JP2006194124A - 内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法 - Google Patents

内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006194124A
JP2006194124A JP2005005202A JP2005005202A JP2006194124A JP 2006194124 A JP2006194124 A JP 2006194124A JP 2005005202 A JP2005005202 A JP 2005005202A JP 2005005202 A JP2005005202 A JP 2005005202A JP 2006194124 A JP2006194124 A JP 2006194124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
misfire
engine
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005005202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4306616B2 (ja
Inventor
Hikokazu Akimoto
彦和 秋本
Osamu Harada
修 原田
Daigo Ando
大吾 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005005202A priority Critical patent/JP4306616B2/ja
Publication of JP2006194124A publication Critical patent/JP2006194124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4306616B2 publication Critical patent/JP4306616B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 ハイブリッド車における内燃機関の失火をより正確に検出する。
【解決手段】 エンジンとモータとを搭載するハイブリッド車において、現在の走行モードがエンジンおよびモータからの動力により走行するエンジンモータ走行モードのときには、エンジンの回転変動ΔNeと閾値N1とを比較することにより仮失火判定を行ない(S130)、回転変動ΔNeが閾値N1未満のときにはエンジンに失火の可能性があると判断して、走行モードをエンジンからの動力だけで走行するエンジン走行モードに切り替えさせるためにモータの運転を禁止し(S180)、その後、エンジン回転変動ΔNeと閾値N2とを比較することにより本失火判定を行ない(S190)、回転変動ΔNeと閾値N2未満のときにエンジンに失火が生じていると判定する。これにより、ハイブリッド車におけるエンジンの失火をより正確に検出できる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、内燃機関および電動機の少なくとも一方からの動力により走行するハイブリッド車における該内燃機関の失火を検出する内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法に関する。
従来、この種の内燃機関の失火検出装置としては、エンジンとエンジンのクランクシャフトに連結されたモータジェネレータとにより走行するハイブリッド車に搭載されたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この装置では、エンジンのトルク変動を打ち消すためのトルク補正量をもってトルク指令値を補正してモータジェネレータによる制振制御を行なう際におけるトルク補正量に基づいて失火しきい値を変更し、この失火しきい値とエンジンの回転変動とに基づいてエンジンの失火状態を検出することにより、モータジェネレータよる制振制御によりエンジンの回転変動が抑制されるときでも正確にエンジンの失火の状態を検出することができるとしている。
特開2001−65402号公報
このようにハイブリッド車では、モータジェネレータの運転がエンジンの回転変動に大きな影響を与えることから、モータジェネレータの運転中にエンジンの回転変動に基づいてエンジンの失火を検出することは極めて困難であり、ハイブリッド車においてエンジンの失火を誤検出することがないようより適切に対処することが求められている。
本発明の内燃機関の失火検出装置は、ハイブリッド車における内燃機関の失火をより正確に検出することを目的とする。
本発明の内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の内燃機関の失火検出装置は、
内燃機関および電動機の少なくとも一方からの動力により走行するハイブリッド車における該内燃機関の失火を検出する内燃機関の失火検出装置であって、
前記内燃機関の回転変動を検出する回転変動検出手段と、
前記内燃機関および前記電動機が運転されているときには前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の仮判定を行ない、該仮判定により該内燃機関が失火していると判定したときには前記電動機の運転を制限させると共に該制限させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう失火判定手段と
を備えることを要旨とする。
この本発明の内燃機関の失火検出装置では、内燃機関および電動機が運転されているときの内燃機関の回転変動に基づいて内燃機関の失火の仮判定を行ない、この仮判定により内燃機関が失火していると判定したときには電動機の運転を制限させると共に制限させた後の内燃機関の回転変動に基づいて内燃機関の失火の本判定を行なう。従って、仮判定の後に電動機の運転を制限させて本判定を行なうから、より正確に内燃機関の失火を検出することができる。
こうした本発明の内燃機関の失火検出装置において、前記失火判定手段は、前記検出された内燃機関の回転変動と第1の閾値を比較することにより前記仮判定を行ない、前記検出された内燃機関の回転変動と前記第1の閾値とは異なる第2の閾値とを比較することにより前記本判定を行なう手段であるものとすることもできる。
また、本発明の内燃機関の失火検出装置において、前記失火判定手段は、前記仮判定により前記内燃機関が失火していると判定したときには、前記電動機の運転を停止させると共に該停止させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう手段であるものとすることもできるし、前記失火判定手段は、前記内燃機関が運転されると共に該運転に伴う該内燃機関の振動が抑制されるよう前記電動機が駆動されている制振制御が行なわれているときに前記仮判定により前記内燃機関が失火していると判定したときには、前記制振制御を停止させると共に該停止させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう手段であるものとすることもできる。
