JP2006223844A - 医療用ステープル - Google Patents

医療用ステープル Download PDF

Info

Publication number
JP2006223844A
JP2006223844A JP2005358689A JP2005358689A JP2006223844A JP 2006223844 A JP2006223844 A JP 2006223844A JP 2005358689 A JP2005358689 A JP 2005358689A JP 2005358689 A JP2005358689 A JP 2005358689A JP 2006223844 A JP2006223844 A JP 2006223844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
staple
bent
notch
notches
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005358689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4780295B2 (ja
Inventor
Masahiko Hashimoto
雅彦 橋本
Shigenori Yamaguchi
茂徳 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2005358689A priority Critical patent/JP4780295B2/ja
Priority to EP06711901A priority patent/EP1839595A1/en
Priority to PCT/JP2006/300632 priority patent/WO2006077878A1/ja
Priority to US11/795,514 priority patent/US20080147068A1/en
Publication of JP2006223844A publication Critical patent/JP2006223844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4780295B2 publication Critical patent/JP4780295B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0644Surgical staples, i.e. penetrating the tissue penetrating the tissue, deformable to closed position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/0682Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying U-shaped staples or clamps, e.g. without a forming anvil
    • A61B17/0684Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying U-shaped staples or clamps, e.g. without a forming anvil having a forming anvil staying above the tissue during stapling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/076Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for removing surgical staples or wound clamps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】打針時と脱針時における折り曲げや押えの位置を正確にして、ステープルAの左右の針脚部3を均等に皮膚に刺し込み、また皮膚から抜き出すことができる。
【解決手段】クラウン部1とその両端の弯曲部2を介して下方に折れ曲がった針脚部3とから構成され、ステープラによって上記クラウン部1の中央部と上記弯曲部2との間を折り曲げて針脚部3を皮膚内に打ち込んで傷口を寄せるステープルにおいて、上記ステープラによって折り曲げられる両側折り曲げ部の下面部に第1のノッチ6を形成し、上記クラウン部1の第1のノッチ6間でかつ該両第1のノッチ6、6から均等に所定距離離間した上面部に第2のノッチ7を形成した。
【選択図】図3

