JP2006192265A - 血管を閉塞させるためのシステムおよび方法 - Google Patents

血管を閉塞させるためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006192265A
JP2006192265A JP2005378934A JP2005378934A JP2006192265A JP 2006192265 A JP2006192265 A JP 2006192265A JP 2005378934 A JP2005378934 A JP 2005378934A JP 2005378934 A JP2005378934 A JP 2005378934A JP 2006192265 A JP2006192265 A JP 2006192265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
targeted
blood vessels
patient
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005378934A
Other languages
English (en)
Inventor
Attila Meretei
アティラ・メレテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitinol Development Corp
Original Assignee
Nitinol Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitinol Development Corp filed Critical Nitinol Development Corp
Publication of JP2006192265A publication Critical patent/JP2006192265A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/1204Type of occlusion temporary occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12181Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device formed by fluidized, gelatinous or cellular remodelable materials, e.g. embolic liquids, foams or extracellular matrices
    • A61B17/12186Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device formed by fluidized, gelatinous or cellular remodelable materials, e.g. embolic liquids, foams or extracellular matrices liquid materials adapted to be injected
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/0057Implements for plugging an opening in the wall of a hollow or tubular organ, e.g. for sealing a vessel puncture or closing a cardiac septal defect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00876Material properties magnetic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】可変の粘度の流体を用いて患者の体内の血管を閉塞させるためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】可変の粘度の流体は、カテーテルまたはマイクロ−カテーテルを用いて患者の血管に液体の状態で送達される。上記流体は、電流発生装置からの電流に反応する電気流動性流体か、磁場発生装置からの磁場に反応する磁気流動性流体としてもよい。上記の電流発生装置は、閉塞される血管の周囲に配置された電極間に電位差を形成するための電力供給源である。電位差が電気流動性流体を液体から固体に変える。磁場発生装置は、磁気流動性流体を液体から固体に変える磁場を生じる。固化されると、上記流体は目的とされた血管の閉塞を行なって、それらの血管の流れを制限する。液化されると、上記流体は血管の流れを可能にする。閉塞の持続時間は、電気流動性流体の場合は電流の存在により決まり、磁気流動性流体の場合は磁場の存在により決まる。
【選択図】図1

Description

開示の内容
〔発明の背景〕
1.発明の分野
本発明は一般に血管を閉塞させるためのシステムおよび方法に関連している。さらに具体的に言えば、本発明は、1本以上の血管の一時的な閉塞を行なうために、患者の脈管系の中に可変の粘度の流体を送達および操作するためのシステムおよび方法に関連している。
2.関連技術の論述
患者の体内の1本以上の血管を通る血液の流れの閉鎖を含む脈管内の閉塞は、たいていの場合に、種々の非外科的な手段を用いて達成されてきた。例えば、カテーテルは目的とされた血管の中の血流を遮断するために種々の薬剤を送達することができる。このような目的とされた血管に送達される種々の薬剤は、バルーン、血栓用(凝固用)のコイル、硬化用(固化用)の薬物、および即効性の塞栓形成用接着剤のいずれかとすることができる。このような脈管内の閉塞技法は比較的に大きな血管を閉塞させるために有用になる可能性があるが、これらは隣接している血管または組織に対する出血または損傷の危険を生じる場合が多い。さらに、このような従来の技法は、患者の毛細血管床の中に見られる血管等のような、比較的に小さい血管を閉塞させるためには、常に適切または有効であるとは限らない。
