JP2006230262A - 伸縮操作装置 - Google Patents
伸縮操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006230262A JP2006230262A JP2005048274A JP2005048274A JP2006230262A JP 2006230262 A JP2006230262 A JP 2006230262A JP 2005048274 A JP2005048274 A JP 2005048274A JP 2005048274 A JP2005048274 A JP 2005048274A JP 2006230262 A JP2006230262 A JP 2006230262A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- lever
- operating
- holder
- adjustment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 229910001234 light alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000013138 pruning Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Abstract
【解決手段】第1操作力伝達手段40として、第1ホルダ43を有し、操作レバー5の全開直前位置において、第1ホルダ43の先端側への移動を解除ロッド46で規制し、操作レバー5の全開直前位置と全開位置間における連結ロッド45の前後移動により、第1切換部材44を回動させて第1係止部52と第1係合部51とを係脱可能となした。
【選択図】 図7
Description
本実施例は、本発明に係る伸縮操作装置を高枝鋏に適用した場合のものである。本実施例では、高枝鋏を操作する作業者を基準に前後左右を定義して説明する。
図1〜図3に示すように、高枝鋏1は、第1パイプ2と、第1パイプ2に伸縮自在で且つ相対回転不能に内嵌した第2パイプ3と、第2パイプ3に伸縮自在で且つ相対回転不能に内嵌した第3パイプ4と、第1パイプ2に対する第2パイプ3の伸縮長さを設定間隔おきに調整可能にロックする第1長さ調整手段20と、第2パイプ3に対する第3パイプ4の伸縮長さを設定間隔おきに調整可能にロックする第2長さ調整手段30と、第1パイプ2の後端部(基端部)に設けた操作レバー5と、第3パイプ4の前端部(先端部)に設けた鋏具10と、操作レバー5の開閉操作力を鋏具10に伝達する第1操作力伝達手段40及び第2操作力伝達手段60とを備えている。
第1操作力伝達手段40では、図7に実線で図示のように、操作レバー5の全開直前位置において、解除ロッド46により第1ホルダ43が最前進位置に規制され、仮想線で図示のように、操作レバー5が更に全開位置側へ回動すると、図9に示すように、連結ロッド45が第1ホルダ43と相対的に前側へ移動し、第1切換部材44が回動して、第1切換部材44の第1係止部52が第1操作ロッド48の第1係合部51から離脱し、第1切換部材44の下端部が後側の支持ピン58に当接して、操作レバー5が全開位置に保持される。また、図7に仮想線で図示の全開位置から実線で図示の全開直前位置まで操作レバー5を操作すると、連結ロッド45が第1ホルダ43と相対的に後側へ移動し、第1切換部材44が回動して、第1切換部材44の第1係止部52が第1操作ロッド48の第1係合部51に係合する。そして、第1係止部52が第1係合部51に係合した状態では、連結ロッド45と解除ロッド46と第1切換部材44と第1ホルダ43と第1操作ロッド48とが、操作レバー43の閉操作に連動して、第2弾性部材50の付勢力に抗して、図8に示すように一体的に後方へ引き操作され、操作レバー43の開操作に連動して、第2弾性部材50の付勢力で、図7に示すように一体的に前方へ引き操作される。
3 第2パイプ 4 第3パイプ
5 操作レバー 6 固定グリップ
7 軸部材 8 第1付勢手段
10 鋏具 11 固定受部材
12 ブラケット部 13 枢支軸
14 可動刃 15 刃部
16 固定受部 17 被操作部
18 カバー部材 19 バネ部材
20 第1長さ調整手段 21 第1調整孔
22 第1取付部材 23 枢支ピン
24 第1調整レバー 25 第1調整ピン
26 ピン部材 27 第1レバー付勢手段
30 第2長さ調整手段 31 第2調整孔
32 第2取付部材 33 枢支ピン
34 第2調整レバー 35 第2調整ピン
36 ピン部材 37 第2レバー付勢手段
40 第1操作力伝達手 41 第1固定部材
42 第2固定部材 43 第1ホルダ
44 第1切換部材 45 連結ロッド
46 解除ロッド 47 第1規制部
48 第1操作ロッド 49 第2規制部
50 第2付勢手段 51 第1係合部
52 第1係止部 53 第1切換付勢手段
54 側壁 55 側壁
56 枢支ピン 57 ピン部材
58 案内ピン 59 連結棒
60 第2操作力伝達手段 61 第2ホルダ
62 第2切換部材 63 第2操作ロッド
64 第2係合部 65 第2係止部
66 第2切換付勢手段 67 操作面
68 側壁 69 枢支ピン
70 連結プレート 71 側壁
72 案内ピン 73 連結部材
74 ピン部材
Claims (4)