Description

本発明は、傷口を縫合するために使用される医療用ステープルに関する。
一般に、外科手術等において傷口を縫合する手段として糸のほかに医療用ステープルが使用されている。このステープルは、クラウン部とその両側の弯曲部から下方に弯曲する針脚部とから構成され、医療用のステープラを使用し、クラウン部の中央部と弯曲部との間をステープラにより強制的に下方に折り曲げることにより上記針脚部を皮膚に打ち込んで傷口を縫合するものである。
このように、事務用のステープルと異なり、医療用ステープルはクラウン部の中央部と針脚部との間で折り曲げられ、左右の針脚部が外側から内側に、互いに引き寄せられ、全体として四角い形状になる。
また、傷口がある程度癒えてステープルが不要になったときには、傷口からステープルを取り外す必要があるが、この場合は、取り外し用のリムーバを用い、クラウン部の中央部上部を押さえ、この押え部の両側下部を引き上げることによって上記針脚部を皮膚から抜き出して取り外す。
特許第2607747号公報 特公昭62−44935号公報
しかしながら、上述の打ち込み、取り外し方法によれば、針打ち込み時にステープルの折り曲げ位置が左右で異なると、左右の皮膚を均等に寄せ合うことができず、傷口がずれた状態で縫合されてしまい、傷口の両側の皮膚の高さにずれが生じることがあり、好ましくない。同様に針取り外し時も、クラウン部の中央の押え部とその両側の引き上げ位置とがずれると、一方の針脚部のみが抜け、他方が抜けないという不都合が生じる。この場合は、他方の針脚部を手作業で抜き出さなければならないので手間がかかるほか、皮膚損傷も大きく、患者に苦痛を与えることにもなる。
本発明は前記問題点を解消することを目的とし、打針時と脱針時における折り曲げや押えの位置を正確にして、ステープルの左右の針脚部を均等に皮膚に刺し込み、また皮膚から抜き出すことができる医療用ステープルを提供することをその課題とする。
請求項1に係る医療用ステープルは、クラウン部とその両端の弯曲部を介して下方に折れ曲がった針脚部とから構成され、ステープラによって上記クラウン部の中央部と上記弯曲部との間を折り曲げて針脚部を皮膚内に打ち込んで傷口を寄せるステープルにおいて、上記ステープラによって折り曲げられる両側折り曲げ部の下面部に第1のノッチを形成し、上記クラウン部の前記第1のノッチ間でかつ該両第1のノッチから均等に所定距離離間した上面部に第2のノッチを形成したことを特徴とする。
請求項2に係る医療用ステープルは、前記クラウン部の前記第1のノッチ間でかつ該両ノッチから均等に所定距離離間した上面部に形成された前記第2のノッチが、前記クラウン部の長さの中央部を挟んで互いに対向して離間する位置に形成された2つのノッチであることを特徴とする。
請求項3に係る医療用ステープルは、前記クラウン部の前記第1のノッチ間でかつ該両ノッチから均等に所定距離離間した上面部に形成された前記第2のノッチが、前記クラウン部の長さの中央部に形成された1つのノッチであることを特徴とする。
請求項1に係る発明によれば、ステープラによって針脚部を皮膚に打ち込むときは、クラウン部の両側を押し下げることによりステープルは第1のノッチから略直角に折り曲げられる。したがって、両側の針脚部は均等に皮膚内に差し込まれ、良好な縫合状態が得られる。
また、針脚部を取り外すときは、クラウン部の第2のノッチ部分と、第1のノッチと第2のノッチとの間を相対的に上下逆方向に移動させることによってステープルは第2のノッチから第1のノッチの折れ曲がり方向とは逆の方向に折れ曲がる。このように左右両側の折れ曲がりは均等に行なわれるので、両側の針脚部は皮膚から同じ状態で抜け出る。
請求項2に係る発明によれば、前記請求項1に係る発明の奏し得る効果に加えて、針脚部の取り外しにおけるクラウン部の長さの中央部を挟んで互いに対向して離間する位置に形成された2つの第2のノッチは左右均等な折れ曲がりを確保するから、両側の針脚部の皮膚からの均等な抜け出しを達成する。
請求項3に係る発明によれば、前記請求項1に係る発明の奏し得る効果に加えて、針脚部の取り外しにおけるクラウン部の長さの中央部の1つの第2のノッチは左右均等な折れ曲がりを確保するから、単純な構造でありながら両側の針脚部の皮膚からの均等な抜け出しを達成する。
図1において符号Aは医療用ステープルで、このステープルAはクラウン部1とその両側の弯曲部2から下方に弯曲する針脚部3とから構成され、針脚部3の先端は先鋭に形成されている。
上記ステープルAによって傷の縫合手術をするときは、特許文献1に示したようなステープラを用い、図2(a)に示されるように、ステープルAのクラウン部1の中央下部をステープラのアンビル4で支え、クラウン部1の両側をステープラのドライバプレート5で押し下げて折り曲げ、針脚部3を傷口の両側の皮膚に打ち込む。そこで、これに対応し、ステープラによって略直角に折り曲げられる両側折り曲げ部の下面部に第1のノッチ6が形成されている。
また、傷口からステープルAを取り外すときは、図6に示されるリムーバを使用する。このリムーバは2本のアーム8、9を軸10によって軸着し、その一方の部位11をグリップ部とし、他方の部位の一方のアーム8の先端部8aに開口部12を形成し、他方のアーム9の先端には上記開口部12に挿入可能な凸部13を備えたものであり、図3(a)に示されるように、一方のアーム8の開口部12側の先端をステープルAの下から差し入れ、グリップ部11を強く握って他方のアームの先端凸部13を上記開口部12に押し込むようにする。これに対応し、ステープルAのクラウン部1の中央部とその両側の第1のノッチ6との間の上面部に第2のノッチ7が形成されている。
なお、リムーバの開口部12の内側に先端凸部13が入り込んだときに先端凸部13の両側と開口部12の内面との間にステープルAの肉厚よりわずかに大きい程度の隙間ができるようにする。
また、上記ステープルAの第1のノッチ6および第2のノッチ7はV溝状に形成されているのが好ましいが、U溝状でもよく、あるいは切り込み状でもよい。要するに、その部分から折れ曲がりやすく、しかも一度の折り曲げで折損しない形状であればよい。
そこで、上記ステープルAによってステープルを打ち込む場合と取り外す場合について説明すると、まず針打ち込みにあたり、図2(a)のようにステープルAのクラウン部1の両側をステープラのドライバプレート5で押し下げたとき、同図(b)のように、ステープルAは応力が集中する第1のノッチ6部分で略直角に折り曲げられるから、左右の針脚部3が外側から内側に、互いに均等に引き寄せられて皮膚Bに打ち込まれ、傷口の両側部分も互いに引き寄せられてくっつき、全体が四角い形状になる。このように、打針時にステープルAの折り曲げ位置が左右で同じになるので、左右の皮膚Bを均等に寄せ合うことができる。
また、ステープルAを取り外すときは、図3(a)に示されるように、上記リムーバの一方のアーム8の先端を皮膚BとステープルAのクラウン部1の間に入れた後、リムーバを強く握り、他方のアームの先端凸部13を上記一方のアームの開口部12に挿入するように動かす。これにより、同図(b)に示されるように、2つのアームが相対的に上下逆方向に作動し、先端凸部13が開口部12に挿入されるので、ステープルAのクラウン部1の中央部も開口部12内にしごかれるようにして引きずり込まれて折り曲げられ、同時に左右両側の針脚部3は引き上げられる。このとき、クラウン部1の中央部の両側の第2のノッチ7に応力が集中するので、両側部において第2のノッチ7から急角度で略直角に折れ曲がる。そして、左右両側の第1のノッチ6は開口部12の内縁に係合するので、両側の針脚部3も左右で均等に引き上げられることになるから、両側の針脚部3は皮膚Bから同じ状態で抜け出る。
上述の実施形態のステープルAに替えて、図4および図5(a)(b)に図示される以下の実施形態のステープルA´とすることができる。
このステープルA´は、上述のステープルAのクラウン部1における折り曲げ位置に変更が加えられたものである。
具体的には、脱針時に折り曲げられるクラウン部1の上面部に第2のノッチ7が1つだけ形成されたものである。1つのノッチとして形成された第2のノッチ7は、クラウン部1の長さの中央部に形成され、上述のステープルAにおける第2のノッチ7と同様、V溝状、もしくはU溝状、切り込み状等の形状とされる。
ステープルA´の皮膚への打ち込みは、ドライバプレート5の押し下げによる両側折り曲げ部下面部の第1のノッチ6の略直角の折り曲げによりなされ、ステープルAと全く同様である。従って、図示は省略されている。
一方、ステープルA´の脱針は、図6に示されるリムーバのアーム8の先端部8aを、図5(a)(b)に示されるように、ステープルA´のクラウン部1と皮膚B間に差し入れた後、グリップ部11を握り、アーム9の先端凸部13によりクラウン部1の中央を一方のアーム開口部12に対して相対的に上下の逆方向移動で押し込み挿入して、ステープルAの脱針と同様になされるが、ステープルA´においては、上記他方アーム9の先細加工の先端凸部13でクラウン部1の中央部の丁度第2のノッチ7の形成部を押し込むようにしている。なお、上記先端凸部13の先端はやや尖っているのが好ましい。
従って、上記他方アーム9の先端凸部13により上記一方アーム8の開口部12に相対的に上下の逆方向移動で押し込み挿入される第2のノッチ7による折り曲げは、該クラウン部1が前記開口部12内でしごかれるように引きずり込まれてなされ、ステープルAにおいては、2つのノッチ7が折り曲げられてクラウン部1は凹溝状に折り曲げられ、同時に左右両側の針脚部3が左右均等に引き上げられて皮膚Bから抜けるのに対して、ステープルA´においては、1つのノッチ7が折り曲げられてクラウン部1はV溝状に折り曲げられ、同時に左右両側の針脚部3が左右均等に引き上げられて皮膚Bから抜ける。
なお、上記両実施形態のステープルA、A´はいずれも、上記ステープルの打ち込みと取り外しを通して第1のノッチ6と第2のノッチ7は1度しか曲がらないから、強度劣化は最小限に抑えられ、ステープルがノッチ部分から折損することはない。
また、ステープルの打ち込みと取り外しの作業を効率的に行なうことができるとともに、皮膚損傷もほとんど生じない。
本発明に係る医療用ステープルの正面図である。 (a)(b)は図1に図示の上記ステープルによる打針時のステープル形状を示す説明図である。 (a)(b)は図1に図示の上記ステープルの脱針時のステープル形状を示す説明図である。 本発明に係る医療用ステープルの別の実施例を示す正面図である。 (a)(b)は図4に図示のステープルの脱針時のステープル形状を示す説明図である。 リムーバの斜視図である。
符号の説明
A、A´ ステープル
1 クラウン部
3 針脚部
6 第1のノッチ
7 第2のノッチ

Claims (3)

  1. クラウン部とその両端の弯曲部を介して下方に折れ曲がった針脚部とから構成され、ステープラによって上記クラウン部の中央部と上記弯曲部との間を折り曲げて針脚部を皮膚内に打ち込んで傷口を寄せるステープルにおいて、
    上記ステープラによって折り曲げられる両側折り曲げ部の下面部に第1のノッチを形成し、上記クラウン部の前記第1のノッチ間でかつ該両第1のノッチから均等に所定距離離間した上面部に第2のノッチを形成した
    ことを特徴とする医療用ステープル。
  2. 前記クラウン部の前記第1のノッチ間でかつ該両ノッチから均等に所定距離離間した上面部に形成された前記第2のノッチが、前記クラウン部の長さの中央部を挟んで互いに対向して離間する位置に形成された2つのノッチであることを特徴とする請求項1に記載の医療用ステープル。
  3. 前記クラウン部の前記第1のノッチ間でかつ該両ノッチから均等に所定距離離間した上面部に形成された前記第2のノッチが、前記クランク部の長さの中央部に形成された1つのノッチであることを特徴とする請求項1に記載の医療用ステープル。
JP2005358689A 2005-01-19 2005-12-13 医療用ステープル Expired - Fee Related JP4780295B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358689A JP4780295B2 (ja) 2005-01-19 2005-12-13 医療用ステープル
EP06711901A EP1839595A1 (en) 2005-01-19 2006-01-18 Staple for medical treatment
PCT/JP2006/300632 WO2006077878A1 (ja) 2005-01-19 2006-01-18 医療用ステープル
US11/795,514 US20080147068A1 (en) 2005-01-19 2006-01-18 Medical Staple

