JP2006206323A - 循環する搬送装置の搬送区間において、印刷紙葉を丁合いするための装置 - Google Patents

循環する搬送装置の搬送区間において、印刷紙葉を丁合いするための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006206323A
JP2006206323A JP2006012366A JP2006012366A JP2006206323A JP 2006206323 A JP2006206323 A JP 2006206323A JP 2006012366 A JP2006012366 A JP 2006012366A JP 2006012366 A JP2006012366 A JP 2006012366A JP 2006206323 A JP2006206323 A JP 2006206323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
conveying
carrying
oriented
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2006012366A
Other languages
English (en)
Inventor
Urs Moesli
ウルス・メズリ
Thomas Bechinger
トーマス・ベヒンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mueller Martini Holding AG
Original Assignee
Mueller Martini Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mueller Martini Holding AG filed Critical Mueller Martini Holding AG
Publication of JP2006206323A publication Critical patent/JP2006206323A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/04Associating,collating or gathering articles from several sources from piles
    • B65H39/055Associating,collating or gathering articles from several sources from piles by collecting in juxtaposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/70Article bending or stiffening arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/28Bands, chains, or like moving receivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/16Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports
    • B65H33/18Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports with separators between adjacent batches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/068Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between one or more rollers or balls and stationary pressing, supporting or guiding elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/34Varying the phase of feed relative to the receiving machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H5/38Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/311Features of transport path for transport path in plane of handled material, e.g. geometry
    • B65H2301/3112S-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/435Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor
    • B65H2301/4352Gathering; Associating; Assembling on collecting conveyor with pushers, e.g. the articles being substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1932Signatures, folded printed matter, newspapers or parts thereof and books

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の課題は、循環する搬送装置32の搬送区間2において、印刷紙葉3を丁合いするための装置を、印刷紙葉が、品質における損害、紙葉要素の相互の位置ずれ、および裏移り無しに−即ち大切にする状態で−搬送され、且つ、僅かの構造長さを要求するように形成することである。
【解決手段】 循環する搬送装置32の搬送区間2において、印刷紙葉3を丁合いするための装置であって、この装置が、供給ステーション20の傍らを通り過ぎ、且つ、これら印刷紙葉3が、これら供給ステーション20から、下方へと傾斜して整向された、この搬送装置32の搬送経路33を介して供給される、上記装置において、搬送経路33が、印刷紙葉3の搬送方向14内において凸状に形成された搬送区間7、およびこの凸状に形成された搬送区間に後置された、凹状の搬送区間8によって形成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、循環する搬送装置の搬送区間において、印刷紙葉を丁合いするための装置であって、
この装置が、相前後して間隔をおいて、牽引手段に固定された連行体を有しており、
これら連行体が、この搬送区間に沿って設けられた供給ステーションの傍らを通り過ぎ、
その際、これら印刷紙葉が、これら供給ステーションから、下方へと傾斜して整向された、この搬送装置の搬送経路を介して、ほぼ同じ方向に指向した状態で供給される、上記装置に関する。
上記の様式の装置は、例えば、グラフィックアート産業の接着製本設備内における、いわゆる丁合い機(Zusammentragmaschine)の集積通路内への、給紙機から個別化された印刷紙葉の移送のために使用される。このほぼ水平方向に指向する集積通路に沿って、多数の供給装置が配設されており、これら供給装置は給紙機の印刷紙葉を、この集積通路に供給する。この集積通路内において、搬送装置が、循環する牽引手段に固定された連行体の様式において設けられており、これら連行体は、移送の間、形成された紙様材料編成体を摺動する。これら供給装置によって供給された印刷紙葉は、相応する紙様材料編成体内において、正確に整向された状態で重なり合って載置される。何故ならば、1つの全て整った紙様材料編成体の後における整向は、高い信頼性で、もはや可能でないからである。上記の様式の装置は、例えば、ドイツ連邦共和国特許出願公開第196 16 047号明細書(特許文献1)において開示されている。給紙機によって個別化された印刷紙葉は、装填装置の入口に、クロック同期的に供給され、この装填装置によって集積通路内へと移送され、且つ、自体で形成する紙様材料編成体内において載置される。この装填装置は、それぞれに、少なくとも1つの駆動された下側ベルトおよび上側ベルトから成り、これらベルトの間で、これら印刷紙葉が締付けられた状態で搬送される。搬送経路は、この集積通路に対して傾斜された直線の形状を有している。これら印刷紙葉の移動軌道内における、入口、および出口において設けられた屈曲された移行部は、不利である。通常、印刷紙葉は、これら印刷紙葉の長手方向縁部及び/または横方向縁部において、折り目を備えており、これら折り目が、これら印刷紙葉の硬化を誘起する。ここで1つの印刷紙葉が、この移動軌道の上で、極めて強く屈曲部内において荷重された場合、このことは、存在する剛性によって、この印刷紙葉の長手方向折り目の領域内において屈曲痕跡を誘起し、これら屈曲痕跡が最終製品の品質を低下させる。ただ1つの長手方向折り目だけを備えている印刷紙葉の場合、緩く互いに中へ差し込まれた紙葉要素が相互に位置ずれされることの付加的な危険が存在する。この欠点は、この搬送経路の比較的に小さな傾斜角度の選択によって、十分に回避され得、しかしながら、不都合に、1つの供給ステーションの長さに影響を及ぼし、このことは、多くの供給ステーションを有する設備の場合、望ましくない。
更に別の欠点は、ばね力でもって負荷をかけられた押付けローラを形成し、これら押付けローラが、上側ベルトを下側ベルトに対して押圧し、且つその際、高いヘルツの接触圧力が、印刷製品の上に作用し、このことは、特に、新しく印刷された印刷紙葉の場合、互いに隣接しているページの印刷インクの相互の再印刷を誘起する可能性がある。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第196 16 047号明細書
従って、本発明の課題は、上記の装置を、印刷紙葉が、品質における損害、紙葉要素(Bestandteilen)の相互の位置ずれ、および裏移り(Abschmieren)無しに−即ち大切にする状態で−搬送され、且つ、僅かの構造長さを要求するように形成することである。
引き続いて、本発明を、明細書内において詳しく述べられていない全ての詳細に関連して参照して戴きたい図に関連して、1つの実施例に基づいて説明する。
図1は、印刷紙葉3のための引渡し位置27を備えている給紙機4、および、印刷紙葉3を搬送区間2に装入するための供給装置1を有する、供給ステーション20を示している。この搬送区間2は、(図1および3内において見て取れるように)軽度にV字形の集積通路11、および、循環している牽引手段5に固定された、連続的に生成する紙葉材料編成体21を搬送方向13において集積通路11にわたって摺動する、連行体6によって形成されている。処理されるべき印刷紙葉3は、給紙機4に、自動的に、または手動給紙によって供給され、且つ、テーブル15の上で、堆積体を形成する。上側の引抜きローラー30のおよび下側の引抜きローラー31から形成された搬送要素34に、この給紙機4からのこれら印刷紙葉3は、この搬送区間2に対して即ち搬送装置32とクロック同期的に供給される。この供給装置1は、この搬送要素34に後置された搬送経路33から成っており、この搬送経路33が、下側ベルト18および上側ベルト19によって形成された凸状の搬送区間7、および凹状の搬送区間8によって形成されており、この搬送経路に、軽度に傾斜された有利には位置調節可能な案内テーブル10が接続してこの案内テーブルの後ろには、上側の搬送ベルト22および下側の搬送ベルト23から構成される供給装置16が接続されている。この印刷紙葉3は、これら印刷紙葉が給紙機4から離れるのと同じ方向内において、搬送要素34によって、更に先へ移送される。縦方向折り目9に対して横方向への、これら紙葉3の過度な撓み曲げは、従って回避され、且つ、この搬送経路33の長さが同時に短く保持される。これらベルト18、19の領域内において、これら印刷紙葉3は、案内機構28の上で挟み込まれ、且つ案内される。これらベルト18、19は、引抜きローラー30、31と共に、駆動モータ17によって、ほぼ同じ速度でもって駆動される。これらベルト18、19(特に図3を参照)は、この搬送経路33の凸状の搬送区間7内において案内機構28に載置しており、且つ、この凹状の搬送区間8内においてベルト案内部29に隣接している。これら印刷紙葉3をクランプするために必要な力は、ベルト案内部の記載されている傾斜の緩やかなS字形の形状によって、自動的に、これらベルト18、19の予緊張を介して、付加的な手段無しに形成される。これら印刷紙葉3が、この搬送経路33の端部において、これらベルト18、19を離れると直ぐに、これら印刷紙葉は、これら搬送ベルト22、23から形成された供給装置16によって捕捉され、且つ、この連行体6の速度でもって更に移送される。これら搬送ベルト22、23は、正確に、これら印刷紙葉3がこれらベルト18、19を離れた後で、搬送に有効になるべきである。この目的で、位置調節駆動装置26が設けられており、この位置調節駆動装置は、これら搬送ベルト22、23を、時間的に正確な周期的な連続において、接し合うように移動し、且つ再び相互に離れる。この実施例において、この位置調節駆動装置26は、図示されていない制御装置を介して作動する、空気圧シリンダーから成っている。しかしながら、同様に他の駆動装置、例えばサーボ駆動装置、電磁石、または機械的なカム伝動装置も可能である。制動機構12は、これら印刷紙葉3を軽度にこの案内テーブル10に対して締付け、且つこのことによってこれら紙葉3を供給装置16を離れた後に搬送方向13においてこれら連行体6に沿って整向する、摩擦力を形成する。制動機構として、これら印刷紙葉3を案内テーブル10に対して押圧する板ばね24が設けられている。これら印刷紙葉3を、吹付け空気によって、この案内テーブル10に対して押圧すること、または、真空でもってこの案内テーブル10に吸引すること、は更に可能である。これら印刷紙葉3が紙葉材料編成体21の上で載置される前に、これら印刷紙葉3は、正確に、これら連行体6に従って整向される。
本発明の有利な更なる構成により、例えばこの給紙機4からの運び出しの間のこれら印刷紙葉3の移送速度を増大するために、印刷紙葉3の搬送速度は、搬送経路33に沿っての移送の間、給紙機4の周期に対して変化可能である。このことによって、この給紙機4内において紙葉を個別化する過程のために、比較的に多くの時間が使用に供せられることが達成され、従って、加速度値が低減可能であり、または機能信頼性が向上され得る。
本発明による装置の一部分の立体図である。 図1において具体的に説明された装置の側面図である。 図1において図示された装置の拡大図である。
符号の説明
1 供給装置
2 搬送区間
3 印刷紙葉
4 給紙機
5 牽引手段
6 連行体
7 凸状の搬送区間
8 凹状の搬送区間
9 縦方向折り目
10 案内テーブル
11 集積通路
12 制動機構
13 搬送方向
14 搬送方向
15 テーブル
16 供給装置
17 駆動モータ
18 下側ベルト
19 上側ベルト
20 供給ステーション
22 上側の搬送ベルト
23 下側の搬送ベルト
24 板ばね
26 位置調節駆動装置
27 引渡し位置
28 案内機構
29 ベルト案内部
30 上側の引抜きローラー
31 下側の引抜きローラー
32 搬送装置
33 搬送経路
34 搬送要素
α 角度

Claims (15)

  1. 循環する搬送装置(32)の搬送区間(2)において、印刷紙葉(3)を丁合いするための装置であって、
    この装置が、相前後して間隔をおいて、牽引手段(5)に固定された連行体(6)を有しており、
    これら連行体が、この搬送区間(2)に沿って設けられた供給ステーション(20)の傍らを通り過ぎ、
    その際、これら印刷紙葉(3)が、これら供給ステーション(20)から、下方へと傾斜して整向された、この搬送装置(32)の搬送経路(33)を介して、ほぼ同じ方向に指向した状態で供給される、上記装置において、
    搬送経路(33)が、印刷紙葉(3)の搬送方向(14)内において凸状に形成された搬送区間(7)、およびこの凸状に形成された搬送区間に後置された、凹状の搬送区間(8)を有していることを特徴とする装置。
  2. 搬送経路(33)の上流側に整向された端部は、供給される印刷紙葉(3)の方向に指向していることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 搬送経路(33)の下流側に整向された端部は、搬送区間(2)に対して傾斜の緩やかな角度(α)内において整向されていることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 搬送経路(33)の下流側に整向された端部領域に、搬送装置(32)と協働する供給装置(16)が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一つに記載の装置。
  5. 搬送経路(33)の搬送端部に、有利には、位置に関して調節可能な案内テーブル(10)が接続されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の装置。
  6. 搬送経路(33)の上流側に整向された搬送端部に、搬送要素(34)が所属して設けられていることを特徴とする請求項1から5のいずれか一つに記載の装置。
  7. 凸状及び/または凹状の搬送区間(7、8)は、固定式の案内機構(28)によって形成されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一つに記載の装置。
  8. 固定式のベルト案内部(29)は、凹状の搬送区間(8)の上方に設けられていることを特徴とする請求項1から7のいずれか一つに記載の装置。
  9. 印刷紙葉(3)は、搬送経路(33)の上で、相対して位置している、駆動されたベルト(18、19)の間で締付けられていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一つに記載の装置。
  10. 搬送要素(34)、およびベルト(18、19)は、同じ速度でもって駆動されていることを特徴とする請求項1から9のいずれか一つに記載の装置。
  11. 搬送要素(34)、及び/またはベルト(18、19)の速度は、搬送装置(32)の速度に対して変化可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1から10のいずれか一つに記載の装置。
  12. 供給装置(16)は、下側および上側の搬送ベルト(22、23)から形成されていることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  13. 搬送ベルト(22、23)の速度は、ほぼ搬送装置(32)の速度に相応することを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 搬送ベルト(22、23)は、位置調節駆動装置(26)を用いて相対して位置調節可能であるように構成されていることを特徴とする請求項12または13に記載の装置。
  15. 案内テーブル(10)に、印刷紙葉(3)に作用する制動機構(12)が所属して設けられていることを特徴とする請求項5に記載の装置。
JP2006012366A 2005-01-31 2006-01-20 循環する搬送装置の搬送区間において、印刷紙葉を丁合いするための装置 Ceased JP2006206323A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05405045A EP1686084B1 (de) 2005-01-31 2005-01-31 Einrichtung zum Zusammentragen von Druckbogen an einer Förderstrecke einer umlaufenden Fördervorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006206323A true JP2006206323A (ja) 2006-08-10

Family

ID=34942895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006012366A Ceased JP2006206323A (ja) 2005-01-31 2006-01-20 循環する搬送装置の搬送区間において、印刷紙葉を丁合いするための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8028821B2 (ja)
EP (1) EP1686084B1 (ja)
JP (1) JP2006206323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037521A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Active-energy radiation-polymerizable substance, active-energy radiation-curable liquid composition, active- energy radiation-curable ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
DE102010033434A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Horizon Gmbh Zusammentragmaschine

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7969907B2 (en) * 2005-02-16 2011-06-28 Cisco Technology, Inc. System for scheduling scans of interior nodes of a network domain for reachability events
US8020847B2 (en) * 2009-02-06 2011-09-20 Goss International Americas, Inc. Multiple delivery web conversion apparatus and method of producing and delivering variable printed products
US8020845B2 (en) * 2009-02-06 2011-09-20 Goss International Americas, Inc. Single level web conversion apparatus and method
US7963515B2 (en) * 2009-02-06 2011-06-21 Goss International Americas, Inc. Adjustable delivery web conversion apparatus and method
US8002257B2 (en) * 2009-02-06 2011-08-23 Goss International Americas, Inc. Web conversion and collating apparatus and method
WO2012003167A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Packsize Llc Infeed guide system
EP3243615B1 (en) 2011-11-10 2020-01-08 Packsize LLC Elevated converting machine for converting material into packaging templates
RU2739640C2 (ru) 2012-01-06 2020-12-28 ПЭКСАЙЗ ЭлЭлСи Сгибаемая заготовка коробки
CN103538753A (zh) * 2013-11-12 2014-01-29 镇江市源春肉制品有限公司 封口机传送带导料装置
US10093438B2 (en) 2014-12-29 2018-10-09 Packsize Llc Converting machine
JP7043426B2 (ja) 2016-06-16 2022-03-29 パックサイズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 箱テンプレート製造システムおよび方法
US10850469B2 (en) 2016-06-16 2020-12-01 Packsize Llc Box forming machine
US11242214B2 (en) 2017-01-18 2022-02-08 Packsize Llc Converting machine with fold sensing mechanism
SE541921C2 (en) 2017-03-06 2020-01-07 Packsize Llc A box erecting method and system
SE1750727A1 (sv) 2017-06-08 2018-10-09 Packsize Llc Tool head positioning mechanism for a converting machine, and method for positioning a plurality of tool heads in a converting machine
US11173685B2 (en) 2017-12-18 2021-11-16 Packsize Llc Method for erecting boxes
US11305903B2 (en) 2018-04-05 2022-04-19 Avercon BVBA Box template folding process and mechanisms
US11247427B2 (en) 2018-04-05 2022-02-15 Avercon BVBA Packaging machine infeed, separation, and creasing mechanisms
DE112019003075T5 (de) 2018-06-21 2021-03-25 Packsize Llc Verpackungsvorrichtung und systeme
SE543046C2 (en) 2018-09-05 2020-09-29 Packsize Llc A box erecting method and system
WO2020146334A1 (en) 2019-01-07 2020-07-16 Packsize Llc Box erecting machine
WO2021054947A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print media handling

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812555U (ja) * 1981-07-11 1983-01-26 小林 廣 丁合機への折丁自動供給装置
DE19616047A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Kolbus Gmbh & Co Kg Zusammentragmaschine
EP1375403A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-02 Longford Equipment International Limited Batch sheet feeder

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2399698A (en) * 1943-10-18 1946-05-07 Stein John Gilbert Loader
US2526963A (en) * 1946-07-11 1950-10-24 Phillips Petroleum Co Process for stabilizing hydrocarbons
US2526983A (en) * 1949-01-03 1950-10-24 Hastings Mfg Co Article arranging and transfer mechanism
US4401300A (en) * 1981-12-21 1983-08-30 Leger' Equipment Corp. Air bearing shelf
US4404300A (en) * 1982-02-16 1983-09-13 Polysar Limited Polystyrene process
CH669944A5 (ja) * 1986-04-04 1989-04-28 Ferag Ag
US5161790A (en) * 1991-10-03 1992-11-10 Eastman Kodak Company Device for opening bindery line signatures
DE59704688D1 (de) * 1996-10-12 2001-10-25 Koenig & Bauer Ag Fördereinrichtung
IT244083Y1 (it) * 1998-06-23 2002-03-07 Sitma Spa Dispositivo di apertura di almeno una pagina di un prodotto editorialeper l'introduzione di inserti editoriali

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812555U (ja) * 1981-07-11 1983-01-26 小林 廣 丁合機への折丁自動供給装置
DE19616047A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Kolbus Gmbh & Co Kg Zusammentragmaschine
EP1375403A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-02 Longford Equipment International Limited Batch sheet feeder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037521A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Active-energy radiation-polymerizable substance, active-energy radiation-curable liquid composition, active- energy radiation-curable ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
DE102010033434A1 (de) * 2010-08-04 2012-02-09 Horizon Gmbh Zusammentragmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
US20060180438A1 (en) 2006-08-17
EP1686084B1 (de) 2011-06-15
US8028821B2 (en) 2011-10-04
EP1686084A1 (de) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006206323A (ja) 循環する搬送装置の搬送区間において、印刷紙葉を丁合いするための装置
JP6085189B2 (ja) 後処理装置の導入通路へ中本を供給する装置
US6497544B1 (en) Machine for casing inner books into book cases
US6213457B1 (en) Apparatus and method for feeding sheet material magazines
US8434609B2 (en) Method for aligning flat products on a side edge and conveying device for realizing the method
US20080028961A1 (en) Transport device including an actuating tape NIP
US7431145B2 (en) Device for transferring book blocks or books for synchronized processing
US8052132B2 (en) Method and arrangement for producing an adhesive-bound printed item composed of several printed products
JP3176836U (ja) 搬送装置を備える折り機
US8419879B2 (en) Method and apparatus for combining two flat products with adhesive
JP2006131416A (ja) 印刷添付物を印刷主製品に挿入および/または差し込む方法および装置
US8613436B2 (en) Cover feeding device
JP2008169044A (ja) 順次重ねられたシートのスタックを整列するための装置と方法
US7862021B2 (en) Gathering device with variable static charging of books
EP1350617A1 (en) Feeding and aligning device for a folder-gluer
JPH02245384A (ja) 折丁を製本ラインコンベヤへ移送する間に折丁に個別に印刷するための装置及び方法
JP2009533255A (ja) 折り畳まれたまたは製本された各印刷物に付録を追加するための方法および装置
JP5577026B2 (ja) 丁合された印刷紙葉から形成され無線綴じされた中本の製造方法
US6632059B2 (en) Method for adhesive attachment of a cover provided with a binding strip and device for performing the method
US5622360A (en) Feeder station for collating apparatus
EP3261936B1 (en) Wrapping group and wrapping method for wrapping products, in particular editorial products, in containment bands
EP0806363B1 (en) Aparatus for assembling and packaging mail items
JP7261476B2 (ja) 用紙処理装置
JP3853486B2 (ja) 用紙搬送装置
EP3782821B1 (en) Paper stack press machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130219