さらに、毛細血管床の中における毛細血管の出血が生じる場合に、一般的に単一の毛細血管だけがその毛細血管の出血の原因になっていることはない。むしろ、その毛細血管床の中の複数の毛細血管の内の幾つかが漏れている可能性がある。さらに、このような毛細血管の小さな寸法は、目的とされる、あるいは、隣接している、毛細血管または組織を損傷させることなく、その中に従来の閉塞装置を配置することを困難にしている。したがって、特別に標的にされている血管を個別に閉塞させるための以前から実施されている技法は、毛細血管床における複数の比較的に小さな比較的に傷つきやすい毛細血管を閉塞させるために、常に有用または適切であるとは限らない。
上記のことを考慮して、毛細管床における比較的に小さな比較的に傷つきやすい毛細血管を含む1本以上の血管をより容易にかつ安全に閉塞させることができるシステムおよび方法に対する要望が存在している。
〔発明の概要〕
本発明のシステムおよび方法は患者の脈管系の中に送達される可変の粘度の流体を用いている。この可変の粘度の流体は、標的にされた1本以上の血管を閉塞させるために、患者の体内のその標的にされた1本以上の血管の中に送達される。この可変の粘度の流体は液化された状態で患者の脈管系の中に送達される。また、この可変の粘度の流体は、閉塞されるように標的にされた1本以上の血管に、直接に、カテーテルまたはマイクロ−カテーテルにより、局所的に送達することができ、あるいは、この可変の粘度の流体は、閉塞されるように標的にされた1本以上の血管に血液を供給している供給用の血管に、この可変の粘度の流体を送達することにより、その標的にされた血管に間接的に送達することも可能である。
いずれの場合においても、標的にされた1本以上の血管に到達した後に、上記の可変の粘度の流体は、それらの標的にされた1本以上の血管の中において、その液化された状態から固化された状態に変えられる。これにより、その固化された可変の粘度の流体は標的にされた1本以上の血管に対して目的とされた閉塞を行なう。理想的には、上記の可変の粘度の流体は標的にされていない血管の中においてはその液化された状態を維持する。
上記の固化された状態において、上記の可変の粘度の流体は患者の標的にされた1本以上の血管を閉塞して、その中を通る流れを制限するが、液化された状態においては、その可変の粘度の流体はその標的にされた血管を通って自由にながれて、血液等のような、別の流体がその標的にされた血管を通って自由に流れることを可能にする。このような可変の粘度の流体の固化された状態により生じる閉塞は、要望に応じて、標的にされた1本以上の血管の中において一時的になることができ、所与の持続時間を有していてもよい。
本発明のシステムおよび方法の一部の実施形態において、上記の可変の粘度の流体は電気流動性の流体とすることができるが、他の実施形態においては、この可変の粘度の流体は磁気流動性の流体であってもよい。また、この可変の粘度の流体は、電気流動性の流体の場合には電流の存在により、磁気流動性の流体の場合には磁場の存在により、その液化された状態から固化された状態に、変化する。
電気流動性の流体を用いている本発明のシステムおよび方法の実施形態において、これらの本発明のシステムおよび方法は電流発生装置をさらに備えている。この電流発生装置は、閉塞されるように標的にされた血管に配置されるか、その周囲に配置される、2個以上の電極に接続される電力供給源により構成できる。この電力供給源は、オンの時に、上記の電極をまたいで所与の電位差が存在するように、これらの電極に電流を供給する。その後、これらの電極をまたぐ電位差が増加するのに従って、電気流動性の流体の粘度が高まり、これにより、その電気流動性の流体が固化する。このように、上記の電極をまたぐ電位差は電力供給源により発生され、この電力供給源は患者の内部または外部のいずれでもよく、電線を介して上記の電極に接続されている。
一方、磁気流動性の流体を用いている本発明のシステムおよび方法の実施形態においては、これらの本発明のシステムおよび方法は磁場発生装置をさらに備えている。この磁場発生装置は患者の外部にあり、磁場を供給する。この磁場発生装置により発生される磁場は、患者の標的にされた血管の中において、磁気流動性の流体を固化させることにより、目的に応じて、その標的にされた血管を閉塞させる。上記の磁場発生装置は、永久磁石、電磁石、またはこれらの組み合わせとすることができる。便宜上、この磁場発生装置は、標的にされた血管が存在している患者の体の領域の上において医療の専門化により容易に操作される携帯用の手持型の装置とすることができ、あるいは、この磁場発生装置は、標的にされた血管が存在する患者の体に、一時的に固定することができる。いずれの場合においても、その標的にされた血管は、磁場が存在している限り、閉塞されている。
磁気流動性の流体を用いている本発明のシステムおよび方法の実施形態において、内容の全体が、参照により本明細書に組み入れられている、「システムズ・・アンド・メソッヅ・フォー・トリーティング・ア・スロンバス・イン・ア・ブラッド・ベッセル(SYSTEMS AND METHODS FOR TREATING A THROMBUS IN A BLOOD VESSEL)」を発明の名称とする、同時係属の米国特許出願第 号(代理人整理番号:18177、依頼人参照番号:04/153)における図7〜図10に基づいて説明されているシステム等のような、磁場発生システムもまた、磁気流動性の流体をその液化および固化された状態の間で変化させる磁場を供給するために使用できる。なお、この磁場発生装置は携帯用または非携帯用のいずれでもよい。
カテーテルまたはマイクロ−カテーテルが、標的にされた1本以上の血管に磁気流動性の流体を送達するために、用いられている場合に、別の従来のガイド−ワイヤが磁石を先端部分に備えていてもよい。このようなガイド−ワイヤの磁石を備えた先端部分は、磁気流動性の流体により行なわれる閉塞が必要でなくなった後に、それぞれの血管からその磁気流動性の流体を引き付けて回収するために用いることができる。あるいは、このガイド−ワイヤの磁石を備えた先端部分は、要望に応じて、患者の体の中に磁気流動性の流体を磁気により案内するために使用できる。
したがって、本発明のシステムおよび方法は、隣接している血管または組織に対する損傷の危険性を最小限にしながら、容易で便利な様式で、患者の血管系の中の血管を閉塞させるための手段を提供している。本発明のシステムおよび方法は、使用される可変の粘度の流体の種類に応じて、電流または磁場の内の一つの有無に基づいて、目的とされた血管の中における、持続時間が変化可能な一時的な閉塞をさらに提供している。従って、本発明のシステムおよび方法は、可変の粘度の流体を用いる1本以上の標的にされた血管の閉塞の比較的に非機械的な手段を提供しており、これらの流体は、それらの液化された状態にある時に、血流の中の全体に分散されて、さらに、回収するか、再捕捉することができる。
各部分の構成および組み合わせの種々の新規な詳細を含む、本発明の上記およびその他の特徴が、添付の各図面および特許請求の範囲の各請求項に基づいて、以下において、さらに特定的に説明されている。ただし、本明細書において説明されている本発明の種々の例示的な実施形態が例示として示されていて、本発明の限定として示されていないことが理解される。すなわち、本発明の原理および特徴は、本発明の範囲から逸脱することなく、種々の代替の実施形態において使用可能である。
本発明の装置および方法の上記およびその他の特徴、態様、および利点は、以下の説明、添付の特許請求の範囲の各請求項、および添付図面に関連して、さらに良く理解されることになる。
〔発明の詳細な説明〕
図1は人間の体内の毛細血管床1の血管の解剖学的構造を概略的に示している。この毛細血管床1は、この床の一方の側において小動脈3により血液を供給されていて、この床の別の側における小静脈に血液を供給している、毛細血管2により構成されている。なお、熟練者は、本明細書に記載されているシステムが人間の患者の体内の1本以上の標的にされた血管を閉塞させることに、全般的に、関連づけられているものの、本明細書において記載されている、1本以上の血管を閉塞させるためのシステムおよび方法が、人間ならびに人間以外の血管系に適用できることを容易に認識するであろう。同様に、熟練者は、本明細書において記載されているような、1本以上の血管を閉塞させるシステムおよび方法が毛細血管床の中における1本以上の毛細血管を閉塞させることに関連づけられているが、人間または人間以外の患者の血管系の中の毛細血管以外の血管も、本明細書において記載されているような、本発明のシステムおよび方法を用いて、閉塞させることができることも、容易に認識するであろう。
さらに、図1において、毛細血管床1の中において閉塞される予定の、漏れている毛細血管2の場合に、可変の粘度の流体は、その毛細血管床1における全ての毛細血管2に血液を全般的に供給している小動脈の血管3を通して、それらの毛細血管2に送達される。その後、上記の可変の粘度の流体が毛細血管床1の中において漏れている標的にされた1本以上の毛細血管2に到達すると、その可変の粘度の流体は液化された状態から固化された状態に変化される。このようにして、上記の毛細血管床の中の1本以上の漏れている毛細血管は、周囲の毛細血管またはその毛細血管床の中かその近くにおける組織に対する損傷の危険性を最小限にしながら、上記の可変の粘度の液体が固化する時に、閉塞させることが可能になる。
図2は、カテーテルまたはマイクロ−カテーテル10を用いる、人間の血管系に対する、上記の可変の粘度の流体の送達を概略的に示している。この図2において示されているように、カテーテルまたはマイクロ−カテーテル10は、例えば、脳20の中の、漏れている毛細血管の最終的な閉塞のために、その脳20の領域に対して、局所的に可変の粘度の流体を送達する。しかしながら、熟練者は、毛細血管、またはその他の血管が、人体の至るところの手足および器官、またはその他の解剖学的構造の中において見られるので、上記のカテーテルまたはマイクロ−カテーテル10は、かなり普通の様式で、脳以外の解剖学的な領域にも、上記の可変の粘度の流体を送達するために使用可能であることを認識するであろう。
好ましくは、上記の可変の粘度の流体は通常のX線透視技法を用いて可視化されるように十分に放射線不透過性であり、カテーテルまたはマイクロ−カテーテル10を用いて、閉塞されるように標的にされた1本以上の血管に直接に送達される。あるいは、これらの可変の粘度の流体は、図1の標的にされた毛細血管2に血液を供給している小動脈3等のような、供給用の血管にそれらの可変の粘度の流体を送達することにより、閉塞されるように標的にされた1本以上の血管に間接的に送達させてもよい。いずれの場合においても、これらの可変の粘度の流体は、閉塞されるように標的にされた1本以上の血管に、最終的に配置されることになる。
本発明のシステムおよび方法によれば、上記の可変の粘度の流体は電気流動性の流体または磁気流動性の流体のいずれでもよい。図3は脳20の各領域に送達されている電気流動性の流体の場合を概略的に示しており、その送達手段は明瞭化のために図3から省かれている。さらに詳しくは、図3において、閉塞されるように標的にされた1本以上の血管が存在する、脳20の各領域の周囲に配置されている電極30は、これらの電極30の間に十分な電位差が生じる時に、電気流動性の流体をその液化された状態から固化された状態に変化させる。この場合に、その電気流動性の流体を固化させるために十分な電位差の量は、その電気流動性の流体の特定の化学的な組成およびその流体が内部において用いられる解剖学的な構造に応じて、変えることができる。さらに、電位差が十分であることは、例えば、脈管内の粘度測定により、標的にされた1本以上の血管の中における、その電気流動性の流体の分布および移動を、X線透視を用いて、可視化することにより、確認できる。その後、固化すると、上記の電気流動性の流体は、標的にされた1本以上の血管の中に目的とされた閉塞状態を形成する。なお、熟練者は、上記の電極が、閉塞されるように標的にされた別の血管に対して、上記の解剖学的な構造の別の領域に配置できることを理解するであろう。また、上記の閉塞は、一時的であり、要望に応じて、上記電極30の間の電位差の存在により決定される持続時間を有する。
さらに、図3において、電流発生装置、または電力供給源31は、上記の電極の間に電位差を発生させる電流を供給する。また、上記の閉塞の持続時間は上記の電極の間の電位の存在に応じて決まる。これらの電極は、理想的には、標的にされた1本以上の血管の中に収容されている電気流動性の流体に最も直接的な作用を及ぼすように、それらの標的にされた1本以上の血管において、あるいは、それらの血管の近くに、配置されている。
電流発生装置、または電力供給源31は、上記の電気流動性の流体に状態を変化させる少なくとも2個の電極の間の電位差を形成する電流を発生させるように、患者の内部または外部に、備えられている。なお、これらの少なくとも2個の電極の間に十分な電位差が存在しない場合には、上記の電気流動性の流体はその液化された状態を回復する。したがって、上記の電流発生装置、または電力供給源31からの電流の供給を終わらせると、標的にされた血管の中の閉塞状態が除去されて、液化された電気流動性の流体が血流により患者の血管の中に洗い出される。この場合に、電流発生装置、または電力供給源31は、図3において示されているように、電線32により、上記の少なくとも2個の電極に接続できる。
図4および図5は脳20の各領域に送達されている磁気流動性の流体の場合を概略的に示しており、その送達手段は明瞭化のために省かれている。これらの図4および図5において示されているように、磁場発生装置による磁場の発生は、標的にされた1本以上の血管の中の磁気流動性の流体を、その固化された状態に変える。このようにして、上記の標的にされた血管の目的とされた閉塞が生じる。
さらに具体的に言えば、図4において、磁場発生装置は、少なくとも1個の磁石41と、ハウジング42と、ハンドル43と、を有している携帯用の手持型の部材40を備えている。この少なくとも1個の磁石41は、例えば、図4において示されているように、ハウジング42の中に配置されているが、熟練者は、ハウジング42が、その代わりに、省かれていて、その場合に、ハンドル43がその少なくとも1個の磁石41から直接に延出することも可能であることを認識するであろう。実際上、上記の手持型の部材40は、閉塞されるように標的にされた1個以上の血管が存在する患者Pの体の部分の上において、上記の少なくとも1個の磁石41を配置するように、位置決めされる。図4において、手持型の部材40は、毛細血管床の血管が閉塞される脳20の領域の上において少なくとも1個の磁石41を配置するように、位置決めされており、この毛細血管床の血管は、磁気流動性の流体を、その液化された状態で、既に受容している。したがって、上記の手持型の装置40の少なくとも1個の磁石41により発生される磁場の存在により、上記の磁気流動性の流体は固化して目的とされた閉塞を行なう。上記の手持型の装置40は、標的にされた1個以上の血管を閉塞させるためにさらに適切な配向に上記の少なくとも1個以上の磁石41を位置決めするために、あるいは、閉塞を終わらせて、磁気流動性の流体をその液化された状態に戻すために患者から手持型の装置40を除去するために、医療の専門家の判断において、移動できる。
図5において、上記の磁場発生装置は、少なくとも1個の磁石51により構成されている磁気テープ50である。医療の専門家が患者Pの上において少なくとも1個の磁石41の位置を保持することを必要とする図4の手持型の装置40の代わりに、図5の磁気テープ50は、閉塞されるように標的にされた血管が存在する患者Pの体の部分に、取り付けることができる。このようにして、図4の手持型の装置40によるよりも、図5の磁気テープ50を用いて、比較的に長い持続時間の閉塞がさらに好都合に達成できる。ただし、他の全ての点においては、図5の磁気テープ50および少なくとも1個の磁石51は、図4の手持型の装置40および少なくとも1個の磁石41と、ほとんど同一の様式で作用するので、これらの磁気テープ50および少なくとも1個の磁石51の除去は閉塞を終わらせて、磁気流動性の流体をその液化された状態に戻す。したがって、図5の磁気テープ50は比較的に長い持続時間の閉塞をさらに容易にして好都合に達成させ、許可されている場合に、患者が医療施設から離れること、あるいは、医療の専門家による直接の観察から離れることを可能にし、このような利点は、図4の手持型の装置40を用いても容易に利用できない。
もちろん、図4および図5の磁場発生装置を参照して、当業者は、図4において示されている少なくとも1個の磁石41が単一の磁石であるが、そうではなくて、その磁場が複数の磁場により発生されていてもよいことを当然に認識するであろう。さらに、使用される場合に、これらの複数の磁石は種々の構成に配列できる。また、この少なくとも1個の磁石は、永久磁石、電磁石、またはこれらの組み合わせのいずれでもよい。いずれの場合においても、上記の少なくとも1個の磁石の位置、またはその少なくとも1個の磁石に対する患者の位置は、その磁石により発生される磁場の、強さ、形状または勾配、を変更するために、変えることができる。なお、複数の磁石が上記の少なくとも1個の磁石として備えられている場合に、その磁場の強さおよび形状の変化は、個々の電磁石の強さを個別に調整することによるか、任意の時間において、一部の磁石がオンになり、他の磁石がオフになるように、それぞれの動作を順番に並べることにより、達成できる。
液化された流体は患者の血流の中に残っていてもよく、あるいは、磁石の先端部分61を有する従来のガイド−ワイヤ60を、上述のような、カテーテルまたはマイクロ−カテーテル10と共に用いて、その液化された磁気流動性の流体を磁気により再捕捉して患者から回収してもよい。
本発明のシステムおよび方法の種々の実施形態において、上記の可変の粘度の流体により行なわれる血管の閉塞は一時的であり、これにより、電流または磁場は、その電流または磁場が存在している限り、標的にされた血管の中に配置されている可変の粘度の流体を固化させる。したがって、この閉塞の持続時間はその電流または磁場の有無に従って可変である。さらに、閉塞が必要でなくなり、固化された流体が、その閉塞を除去するために電流または磁場の発生を終わらせることにより、その液化された状態に戻ると、この液化された可変の粘度の流体は、その後、その再開通された血管または血流の通常の経路の血管を通って、洗い出される。あるいは、磁気流動性の流体が用いられている場合に、その液化された磁気流動性の流体は、上述のように、磁気により再捕捉されて、血管から回収される。
理想的には、閉塞することを目的とされていない血管の中のあらゆる可変の粘度の流体は、これらの目的とされていない血管に電流または磁場を向けないことにより、液化された状態を維持するようになる。この結果として、上記の目的とされていない血管は、当然に、開口状態を維持して、その中を通る、上記の可変の粘度の流体、ならびに、血液等のような他の流体の通過を可能にする。もしも、目的とされていない血管が、電流または磁場の発生または存在により、不注意に閉塞されても、このような不注意な閉塞は、その電流または磁場を、オフにするか、位置を変えるか、あるいは、標的にされた血管の近くから動かすことにより、容易に除去される。このようにして、上記の電位差または磁場が無ければ、上記の可変の粘度の流体は、上述のように、その液化された状態に戻る。
また、上記の可変の粘度の流体は通常のX線透視技法を用いて可視化されるように十分に放射線不透過性であるので、この可変の粘度の流体の運動は、標的にされた血管の状態を決定するために、容易に見ることができる。このようにして、医療の専門家は、誘発された閉塞が標的にされた1本以上の血管の中の漏れを十分に停止しているか否か、あるいは、さらに長い持続の閉塞が必要とされているか、あるいは、血管の中においてさらに長い距離の閉塞が必要とされているか、を決定できるようになる。
上述のような本発明の種々の例示的な実施形態は本発明のシステムおよび方法の異なっている実施形態を限定していない。また、本明細書において記載されている材料は、例示の目的のためにのみ本明細書において参照されている、材料、設計、または形状に限定されず、当業者により当然に認識されるような、本明細書において記載されているシステムおよび方法に適している、種々の別の材料、設計、または形状を含んでいてもよい。
本発明の好ましい実施形態であると考えられるものが図示および記載されているが、もちろん、形態または詳細における種々の変更および変形が、本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、容易に行なえることが理解されるであろう。それゆえ、本発明が本明細書において説明および図示されている形態のみに限定されず、添付の特許請求の範囲の各請求項の趣旨に該当すると考えられる全ての変更例に及ぶと当然に解釈されることが意図されている。
〔実施の態様〕
(1)患者の体内の標的にされた1本以上の血管を閉塞させるためのシステムであって、
前記標的にされた1本以上の血管の中に配置される可変の粘度の流体と、
前記可変の粘度の流体を、液化された状態から固化された状態にするための手段であって、その可変の粘度の流体の固化された状態が前記標的にされた1本以上の血管を閉塞させる、手段と、を備えている、システム。
(2)実施態様1に記載のシステムであって、
前記可変の粘度の流体が、電気流動性の流体または磁気流動性の流体の内の一つである、システム。
(3)実施態様2に記載のシステムであって、
前記可変の粘度の流体を、前記患者の標的にされた1本以上の血管に、送達するための手段をさらに備えている、システム。
(4)実施態様3に記載のシステムであって、
前記可変の粘度の流体を送達するための手段は、前記標的にされた1本以上の血管に、またはこれらの標的にされた1本以上の血管に血液を供給している血管に、前記可変の粘度の流体を送達するカテーテルまたはマイクロ−カテーテルの内の一つを含む、システム。
(5)実施態様3に記載のシステムであって、
前記標的にされた1本以上の血管において、またはこれらの血管の近くにおいて、前記患者に取り付けられる少なくとも2個の電極と、
前記少なくとも2個の電極に接続されている電流発生装置と、を備えており、
前記電流発生装置が、前記電気流動性の流体を固化するために、前記少なくとも2個の電極の間に所与の電位差を形成する電流を生じさせる、システム。
(6)実施態様5に記載のシステムであって、
前記電流発生装置は、前記少なくとも2個の電極に当該電流発生装置を接続する電線をさらに含んでいる、システム。
(7)実施態様5に記載のシステムであって、
前記電流発生装置は前記患者の外部にある、システム。
(8)実施態様5に記載のシステムであって、
前記電流発生装置が前記患者に埋没されている、システム。
(9)実施態様3に記載のシステムであって、
少なくとも1個の磁石を有する磁場発生装置であって、この磁場発生装置が前記標的にされた1本以上の血管が存在する前記患者の体の部分の上に配置された時に、前記磁気流動性の流体を固化させる、磁場発生装置をさらに備えている、システム。
(10)実施態様9に記載のシステムであって、
前記磁場発生装置は患者の外部にある、システム。
(11)実施態様9に記載のシステムであって、
前記少なくとも1個の磁石は複数の磁石である、システム。
(12)実施態様9に記載のシステムであって、
前記少なくとも1個の磁石は、永久磁石、電磁石、またはこれらの組み合わせである、システム。
(13)実施態様10に記載のシステムであって、
前記磁場発生装置は、前記標的にされた1本以上の血管が存在する体の部分において前記患者に対して固定可能な柔軟な磁気テープである、システム。
(14)実施態様10に記載のシステムであって、
少なくとも1個の磁石と、
前記少なくとも1個の磁石に接続されているハンドルと、をさらに備えており、
前記少なくとも1個の磁石が、前記磁気流動性の流体を固化させるために、前記標的にされた1本以上の血管に対して、前記患者の上において、配向される、システム。
(15)実施態様14に記載のシステムであって、
前記少なくとも1個の磁石が収容されているハウジングをさらに備えており、前記ハンドルがそのハウジングに接続されている、システム。
(16)実施態様10に記載のシステムであって、
前記可変の粘度の流体を配給するための手段は、前記カテーテルまたはマイクロ−カテーテルの中に磁石を先端部分に備えたガイド−ワイヤを、さらに含んでおり、この磁石を先端部分に備えたガイド−ワイヤが前記患者の体内における前記磁気流動性の流体の案内または回収を補助する、システム。
(17)実施態様4に記載のシステムであって、
前記標的にされた1本以上の血管は、前記患者の毛細血管床の中の毛細血管である、システム。
(18)実施態様1に記載のシステムであって、
前記可変の粘度の流体がX線透視により可視化されるのに十分な放射線不透過性である、システム。
(19)患者の体内の標的にされた1本以上の血管を閉塞させるための方法であって、
前記標的にされた1本以上の血管に、液化された状態で、可変の粘度の流体を送達する段階と、
前記標的にされた1本以上の血管を閉塞させるために、前記可変の粘度の流体を、液化された状態から固化された状態にする段階と、を含んでいる、方法。
(20)実施態様19に記載の方法であって、
前記標的にされた1本以上の血管に前記可変の粘度の流体を送達する段階が、前記可変の粘度の流体を、カテーテルまたはマイクロ−カテーテルの内の一つを通して、前記標的にされた1本以上の血管に、またはこれらの標的にされた1本以上の血管に供給している血管に、送達する段階を含む、方法。
(21)実施態様20に記載の方法であって、
前記可変の粘度の流体を送達する段階が、電気流動性の流体または磁気流動性の流体の内の一つを送達する段階をさらに含む、方法。
(22)実施態様21に記載の方法であって、
前記可変の粘度の流体を、液化された状態から固化された状態に変える段階が、前記標的にされた1本以上の血管が存在する患者の体の部分の上に配置されている少なくとも2個の電極をまたぐ所与の電位差を発生させる段階であって、その電位差が、当該電位差が存在している間に、前記標的にされた1本以上の血管を閉塞させるために、前記電気流動性の流体を固化させる段階をさらに含む、方法。
(23)実施態様22に記載の方法であって、
前記少なくとも2個の電極の間に前記電位差を形成するために、電流を発生する電流発生装置を供給する段階をさらに含む、方法。
(24)実施態様23に記載の方法であって、
前記電流発生装置が前記患者の外部にある、方法。
(25)実施態様23に記載の方法であって、
前記電流発生装置が患者の体内に埋没されている、方法。
(26)実施態様22に記載の方法であって、前記可変の粘度の流体を、液化された状態から固化された状態に変える段階が、前記標的にされた1本以上の血管が存在する患者の体の部分において磁場を発生させる段階であって、その磁場が、当該磁場が存在している間に、前記標的にされた1本以上の血管を閉塞させるために、前記磁気流動性の流体を固化させる段階をさらに含む、方法。
(27)実施態様26に記載の方法であって、
前記磁場の発生装置として、前記患者の体の部分に、柔軟な磁気テープを配置する段階をさらに含む、方法。
(28)実施態様26に記載の方法であって、
前記磁場の発生装置として、前記患者の体の部分に、少なくとも1個の磁石を収容している手持型の磁場発生装置を配置する段階をさらに含む、方法。
(29)実施態様26に記載の方法であって、
前記標的にされた1本以上の血管の閉塞後であって、前記磁気流動性の流体がその液化された状態を回復した後に、その磁気流動性の流体を回収する段階をさらに含む、方法。
(30)実施態様29に記載の方法であって、
前記磁気流動性の流体を回収する段階が、その磁気流動性の流体を引き付けて、その磁気流動性の流体を案内して患者から取り出すためのカテーテルまたはマイクロ−カテーテルの部分を含んでいる、磁石を先端部分に備えたガイド−ワイヤを用いる段階をさらに含む、方法。
(31)実施態様19に記載の方法であって、前記標的にされた1本以上の血管が患者の毛細血管床の中の毛細血管である、方法。
人間の毛細血管床における血管の解剖学的構造を概略的に示している図である。 本発明による、人間に対する可変の粘度の流体の、カテーテルまたはマイクロ−カテーテルによる送達を示している図である。 本発明による、人間に対して送達されている電気流動性の流体の状態を変化させるために用いられる部品を、概略的に示している図である。 本発明による、人間に対して送達されている磁気流動性の流体の状態を変化させるために用いられる手持型の磁場発生装置を、概略的に示している図である。 本発明による、磁場発生装置として患者の体に適用するための、携帯用の磁気テープを、概略的に示している図である。 本発明による、図2のカテーテルまたはマイクロ−カテーテルと共に使用可能な、磁石を先端部分に備えたガイドーワイヤを示している図である。

Claims (19)

  1. 患者の体内の標的にされた1本以上の血管を閉塞させるためのシステムであって、
    前記標的にされた1本以上の血管の中に配置される可変の粘度の流体と、
    前記可変の粘度の流体を、液化された状態から固化された状態にするための手段であって、その可変の粘度の流体の固化された状態が前記標的にされた1本以上の血管を閉塞させる、手段と、を備えている、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記可変の粘度の流体が、電気流動性の流体または磁気流動性の流体の内の一つである、システム。
  3. 請求項2に記載のシステムであって、
    前記可変の粘度の流体を、前記患者の標的にされた1本以上の血管に、送達するための手段をさらに備えている、システム。
  4. 請求項3に記載のシステムであって、
    前記可変の粘度の流体を送達するための手段は、前記標的にされた1本以上の血管に、またはこれらの標的にされた1本以上の血管に血液を供給している血管に、前記可変の粘度の流体を送達するカテーテルまたはマイクロ−カテーテルの内の一つを含む、システム。
  5. 請求項3に記載のシステムであって、
    前記標的にされた1本以上の血管において、またはこれらの血管の近くにおいて、前記患者に取り付けられる少なくとも2個の電極と、
    前記少なくとも2個の電極に接続されている電流発生装置と、を備えており、
    前記電流発生装置が、前記電気流動性の流体を固化するために、前記少なくとも2個の電極の間に所与の電位差を形成する電流を生じさせる、システム。
  6. 請求項5に記載のシステムであって、
    前記電流発生装置は、前記少なくとも2個の電極に当該電流発生装置を接続する電線をさらに含んでいる、システム。
  7. 請求項5に記載のシステムであって、
    前記電流発生装置は前記患者の外部にある、システム。
  8. 請求項5に記載のシステムであって、
    前記電流発生装置は前記患者に埋没されている、システム。
  9. 請求項3に記載のシステムであって、
    少なくとも1個の磁石を有する磁場発生装置であって、この磁場発生装置が前記標的にされた1本以上の血管が存在する前記患者の体の部分の上に配置された時に、前記磁気流動性の流体を固化させる、磁場発生装置をさらに備えている、システム。
  10. 請求項9に記載のシステムであって、
    前記磁場発生装置は患者の外部にある、システム。
  11. 請求項9に記載のシステムであって、
    前記少なくとも1個の磁石は複数の磁石である、システム。
  12. 請求項9に記載のシステムであって、
    前記少なくとも1個の磁石は、永久磁石、電磁石、またはこれらの組み合わせである、システム。
  13. 請求項10に記載のシステムであって、
    前記磁場発生装置は、前記標的にされた1本以上の血管が存在する体の部分において前記患者に対して固定可能な柔軟な磁気テープである、システム。
  14. 請求項10に記載のシステムであって、
    少なくとも1個の磁石と、
    前記少なくとも1個の磁石に接続されているハンドルと、をさらに備えており、
    前記少なくとも1個の磁石が、前記磁気流動性の流体を固化させるために、前記標的にされた1本以上の血管に対して、前記患者の上において、配向される、システム。