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005012105 2005-01-19
JP2005012105 2005-01-19
JP2005358689A JP4780295B2 (ja) 2005-01-19 2005-12-13 医療用ステープル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006223844A true JP2006223844A (ja) 2006-08-31
JP4780295B2 JP4780295B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=36692267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358689A Expired - Fee Related JP4780295B2 (ja) 2005-01-19 2005-12-13 医療用ステープル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080147068A1 (ja)
EP (1) EP1839595A1 (ja)
JP (1) JP4780295B2 (ja)
WO (1) WO2006077878A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036265A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Max Co Ltd 外科用ステープルリムーバ
JP2011078786A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用ステープルおよび使用方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008018378A1 (fr) * 2006-08-09 2008-02-14 Max Co., Ltd. Ôte agrafe chirurgical
JP6858754B2 (ja) * 2015-08-26 2021-04-14 エシコン エルエルシーEthicon LLC 様々な組織圧縮用隙間及びステープル成形用隙間を含むステープルカートリッジアセンブリ
USD1003436S1 (en) 2021-08-19 2023-10-31 Medline Industries, Lp Surgical staple
USD1004088S1 (en) 2021-08-19 2023-11-07 Medline Industries, Lp Surgical staple

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607638A (en) * 1984-04-20 1986-08-26 Design Standards Corporation Surgical staples
JPS6244935B2 (ja) * 1984-09-28 1987-09-24 Yunaitetsudo Suteetsu Saajikaru Corp
JPH09224944A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Olympus Optical Co Ltd 縫合・結紮具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1477230A (en) * 1922-03-14 1923-12-11 Panian Martin Securing means for heels
AU542936B2 (en) * 1980-10-17 1985-03-28 United States Surgical Corporation Self centering staple
US5356064A (en) * 1991-10-18 1994-10-18 United States Surgical Corporation Apparatus and method for applying surgical staples to attach an object to body tissue
US5342396A (en) * 1993-03-02 1994-08-30 Cook Melvin S Staples
US7905902B2 (en) * 2003-06-16 2011-03-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical implant with preferential corrosion zone
US20060039779A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-23 Ringl Edward A Snap staples

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4607638A (en) * 1984-04-20 1986-08-26 Design Standards Corporation Surgical staples
JPS6244935B2 (ja) * 1984-09-28 1987-09-24 Yunaitetsudo Suteetsu Saajikaru Corp
JPH09224944A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Olympus Optical Co Ltd 縫合・結紮具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036265A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Max Co Ltd 外科用ステープルリムーバ
JP2011078786A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用ステープルおよび使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080147068A1 (en) 2008-06-19
WO2006077878A1 (ja) 2006-07-27
EP1839595A1 (en) 2007-10-03
JP4780295B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4780295B2 (ja) 医療用ステープル
JP3213926U (ja) 医療用ステープラ
WO2017206431A1 (zh) 一种打结器及具有该打结器的打结系统
WO2006028314A1 (en) An operating staple and intraluminal stapler for operation having the operating staple
JP5571264B1 (ja) ステープル針用リムーバ
US4805876A (en) Surgical staple remover
JP7454652B2 (ja) 閉合駆動機構及びそれを含む医療用ステープラー
CN101991444A (zh) 手术缝针
WO2011078294A1 (ja) 医療用ステープラ
JP3447245B2 (ja) 釣針外し具
JP6986622B2 (ja) 持針器およびその使用方法
US8597310B2 (en) Laparoscopic anastomosis tools and technique
CN101849851A (zh) 切割缝合器
JP2011212222A (ja) 医療用ステープラ
WO2012090513A1 (ja) 膜状組織腔内へのガイドワイヤ導入具
CN101756738A (zh) 直线型切割闭合器
CN217186261U (zh) 一种用于吻合器钉砧弯折部弯折的折弯件
US9101362B1 (en) Fasteners that bring into apposition sides of wound
CN209301206U (zh) 一种皮肤暂时减张处理装置
CN102138814B (zh) 外科缝切器械
CN211355673U (zh) 缝合器
CN100581485C (zh) 医疗用缝合钉
CN210843255U (zh) 一种可拆钉的皮肤吻合器
CN201949070U (zh) 外科缝切器械
CN203736250U (zh) 柔性驱动元件、末端执行器和外科手术器械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees