JP2006234340A - 地中熱交換用伝熱管 - Google Patents

地中熱交換用伝熱管 Download PDF

Info

Publication number
JP2006234340A
JP2006234340A JP2005052415A JP2005052415A JP2006234340A JP 2006234340 A JP2006234340 A JP 2006234340A JP 2005052415 A JP2005052415 A JP 2005052415A JP 2005052415 A JP2005052415 A JP 2005052415A JP 2006234340 A JP2006234340 A JP 2006234340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
transfer medium
tube
flat heat
transfer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005052415A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kimura
恵一 木村
Matsuo Morita
満津雄 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Kohki Co Ltd
Original Assignee
Kimura Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Kohki Co Ltd filed Critical Kimura Kohki Co Ltd
Priority to JP2005052415A priority Critical patent/JP2006234340A/ja
Publication of JP2006234340A publication Critical patent/JP2006234340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/14Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally
    • F28F1/16Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending longitudinally the means being integral with the element, e.g. formed by extrusion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24TGEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
    • F24T10/00Geothermal collectors
    • F24T10/10Geothermal collectors with circulation of working fluids through underground channels, the working fluids not coming into direct contact with the ground
    • F24T10/13Geothermal collectors with circulation of working fluids through underground channels, the working fluids not coming into direct contact with the ground using tube assemblies suitable for insertion into boreholes in the ground, e.g. geothermal probes
    • F24T10/15Geothermal collectors with circulation of working fluids through underground channels, the working fluids not coming into direct contact with the ground using tube assemblies suitable for insertion into boreholes in the ground, e.g. geothermal probes using bent tubes; using tubes assembled with connectors or with return headers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/10Geothermal energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】熱交換効率が向上し伝熱管の長さが短くてすみ設備費やポンプ動力費を削減でき、埋設用穴を短く小さくできて掘削の時間と費用を削減でき、穴への伝熱管の挿入や埋め戻しが容易となる地中熱交換用伝熱管を得る。
【解決手段】間隔をあけて対向する所定長さの一対の樹脂製扁平熱媒管1、1と、熱媒がUターンして流れるように一対の扁平熱媒管1、1を連通連結する継手部2と、を備える。扁平熱媒管1の長径側を尖状に形成し、一対の扁平熱媒管1、1を、互いの長径側が交差状となるように、配設する。
【選択図】図1