本発明のハイブリッド車は、
上述した各態様のいずれかの本発明の内燃機関の失火検出装置、即ち、基本的には、内燃機関および電動機の少なくとも一方からの動力により走行するハイブリッド車における該内燃機関の失火を検出する内燃機関の失火検出装置であって、前記内燃機関の回転変動を検出する回転変動検出手段と、前記内燃機関および前記電動機が運転されているときには前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の仮判定を行ない、該仮判定により該内燃機関が失火していると判定したときには前記電動機の運転を制限させると共に該制限させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう失火判定手段とを備える内燃機関の失火検出装置を搭載する
ことを要旨とする。
この本発明のハイブリッド車では、上述した各態様のいずれかの本発明の内燃機関の失火検出装置を搭載するから、本発明の内燃機関の失火検出装置が奏する効果と同様の効果、例えば、より正確に内燃機関の失火を検出することができる効果などを奏することができる。
本発明の内燃機関の失火検出方法は、
内燃機関および電動機の少なくとも一方からの動力により走行するハイブリッド車における該内燃機関の失火を検出する内燃機関の失火検出方法であって、
(a)前記内燃機関および前記電動機が運転されているときには前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の仮判定を行ない、
(b)該仮判定により該内燃機関が失火していると判定したときには前記電動機の運転を制限させると共に該制限させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう
ことを要旨とする。
この本発明の内燃機関の失火検出方法によれば、内燃機関および電動機が運転されているときの内燃機関の回転変動に基づいて内燃機関の失火の仮判定を行ない、この仮判定により内燃機関が失火していると判定したときには電動機の運転を制限させると共に制限させた後の内燃機関の回転変動に基づいて内燃機関の失火の本判定を行なう。従って、仮判定の後に電動機の運転を制限させて本判定を行なうから、より正確に内燃機関の失火を検出することができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施形態としての内燃機関の失火検出装置を搭載したハイブリッド車20の構成の概略を示す構成図である。実施例のハイブリッド車20は、図示するように、ガソリンなどの燃料により動力を出力するエンジン22と、エンジン22を運転制御するエンジン用電子制御ユニット(以下、エンジンECUという)24と、エンジン22のクランクシャフトにクラッチCLを介して接続されると共にデファレンシャルギヤ32を介して駆動輪34a,34bに連結された駆動軸30に接続されエンジン22からの動力を変速して出力するオートマチックトランスミッション26と、オートマチックトランスミッション26を駆動制御するオートマチックトランスミッション用電子制御ユニット(以下、ATECUという)28と、オートマチックトランスミッション26を介して駆動軸30に動力を入出力可能なモータMGと、モータMGを駆動制御するモータ電子制御ユニット(モータECU)44と、インバータ42を介してモータMGと電力をやり取りするバッテリ46と、車両全体をコントロールするハイブリッド用電子制御ユニット(以下、HVECUという)50と、主としてエンジン22の失火を判定する電子制御ユニット60とを備える。
HVECU50は、図示しないがCPUを中心としたマイクロプロセッサとして構成されており、CPUの他に処理プログラムを記憶するROMと、一時的にデータを記憶するRAMと、入出力ポートおよび通信ポートを備える。このHVECU50には、シフトレバー52の操作位置を検出するシフトポジションセンサ53からのシフトポジションSPやアクセルペダル54の踏み込み量を検出するアクセルペダルポジションセンサ55からのアクセル開度Acc,ブレーキペダル56の踏み込み量を検出するブレーキペダルポジションセンサ57からのブレーキペダルポジション,車速センサ58からの車速Vなどが入力ポートを介して入力されている。また、ハイブリッド用電子制御ユニット50は、エンジンECU24やATECU28,モータECU44と通信ポートを介して通信しており、各種制御信号やデータのやりとりを行なう。
電子制御ユニット60は、CPU62を中心としたマイクロプロセッサとして構成されており、CPU62の他に処理プログラムを記憶するROM64と、一時的にデータを記憶するRAM66と、図示しない入出力ポートおよび通信ポートとを備える。この電子制御ユニット60には、エンジン22のクランクシャフトに取り付けられたクランク角センサ23からのクランク角θeなどが入力ポートを介して入力されている。また、電子制御ユニット60は、HVECU50と通信ポートを介して通信しており、必要に応じて各種制御信号やデータのやりとりを行なう。
こうして構成された実施例のハイブリッド車20では、アクセル開度Accと車速Vとに基づく要求トルクが駆動軸30に出力されるようエンジン22とモータMGとが運転制御されている。エンジン22やモータMGの運転制御としては、エンジン22からの動力だけをオートマチックトランスミッション26により変速して駆動軸30に出力することにより走行するエンジン走行モードやエンジン22からの動力とモータMGからの動力とをオートマチックトランスミッション26により変速して駆動軸30に出力することにより走行するエンジンモータ走行モード,モータMGからの動力だけをオートマチックトランスミッション26により変速して駆動軸30に出力することにより走行するモータ走行モードがある。エンジンモータ走行モードでは、必要に応じてエンジン22の回転変動に対して逆位相のトルクをモータMGから入出力することによりエンジン22の振動を抑制する制振制御が行なわれている。
次に、実施例のハイブリッド自動車20の動作、特に、エンジン22の失火を検出する際の動作について説明する。図2は、電子制御ユニット70により実行される失火判定処理ルーチンの一例を示すフローチャートである。このルーチンは、所定時間毎(例えば、20msec毎)に繰り返し実行される。ここで、実施例の内燃機関の失火検出装置としては、電子制御ユニット60とクランク角センサ23とにより構成されている。
失火判定処理ルーチンが実行されると、電子制御ユニット60のCPU62は、まず、クランク角センサ23からのエンジン22のクランクシャフトのクランク角θeを入力し(ステップS100)、入力したクランク角θeに基づいてエンジン22の回転数Neを計算すると共に計算した回転数Neに基づいてエンジン22の回転変動ΔNeを計算する(ステップS110)。なお、回転変動ΔNeは、増加側が正の値となり減少側が負の値となるよう正負を定めた。
続いて、エンジン走行モード,エンジンモータ走行モード,モータ走行モードのうちいずれの走行モードで走行しているかを判定する(ステップS120)。モータ走行モードと判定されたときにはそのまま本ルーチンを終了する。
エンジンモータ走行モードと判定されたときには、計算した回転変動ΔNeと閾値N1とを比較することによりエンジン22に失火が生じている可能性があるかを判定する仮失火判定を行なう(ステップS130)。ここで、閾値N1は、失火によるエンジン22の回転低下を判定するためのものであり、モータMGの運転がエンジン22の回転変動ΔNeに与える影響を考慮して比較的小さい回転低下であっても失火の可能性があると判定されるよう比較的大きな値(<0)に定められている。従って、実際にはエンジン22に失火が生じていなくても失火が生じている可能性があると判定されることもある。
回転変動ΔNeが閾値N1以上と判定されると、仮失火判定フラグFに値0を設定すると共に(ステップS140)、エンジン22に失火は生じている可能性はないと判定し(ステップS150)、仮失火判定フラグFに値0が設定されているときには(ステップS160)、そのまま本ルーチンを終了する。一方、回転変動ΔNeが閾値N1未満であると判定されると、エンジン22に失火が生じている可能性があると判断し、仮失火判定フラグFに値1を設定すると共に(ステップS170)、モータMGの運転を禁止して(ステップS180)、本ルーチンを終了する。モータMGの運転の禁止は、具体的には、電子制御ユニット60がハイブリッドECU50に対して運転禁止指令を送信することにより行なわれる。運転禁止指令を受信したハイブリッドECU50は、走行モードをエンジンモータ走行モードからエンジン走行モードに切り替える。
こうしてモータMGの運転が禁止されると、次に本ルーチンが実行されたときにステップS120で現在の走行モードはエンジン走行モードと判定されるから、回転変動ΔNeと閾値N2とを比較することによりエンジン22に失火が生じているかを判定する本失火判定を行なう(ステップS190)。ここで、閾値N2は、閾値N1と同様に失火によるエンジン22の回転低下を判定するためのものであるが、エンジン22の失火を誤判定することのないよう閾値N1よりも小さな値に定められている。回転変動ΔNeが閾値N2以上と判定されると、エンジン22に失火は生じていないと判定し(ステップS150)、仮失火判定フラグFが値1のときには(ステップS160)、ステップS180でモータMGの運転が禁止されているからその禁止を解除する処理を行なって(ステップS200)、本ルーチンを終了する。一方、回転変動ΔNeが閾値N2未満と判定されると、エンジン22に失火が生じていると判定して(ステップS210)、本ルーチンを終了する。
なお、モータMGの運転は禁止されていないがエンジン走行モードで走行しているときには、仮失火判定を行なうことなく回転変動ΔNeと閾値N2とを比較することにより直接本失火判定を行ない(ステップS190)、回転変動ΔNeが閾値N2以上のときにはエンジン22に失火は生じていないと判定し(ステップS150)、回転変動ΔNeが閾値N2未満のときにはエンジン22に失火が生じていると判定する(ステップS210)。
以上説明した実施例のハイブリッド車20によれば、エンジンモータ走行モードで走行しているときには、エンジン22の回転変動ΔNeと閾値N1とを比較することによりエンジン22に失火の可能性があるかを判定する仮失火判定を行ない、エンジン22に失火の可能性があると判定されたときにモータMGの運転を禁止してエンジン走行モードとしてからエンジン22の回転変動ΔNeと閾値N2とを比較することによりエンジン22に失火が生じているかを判定する本失火判定を行なうから、エンジン22とモータMGとを搭載するハイブリッド車20におけるエンジン22の失火をより正確に検出することができる。
実施例のハイブリッド車20では、エンジンモータ走行モードで走行しているときにエンジン22に失火の可能性があるかを判定する仮失火判定を行ない、仮失火判定によりエンジン22に失火の可能性があると判定されたときにモータMGの運転を禁止してエンジン走行モードとしてから本失火判定を行なうものとしたが、エンジンモータ走行モードでモータMGによる制振制御が行なわれているときに限ってエンジン22に失火の可能性があるかを判定する仮失火判定を行ない、仮失火判定によりエンジン22に失火の可能性があると判定されたときにモータMGの制振制御のみを禁止してエンジンモータ走行モードのまま本失火判定を行なうものとしても構わない。
実施例のハイブリッド車20では、エンジン22の回転変動ΔNeと閾値N1とを比較することにより仮失火判定を行なうものとしたが、回転変動ΔNeに加えてモータMGから出力されるトルクも考慮して仮失火判定を行なうものとしてもよい。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、自動車産業に利用可能である。
本発明の一実施形態としての内燃機関の失火検出装置を搭載したハイブリッド車20の構成の概略を示す構成図である。 実施例のハイブリッド車20の電子制御ユニット60により実行される失火判定処理ルーチンの一例を示すフローチャートである。
符号の説明
20 ハイブリッド車、22 エンジン、23 クランク角センサ、24 エンジン用電子制御ユニット(エンジンECU)、26 オートマチックトランスミッション、28 オートマチックトランスミッション用電子制御ユニット(ATECU)、30 駆動軸、32 デファレンシャルギヤ、34a,34b 駆動輪、42 インバータ、44、モータ制御ユニット(モータECU)、46 バッテリ、50 ハイブリッド用電子制御ユニット(ハイブリッドECU)、52 シフトレバー、53 シフトポジションセンサ、54 アクセルペダル、55 アクセルペダルポジションセンサ、56 ブレーキペダル、57 ブレーキペダルポジションセンサ、58 車速センサ、60 電子制御ユニット、62 CPU、64 ROM、66 RAM、MG モータ、CL クラッチ。

Claims (6)

  1. 内燃機関および電動機の少なくとも一方からの動力により走行するハイブリッド車における該内燃機関の失火を検出する内燃機関の失火検出装置であって、
    前記内燃機関の回転変動を検出する回転変動検出手段と、
    前記内燃機関および前記電動機が運転されているときには前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の仮判定を行ない、該仮判定により該内燃機関が失火していると判定したときには前記電動機の運転を制限させると共に該制限させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう失火判定手段と
    を備える内燃機関の失火検出装置。
  2. 前記失火判定手段は、前記検出された内燃機関の回転変動と第1の閾値を比較することにより前記仮判定を行ない、前記検出された内燃機関の回転変動と前記第1の閾値とは異なる第2の閾値とを比較することにより前記本判定を行なう手段である請求項1記載の内燃機関の失火検出装置。
  3. 前記失火判定手段は、前記仮判定により前記内燃機関が失火していると判定したときには、前記電動機の運転を停止させると共に該停止させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう手段である請求項1または2記載の内燃機関の失火検出装置。
  4. 前記失火判定手段は、前記内燃機関が運転されると共に該運転に伴う該内燃機関の振動が抑制されるよう前記電動機が駆動されている制振制御が行なわれているときに前記仮判定により前記内燃機関が失火していると判定したときには、前記制振制御を停止させると共に該停止させた後に前記検出された内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう手段である請求項1または2記載の内燃機関の失火検出装置。
  5. 請求項1ないし4いずれか記載の内燃機関の失火検出装置を搭載するハイブリッド車。
  6. 内燃機関および電動機の少なくとも一方からの動力により走行するハイブリッド車における該内燃機関の失火を検出する内燃機関の失火検出方法であって、
    (a)前記内燃機関および前記電動機が運転されているときの内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の仮判定を行ない、
    (b)該仮判定により該内燃機関が失火していると判定したときには前記電動機の運転を制限させると共に該制限させた後の内燃機関の回転変動に基づいて該内燃機関の失火の本判定を行なう
    内燃機関の失火検出方法。
JP2005005202A 2005-01-12 2005-01-12 内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法 Expired - Fee Related JP4306616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005202A JP4306616B2 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005202A JP4306616B2 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006194124A true JP2006194124A (ja) 2006-07-27
JP4306616B2 JP4306616B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=36800409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005202A Expired - Fee Related JP4306616B2 (ja) 2005-01-12 2005-01-12 内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4306616B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015860A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif et procédé de détermination de raté d'allumage dans un moteur à combustion interne
JP2009280082A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Honda Motor Co Ltd 車両の制御装置
US9238402B2 (en) 2010-08-20 2016-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
EP2123891A4 (en) * 2007-03-07 2018-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and vehicle mounting it and method for judging misfire of internal combustion engine
WO2018172664A1 (fr) * 2017-03-24 2018-09-27 Continental Automotive France Procédé de détection d'irrégularités de combustion d'une unité de type moteur à combustion interne couplée à une unité de propulsion électrique, d'un véhicule automobile hybride
US11498549B2 (en) 2019-05-24 2022-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and control method for same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109263656B (zh) * 2018-08-22 2020-11-27 科力远混合动力技术有限公司 混合动力汽车发动机失火协调诊断方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008015860A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif et procédé de détermination de raté d'allumage dans un moteur à combustion interne
US8041502B2 (en) 2006-07-31 2011-10-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Engine misfire detection apparatus for internal combustion engine and engine misfire detection method
EP2048054A4 (en) * 2006-07-31 2017-12-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for deciding misfire of internal combustion engine and method for deciding misfire
EP2123891A4 (en) * 2007-03-07 2018-01-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine and vehicle mounting it and method for judging misfire of internal combustion engine
JP2009280082A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Honda Motor Co Ltd 車両の制御装置
US9238402B2 (en) 2010-08-20 2016-01-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
WO2018172664A1 (fr) * 2017-03-24 2018-09-27 Continental Automotive France Procédé de détection d'irrégularités de combustion d'une unité de type moteur à combustion interne couplée à une unité de propulsion électrique, d'un véhicule automobile hybride
FR3064235A1 (fr) * 2017-03-24 2018-09-28 Continental Automotive France Procede de detection d'irregularites de combustion d'une unite de type moteur a combustion interne couplee a une unite de propulsion electrique, d'un vehicule automobile hybride
CN110418746A (zh) * 2017-03-24 2019-11-05 法国大陆汽车公司 用于检测混合动力机动车辆的连接到电力推进单元的内燃发动机单元的燃烧不规则性的方法
US10864815B2 (en) 2017-03-24 2020-12-15 Continental Automotive France Method for detecting combustion irregularities of an internal combustion engine unit coupled to an electric propulsion unit, of a hybrid motor vehicle
CN110418746B (zh) * 2017-03-24 2022-08-26 法国大陆汽车公司 用于检测混合动力车辆内燃发动机燃烧不规则性的方法
US11498549B2 (en) 2019-05-24 2022-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and control method for same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4306616B2 (ja) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306616B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに失火検出方法
JP4254852B2 (ja) 車両およびその制御方法
CA2608113A1 (en) Engine misfire detection apparatus, hybrid vehicle equipped with the same, and engine misfire detection method
CN103786727A (zh) 用于防止混合动力车辆异常振动的方法
US11453386B2 (en) Hybrid drivetrain for a hybrid-driven vehicle and method for same
JP6345389B2 (ja) エンジン制御装置
US20150204255A1 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP2018119525A (ja) 車両用電子制御装置
JP6561490B2 (ja) 駆動制御装置
US20120245808A1 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
CN112519749A (zh) 混合动力车辆的控制装置
JP5741463B2 (ja) 車両の異常判定装置
JP2011117500A (ja) クラッチスイッチの異常判定装置
JP2009108728A (ja) 車両およびその制御方法
JP2015100225A (ja) 車速制限装置
JP5825437B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3929871B2 (ja) 自動変速制御装置
JP2005201107A (ja) アイドルストップ制御装置
JP2005291174A (ja) 車両用エンジンのトルク制御装置
JP4253615B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JP2005055289A (ja) 異常判定装置および異常判定方法
JP2005168081A (ja) 駆動力制御装置
JP2008190496A (ja) 自動車およびその制御方法
JP2017203393A (ja) 車両の制御装置
EP2090455B1 (en) Vehicle speed limiting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090427

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4306616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees