JP2006184740A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2006184740A
JP2006184740A JP2004380084A JP2004380084A JP2006184740A JP 2006184740 A JP2006184740 A JP 2006184740A JP 2004380084 A JP2004380084 A JP 2004380084A JP 2004380084 A JP2004380084 A JP 2004380084A JP 2006184740 A JP2006184740 A JP 2006184740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
liquid crystal
crystal display
display panel
common electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004380084A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kametani
雅之 亀谷
Hiroshi Ohira
啓史 大平
Arimichi Okano
有理 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004380084A priority Critical patent/JP2006184740A/ja
Publication of JP2006184740A publication Critical patent/JP2006184740A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 周縁部に遮光用ブラックマトリクスを有する液晶表示パネルにおいて、ブラックマトリクスの電蝕ないしは腐食を減少させて高温高湿下で長時間使用しても安定した表示が可能な液晶表示パネルを提供すること。
【解決手段】 一方の基板11に表示領域の周囲に設けられた遮光用のブラックマトリクス22と前記表示領域及びブラックマトリクス22上に設けられた共通電極19とを有し、他方の基板11にトランスファ電極18を有し、両電極を導電性材料24で接続した構成を有する液晶表示パネル10において、前記共通電極19と遮光用のブラックマトリクス22との間に透明絶縁層30を配置して前記共通電極19とブラックマトリクス22とを電気的に分離する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶表示パネルに関し、特に周縁部に遮光用ブラックマトリクスを有する液晶表示パネルにおいて、ブラックマトリクスの電蝕ないしは腐食を減少させて共通電極の電気特性の劣化を防止した液晶表示パネルに関する。
液晶表示パネルは、電極等が形成された2枚の透明基板を対向させ、その透明基板の周辺をシール材で固着し、この透明基板とシール材によって形成される空間に液晶を封入した構成を有している。例えばアクティブマトリクス型液晶表示パネルの場合、一方の基板上に信号線と走査線をマトリクス状に配置し、その交差部近傍に薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)を形成し、信号線と走査線で囲まれる領域内にTFTと接続する画素電極を形成している。また、他方の基板には、それぞれの画素電極と対向する位置にR、G、Bのいずれかのフィルタ層を配置し、各フィルタ層間にブラックマトリクスを設け、このフィルタ層及びブラックマトリクスを共通電極である透明電極によって覆っている。
このような液晶表示パネルは、通常、液晶表示パネルの背面にバックライト光源を配置し、液晶表示パネルを透過した光によって画像を視認できるようにする透過型液晶表示装置として主に用いられている。
ここで従来の片端子型の液晶表示パネルの一具体例を、図3〜図5を用いて説明する。なお、図3は従来例の片端子型の液晶表示パネルの第2基板側をカラーフィルタ部分まで透視して模式的に示す平面図、図4は図3のA−A線に沿った模式的な断面図、図5は図4のトランスファ電極近傍の概略的な拡大断面図である。
液晶表示パネル10Aの透明基板からなる第1基板11は、表示領域12に走査線及び信号線がマトリクス状に形成されており、走査線と信号線で囲まれる部分に画素電極が形成され、走査線と信号線の交差部近傍に画素電極と接続するTFTが形成されている。これら各配線やTFT、画素電極の具体的な構成は図示しないが、図4ではこれらを模式的に第1構造物13として示してある。
第1基板11の短辺部の表示領域外(額縁部)の一方には、信号線ないし走査線と外部の制御回路基板(図示せず)を接続するための接続端子14が設けられ、この接続端子14は、配線15により、必要に応じて周辺回路16(図3には2個のみ図示した)を介して、信号線、走査線及び共通配線に接続されている。本明細書においては、配線15のうち信号線と接続されている配線をソースライン15、走査線と接続されている配線をゲートライン15、共通配線と接続されている配線をコモンライン15とし、必要に応じて区別して説明することとする。
そして接続端子14は、例えば下記特許文献1に開示されているように、TCP(Tape Carrier Package)17の出力端子と接続され、TCP17の入力端子を外部の制御回路基板の出力端子と接続することにより、制御回路からの駆動信号を走査線や信号線に供給するようになされている。これらの配線15及び周辺回路16等は走査線やTFT等を形成する工程と同一工程で形成され、走査線等と同じ素材で構成されており、表面は電気的絶縁のために酸化珪素ないし窒化珪素からなる無機絶縁膜及びレジスト膜で被覆されている。
第1基板11の四隅の一部には複数(この例では2個)のトランスファ電極18及び18が設けられている。このトランスファ電極18及び18も走査線等を形成する工程と同一工程で形成され、走査線等と同じ素材で構成されており、トランスファ電極18及び18とコモンライン15とは互いに直接接続ないしは接続端子14内で互いに接続されて同電位となるようになっている。接続端子14とTCP17を接続する際にトランスファ電極18及び18もコモンライン15を介してTCP17に接続され、TCP17を介して制御回路基板に接続されている。トランスファ電極18及び18は後述する共通電極19と電気的に接続され、外部の制御回路基板から出力される所定の電圧が共通電極19に印加されるようになっている。なお、ゲートライン15及びソースライン15の配置を逆にする場合もある。
透明基板からなる第2基板21の表示領域12には、カラーフィルタと、ブラックマトリクスからなる層が形成されている。この層のカラーフィルタは第1基板11の画素電極と対向するように配置されると共に各画素に対応したフィルタ層が設けられ、ブラックマトリクスは少なくとも第1基板11の走査線や信号線に対応する位置に配置されている。これらカラーフィルタやブラックマトリクスからなる層の具体的な構成は図示しないが、図4ではこれらを模式的に第2構造物20として示してある。
第2基板21にはさらにITO(Indium-Tin-Oxide)やIZO(Indium-Zink-Oxide)等で構成された透明電極からなる共通電極19が少なくとも表示領域12の全域にわたって形成されており、加えて、第2基板21の周辺部には、図示しないバックライトからの光が表示領域12以外の部分から漏れ出さないようにするために、ブラックマトリクス22が表示領域12の外周を覆うように設けられている。
シール材23は、第1基板11の表示領域12の周囲を注入口(図示せず)を除いて塗布されており、また、コンタクト材24がトランスファ電極18及び18上に塗布されている。このシール材23は例えばエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂に粘度調整用の絶縁性粒体のフィラを混入したものであり、このシール材23は、第1基板11と第2基板21との間の周辺にあるソースライン15、ゲートライン15、コモンライン15、周辺回路16及び配線15の実質的に全てを覆い、両基板11及び21間の接着強度の向上と電気的絶縁性を確保している。
また、コンタクト材24は、銀ペーストや、図5に示したようなシール材と同様の樹脂27にフィラ28及び粒状の導電体29を混入したものが使用される。コンタクト材24に混入される粒状の導電体29は、例えば球体の樹脂粒子の全面にAu等の柔軟な導電性金属をメッキしたものを使用でき、粒径は液晶表示パネルのセルギャップよりも若干大きいものが使用されている。そうすれば両基板11及び21を貼り合わせたときに粒状の導電体29とトランスファ電極18及び18と共通電極19の間に隙間ができることがなく、粒状の導電体29は確実にトランスファ電極18、18及び共通電極19と接触する。そして、共通電極19には、外部の制御回路からコモンライン15及びトランスファ電極18及び18を介して所定の電圧が供給されている。なお、図4において、符号25はスペーサ粒子を、また、符号26は液晶を表す。
特開2002−090770号公報(特許請求の範囲、段落[0002]〜[0004]、[0016]〜[0027]、図1〜図3) 特許第2724642号公報(段落[0021]〜[0036]、図1〜図5)
このような従来の液晶表示パネルによれば、表示領域の周囲がブラックマトリクス22により被覆されているため、表示領域の周囲からの光漏れが少なくなり、表示品質の良好な液晶表示パネルが得られる。しかしながら、このような従来の液晶表示パネルを特に高温高湿度下で長時間使用していると、表示画面にノイズが発生したり、表示不良となることが見受けられた。
本発明者はこのような現象の発生原因を追及した結果、共通電極19がコンタクト材24と接触している部分の近傍のブラックマトリクス22の一部が消失し、この部分に空洞が生じており、場合によっては共通電極19と第2基板21との間に隙間ができて共通電極19の固定状態及び共通電極19とコンタクト材24との間の電気的接触状況が不安定になっていることに気付いた。
そこで、本発明者は、
(1)クロム金属は本来耐食性の良好な金属であることから単なる腐食よってブラックマトリクス22を構成するクロム金属が消失したとは考え難いこと、
(2)液晶表示パネル10Aは、図示しないバックライトと組み合わされて金属製の保持枠等により一体に保持されて使用されるが、この金属製の保持枠等とブラックマトリクス22及び共通電極19は接触しないように考慮されていること、及び、
(3)ブラックマトリクス22を構成するクロム金属及び共通電極19ともに導電性を有しており、それぞれの材料が相違しているのでイオン化傾向も相違しているはずであること、
から、ブラックマトリクス22と共通電極19とが接触していると異種金属接触の場合と同様の電蝕現象が生じ、この現象が高温高湿度下で促進されたものと考察した。
なお、異種金属接触による電蝕現象とは、例えばトタン板のように、互いにイオン化傾向が異なる金属同士(鉄と亜鉛)が接触しているとイオン化傾向が大きい金属(亜鉛)が腐食されることを意味し、電気化学の分野においては周知の現象である。
したがって、本発明者は、係るブラックマトリクス22の電蝕を防止できる構成を種々検討した結果、ブラックマトリクス22と共通電極19とは必ずしも電気的に導通している必要がないことから、ブラックマトリクス22と共通電極19との間に絶縁層を介在させることにより前述のような問題点を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至ったのである。
すなわち、本発明は、周縁部に遮光用ブラックマトリクスを有する液晶表示パネルにおいて、ブラックマトリクスの電蝕ないしは腐食を減少させて高温高湿下で長時間使用しても安定した表示が可能な液晶表示パネルを提供することを目的とする。
本発明の上記目的は以下の構成により達成し得る。すなわち、請求項1に記載の液晶表示パネルの発明は、一方の基板に表示領域の周囲に設けられた遮光用のブラックマトリクスと前記表示領域及びブラックマトリクス上に設けられた共通電極とを有し、他方の基板にトランスファ電極を有し、両電極を導電性材料で接続した構成を有する液晶表示パネルにおいて、前記共通電極と遮光用のブラックマトリクスとの間に透明絶縁層を配置して前記共通電極とブラックマトリクスとを電気的に分離したことを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の液晶表示パネルにおいて、前記透明絶縁層が窒化珪素又は酸化珪素からなることを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の液晶表示パネルにおいて、前記透明絶縁層が表示領域にも設けられていることを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の液晶表示パネルにおいて、前記遮光用のブラックマトリクスが低反射クロム層からなることを特徴とする。
本発明は上記のような構成を備えることにより以下に述べるような優れた効果を奏する。すなわち、請求項1の発明によれば、遮光用のブラックマトリクスと共通電極との間に透明絶縁層が設けられているため、遮光用のブラックマトリクスが電蝕作用を受けることがなくなるので、ブラックマトリクスから金属が溶出することがなくなり、高温高湿度下でも長期間安定した画像表示できる液晶表示パネルが得られる。
また、請求項2の発明によれば、窒化珪素又は酸化珪素は化学的及び物理的に安定した絶縁層として液晶表示パネルや半導体の技術分野で広く使用されているものであるから、この窒化珪素や酸化珪素を遮光用のブラックマトリクスと共通電極との間の透明絶縁層として使用することにより、請求項1の発明の効果を達成することができるようになる。
また、請求項3の発明によれば、前記透明絶縁層は本来遮光用のブラックマトリクス上にのみ設けられていれば所定の効果を奏することができるが、特に遮光用のブラックマトリクス上にのみ前記透明絶縁層を設けるためのマスクやエッチング操作が不要となるので製造工程を簡略化することができる。
また、請求項4の発明によれば、低反射クロム層は、薄膜化が可能であり、反射率が低く、しかも電蝕を受け難いばかりか腐食し難いので、他の材料からなるブラックマトリクスを使用した場合よりも高性能なブラックマトリクスが得られる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を透過型液晶表示パネルを例にとり図面を用いて説明するが、本発明は透過型液晶表示パネルだけでなく、反射型液晶表示パネル、半透過型液晶表示パネル、フィールドシーケンシャル型液晶表示パネル等に対しても等しく適用できるものである。なお、本発明の液晶表示パネルの大部分の構成は図3〜図5に示した従来例の液晶表示パネル10Aの構成と共通しているので、必要に応じて図3〜図5を援用して、また、同一構成部分については同一の参照符号を付与して一部の詳細な説明は省略することとする。
本実施例の液晶表示パネル10において、表示領域12の周囲に設けられているブラックマトリクス22以外の構成について透視して表した平面図は、図3に示した従来例のものと実質的に同一となるので、これについては図3を援用する。また、図1は本実施例の液晶表示パネル10の図4に対応する概略断面図であり、また、図2は本実施例の液晶表示パネル10の図5に対応するトランスファ電極近傍の概略的な拡大断面図である。
本実施例の液晶表示パネル10において、透明基板からなる第1基板11上の各構成、シール材23及びコンタクト材24の各構成は図4及び図5に示した従来例のものと同様であるので、その詳細な説明は省略する。
また、透明基板からなる第2基板21の表示領域12には、カラーフィルタと、ブラックマトリクスからなる層が形成されている。この層のカラーフィルタは第1基板11の画素電極と対向するように配置されると共に各画素に対応したフィルタ層が設けられ、ブラックマトリクスは少なくとも第1基板11の走査線や信号線に対応する位置に配置されている。これらカラーフィルタやブラックマトリクスからなる層の具体的な構成は図示しないが、図1ではこれらを模式的に第2構造物20として示してある。
第2基板21の周辺部には、図示しないバックライトからの光が表示領域12以外の部分から漏れ出さないようにするために、低反射クロムからなるブラックマトリクス22が表示領域12の外周を覆うように設けられている。さらに第2基板21には、ブラックマトリクス22及び第2構造物20上に全体にわたって例えば窒化珪素ないし酸化珪素からなる透明絶縁膜30が設けられており、この透明絶縁膜30上にITOやIZO等で構成された透明電極からなる共通電極19が少なくとも表示領域12の全域及びトランスファ電極18に対応する位置にわたって形成されている。
このように、本実施例の液晶表示パネル10においては、ブラックマトリクス22と共通電極19との間に透明な絶縁膜30が設けられているため、ブラックマトリクス22と共通電極19とは電気的に絶縁されており、ブラックマトリクス22と共通電極19とが接触した場合に生じる電蝕現象が発生しないので、ブラックマトリクス22が電蝕を受けることがなくなる。したがって、本実施例の液晶表示パネル10によれば高温高湿度下においても長期間安定した画像表示できる液晶表示パネルが得られる。
本実施例の液晶表示パネルの図4に対応する概略断面図である。 本実施例の液晶表示パネルの図5に対応する概略的な拡大断面図である。 従来例の片端子型の液晶表示パネルの第2基板側をカラーフィルタ部分まで透視して模式的に示す平面図である。 図3のA−A線に沿った模式的な断面図である。 図3のトランスファ電極部分の概略的な拡大断面図である。
符号の説明
10、10A 液晶表示パネル
11 第1基板
12 表示領域
13 第1構造物
14 接続端子
15 配線
16 周辺回路
17 TCP
18,18 トランスファ電極
19 共通電極
20 第2構造物
21 第2基板
22 ブラックマトリクス
23 シール材
24 コンタクト材
30 透明絶縁膜

Claims (4)

  1. 一方の基板に表示領域の周囲に設けられた遮光用のブラックマトリクスと前記表示領域及びブラックマトリクス上に設けられた共通電極とを有し、他方の基板にトランスファ電極を有し、両電極を導電性材料で接続した構成を有する液晶表示パネルにおいて、前記共通電極と遮光用のブラックマトリクスとの間に透明絶縁層を配置して前記共通電極とブラックマトリクスとを電気的に分離したことを特徴とする液晶表示パネル。
  2. 前記透明絶縁層が窒化珪素又は酸化珪素からなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
  3. 前記透明絶縁層が表示領域にも設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示パネル。
  4. 前記遮光用のブラックマトリクスが低反射クロム層からなることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示パネル。
JP2004380084A 2004-12-28 2004-12-28 液晶表示パネル Withdrawn JP2006184740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380084A JP2006184740A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380084A JP2006184740A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 液晶表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006184740A true JP2006184740A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36737883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380084A Withdrawn JP2006184740A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006184740A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104503131A (zh) * 2015-01-08 2015-04-08 合肥鑫晟光电科技有限公司 彩膜基板及显示器件
CN105182596A (zh) * 2015-09-07 2015-12-23 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板、显示装置及彩膜基板的制备方法
CN107735724A (zh) * 2015-07-01 2018-02-23 三菱电机株式会社 显示装置及显示装置的制造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104503131A (zh) * 2015-01-08 2015-04-08 合肥鑫晟光电科技有限公司 彩膜基板及显示器件
CN107735724A (zh) * 2015-07-01 2018-02-23 三菱电机株式会社 显示装置及显示装置的制造方法
CN107735724B (zh) * 2015-07-01 2020-11-27 三菱电机株式会社 显示装置及显示装置的制造方法
CN105182596A (zh) * 2015-09-07 2015-12-23 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板、显示装置及彩膜基板的制备方法
WO2017041430A1 (zh) * 2015-09-07 2017-03-16 京东方科技集团股份有限公司 一种彩膜基板、显示装置及彩膜基板的制备方法
US10274776B2 (en) 2015-09-07 2019-04-30 Boe Technology Group Co., Ltd. Color film substrate, display device, and manufacturing method of the color film substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11852923B2 (en) Liquid crystal display device
US11867997B2 (en) Liquid crystal display device
JP5974415B2 (ja) 液晶表示装置
US8259247B2 (en) Liquid crystal display device
JPH11160727A (ja) 液晶表示装置
JPWO2008129709A1 (ja) 液晶表示装置
US8488092B2 (en) Array substrate and liquid crystal display device using the same
TW561301B (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2012203348A (ja) 液晶表示装置
JP2002196355A (ja) 液晶表示装置
JP2006098879A (ja) 液晶表示装置
JP2006184740A (ja) 液晶表示パネル
JP5481790B2 (ja) 電気光学装置
JP2007017474A (ja) 液晶表示パネル
JP2007057752A (ja) 液晶装置
JP4765424B2 (ja) 液晶表示パネル及びこれを使用した液晶表示装置
JP2008046277A (ja) 液晶パネル
JP4581305B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006091434A (ja) 液晶表示パネル
JPH10253991A (ja) 液晶表示装置
JP2007256416A (ja) 液晶表示装置
JP2005283865A (ja) 液晶表示装置
JPH11249162A (ja) 液晶表示装置
JP2002196311A (ja) 液晶表示装置
JP2005084249A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070228

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304