JP2006219064A - 車両上部構造 - Google Patents

車両上部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006219064A
JP2006219064A JP2005036012A JP2005036012A JP2006219064A JP 2006219064 A JP2006219064 A JP 2006219064A JP 2005036012 A JP2005036012 A JP 2005036012A JP 2005036012 A JP2005036012 A JP 2005036012A JP 2006219064 A JP2006219064 A JP 2006219064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
roof panel
bracket
carrier
flanges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005036012A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Iba
茂 射場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005036012A priority Critical patent/JP2006219064A/ja
Publication of JP2006219064A publication Critical patent/JP2006219064A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】
ルーフキャリアのボディ側取付部の強度向上が可能な車両上部構造を提供することである。
【解決手段】
車両上部構造であって、ルーフパネルの両側をL字フランジとし、該ルーフパネルの両側の該L字フランジに左右各アウタパネルのL字フランジを重ね合わせて車両前後方向に延びる溝を形成し、この溝内にキャリア台座を締結するボルト部を有するブラケットを備えている。このブラケットはルーフパネルのL字フランジに挟み込むU字断面を有している。そして、ブラケットをルーフパネルに3枚溶接するとともに、この溶接部を除く位置で、ルーフパネルと各アウタパネルを2枚溶接する。
【選択図】図7

Description

本発明は、自動車のルーフ上に設置してサーフボードやスキー用具、その他の荷物を運搬するためのルーフキャリアを取り付けるための車両上部構造に関する。
自動車のルーフ上に設置するルーフキャリアとしては、自動車のルーフ上の前後に横架バーを配設するとともに、これらの横架バーの両端部間に支持フレームを架設状態で連結してなるものが一般的に知られている。
このようなルーフキャリアを自動車のルーフに装着する取付装置としては、従来から種々の構造のものが開発されているが、その多くは上端部にルーフキャリアの横架バーの端部を挿通させる筒部を備え、且つ該筒部に固定用ネジを装着してなる取付金具と、この取付金具を自動車のルーフの両側縁部に係止状態で固定させるための固定金具とから構成されている。
しかし、このようなルーフキャリアの取付装置によれば、ルーフキャリアの設置作業に手間を要するばかりでなく、ルーフキャリアの取付が不安定となる恐れがあった。この問題を解決し、ルーフキャリアをワンタッチで自動車のルーフへ固定するルーフキャリアの取付装置が特開平10−157521号に開示されている。
ルーフキャリアの他の従来の取付構造が図1に示されている。図1において、2はL字フランジ2aを両側(片側のみ図示)に有するルーフパネルであり、4はL字フランジ4aを有するアウタパネルであり、アウタパネル4はそのL字フランジ4aをルーフパネル2のL字フランジ2aに重ね合わせるようにして、ルーフパネル2の両側に配置されている。
ルーフパネル2のL字フランジ2aとアウタパネル4のL字フランジ4aを重ね合わせて配置することにより、車両の前後方向に延びる溝6が画成されている。
8はキャリア台座14を取り付けるためのブラケットであり、ボルト10が溶接によりブラケット8に固定されている。ブラケット8は2枚打ちスポット溶接12により、ルーフパネル2のL字フランジ2aに固定されている。サイドパネル4は、ルーフパネル2にスポット溶接されたブラケット8に干渉しない位置でルーフパネル2にスポット溶接されている。
キャリア台座14は穴14aを有しており、この穴14a中でナット16をボルト10に螺合させることにより、キャリア台座14がブラケット8に取り付けられる。特に図示しないが、このキャリア台座14にルーフキャリアがボルトにより締結される。
特開平10−157521号公報
特許文献1に開示されたルーフキャリアの取付装置は、ルーフキャリアをワンタッチで確実且つ強固に自動車のルーフに固定できるとともに、ルーフキャリアの取付剛性を高めることができるが、この取付装置は自動車のボディ側の剛性を強化するものではない。
また、図1に示されたような従来のルーフキャリアの取付構造では、キャリア台座取付用のブラケット8がルーフパネル2と2枚打ちスポット溶接されているため、スポット溶接部の強度が低いという問題がある。
溶接強度を向上するため、裏からパッチ部材18を当てようとしても、図2に示すようにパッチ部材18落下防止のための専用治具20が必要となり、専用治具20がないとパッチ部材18をセットすることができない。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、部品セット用の専用治具を必要とせず、ルーフキャリアのボディ側取付部の強度向上が可能な車両上部構造を提供することである。
本発明によると、ルーフパネルの両側をL字フランジとし、該ルーフパネルの両側の前記L字フランジに左右各アウタパネルのL字フランジを重ね合わせて車両前後方向に延びる溝を形成し、該溝内にキャリア台座が締結されるブラケットを備え、該ブラケットは前記ルーフパネルのL字フランジに挟み込むU字断面を有し、前記ブラケットを前記ルーフパネルに3枚溶接するとともに、該溶接部を除く位置で、前記ルーフパネルと前記各アウタパネルを溶接した、ことを特徴とする車両上部構造が提供される。
本発明の車両上部構造によると、ルーフキャリア取付部の強度向上が可能なため、ルーフキャリアに積載する許容積載重量を大幅にアップすることができる。更に、従来のようにパッチ部材落下防止のための専用治具を必要とすることなく、強度向上とともに組立性を向上できる。
図3を参照すると、キャリア台座取付用のブラケット22が示されている。図3(A)はブラケット22の平面図、図3(B)は図3(A)のZ方向矢視図、図3(C)は図3(A)のA−A線断面図である。
図3(C)に最もよく示されるように、ブラケット22はU字断面を有している。ブラケット22には2本のボルト24が各ボルト24の頭24aの外周を符号26で示すようにプロジェクション溶接することにより固定されている。23はボルトセット穴であり、25はルーフパネル2にブラケット22をスポット溶接するスポット溶接位置を示している。
次に、図4A乃至図6を参照して、本発明実施形態に係る車両上部構造の組立方法について説明する。まず、図4に矢印28で示すようにブラケット22をルーフパネル2のL字フランジ2aを挟み込むように挿入する。ブラケット22をルーフパネル2のL字フランジ2aに挿入する様子の断面図が図5に示されている。
次いで、図6の符号25で示すようにブラケット22を3点でルーフパネル2のL字フランジ2aに3枚スポット溶接をする。
次いで、アウタパネル4のL字フランジ4aの一段と低くなった段差部5に、ルーフコンポーネント30のブラケット22が矢印32で示すようにはまり込むように、ルーフパネル2のL字フランジ2aとアウタパネル4のL字フランジ4aを重ね合わせる。
この状態で、符号34a,34bで示すようにブラケット22の溶接位置25を除く位置で、ルーフパネル2とアウタパネル4を2枚スポット溶接する。
組み立てられた状態の断面図が図7に示されている。図7で符号38,40はスポット溶接を示しており、U形状フランジ22でルーフパネル2のL字フランジ2aを挟み込むことにより、ブラケット22がL字フランジ2aに3枚スポット溶接される点が良く示されている。
キャリア取付台座42の穴42a内にブラケット22のボルト24を挿入し、ナット44をボルト24に螺合することにより、車両前後方向に伸長したキャリア取付台座42がブラケット22に取り付けられる。
図8に示すように、ルーフキャリア46の横架バー48を支持する一対の支持部材50をボルト52でキャリア取付台座42に固定することにより、ルーフキャリア46が車両のルーフパネル2上に取り付けられる。
本実施形態の車両上部構造によれば、U形状ブラケット22をルーフパネル2のL字フランジ2aに3枚スポット溶接したことにより、ルーフキャリア46取付部の強度を向上することができ、ルーフキャリア46上に積載する許容積載重量を大幅にアップすることができる。
従来のキャリア台座取付部の構造を示す断面図である。 従来技術の問題点を示す図である。 図3(A)はキャリア台座取付用ブラケットの平面図、図3(B)は図3(A)のZ方向矢視図、図3(C)は図3(A)のA−A線断面図である。 ブラケットをルーフパネルのL字フランジに挿入する状態を示す分解斜視図である。 ブラケットをルーフパネルのL字フランジに挿入する状態を示す断面図である。 ルーフコンポーネントのL字フランジとアウタパネルのL字フランジとを重ね合わせるように組み付ける状態を示す分解斜視図である。 キャリア取付台座を固定した状態の本発明実施形態に係る車両上部構造の断面図である。 ルーフキャリアを車両のルーフに搭載した状態の一部断面図である。
符号の説明
2 ルーフパネル
2a L字フランジ
4 アウタパネル
4a L字フランジ
22 キャリア台座取付用ブラケット
24 ボルト
30 ルーフコンポーネント
42 キャリア台座
46 ルーフキャリア
48 横架バー

Claims (1)

  1. ルーフパネルの両側をL字フランジとし、該ルーフパネルの両側の前記L字フランジに左右各アウタパネルのL字フランジを重ね合わせて車両前後方向に延びる溝を形成し、
    該溝内にキャリア台座が締結されるブラケットを備え、
    該ブラケットは前記ルーフパネルのL字フランジに挟み込むU字断面を有し、
    前記ブラケットを前記ルーフパネルに3枚溶接するとともに、該溶接部を除く位置で、前記ルーフパネルと前記各アウタパネルを溶接した、
    ことを特徴とする車両上部構造。
JP2005036012A 2005-02-14 2005-02-14 車両上部構造 Withdrawn JP2006219064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036012A JP2006219064A (ja) 2005-02-14 2005-02-14 車両上部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036012A JP2006219064A (ja) 2005-02-14 2005-02-14 車両上部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006219064A true JP2006219064A (ja) 2006-08-24

Family

ID=36981657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005036012A Withdrawn JP2006219064A (ja) 2005-02-14 2005-02-14 車両上部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006219064A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014203558A1 (de) * 2014-02-27 2015-08-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung für ein Dachanbauteil eines Kraftfahrzeugs
RU200626U1 (ru) * 2020-06-29 2020-11-02 Акционерное общество «АВТОВАЗ» Кузов автомобиля в зоне крепления ложементов крыши

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014203558A1 (de) * 2014-02-27 2015-08-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung für ein Dachanbauteil eines Kraftfahrzeugs
US9956919B2 (en) 2014-02-27 2018-05-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fastening assembly for a roof add-on part of a motor vehicle
RU200626U1 (ru) * 2020-06-29 2020-11-02 Акционерное общество «АВТОВАЗ» Кузов автомобиля в зоне крепления ложементов крыши

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319298B2 (ja) バンパフェースの構造
JP5640934B2 (ja) 車両の前部車体構造
US7390047B2 (en) Front part structure of vehicle body
JP2007083909A (ja) 車体下部構造
US8408638B2 (en) Reinforced vehicle structure
JP2007186051A (ja) 車両のアンダーランプロテクタ取付構造
US8414046B2 (en) Reinforced vehicle structure
US8267468B2 (en) Bracket structure in vehicle body rear portion
US8449022B2 (en) Reinforced vehicle structure
JP3553578B2 (ja) 車両用シートにおけるシートバックの取付構造
JP4668045B2 (ja) 自動車のルーフラック取付け構造
JP2006219064A (ja) 車両上部構造
JP3478146B2 (ja) サスペンション取付部構造
JP2004306776A (ja) 自動車のトレーラヒッチ装置
JP4272583B2 (ja) シート装置およびその製造方法
JP5038767B2 (ja) ステアリングコラム取付部構造
JP2006341624A (ja) 車体構造
JP2006117097A (ja) アクセルペダル取付部の構造
JP7205788B1 (ja) 車両の騒音カバー取付構造
JP2006021607A (ja) 車両用ロールバーの組み付け構造及びその組み付け方法
KR20040026011A (ko) 레저용 승합차량의 플로어 보강구조
JP2004122863A (ja) 自動車におけるフロントフック支持部の補強構造
JP2008114820A (ja) 車両のスライドシート構造
JP2007314030A (ja) 自動車の前部車体構造
JP2022165513A (ja) 車両の床下構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513