Description

本発明は地中熱交換用伝熱管に関するものである。
地中は、所定深度より深くなると年間を通してほぼ一定の温度であるので、その地中熱を利用し空調を行うシステムなどがある。この地中熱の採熱などを行うのが地中熱交換用伝熱管で、全体がU字を成す伝熱管を、掘削した穴に挿入して埋め、この伝熱管を介して地中と熱媒の間で熱交換を行う。
特開昭61−272592号公報
上記の伝熱管は耐蝕性、耐久性などの点から樹脂等にて製作されているため伝熱が悪く、非常に長い伝熱管が必要で設備費やポンプ動力費などコストアップになる問題がある。また、伝熱管を埋める穴の径が小さいと、非常に長い伝熱管の場合、曲がったりねじれたりしやすくて穴につかえて挿入できなくなったり、途中で土が詰まって底まで穴を埋めることができず、熱交換が悪くなるおそれもある。逆に、穴を大きくして伝熱管を挿入しやすいようにすると、掘削の時間と費用が掛かることになる。
本発明は上記課題を解決するため、間隔をあけて対向する一対の樹脂製扁平熱媒管と、熱媒がUターンして流れるように一対の前記扁平熱媒管を連通連結する継手部と、を備え、前記扁平熱媒管の長径側を尖状に形成し、一対の前記扁平熱媒管を、互いの長径側が交差状又は平行状となるように、配設したことを最も主要な特徴とする。
請求項1の発明によれば、一対の扁平熱媒管を離してあるので扁平熱媒管同士での熱移動がなくて効率良く土壌と熱交換できかつ地下水のある地層では扁平熱媒管自体で流れをせき止めることなく各々の扁平熱媒管の外周面全体に地下水が接触して無駄なく熱交換でき、扁平の熱媒管なので短径側外面から管中央部の熱媒への伝熱が早く、加えて長径側が尖状なので熱媒が乱流となって強制対流により伝熱が促進され、伝熱管全体の熱交換効率が大幅に向上する。したがって地中熱交換用伝熱管の長さが短くてすみ設備費やポンプ動力費を削減でき、伝熱管の長さが短い分、曲がりやねじれがなくなり、穴を短く小さくできるので掘削の時間と費用を削減でき、しかも一対の扁平熱媒管の長径側が交差状又は平行状となるように配設してあるのでかさばらなくて穴に沿って入れやすく、穴が小さくても、穴につかえることなく伝熱管を挿入して、穴の底まで確実に穴を埋めることができ、挿入などの施工が容易となり、熱交換ロスがなくなる。さらには、工場などで予め継手部を接続して完成させた伝熱管の状態で埋設場所まで運搬できるので、現場では穴へ挿入するだけですみ、一層施工作業が容易となる。
請求項2の発明によれば、扁平熱媒管外面の突起状部により伝熱面積が増えて熱交換効率が向上し、扁平熱媒管内面の突起状部により熱媒が乱流となって伝熱が良くなり熱交換効率がさらに向上する。突起状部がいわゆるリブとして機能し、曲がりやねじれがなくなり、耐久性が向上する。
請求項3の発明によれば、外気に影響されて土壌温度変化が大きくなる地上近くでは熱媒流速を早めて熱ロスを無くし、それよりも深く一定した土壌温度の地中では熱媒流速を遅くして土壌と十分に熱交換させて、熱交換効率をより一層向上させることができる。
請求項4の発明によれば、扁平熱媒管が、より曲がりにくくなり、取扱いも楽になって、一層施工性が良くなる。しかも一体成形可能で製作も容易となる。
図1と図2は、本発明の地中熱交換用伝熱管の一実施例を示しており、この地中熱交換用伝熱管は、間隔をあけて対向する所定長さの一対の樹脂製扁平熱媒管1、1と、熱媒がUターンして流れるように一対の扁平熱媒管1、1を連通連結する継手部2と、を備え、掘削された埋設用穴5に挿入されて埋められ、伝熱管上端部が、例えば水冷ヒートポンプ6などと配管接続され、地中と熱交換された熱媒がポンプにて循環し、空調機の熱源水などとして利用される。
扁平熱媒管1の長径側の内外径を両外側に向かって細くなるように尖状に形成し、一対の扁平熱媒管1、1を、互いの長径側が交差状となるように、配設する。図例では、平面視T字状となっているが交差角度や位置の変更は自由である。さらに、ガイド部4にて一対の扁平熱媒管1、1を適宜連結固定しているが、これを省略するも自由である。また、扁平熱媒管1の中央部には、短径側に対向する二つの壁面に、乱流発生兼用の補強片をかけ渡しているが、これを省略するも自由である。
図3は、一対の扁平熱媒管1、1を、互いの長径側が平行状となるように、配設した例を示している。図4は、前記各実施例において、扁平熱媒管1の短径側に対向する二つの外面及び二つの内面のうちの少なくとも一面に、管軸方向に連続的又は断続的に連なる突起状部3を長径方向へ所定ピッチで複数形成した例である。図4(a)は扁平熱媒管1の短径側の対向二外面の両面、図4(b)は扁平熱媒管1の短径側の対向二内面の両面、図4(c)は扁平熱媒管1の短径側の対向二外面の両面と対向二内面の両面、にそれぞれ突起状部3を形成しているが、各図例において一面のみに突起状部3を形成したり、図4(c)において対向二外面の一面と対向二内面の一面、対向二外面の両面と対向二内面の一面、又は、対向二外面の一面と対向二内面の二面に、それぞれ突起状部3を形成するも自由である。また、突起状部3は、管部軸方向に断続的に連なるように長径方向へ所定ピッチで複数形成してもよい。(図示省略)
図5は、地中温度が一定となる深さよりも浅い、下流側の扁平熱媒管1の地上から所定範囲Hを、その他の範囲の孔断面積よりも小さくなるように設定したものであるが、下流側及び上流側の扁平熱媒管1の地上から所定範囲Hを、その他の範囲の孔断面積よりも小さくなるように設定してもよい。(図示省略)なお、図例に限定されず、一対の扁平熱媒管1、1の何れを上流側としてもよい。
図6〜図10は前記各実施例において、一対の扁平熱媒管1、1を一体化させて成るもので、図6は図1に、図7は図2に、図8は図3に、それぞれ対応する例を示している。図9と図10は図4に対応するもので、各図例において一面のみに突起状部3を形成したり、図9(c)と図10(c)において対向二外面の一面と対向二内面の一面、対向二外面の両面と対向二内面の一面、又は、対向二外面の一面と対向二内面の二面に、突起状部3を形成するも自由である。(図示省略)
本発明の第1の実施例の斜視図。 本発明の第1の使用例を示す簡略説明図。 本発明の第2の実施例。 扁平熱媒管の形状例。 本発明の第2の使用例。 本発明の第3の実施例。 本発明の第3の使用例。 本発明の第4の実施例。 扁平熱媒管の他の形状例。 扁平熱媒管の別の形状例。
符号の説明
1 扁平熱媒管
2 継手部
3 突起状部
H 所定範囲

Claims (4)

  1. 間隔をあけて対向する一対の樹脂製扁平熱媒管1、1と、熱媒がUターンして流れるように一対の前記扁平熱媒管1、1を連通連結する継手部2と、を備え、前記扁平熱媒管1の長径側を尖状に形成し、一対の前記扁平熱媒管1、1を、互いの長径側が交差状又は平行状となるように、配設したことを特徴とする地中熱交換用伝熱管。
  2. 扁平熱媒管1の短径側に対向する二つの外面及び二つの内面のうちの少なくとも一面に、管軸方向に連続的又は断続的に連なる突起状部3を所定ピッチで複数形成した請求項1記載の地中熱交換用伝熱管。
  3. 下流側の扁平熱媒管1の地上から所定範囲Hを、又は、下流側及び上流側の扁平熱媒管1の地上から所定範囲Hを、その他の範囲の孔断面積よりも小さくなるように設定した請求項1又は2記載の地中熱交換用伝熱管。
  4. 一対の扁平熱媒管1、1を一体化させて成る請求項1、2又は3記載の地中熱交換用伝熱管。
JP2005052415A 2005-02-28 2005-02-28 地中熱交換用伝熱管 Pending JP2006234340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052415A JP2006234340A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 地中熱交換用伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005052415A JP2006234340A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 地中熱交換用伝熱管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006234340A true JP2006234340A (ja) 2006-09-07

Family

ID=37042197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005052415A Pending JP2006234340A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 地中熱交換用伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006234340A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1900989A1 (de) * 2006-09-13 2008-03-19 Dipl.-Ing. Dr. Ernst Vogelsang GmbH & Co. KG Wärmeleit-Kunststoffrohr zur Führung eines Fluids
KR100848717B1 (ko) 2008-02-21 2008-07-28 문감사 지중 공기와 지열을 이용한 냉난방 시스템
EP2395301A1 (de) * 2010-06-14 2011-12-14 HAKA.Gerodur AG Verbindungsstück für Rohrleitungen einer Erdwärmesondenanlage
JP2012013004A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 地熱発電システム
CN102506231A (zh) * 2011-10-20 2012-06-20 湖南凌天科技有限公司 地源热泵地埋管下管装置
JP2014070697A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Sekisui Chem Co Ltd チューブ保持スペーサ
JP2014098535A (ja) * 2012-10-18 2014-05-29 Sekisui Chem Co Ltd 地中熱及びヒートポンプ利用の建物用空調システム
EP2913607A3 (de) * 2014-02-27 2016-01-06 Franz-Xaver Schuster Erdwärmesondenfuß, Erdwärmerohr und Erdwärmesonde
JP2016128643A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 積水化学工業株式会社 地中採熱管設置冶具及び地中採熱管の設置方法
EP3026367A3 (en) * 2014-11-20 2016-08-10 Geointech S.r.l. Hollow geothermal probe body and geothermal probe
KR20160118017A (ko) * 2015-04-01 2016-10-11 한국에너지기술연구원 외부전원법을 이용한 지중 열교환 시스템의 부식방지방법
JP2016223270A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 理研興業株式会社 地中熱採熱装置
EP3165848A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-10 Wojciech Struzik Arrangement for obtaining heat from groundwater for air-condition and ventilation purposes
CN108088102A (zh) * 2017-11-17 2018-05-29 绿城装饰工程集团有限公司 一种不锈钢波纹管地热源换热系统及其设置方法
US20200080751A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Robert Louis Sparks Vertical heat exchanger for a geothermal heating and cooling system and method of use
EP3580502A4 (en) * 2017-02-10 2020-12-23 Her Majesty the Queen in Right of Canada as represented by the Minister of Natural Resources MULTI-CHANNEL FLOOR HEAT EXCHANGE UNIT AND GEOTHERMAL SYSTEM

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1900989A1 (de) * 2006-09-13 2008-03-19 Dipl.-Ing. Dr. Ernst Vogelsang GmbH & Co. KG Wärmeleit-Kunststoffrohr zur Führung eines Fluids
KR100848717B1 (ko) 2008-02-21 2008-07-28 문감사 지중 공기와 지열을 이용한 냉난방 시스템
EP2395301A1 (de) * 2010-06-14 2011-12-14 HAKA.Gerodur AG Verbindungsstück für Rohrleitungen einer Erdwärmesondenanlage
JP2012013004A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 地熱発電システム
CN102506231A (zh) * 2011-10-20 2012-06-20 湖南凌天科技有限公司 地源热泵地埋管下管装置
JP2014070697A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Sekisui Chem Co Ltd チューブ保持スペーサ
JP2014098535A (ja) * 2012-10-18 2014-05-29 Sekisui Chem Co Ltd 地中熱及びヒートポンプ利用の建物用空調システム
EP3106778A1 (de) * 2014-02-27 2016-12-21 G.H.P.- e.K. Geothermie- Handel- und Produktion e.k. Erdwärmerohr und erdwärmesonde
EP2913607A3 (de) * 2014-02-27 2016-01-06 Franz-Xaver Schuster Erdwärmesondenfuß, Erdwärmerohr und Erdwärmesonde
EP3026367A3 (en) * 2014-11-20 2016-08-10 Geointech S.r.l. Hollow geothermal probe body and geothermal probe
JP2016128643A (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 積水化学工業株式会社 地中採熱管設置冶具及び地中採熱管の設置方法
KR20160118017A (ko) * 2015-04-01 2016-10-11 한국에너지기술연구원 외부전원법을 이용한 지중 열교환 시스템의 부식방지방법
KR101692406B1 (ko) * 2015-04-01 2017-01-03 한국에너지기술연구원 외부전원법을 이용한 지중 열교환 시스템의 부식방지방법
JP2016223270A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 理研興業株式会社 地中熱採熱装置
EP3165848A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-10 Wojciech Struzik Arrangement for obtaining heat from groundwater for air-condition and ventilation purposes
EP3580502A4 (en) * 2017-02-10 2020-12-23 Her Majesty the Queen in Right of Canada as represented by the Minister of Natural Resources MULTI-CHANNEL FLOOR HEAT EXCHANGE UNIT AND GEOTHERMAL SYSTEM
US11181302B2 (en) 2017-02-10 2021-11-23 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Natural Resources Canada Multi-channel ground heat exchange unit and geothermal system
CN108088102A (zh) * 2017-11-17 2018-05-29 绿城装饰工程集团有限公司 一种不锈钢波纹管地热源换热系统及其设置方法
US20200080751A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Robert Louis Sparks Vertical heat exchanger for a geothermal heating and cooling system and method of use
US11035593B2 (en) * 2018-09-07 2021-06-15 Robert Louis Sparks Vertical heat exchanger for a geothermal heating and cooling system and method of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006234340A (ja) 地中熱交換用伝熱管
JP2006200848A (ja) 地中熱交換用パイプ
JP6560645B2 (ja) 配管継手を用いた配管システム
JP6166061B2 (ja) 地中熱利用システムの熱交換装置の施工方法および地中熱利用システム
JP5867001B2 (ja) 地中熱交換器
CN204388688U (zh) 用于换热器的集流管组件
JP6549873B2 (ja) 地中熱用採熱管
JP5996238B2 (ja) 配管継手及びこれを用いた配管システム
JP2014020645A (ja) 保持部材
KR200478902Y1 (ko) 지열공 유체순환파이프
KR101189079B1 (ko) 지중열교환용 말뚝
JP2007010276A (ja) 地中熱交換器
JP5258982B2 (ja) 杭頭部の構造
JP6599671B2 (ja) コイル型熱交換器
KR200434648Y1 (ko) 지열파이프의 연결구
JP2006317055A (ja) 地中熱交換器
JP2017227362A (ja) 地中熱交換器
JP2014025638A (ja) 地中熱交換システム
JP2019086142A (ja) パイプ保持スペーサー
CN214037198U (zh) 一种密封钛合金方管
CN211201220U (zh) 一种土建混凝土降温管道
CN102878848A (zh) 半容积式水加热器用的u型换热管
JP2013002102A (ja) 鋼矢板及びその接合方法
JP5828474B2 (ja) 熱交換器の設置方法
JP2011185467A (ja) 伝熱管及び熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070808