- 第1パイプに第2パイプを伸縮自在で且つ相対回転不能に内嵌し、第1パイプに対する第2パイプの伸縮長さを設定間隔おきに調整可能にロックする第1長さ調整手段を設け、第1パイプの基端部に設けた操作レバーの操作力を第2パイプの先端部に設けた被操作部材に伝達する第1操作力伝達手段を内装した伸縮操作装置であって、
前記第1操作力伝達手段は、
前記第1パイプの先端部内において第2パイプとの嵌合部内に前後移動自在に内装した第1ホルダと、
前記操作レバーの全開位置直前において第1ホルダの先端側への移動を規制する第1規制手段と、
前記第1ホルダに回動自在に枢支した第1切換部材と、
前記第1切換部材と操作レバーとを連結する連結ロッドと、
前記連結ロッドを第1パイプに対して先端側へ付勢する第1付勢手段と、
先端部を被操作部材に連結し、途中部を第1ホルダに挿通させた第1操作ロッドと、
前記第2パイプに係合して第1操作ロッドの先端側への移動を規制する第2規制部と、
前記第2パイプに対して第1操作ロッドを先端側へ付勢する第2付勢手段と、
前記第1操作ロッドに設定間隔おきに形成した、切欠部又は係合突部からなる第1係合部と、
前記第1切換部材に設けた、第1係合部に凹凸嵌合する第1係止部と、
を備え、
前記操作レバーの全開直前位置において、第1ホルダの先端側への移動を第1規制手段で規制し、操作レバーの全開直前位置と全開位置間における連結ロッドの前後移動により、第1切換部材を回動させて第1係止部と第1係合部とを係脱可能となした、
ことを特徴とする伸縮操作装置。 - 前記請求項1記載の伸縮操作装置において、第2パイプに伸縮自在で且つ相対回転不能に内嵌する第3パイプを設け、第2パイプに対する第3パイプの伸縮長さを設定間隔おきに調整可能にロックする第2長さ調整手段を設け、被操作部材を第2パイプに代えて第3パイプの先端部に設け、操作レバーの操作力を第1操作力伝達手段との協働により、被操作部材に伝達する第2操作力伝達手段を設けて、第1操作ロッドの先端部を被操作部材に代えて第2操作力伝達手段に連結した伸縮操作装置であって、
前記第2長さ調整手段は、
前記第2パイプに長さ方向に設定間隔おきに形成した第2調整孔と、
前記第3パイプの先端部に固定した第2取付部材と、
前記第2取付部材に回動自在に設けた第2調整レバーと、
前記第2調整孔を挿通して第3パイプに対する第2パイプの長さ方向への移動を規制する、第2調整レバーに設けた第2調整ピンと、
前記第2調整ピンが第2調整孔に嵌合するように第2調整レバーを付勢する第2レバー付勢手段とを有し、
前記第2操作力伝達手段は、
前記第2パイプの先端部付近に前後移動自在に内装するとともに、第1操作ロッドの先端部に連結した第2ホルダと、
前記第2ホルダに回動自在に枢支した第2切換部材と、
先端部を被操作部材に連結し、途中部を第2ホルダに挿通させた第2操作ロッドと、
前記第2調整孔に対応させて設定間隔おきに第2操作ロッドに形成した、切欠部又は係合突部からなる第2係合部と、
前記第2係合部に凹凸嵌合するように、第2切換部材に設けた第2係止部と、
前記第2係合部が第2係止部から離脱するように第2切換部材を付勢する第2切換付勢手段と、
前記第3パイプ内に突出する第2調整ピンの下端部に当接して、第2係止部が第2係合部に係合するように第2切換部材を操作する、第2調整ピンに対面させて第2切換部材に設けた操作面とを有する、
ことを特徴とする伸縮操作装置。 - 前記第1係止部が第1係合部から離脱する前に操作レバーの開放側への移動を規制するレバー規制手段を設けた請求項1又は2記載の伸縮操作装置。
- 前記被操作部材が鋏の可動刃である請求項1〜3のいずれか1項記載の伸縮操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005048274A JP4438640B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 伸縮操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005048274A JP4438640B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 伸縮操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006230262A true JP2006230262A (ja) | 2006-09-07 |
JP4438640B2 JP4438640B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=37038585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005048274A Active JP4438640B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 伸縮操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4438640B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011109964A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Musashi:Kk | 伸縮操作装置 |
JP2013244249A (ja) * | 2012-05-28 | 2013-12-09 | Nitomuzu:Kk | 伸縮シャフトおよび清掃具 |