  15. 請求項14に記載のシステムであって、
    前記少なくとも1個の磁石が収容されているハウジングをさらに備えており、前記ハンドルがそのハウジングに接続されている、システム。
  16. 請求項10に記載のシステムであって、
    前記可変の粘度の流体を配給するための手段は、前記カテーテルまたはマイクロ−カテーテルの中に磁石を先端部分に備えたガイド−ワイヤを、さらに含んでおり、この磁石を先端部分に備えたガイド−ワイヤが前記患者の体内における前記磁気流動性の流体の案内または回収を補助する、システム。
  17. 請求項4に記載のシステムであって、
    前記標的にされた1本以上の血管は、前記患者の毛細血管床の中の毛細血管である、システム。
  18. 請求項1に記載のシステムであって、
    前記可変の粘度の流体は、X線透視により可視化されるのに十分な放射線不透過性である、システム。
  19. 患者の体内の標的にされた1本以上の血管を閉塞させるための方法であって、
    前記標的にされた1本以上の血管に、液化された状態で、可変の粘度の流体を送達する段階と、
    前記標的にされた1本以上の血管を閉塞させるために、前記可変の粘度の流体を、液化された状態から固化された状態にする段階と、を含んでいる、方法。
JP2005378934A 2004-12-29 2005-12-28 血管を閉塞させるためのシステムおよび方法 Abandoned JP2006192265A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/025,229 US20060142631A1 (en) 2004-12-29 2004-12-29 Systems and methods for occluding a blood vessel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006192265A true JP2006192265A (ja) 2006-07-27

Family

ID=35976697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005378934A Abandoned JP2006192265A (ja) 2004-12-29 2005-12-28 血管を閉塞させるためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060142631A1 (ja)
EP (1) EP1676534B1 (ja)
JP (1) JP2006192265A (ja)
AT (1) ATE390084T1 (ja)
CA (1) CA2531704A1 (ja)
DE (1) DE602005005614T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2018173A4 (en) * 2006-05-17 2009-09-23 Univ Nevada MAGNETORHEOLOGICAL FLUIDS AND THERAPEUTIC APPLICATIONS THEREOF
US9155591B2 (en) * 2006-09-14 2015-10-13 The Invention Science Fund I, Llc Treatment limiter
WO2008055523A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Stichting Dutch Polymer Institute Magnetic fluids and their use
WO2021053674A1 (en) * 2019-09-17 2021-03-25 Yair Galili System and method for temporarily stopping blood flow through a blood vessel
CN112402778B (zh) * 2020-11-24 2022-02-18 李争艳 一种肾内科应激按摩渗析构件

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405655A (en) * 1945-01-15 1946-08-13 Loretta A Cammack Permanent separating magnet
US4067342A (en) * 1976-04-06 1978-01-10 Medtronic, Inc. Tape electrode
US4664100A (en) * 1984-11-19 1987-05-12 Rudloff David A C Penile implant
US5320770A (en) * 1992-04-27 1994-06-14 Dow Corning Corporation Electrorheological (ER) fluid based on amino acid containing metal polyoxo-salts
DE4327219C2 (de) * 1993-08-13 1997-05-15 Aesculap Ag Medizinisches Instrument
US5670077A (en) * 1995-10-18 1997-09-23 Lord Corporation Aqueous magnetorheological materials
US5702361A (en) * 1996-01-31 1997-12-30 Micro Therapeutics, Inc. Method for embolizing blood vessels
US5800421A (en) * 1996-06-12 1998-09-01 Lemelson; Jerome H. Medical devices using electrosensitive gels
US5845646A (en) * 1996-11-05 1998-12-08 Lemelson; Jerome System and method for treating select tissue in a living being
US6459924B1 (en) * 1997-11-12 2002-10-01 Stereotaxis, Inc. Articulated magnetic guidance systems and devices and methods for using same for magnetically-assisted surgery
US6315709B1 (en) * 1998-08-07 2001-11-13 Stereotaxis, Inc. Magnetic vascular defect treatment system
US6344021B1 (en) * 2000-03-03 2002-02-05 Robert W. Juster Magnetic therapy patch
US20020133115A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Pharmaspec Corporation Apparatus and methods for capture of medical agents
WO2004035022A2 (en) * 2002-10-15 2004-04-29 Microtherapeutics, Inc. Prepolymeric materials for site specific delivery to the body
US7560160B2 (en) * 2002-11-25 2009-07-14 Materials Modification, Inc. Multifunctional particulate material, fluid, and composition
US20040224864A1 (en) * 2003-02-26 2004-11-11 Patterson William R. Sterilized embolic compositions
US20060142630A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Attila Meretei Systems and methods for treating a thrombus in a blood vessel

Also Published As

Publication number Publication date
CA2531704A1 (en) 2006-06-29
EP1676534B1 (en) 2008-03-26
ATE390084T1 (de) 2008-04-15
DE602005005614T2 (de) 2009-04-30
US20060142631A1 (en) 2006-06-29
EP1676534A1 (en) 2006-07-05
DE602005005614D1 (de) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6527134B2 (ja) 瘻孔作成装置およびそのための方法
AU2006211015B2 (en) Device and methods for non-surgical clipping of aneurysms
US6544163B2 (en) Apparatus and method for controlling a magnetically controllable embolic in the embolization of an aneurysm
TW396029B (en) Apparatus for endovascular thermal thrombosis and microcatheter
US6511468B1 (en) Device and method for controlling injection of liquid embolic composition
JP7092680B2 (ja) 注入カテーテル及び使用方法
US20160166265A1 (en) Methods and Devices for Removal of Thromboembolic Material
JP2004516882A (ja) 動脈瘤内で磁界を内部誘導して磁気制御可能な物質で動脈瘤を塞栓するための装置および方法
US10349817B2 (en) Method for introducing colonoscope using endoscopic guide
Pouponneau et al. Therapeutic magnetic microcarriers guided by magnetic resonance navigation for enhanced liver chemoembilization: a design review
JP2006192265A (ja) 血管を閉塞させるためのシステムおよび方法
US11278189B2 (en) Endoscopic guide including anchoring head that accommodates a magnetic or ferromagnetic agent
JP2004516902A (ja) 磁気的に制御可能な塞栓物質を用いて動脈瘤に塞栓形成するための永久磁石および電磁石の装置、ならびに方法
JPH04312454A (ja) 生体管路塞栓具
Zumofen et al. Temporary stent scaffolding during aneurysm coiling
Vorwerk et al. Interventional radiology and interventional MRI
JP2023155910A (ja) 異方性表面構造を有するチューブ状のロボット装置
Hetts et al. P-004 solid organ embolization in vivo using a magnetically assisted remote controlled catheter under real-time mri guidance
JP2013150687A (ja) 瘤治療デバイス及び瘤治療方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081001

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20091118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091118