JP2006194291A - Locking washer, failure detection device for oil lifter and fastening method - Google Patents
Locking washer, failure detection device for oil lifter and fastening method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006194291A JP2006194291A JP2005004714A JP2005004714A JP2006194291A JP 2006194291 A JP2006194291 A JP 2006194291A JP 2005004714 A JP2005004714 A JP 2005004714A JP 2005004714 A JP2005004714 A JP 2005004714A JP 2006194291 A JP2006194291 A JP 2006194291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- washer
- male screw
- loose
- fastening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、座金に係り、特に雄ねじにねじ込まれると共に、雄ねじ挿入側に形成され、外側側面形状を雄ねじ挿入側に先窄まりに形成したテーパー面を備え、外側からの力で変形して雄ねじを締め付ける突起を備えたナットと共に使用される緩止座金に関する。 The present invention relates to a washer, and in particular, is provided with a tapered surface that is screwed into a male screw and formed on the male screw insertion side, and has a tapered outer surface formed on the male screw insertion side. The present invention relates to a loose washer used together with a nut having a protrusion for tightening.
ボルトやナットを締め付ける場合、通常はそれらの裏面に平ワッシャやスプリングワッシャを介在させている。平ワッシャは薄板のリング状であるためボルトやナットを強く締め付けるとそれらが空転することがあり、また、必ずしも十分に締め付け可能であるとは限らない。スプリングワッシャはリングの一部が分断されてその端部が肉厚方向外側に開かれているため、ボルトやナットを強く締め付けても平ワッシャの様に空転することは無く、また、バネ特性があるため平ワッシャよりも締め付けが確実である。しかし、いずれの場合も締め付け後の振動によりボルト、ナットが緩むことがあり、それを避けることはできなかった。また、ナットを重ねて使用するいわゆるダブルナットの締結も使用されるが、ナットが2つ必要となるほか、締結部高さ寸法が大きくなる。 When tightening bolts and nuts, a flat washer or a spring washer is usually placed on the back of the bolt or nut. Since the flat washer has a thin ring shape, if bolts and nuts are tightened strongly, they may spin idle, and are not always sufficiently tightenable. The spring washer has a part of the ring divided and its end is opened to the outside in the thickness direction, so it will not run idle like a flat washer even if the bolt or nut is tightened strongly, and the spring characteristics are also Therefore, tightening is more reliable than flat washers. However, in either case, the bolts and nuts may loosen due to vibration after tightening, and this cannot be avoided. In addition, a so-called double nut fastening in which the nuts are overlapped is also used, but two nuts are required and the fastening portion height dimension is increased.
このような不具合を解決するため、従来様々なワッシャ等が提案されている。特許文献1には、スプリングワッシャの表裏両面または一方の面に複数の突起があり、一方の面の突起はねじ類の係止突起と噛合可能な噛合突起であり、他方の面の突起はねじ類で締め付けられる締め付け対象物に食込み可能な食込み突起とした。緩み止機構付ねじ類はねじ類の裏側に突起付は突起の付かない平ワッシャ、またはスプリングワッシャを収容可能な凹部を設けた。凹部内に係止突起を設けた。凹部内の係止突起に凹部内の突起付の平ワッシャまたはスプリングワッシャの噛合突起の締め付け斜面を乗越えて回転可能な乗越え斜面があり、乗越え斜面と反対側に噛合突起の規制面に係止してねじ類が緩み方向へ回転するのを規制する緩み規制部を設け、凹部の外周壁の裏面に緩み止突起を設けた。スプリングワッシャをボルト、ナットの裏面に組込んだものが記載されている。
In order to solve such problems, various washer and the like have been proposed. In
また、緩み止機能を備えたナットがある。このナット10は図3及び図4に示すようにナット10の座面11の雄ねじ挿入側に形成され、外側側面形状を雄ねじ挿入側に先窄まりに形成したテーパー面を備えた突起12をねじ孔14の周囲3個所に120°ごとに備えたものである。この突起12は、外側からの力で変形して雄ねじを締め付け、緩み止の作用をなす。この例では座面11に対する突起12の斜面の傾斜αは45°程度である。
There is also a nut with a locking function. 3 and 4, the
このようなナット10を用いて締結構造を形成するには、図10に示すように、被締結部材16,17の貫通孔16a、17aにボルト15の雄ねじ部15aを座金18を介して挿入し、このボルト15に上記ナット10をねじ込みを締め付けるようにする。このような場合通常ナット10と部材16の間には座金を配置しないことが多い。
In order to form a fastening structure using such a
この状態で、ナット10を締め付けていくと突起12が貫通孔16aの周縁部16bに接触したとき、部材16と座面11との間には隙間S(締付代)が生じる。さらにナット10を締め付け、隙間Sがなくなるまで締め付け、貫通孔16aの周縁部16bで突起12を内側に押し付け雄ねじ部15aを締め付け、緩み止作用をなすものである。
ところで、前記緩み止機能を備えたナット10を使用した場合、その締付力は前記隙間Sの寸法で定まる。この隙間Sの大きさは、部材16の周縁部16bの大きさで定まる。通常このような貫通孔16aは「バカ孔」と称されるように、その寸法精度は高くない。そのため、周縁部16bの加工精度が良好でないと一定の締付力が得られない。
By the way, when the
このため、上記ナットを有効に使用するためには、締結部材の貫通孔の孔径や、周縁部の加工を精度良く仕上げ、管理しなければならずコストが嵩んでしまうという問題がある。 For this reason, in order to use the said nut effectively, there exists a problem that the hole diameter of a through-hole of a fastening member and the process of a peripheral part must be finished and managed accurately, and cost will increase.
また、既に使用しているボルトナットを新たなものに交換する場合には、既に開設されている孔が適正であるかを確認する必要がある。さらにこのナットを使用すると孔周縁が変形してしまい、錆などによりボルトナットが変形し、適正な締付力が得られないことがある。 In addition, when replacing a bolt and nut that has already been used with a new one, it is necessary to check whether the already opened hole is appropriate. Furthermore, when this nut is used, the hole periphery is deformed, and the bolt and nut is deformed by rust or the like, and an appropriate tightening force may not be obtained.
そこで本発明は、締結部材の雄ねじ貫通孔の加工精度に影響されず安定した正確な締結力で部材を締め付けることができ、かつ緩み止を施すことができる座金及び締結構造を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention provides a washer and a fastening structure that can fasten a member with a stable and accurate fastening force without being affected by the processing accuracy of the male screw through hole of the fastening member, and that can prevent loosening. And
請求項1の発明は、緩止座金において、雄ねじ挿入側面から突出形成され、外側側面形状を雄ねじ挿入方向に先窄まりに形成したテーパー面となし、外側からの力で変形して雄ねじを締め付ける突起を備えたナット共に使用される緩止座金であって、前記ナットの突起側面に形成され、前記雄ねじが貫通する貫通孔のナット側端縁部に前記ナットの突起のテーパー面の傾斜に略等しい傾斜のテーパー傾斜面を形成した緩止座金である。 According to the first aspect of the present invention, in the loose washer, the outer side surface is formed to project from the side surface where the male screw is inserted and is tapered in the male screw insertion direction, and the male screw is tightened by being deformed by a force from the outside. A loose washer used together with a nut provided with a protrusion, formed on the protrusion side surface of the nut, and substantially inclined to the tapered surface of the nut protrusion on the nut side edge of the through hole through which the male screw passes. This is a loose washer having a tapered inclined surface with an equal inclination.
請求項2の発明は、請求項1の緩止座金において、前記座金のテーパー傾斜面の開口角は、前記座金のテーパー面の開口角より大きいことを特徴とする。
The invention of
請求項3の発明は、請求項1または2の緩止座金において、前記ナットの突起は、前記ナットの雌ねじ部の開口に望む円周部に複数個分割して形成されていることを特徴とする。
The invention of
請求項4の発明は、請求項1ないし3の緩止座金において、前記ナットの突起は、ナットの雌ねじ部に連続して前記雄ねじに螺合するねじ部が形成されていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the loose washer according to the first to third aspects, the projection of the nut is formed with a threaded portion that is screwed into the male thread continuously with the female threaded portion of the nut. .
請求項5の発明は、雄ねじと、雄ねじ挿入側に形成され、外側側面形状を雄ねじ挿入側に先窄まりに形成したテーパー面を備え、外側からの力で変形して雄ねじを締め付ける突起を備えたナットと、請求項1ないし4のいずれかの緩止座金とを使用したことを特徴とする締結構造である。
The invention of claim 5 includes a male screw, a tapered surface formed on the male screw insertion side and having a tapered outer surface formed on the male screw insertion side, and is deformed by a force from the outside to tighten the male screw. A fastening structure using a nut and the loose washer according to any one of
請求項6の発明は、請求項5の締結構造において、締め付け寸法の大きさに応じてナットの締付代寸法を変更する形状の緩止座金を使用することを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the fastening structure of the fifth aspect, a loose washer having a shape that changes a tightening allowance dimension of the nut according to the size of the tightening dimension is used.
請求項7の発明は、請求項6の締結構造において、前記締付代の変更は、緩止座金のテーパー傾斜面が形成する小さい側の開口の直径を変更することで実現することを特徴とする。 The invention of claim 7 is characterized in that, in the fastening structure of claim 6, the change of the tightening allowance is realized by changing the diameter of the opening on the small side formed by the tapered inclined surface of the loose washer. To do.
請求項8の発明は、請求項6の締結構造において、前記締付代の変更は、緩止座金の厚さを変更して実現することを特徴とする。 The invention of claim 8 is characterized in that, in the fastening structure of claim 6, the change of the fastening allowance is realized by changing the thickness of the loose washer.
請求項9の発明は、異なる形状を備え異なる締付代を形成する複数種の緩止座金を準備しておき、締結構造の締付代寸法に応じて選択した形状の緩止座金を使用することを特徴とする締結方法である。 The invention of claim 9 prepares a plurality of types of loose washers having different shapes and forming different fastening allowances, and uses the loose washers having a shape selected according to the fastening allowance dimensions of the fastening structure. It is the fastening method characterized by this.
本発明によれば、締結部材の雄ねじ貫通孔の加工精度に影響されず安定した正確な締結力で部材を締め付けることができ、かつ緩み止を施すことができるほか、ボルトナットの交換時に適正な締結力及び緩み止効果を得ることができる。また、締付代寸法に適した締代でナットを容易に締結することができる。 According to the present invention, the member can be tightened with a stable and accurate fastening force without being affected by the processing accuracy of the male screw through-hole of the fastening member, and the locking can be provided. Fastening force and locking effect can be obtained. Further, the nut can be easily fastened with a fastening allowance suitable for the fastening allowance dimension.
以下本発明を実施するための最良の形態を、図面に基づいて説明する。図1は本発明の実施の形態に係る緩止座金を示す平面図、図2は図1に示した緩止座金の断面図である。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view showing a loose washer according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a sectional view of the loose washer shown in FIG.
本例に係る緩止座金20は、中央部にボルト貫通孔21を形成した厚さdで環状の本体22を備える。本例では、この緩止座金20の直径Dは、上記ナット10の外径寸法より大きく、JIS座金の外径に略等しいものとしている。
The
また、本例では、前記ボルト貫通孔21には、テーパー傾斜面23を形成している。このテーパー傾斜面の傾斜βは前記ナット10の傾斜αよりわずかに大きく形成している。例えば、ナットの傾斜αを40°±1°としたとき、緩止座金20の傾斜βは41°±1°程度とすることが望ましい。
Further, in this example, a tapered
次に、本実施形態に係る緩止座金20を使用した締結構造について説明する。図5は実施形態に係る締結構造におけるナットの締始め状態を示す図、図6は実施形態に係る締結構造におけるナットの締終わり状態を示す図である。本例では、ナット10を締始め、最初にテーパー傾斜面23が緩止座金20のテーパー傾斜面23に接触した状態で、ナット10と緩止座金20との間に隙間がlだけ開く。この隙間を締代として、ナットを締め付けると、図6に示すように、ボルト15に弾性範囲で延びを生じさせ、軸方向の締結力を発生している。
Next, a fastening structure using the
このような締結構造では、締め付け長さLに最適な締付代がlであるときには、Lに対してlの寸法を比例させなければ適正な締付力は得られない。例えばLの寸法が1/2になれば、締付代も1/2としなければならず、同様にLの寸法が2倍になれば、lも2倍の寸法とする必要がある。 In such a fastening structure, when the optimum fastening allowance for the fastening length L is 1, an appropriate fastening force cannot be obtained unless the dimension of l is proportional to L. For example, if the dimension of L is halved, the tightening allowance must be halved. Similarly, if the dimension of L is doubled, l needs to be also doubled.
従って、本発明の緩止座金は予め締め付け長さLごとに範囲を定めて複数の種類のものを準備することが必要となる。即ち、同一のナット10を使用する場合であっても、締め付け寸法Lが異なる場合、異なる緩み止ワッシャを使用することが必要である。
Accordingly, it is necessary to prepare a plurality of types of the loose washer of the present invention by defining a range for each tightening length L in advance. That is, even when the
図7は締付代が小さい緩止座金を示す図、図8は緩み締代が大きい緩止座金を示す図、図9は締付代を緩止座金の厚さで変化させた状態を示す図である。 7 is a view showing a loose washer with a small tightening allowance, FIG. 8 is a view showing a loose washer with a large loose allowance, and FIG. 9 shows a state in which the tightening allowance is changed by the thickness of the loose washer. FIG.
図7及び図8に示すように、テーパー傾斜面23の開口寸法がφ1、φ2(φ1>φ2)と異なる緩止座金201、202の場合締付代の寸法は、それぞれs1、s2(s1<s2)となり、締め付け長さLの大きいときは緩止座金202を、締め付け長さLの小さいときは、緩止座金201を使用する必要がある。
As shown in FIGS. 7 and 8, in the case of the
また、締め付け寸法Lの違いにより、同一のテーパー傾斜面23の開口寸法を有する緩止座金であっても、その厚さを図9に示すようにd1、d2(d1<d2)とすることによっても、締付代をs3、s4(s3>s4)とすることができる。
Also, due to the difference in tightening dimension L, even if the loose washers having the same taper inclined
本例では、異なる形状を備え異なる締付代を形成する複数種の緩止座金を準備しておき、締結構造の締付代寸法に応じて選択した形状の緩止座金を使用することにより、異なる締め付け代寸法に適合する適正な緩止座金を使用することにより、適正な締付力を得ることができる。この際ナットの突起のテーパに対して正確に計算され、加工されたテーパー傾斜面を備えた緩止座金を使用し、ナットを緩止座金に密着するよう締めたとき、適正な締め付け力を発生させることができ、ナット締めのトルク調整を簡単に行うことができる。 In this example, by preparing multiple types of loose washers having different shapes and forming different fastening allowances, by using the loose washers of the shape selected according to the fastening allowance dimensions of the fastening structure, By using an appropriate loose washer that fits different tightening allowance dimensions, an appropriate tightening force can be obtained. At this time, when using a loose washer with a tapered tapered surface that has been accurately calculated and processed with respect to the taper of the nut protrusion, an appropriate tightening force is generated when the nut is tightened to contact the loose washer. Therefore, the nut tightening torque can be easily adjusted.
10 ナット
11 座面
12 突起
14 孔
15 ボルト
15a 雄ねじ部
16,17 被締結部材部材
16a、17a 貫通孔
16b 周縁部
18 座金
20 緩止座金
21 ボルト貫通孔
22 本体
23 テーパー傾斜面
201、202 緩止座金
10
Claims (9)
前記ナットの突起側面に形成され、前記雄ねじが貫通する貫通孔のナット側端縁部に前記ナットの突起のテーパー面の傾斜に略等しい傾斜のテーパー傾斜面を形成したことを特徴とする緩止座金。 A loose washer that protrudes from the male screw insertion side, has a tapered side surface that is tapered in the male screw insertion direction, and is used with a nut that has a projection that deforms by external force and tightens the male screw. Because
A taper inclined surface having a slope substantially equal to the slope of the taper surface of the nut protrusion is formed on the nut side edge of the through hole through which the male screw passes, formed on the protrusion side surface of the nut. Washer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004714A JP2006194291A (en) | 2005-01-12 | 2005-01-12 | Locking washer, failure detection device for oil lifter and fastening method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004714A JP2006194291A (en) | 2005-01-12 | 2005-01-12 | Locking washer, failure detection device for oil lifter and fastening method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006194291A true JP2006194291A (en) | 2006-07-27 |
Family
ID=36800543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005004714A Pending JP2006194291A (en) | 2005-01-12 | 2005-01-12 | Locking washer, failure detection device for oil lifter and fastening method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006194291A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014224552A (en) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | 鹿島建設株式会社 | Washer unit and washer unit installing method |
CN108240391A (en) * | 2016-12-23 | 2018-07-03 | 李瑛� | A kind of tight screw |
CN109236838A (en) * | 2018-11-20 | 2019-01-18 | 韦志锋 | A kind of the check bolt group and its operating method of stop washer and rotary table hex nut composition |
CN109899370A (en) * | 2019-01-18 | 2019-06-18 | 郑州轻工业学院 | A kind of Anti-loosening nut external member |
-
2005
- 2005-01-12 JP JP2005004714A patent/JP2006194291A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014224552A (en) * | 2013-05-15 | 2014-12-04 | 鹿島建設株式会社 | Washer unit and washer unit installing method |
CN108240391A (en) * | 2016-12-23 | 2018-07-03 | 李瑛� | A kind of tight screw |
CN109236838A (en) * | 2018-11-20 | 2019-01-18 | 韦志锋 | A kind of the check bolt group and its operating method of stop washer and rotary table hex nut composition |
CN109899370A (en) * | 2019-01-18 | 2019-06-18 | 郑州轻工业学院 | A kind of Anti-loosening nut external member |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4276775B2 (en) | Screw member | |
JP6437313B2 (en) | Locking special double nut | |
WO2020166462A1 (en) | Fastening member | |
KR20140112802A (en) | Locking nut | |
US9945413B2 (en) | Locking fastener | |
JP2006194291A (en) | Locking washer, failure detection device for oil lifter and fastening method | |
JP2017141853A (en) | Method for manufacturing fastener comprising bolt and nut | |
JP3164885U (en) | Locking nut | |
JP2007092836A (en) | Loosening prevention structure of screw | |
JP2006118582A (en) | Female screw part | |
JP2007327535A (en) | Screw anti-loosening structure | |
JP2020092515A (en) | Cable gland | |
JP2008240865A (en) | Fixing structure of dust cover | |
JP4837963B2 (en) | Screw locking structure | |
JP4991608B2 (en) | Captive screw | |
JP5957632B2 (en) | Locking nut | |
JP3553290B2 (en) | Cap for preventing falling off and female screw member for preventing falling off including the cap | |
JPH0519606Y2 (en) | ||
KR200345713Y1 (en) | A structure for preventing a loose nut | |
JP6529671B2 (en) | Locking prevention nut and fastening method | |
JPH0635637U (en) | Lock nut | |
JP3232253U (en) | Grip nut | |
JP2006037996A (en) | Shaft and rotor fastening structure | |
JP2003232327A (en) | Fastening tool | |
JP2023054507A (en) | Locking nut and fastening method of the same |