080A JP2006246637A JP 2006246637 A JP2006246637 A JP 2006246637A JP 2005060080 A JP2005060080 A JP 2005060080A JP 2005060080 A JP2005060080 A JP 2005060080A JP 2006246637 A JP2006246637 A JP 2006246637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power
power supply
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005060080A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Nishikawa
幸廣 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Device Technology Co Ltd filed Critical Fuji Electric Device Technology Co Ltd
Priority to JP2005060080A priority Critical patent/JP2006246637A/ja
Publication of JP2006246637A publication Critical patent/JP2006246637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】交流電源の受電時と停電時のいずれも少ない変換段数で負荷に電力を供給することで、部品点数の削減と変換効率の向上とを図り、装置の小型化,低コスト化を可能にする。
【解決手段】交流電源1の出力にいわゆるCレスコンバータとしての力率改善コンバータ26を設けるとともに、その出力を電源とする昇降圧コンバータ24を設け、交流電源1の停電時には昇降圧コンバータ24の入力に、スイッチ回路25を介してバッテリ15を接続することにより、変換段数を少なくして装置の小型化と変換効率の向上とを図り、バッテリバックアップ時間の延長化を実現する。
【選択図】図1

Description

この発明は、力率改善手段を備え、交流電源から絶縁され安定化された少なくとも1つの直流出力を得、前記交流電源の瞬時を含む停電発生時には電力蓄積要素から前記直流出力に電力を供給して直流出力の電圧を一定に維持するスイッチング電源に関する。
交流電源の停電時にも安定な直流出力を得るため、バッテリなどの電力蓄積要素から出力される電力により、一定の直流出力電圧を維持するスイッチング電源装置として、様々な回路が提案されている(例えば特許文献1:無停電電源装置参照)。
図3に、この種の典型的なスイッチング電源装置の従来例を示す。
図3の回路は主に、ノイズフィルタ3、力率改善コンバータ27、絶縁コンバータ28、充電回路14、バッテリ15、昇圧コンバータ16、降圧コンバータ17,18,19などから構成される。なお、1は交流電源、2a,2bは交流入力端子、4は整流ブリッジ回路、5はフィルタコンデンサ、6はリアクトル、7,10はMOSFET(金属酸化膜電界効果トランジスタ)、8,12はダイオード、9はコンデンサ、11はトランス、20a〜22bは直流出力端子を示す。また、降圧コンバータ17,18,19としては例えば図4に示すもの、昇圧コンバータ16としては例えば図5に示すものが用いられる。
その動作について説明する。
力率改善コンバータ27は、MOSFET7のオンオフ動作によりコンデンサ9の電圧を一定に保ちながら、交流電源1に流れる電流を正弦波状に制御し、高調波電流を低減させるように動作する。また、ノイズフィルタ3は、MOSFET7などのスイッチング素子のオンオフ動作に起因して発生するノイズ電流を抑制する。絶縁コンバータ28は、MOSFET10のオンオフ動作によりコンデンサ13の電圧を一定に制御する。
降圧コンバータ17〜19は、コンデンサ13を直流電源とし、それぞれ異なる電圧に降圧され、各々の負荷に電力を供給する。降圧コンバータ17〜19の出力電圧はそれぞれ、例えば12V,5V,3.3Vである。充電回路14は絶縁コンバータ28の出力に接続され、バッテリ15を絶縁コンバータ28の出力電圧よりも低い電圧に充電する。昇圧コンバータ16は交流電源1の停電時に動作し、バッテリ15を電源として、この電源を絶縁コンバータ28の出力電圧まで昇圧して、絶縁コンバータ28の電圧を一定に維持する。従って、降圧コンバータ17〜19の出力電圧は、交流電源1が停電しても一定に維持される。
特開平09−056085号公報
図3の回路では、交流電源1から負荷に供給するまでのコンバータが3段必要となり、部品点数増加や変換効率の低下により装置の大型化や高コスト化が問題となる。また、交流電源1が停電した場合、バッテリから負荷に電力供給するまでのコンバータが2段となり、変換効率低下によるバッテリからのバックアップ時間の低下を招くという問題がある。
したがって、この発明の課題は、交流電源の受電時と停電時のいずれも少ない変換段数で負荷に電力を供給することで、部品点数の削減と変換効率の向上とを図り、装置の小型化,低コスト化を可能にすることにある。
このような課題を解決するため、請求項1の発明では、力率改善手段を備え、交流電源から絶縁され安定化された少なくとも1つの直流出力を得、前記交流電源の瞬時を含む停電発生時には電力蓄積要素から前記直流出力に電力を供給して直流出力の電圧を一定に維持するスイッチング電源装置において、
前記力率改善手段は、前記交流電源に接続された整流ブリッジ回路の出力に、絶縁トランスの一次巻線とスイッチ素子との直列回路を並列接続し、前記スイッチ素子のオンオフにより前記絶縁トランスの二次巻線に発生する高周波電圧を整流平滑して第1の直流出力を得るものとし、この第1の直流出力により前記電力蓄積要素を充電する充電手段と、前記交流電源の停電時に前記電力蓄積要素の出力を前記第1の直流出力に接続するスイッチ回路とを設け、前記電力蓄積要素の充電電圧を前記第1の直流出力電圧よりも低くし、前記第1の直流出力から昇降圧手段を介して安定化された第2の直流出力を得ることを特徴とする。
上記請求項1の発明では、前記スイッチ回路は逆流防止手段を有するものとし、前記交流電源の停電時に前記スイッチ回路をオンオフさせる信号を得るために、前記第1の直流出力電圧と前記電力蓄積要素の電圧よりも高く設定した基準電圧とを比較する比較手段を設け、前記第1の直流出力電圧が前記基準電圧を下回ったときに前記スイッチ回路をオンし、前記第1の直流出力電圧が前記基準電圧を上回ったときに前記スイッチ回路をオフすることができる(請求項2の発明)。
この発明によれば、交流電源から負荷までのコンバータの段数を減らすことで、部品点数が削減され変換効率が向上するため、装置の小型,低コスト化が可能となる。また、交流電源の停電時には、バッテリなどの電力蓄積要素から負荷までのコンバータの段数を低減し、変換効率を向上させることで、バッテリなどの電力蓄積要素によるバックアップ時間を従来よりも長くすることができる
図1はこの発明の実施の形態を示す回路図である。
これは、図3に示すものに対し力率改善コンバータ27と絶縁コンバータ28の2つのコンバータを、整流ブリッジ回路4とフィルタコンデンサ5とMOSFET23とトランス11とダイオード12とコンデンサ13とから構成される力率改善コンバータ26に置き換え、図3の降圧コンバータ17〜19のうちの少なくとも1つの昇降圧コンバータ(図1では、降圧コンバータ17を昇降圧コンバータ24としている)に置き換え、図3の昇圧コンバータ16をスイッチ回路25に置き換えたものである。なお、バッテリ15の電圧は図3の回路と同様に、コンデンサ13の出力電圧より低い電圧で充電される。
図1で用いられるの昇降圧コンバータの例を、図2に示す。
この回路は、入力電圧が出力電圧よりも高い場合には、MOSFET33をオフしつづけ、MOSFET34をオンオフ動作することにより、図4の降圧コンバータと同様の動作となる。また、入力電圧が出力電圧よりも低い場合には、MOSFET34をオンしつづけ、MOSFET33をオンオフ動作することにより、図5の昇圧コンバータと同様の動作となる。
力率改善コンバータ26はいわゆるCレスコンバータと呼ばれるものであるが、トランス11の一次側に電解コンデンサなどの平滑要素を持たないため、コンデンサ13の電圧には交流電源1の周波数の二倍の周波数の比較的大きな脈流が発生する。また、交流電源1の周波数の1サイクル以下の瞬時の停電であっても出力電圧が低下してしまうため、単体で使用された例は少ない。
しかしながら、図1の回路のように、コンデンサ13に接続されるコンバータ17〜19から各々の負荷に電力を供給するシステムでは、コンデンサ13に発生する脈流はコンバータ17〜19により吸収され、負荷には一定の電圧で電力の供給が可能となる。したがって、交流電源1から負荷までの段数は2段に低減されるため、図3の回路に比べて部品点数の削減と変換効率の向上による装置の小型化と、低コスト化が可能となる。
さらに、交流電源1に停電が発生した場合には、スイッチ回路25をオンすることで、コンデンサ13の電圧はバッテリ15の電圧に等しくなる。このとき、コンデンサ13の電圧が昇降圧コンバータ24の出力電圧より高くても低くても、昇降圧動作により負荷に一定の電圧で電力を供給可能となる。なお、バッテリ15の最小電圧が降圧コンバータ18,19の出力電圧よりも低くなることが想定される場合は、降圧コンバータ18,19を昇降圧コンバータとすれば良い。また、バッテリ15から負荷までは1段のコンバータで負荷に電力を供給するため、図3の回路に比べて変換効率が向上し、バッテリ15のバックアップ時間を増加させることができる。
また、交流電源1の停電時に、逆流防止手段を持つスイッチ回路25をオンオフする信号を得る手段として、コンデンサ13の電圧とバッテリ15の電圧よりも高く設定した基準電圧とを比較するコンパレータなどを設け、コンデンサ13の電圧が上記基準電圧を下回ったときにスイッチ回路25をオンし、コンデンサ13の電圧が上記基準電圧を上回ったときにスイッチ回路25をオフさせる。これにより、スイッチ回路25がオンした後、コンデンサ13の電圧がバッテリ15の電圧に等しくなって初めて、バッテリ15からコンデンサ13に電力が供給されるようになる。したがって、コンデンサ13の電圧がバッテリ15の電圧よりも低下してから、スイッチ回路25がオンしてバッテリ15に短絡電流が流れることを防止できる。
この発明の実施の形態を示す回路図 図1で用いる昇降圧コンバータ例を示す回路図 従来例を示す回路図 図3で用いる降圧コンバータの例を示す回路図 図3で用いる昇圧コンバータの例を示す回路図
符号の説明
1…交流電源、2a,2b…交流入力端子、3…ノイズフィルタ、4…整流ブリッジ回路、5…フィルタコンデンサ、6,32,35,38…リアクトル、7,10,23,33,34…MOSFET(金属酸化膜電界効果トランジスタ)、8,12,36,37…ダイオード、9,13,39,40…コンデンサ、11…トランス、14…充電回路、15…バッテリ、16,29…昇圧コンバータ、17,18,19,30…降圧コンバータ、20a,20b,21a,21b,22a,22b…直流出力端子、24,31…昇降圧コンバータ、25…スイッチ回路、26,27…力率改善コンバータ、28…絶縁コンバータ。

Claims (2)

  1. 力率改善手段を備え、交流電源から絶縁され安定化された少なくとも1つの直流出力を得、前記交流電源の瞬時を含む停電発生時には電力蓄積要素から前記直流出力に電力を供給して直流出力の電圧を一定に維持するスイッチング電源装置において、
    前記力率改善手段は、前記交流電源に接続された整流ブリッジ回路の出力に、絶縁トランスの一次巻線とスイッチ素子との直列回路を並列接続し、前記スイッチ素子のオンオフにより前記絶縁トランスの二次巻線に発生する高周波電圧を整流平滑して第1の直流出力を得るものとし、この第1の直流出力により前記電力蓄積要素を充電する充電手段と、前記交流電源の停電時に前記電力蓄積要素の出力を前記第1の直流出力に接続するスイッチ回路とを設け、前記電力蓄積要素の充電電圧を前記第1の直流出力電圧よりも低くし、前記第1の直流出力から昇降圧手段を介して安定化された第2の直流出力を得ることを特徴とするスイッチング電源装置。
  2. 前記スイッチ回路は逆流防止手段を有するものとし、前記交流電源の停電時に前記スイッチ回路をオンオフさせる信号を得るために、前記第1の直流出力電圧と前記電力蓄積要素の電圧よりも高く設定した基準電圧とを比較する比較手段を設け、前記第1の直流出力電圧が前記基準電圧を下回ったときに前記スイッチ回路をオンし、前記第1の直流出力電圧が前記基準電圧を上回ったときに前記スイッチ回路をオフすることを特徴とする請求項1に記載のスイッチング電源装置。

JP2005060080A 2005-03-04 2005-03-04 スイッチング電源装置 Pending JP2006246637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060080A JP2006246637A (ja) 2005-03-04 2005-03-04 スイッチング電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060080A JP2006246637A (ja) 2005-03-04 2005-03-04 スイッチング電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006246637A true JP2006246637A (ja) 2006-09-14

Family

ID=37052448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005060080A Pending JP2006246637A (ja) 2005-03-04 2005-03-04 スイッチング電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006246637A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102570592A (zh) * 2012-01-16 2012-07-11 北京矿冶研究总院 不间断直流供电方法和装置
JP2012175814A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nichicon Corp スイッチング電源装置
JP2012228073A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Nichicon Corp スイッチング電源装置
JP5729395B2 (ja) * 2011-02-14 2015-06-03 富士通株式会社 力率改善回路
CN111525676A (zh) * 2019-02-01 2020-08-11 台达电子工业股份有限公司 直流输出不断电电源供应器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342314A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Murata Mfg Co Ltd 電源回路装置
JP2003274574A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Hitachi Ltd 安定化直流電源装置
JP2004208448A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Hitachi Ltd 昇降圧dc−dcコンバータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342314A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Murata Mfg Co Ltd 電源回路装置
JP2003274574A (ja) * 2002-03-13 2003-09-26 Hitachi Ltd 安定化直流電源装置
JP2004208448A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Hitachi Ltd 昇降圧dc−dcコンバータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5729395B2 (ja) * 2011-02-14 2015-06-03 富士通株式会社 力率改善回路
JP2012175814A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nichicon Corp スイッチング電源装置
JP2012228073A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Nichicon Corp スイッチング電源装置
CN102570592A (zh) * 2012-01-16 2012-07-11 北京矿冶研究总院 不间断直流供电方法和装置
CN111525676A (zh) * 2019-02-01 2020-08-11 台达电子工业股份有限公司 直流输出不断电电源供应器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10985661B2 (en) Interim power source system and method
US7221129B2 (en) Switching regulator and method for changing output voltages thereof
JP3776880B2 (ja) 無停電電源装置
TWI373900B (en) High efficiency charging circuit and power supplying system
US20100165673A1 (en) Power supply having a two-way DC to DC converter
US20190252995A1 (en) Ac to dc converter with parallel converter
JP2009290950A (ja) 電源システム
JP2005102476A (ja) 電力変換装置の起動方法
JP2006246637A (ja) スイッチング電源装置
JP2018007316A (ja) 電圧制御装置および情報処理装置
JP2015177631A (ja) 電源装置及びその制御方法
JP2005045966A (ja) 電源回路及び電子機器
JP2007202285A (ja) スイッチング電源装置及びスイッチング電源の制御方法
JP4138497B2 (ja) 電力供給システムの力率改善方法、電力供給システム、スイッチング電源装置および無停電電源装置
JP2012070486A (ja) 基地局電源装置
JP4190795B2 (ja) 電源回路
JP2005261149A (ja) 無停電電源機能付き電源装置
JP2011120416A (ja) スイッチング電源装置
JP2008182870A (ja) 電源システム
JP4491833B2 (ja) 電圧低下保護装置
JP2002010528A (ja) 瞬時電圧低下補償装置およびその初期充電方法
JP2008245388A (ja) スイッチング電源装置
JP2007244110A (ja) 直流電源装置
JP2006054934A (ja) Ac/dcコンバータ及び電子機器
JP4422090B2 (ja) 電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091112

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301