KR101862669B1 (ko) * | 2017-02-23 | 2018-05-31 | 김규석 | 연결장대가 절반으로 접혀지는 고지가위 |
CN108377739A (zh) * | 2018-04-10 | 2018-08-10 | 荆州职业技术学院 | 一种水果采摘装置 |
KR20220017675A (ko) * | 2020-08-05 | 2022-02-14 | 김규석 | 전지, 적과 겸용 농업용 가위 |
KR20220133485A (ko) * | 2021-03-25 | 2022-10-05 | 김규석 | 적과 및 전지용 다목적 가위 |
-
2005
- 2005-02-24 JP JP2005048274A patent/JP4438640B2/ja active Active
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011109964A (ja) * | 2009-11-27 | 2011-06-09 | Musashi:Kk | 伸縮操作装置 |
JP2013244249A (ja) * | 2012-05-28 | 2013-12-09 | Nitomuzu:Kk | 伸縮シャフトおよび清掃具 |
KR101862669B1 (ko) * | 2017-02-23 | 2018-05-31 | 김규석 | 연결장대가 절반으로 접혀지는 고지가위 |
CN108377739A (zh) * | 2018-04-10 | 2018-08-10 | 荆州职业技术学院 | 一种水果采摘装置 |
KR20220017675A (ko) * | 2020-08-05 | 2022-02-14 | 김규석 | 전지, 적과 겸용 농업용 가위 |
KR102565611B1 (ko) * | 2020-08-05 | 2023-08-09 | 김규석 | 전지, 적과 겸용 농업용 가위 |
KR20220133485A (ko) * | 2021-03-25 | 2022-10-05 | 김규석 | 적과 및 전지용 다목적 가위 |
KR102657694B1 (ko) | 2021-03-25 | 2024-04-16 | 김규석 | 적과 및 전지용 다목적 가위 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4438640B2 (ja) | 2010-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2194771B1 (en) | Pole shears | |
US7398790B2 (en) | Extension arm for a free arm parasol, pivotably arranged on a carrier | |
US20150089821A1 (en) | Extendable pole system and methods of using the same | |
US5933965A (en) | Extendable tool | |
JP4795678B2 (ja) | ラチェット式結束工具 | |
EP2976189B1 (en) | Foldable hand-held tool | |
US8595902B2 (en) | Extension pole with docking assembly for a matching tool | |
US20160095634A1 (en) | Osteotomy Instrument | |
CN111493981A (zh) | 具有钳夹夹持杠杆闭锁机构的内窥镜切割钳 | |
US9968394B2 (en) | Instrument for removing tabs from a reduction screw | |
JP4438640B2 (ja) | 伸縮操作装置 | |
US7891161B2 (en) | Two-step bail apparatuses and methods | |
JP5141670B2 (ja) | 伸縮操作装置 | |
CN108430212A (zh) | 修剪工具,特别是分枝修剪器、高枝剪或修枝剪 | |
CA1055768A (en) | Three point linkage | |
EP3065531B1 (en) | Lopper with angular adjustment | |
WO2000054571A1 (en) | Manually-operable tools | |
TWI817936B (zh) | 手持工具 | |
JP4696591B2 (ja) | 鋏具 | |
JP2005130824A (ja) | 作業機 | |
KR101876550B1 (ko) | 안전 커터 | |
EP3065533B1 (en) | Pulling member for pruning tool | |
JP2668673B2 (ja) | 伸縮可能な高枝鋏 | |
JP7365655B1 (ja) | 鉗子装置 | |
JPH04113548U (ja) | 高枝剪定具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4438640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |