JP2006175317A - 半導体製造プロセスからの排気ガスの処理装置 - Google Patents

半導体製造プロセスからの排気ガスの処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006175317A
JP2006175317A JP2004369186A JP2004369186A JP2006175317A JP 2006175317 A JP2006175317 A JP 2006175317A JP 2004369186 A JP2004369186 A JP 2004369186A JP 2004369186 A JP2004369186 A JP 2004369186A JP 2006175317 A JP2006175317 A JP 2006175317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas
heating furnace
water
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004369186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4594065B2 (ja
JP2006175317A5 (ja
Inventor
Tetsuya Ikeoku
哲也 池奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2004369186A priority Critical patent/JP4594065B2/ja
Publication of JP2006175317A publication Critical patent/JP2006175317A/ja
Publication of JP2006175317A5 publication Critical patent/JP2006175317A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4594065B2 publication Critical patent/JP4594065B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/30Capture or disposal of greenhouse gases of perfluorocarbons [PFC], hydrofluorocarbons [HFC] or sulfur hexafluoride [SF6]

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

【課題】 半導体製造プロセスからのフロンガスを含む排気ガスを,廉価な装置で,且つ,高い稼働率で低公害に処理する。
【解決手段】 半導体製造プロセスからの排気ガスのガス供給口11を上部に及びガス排出口12を下部に備えた加熱炉8と,この加熱炉をその外側から加熱する電磁誘電コイル16等の加熱手段とから成り,前記ガス出口からの排出ガスを水洗浄装置3にて水と直接接触するように構成する一方,前記加熱炉8に,水蒸気を当該加熱炉内に直接噴出供給するようにした水蒸気供給手段13を設けて,前記排気ガスを,前記加熱炉において,これに水蒸気を混合した状態で高い温度に加熱して,熱分解したのち,水洗浄する。
【選択図】 図2

Description

本発明は,例えば,半導体製造プロセスにおいて排気される所謂PFCガス(パー・フルオロ・カーボン)等のようにフロンガスを含む排気ガスを,無公害に処理するための装置に関するものである。
半導体製造プロセスにおいて排気されるPFCガス等の排気ガスには,例えば,NF3 ,CF4 又はC2 6 等のように地球温暖化係数(GWP)が二酸化炭素よりも遥かに大きいフロンガス及びSiF4 等のフッ素化合物を含んでいる。
そこで,先行技術としての特許文献1は,前記PFCガス等の排気ガスを,高周波誘電体加熱による加熱炉内に導入して,高温に加熱することにより,地球温暖化係数の大きいフロンガス及びフッ素化合物を,地球温暖化係数の小さいフッ素化合物に熱分解し,次いで,水洗浄装置に導いて水洗浄することによって、フッ素化合物を除去したのち,大気中に放出するという処理装置を提案している。
特開2002−56961号公報
しかし,この先行技術の処理装置は,排気ガス中のフロンガス及びフッ素化合物を,高温に加熱することによって熱分解するものであることにより,この熱分解に際しては,きわめて高い腐食性を有するラジカルが発生することになる。
このために,前記加熱炉においては,ラジアルに対してきわめて耐腐食性の高い材料製にしなければならないから,装置が著しく高価になるばかりか,前記加熱炉内における熱分解が,水分が極く少ない状態での熱分解であることにより,再度の結合がし易くて,分解率が低くなるから,排気ガスの分解処理を十分に達成することができないという問題があった。
しかも,熱分解したあとにおいて水に接触する部分における内壁面に,分解後において水との接触による反応生成物が付着堆積して,この部分を詰まらせることになるから,装置を頻繁に清掃しなければならず,稼働率が低いという問題もあった。
また,本発明は,これらの問題を解消した排気ガスの分解処理装置を提供することを技術的課題とするものである。
この技術的課題を達成するため本発明の請求項1は
「半導体製造プロセスからの排気ガスのガス供給通路を上部に及びガス排出口を下部に備えた加熱炉と,この加熱炉をその外側から加熱する電磁誘電コイル等の加熱手段とから成り,前記ガス出口からの排出ガスを水洗浄装置にて水と直接接触するように構成する一方,前記加熱炉に,水蒸気を当該加熱炉内に直接噴出供給するようにした水蒸気供給手段を設ける。」
ことを特徴としている。
また,本発明の請求項2は,
「前記請求項1の記載において,前記加熱炉への排気ガスのガス供給通路に,小径にした絞り口を設ける。」
ことを特徴としている。
半導体製造プロセスからの排気ガスは,加熱炉内にその上部におけるガス供給口から導入されて高い温度に加熱される一方,これに水蒸気供給手段から噴出供給される水蒸気が混合される。
換言すると,前記加熱炉内における排気ガスは,これに水蒸気が混合された状態のもとで,高い温度に加熱されることにより,当該排気ガスのうち地球温暖化係数の大きいフロンガス及びフッ素化合物は,熱分解して,直ちに,水蒸気における酸素及び水素と反応して,地球温暖化係数の小さいフッ素化合物になる。
そして,前記加熱炉の下部におけるガス出口からの排出ガスは,水洗浄装置において,水との直接接触にて,フッ素化合物が水に溶解するように除去され,且つ,冷却されるとともに,粉末状の固形成分が水洗浄によって除かれたのち大気中に放出される。
このように,本発明は,排気ガスを,これに水蒸気を混合した状態で高い温度に加熱しての処理であることにより,熱分解から水蒸気における酸素及び水素との反応が瞬時に行われるから,腐食性の高いラジカルの発生が殆どなく,従って,前記加熱炉及び水洗浄装置としては,さほど高い耐腐食性を有する材料にする必要がなく,装置の価格を大幅に低減できるとともに,分解したフッ化合物の再結合が極めて少なくなるから、分解性能を大幅に向上できる。
ところで,前記排気ガス中にフロンガスの一緒に含まれているSiF4 等のフッ素化合物の一部は,この排気ガスに対する水蒸気の噴出供給によって粉末状の化合物になって析出することにより,この排気ガスへの水蒸気の噴出供給を,当該排気ガスを加熱炉内に導入する前において行うことは,この部分に水蒸気の供給によって発生した前記粉末状の化合物が付着堆積して,前記加熱炉へのガス供給通路が詰まることになるから,前記粉末状の化合物を除去するための清掃作業を頻繁に行うようにしなければならないことになる。
そこで,本発明においては,排気ガスに対する水蒸気の噴出供給を,加熱炉内に対して直接に行うことにしたものであり,これにより,前記加熱炉へのガス供給通路に,水蒸気の噴出供給によって詰まりが発生することを確実に回避できて,清掃作業の回数を大幅に少なくできるから,稼働率を高くできる。
特に,請求項2に記載した構成にすることにより,排気ガスがガス供給通路から加熱炉内に流入するときの速度を早くすることができ,これによって,前記加熱炉内に発生する粉末状の化合物が,前記絞り口を越えてその上流側のガス供給通路に逆流することを確実に阻止できるから,前記加熱炉へのガス供給通路に詰まりが発生することを更に低減できる利点がある。
以下,本発明の実施の形態を,図1〜図3の図面について説明する。
この実施の形態における排気ガス処理装置は,図1に示すように,洗浄水を入れた水タンク1と,その上面に立設した加熱反応装置2と,及び水洗浄装置3とによって構成されている。
前記水タンク1内に溜められている洗浄水は,循環ポンプ4にて汲み出したのち複数個の噴出口5から再び前記水タンク1内に戻すという循環を行うことによって攪拌されており,適宜高さの部位に設けた排出口6から排出するように構成され,また,前記水タンク1内への噴出口5の一つには,溜めた水に対して超音波を付与するための空気供給管7が接続されている。
前記加熱反応装置2は,図2に示すように,縦型の円筒形にした加熱炉8と,その外側に被嵌した中間筒体9と,更にその外側に被嵌した外側筒体10との三重筒型に構成されている。
前記加熱炉8には,その上部に,半導体製造プロセスからの排気ガスのうちフロンガス及びSiF4 等を含むエッチングガスを,当該加熱炉8内に導入するためのガス供給通路11が,その下部に,前記水タンク1内へのガス出口管12が各々設けられている。
前記ガス供給通路11が,前記加熱炉8内に開口する部分は,内径D1よりも小径D2にした絞り口11aに構成されている。
更に,前記加熱炉8内のうち上部には,水蒸気を下向きに噴出するようにした水蒸気供給ノズル13が設けられているほか,前記加熱炉8の内部には,その内周面との間で,軸線方向に沿ってジクザク通路14を形成するようにした部材15が設けられている。
前記加熱炉8と,その外側の中間筒体9との間に隙間には,前記加熱炉8を約1200℃程度の温度に加熱するための加熱手段としての電磁誘電コイル16が設けられ,前記外側筒体10の外側面は,断熱材29にて被覆されている。
また,前記中間筒体9に被嵌した外側筒体10の下部は,前記水タンク1内に連通しており,この外側筒体10には,その上部に,当該外側筒体10と前記中間筒体9との間の環状室17内に,半導体製造プロセスからの排気ガスのうちCVDガスを導入するためのガス供給口18が,その下部に,前記環状室17内に水を噴出するための複数個の水供給口19が各々設けられている。
一方,水洗浄装置3は,図3に示すように,下端が,前記水タンク1内に開口する縦型の筒体20を備えて,この筒体20内に,ラシヒリング等の充填材による第1充填層21と,同じくラシヒリング等の充填材による第2充填層22とを設けて,その両充填層21,22の各々に,当該充填層に対する水散布ノズル23,24を設ける一方,前記筒体20の頂部に,ガス吸引用の送風機25を設け,この送風機25によって,前記筒体20内頂部におけるガスを,粉末状の固形物及びミストを分離するためのサイクロン26を経てしたのち,煙突ダクト27から大気中に放出する一方,前記サイクロン26において分離した粉末状の固形物及びミストを,ダウンパイプ28を介して前記水タンク1内における洗浄水中にに導くように構成している。
この構成において,フロンガス及びSiF4 等を含むエッチングガスは,前記加熱反応装置2における加熱炉8内に,その上部におけるガス供給通路11及び絞り口11aを介して導入され,これに水蒸気が,水蒸気供給ノズル13より噴出供給され,この水蒸気を含んだ状態で,ジクザク通路14を下部におけるガス出口12から水タンク1内に向かって流れるとき,この加熱炉8の外側における電磁誘電コイル16等の加熱手段によって,約1200℃の高い温度に加熱される。
つまり,エッチングガスは,これに水蒸気が混合された状態のもとで,高い温度に加熱されることにより,当該エッチングガスのうち地球温暖化係数の大きいフロンガス及びフッ素化合物は,熱分解して,直ちに,水蒸気における酸素及び水素と反応して,地球温暖化係数の小さいガス状及び粉末状のフッ素化合物になり,下部におけるガス出口12から水タンク1内に排出される。
この場合において,前記ガス供給通路11には,小径D2にした絞り口11aが設けられていることにより,この絞り口11aにおける流速が早くなっているから,前記加熱炉8内におけるガスが,前記絞り口11aを越えてその上流側に逆流することを確実に阻止できる。
一方,前記外側筒体10と中間筒体9との間の環状室17内にガス供給口18から供給されるたCVDガスは,その内側における前記電磁誘電コイル16等の加熱手段による加熱にて熱分解し,次いで,各水供給口19から供給される洗浄水にて洗浄されたのち,洗浄水と一緒に前記水タンク12内に排出される。
このように,水タンク1内に排出されたガスは,前記水洗浄装置3に至り,ここで,二段の充填層21,22において水洗浄され,サイクロン26において粉末状の固形物及び水のミストが除去れたのち,送風機25及び煙突ダクト27より大気中に放出される。
なお,前記水タンク1には,前記加熱反応装置2から当該水タンク1内に排出されるガス等に対して,洗浄水を噴霧するためのシャワーノズル30が設けられている。
また,前記外側筒体10と中間筒体9との間の環状室17には,当該環状室17内において熱分解にて生成した粉末状の固形物を,前記水タンク1内に向かって吹き飛ばすようにした複数個の空気ノズル31が設けられている。
更にまた,前記水タンク1においては,その洗浄水に対して,これに循環によって攪拌することに加えて,空気供給管7にて超音波を付与することにより,当該洗浄水への溶解を促進するように構成している。
本発明の実施の形態を示す一部切欠正面図である。 前記実施の形態における加熱反応装置の縦断正面図である。 前記実施の形態における水洗浄装置の縦断正面図である。
符号の説明
1 水タンク
4 循環ポンプ
2 加熱反応装置
8 加熱炉
11 排気ガス通路
11a 絞り口
12 ガス出口
13 水蒸気供給ノズル
16 加熱手段としての電磁誘電コイル
3 水洗浄装置
21,22 充填層
23,24 水散布ノズル
25 送風機
26 サイクロン
27 煙突ダクト

Claims (2)

  1. 半導体製造プロセスからの排気ガスのガス供給通路を上部に及びガス排出口を下部に備えた加熱炉と,この加熱炉をその外側から加熱する電磁誘電コイル等の加熱手段とから成り,前記ガス出口からの排出ガスを水洗浄装置にて水と直接接触するように構成する一方,前記加熱炉に,水蒸気を当該加熱炉内に直接噴出供給するようにした水蒸気供給手段を設けることを特徴とする半導体製造プロセスからの排気ガスの処理装置。
  2. 前記請求項1の記載において,前記加熱炉への排気ガスのガス供給通路に,小径にした絞り口を設けることを特徴とする半導体製造プロセスからの排気ガスの処理装置。
JP2004369186A 2004-12-21 2004-12-21 半導体製造プロセスからの排気ガスに含まれるフッ素化合物の処理装置及び処理方法 Expired - Fee Related JP4594065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004369186A JP4594065B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 半導体製造プロセスからの排気ガスに含まれるフッ素化合物の処理装置及び処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004369186A JP4594065B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 半導体製造プロセスからの排気ガスに含まれるフッ素化合物の処理装置及び処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006175317A true JP2006175317A (ja) 2006-07-06
JP2006175317A5 JP2006175317A5 (ja) 2008-02-07
JP4594065B2 JP4594065B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=36729922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004369186A Expired - Fee Related JP4594065B2 (ja) 2004-12-21 2004-12-21 半導体製造プロセスからの排気ガスに含まれるフッ素化合物の処理装置及び処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4594065B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102786947A (zh) * 2012-08-06 2012-11-21 山西鑫立能源科技有限公司 一种煤热解炉内燃烧加热装置
CN102786941A (zh) * 2012-08-06 2012-11-21 山西鑫立能源科技有限公司 一种热循环连续自动化煤热解炉
CN102786940A (zh) * 2012-08-06 2012-11-21 山西鑫立能源科技有限公司 一种煤热解炉的煤热解炭化装置
CN110800094A (zh) * 2017-06-27 2020-02-14 捷易斯路森科技有限公司 易于设置的半导体及液晶显示器制造工序的废气加热用三重管加热装置
JP7191056B2 (ja) 2017-07-07 2022-12-16 鑑鋒國際股▲ふん▼有限公司 ガス状汚染物の分解・酸化をコントロールする装置及びシステム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336649A (ja) * 2001-05-21 2002-11-26 Nec Kyushu Ltd 除害装置
JP2004053219A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nippon Sanso Corp 燃焼除害装置
JP2004223302A (ja) * 2001-12-04 2004-08-12 Ebara Corp 排ガスの処理方法および装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336649A (ja) * 2001-05-21 2002-11-26 Nec Kyushu Ltd 除害装置
JP2004223302A (ja) * 2001-12-04 2004-08-12 Ebara Corp 排ガスの処理方法および装置
JP2004053219A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nippon Sanso Corp 燃焼除害装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102786947A (zh) * 2012-08-06 2012-11-21 山西鑫立能源科技有限公司 一种煤热解炉内燃烧加热装置
CN102786941A (zh) * 2012-08-06 2012-11-21 山西鑫立能源科技有限公司 一种热循环连续自动化煤热解炉
CN102786940A (zh) * 2012-08-06 2012-11-21 山西鑫立能源科技有限公司 一种煤热解炉的煤热解炭化装置
CN110800094A (zh) * 2017-06-27 2020-02-14 捷易斯路森科技有限公司 易于设置的半导体及液晶显示器制造工序的废气加热用三重管加热装置
CN110800094B (zh) * 2017-06-27 2023-05-23 捷易斯路森科技有限公司 易于设置的半导体及液晶显示器制造工序的废气加热用三重管加热装置
JP7191056B2 (ja) 2017-07-07 2022-12-16 鑑鋒國際股▲ふん▼有限公司 ガス状汚染物の分解・酸化をコントロールする装置及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4594065B2 (ja) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101995211B1 (ko) 배기 가스 처리 장치
JP5307556B2 (ja) ガス処理装置
TWI671114B (zh) 排氣的減壓除害裝置
JP6336059B2 (ja) 熱交換器及び該熱交換器を用いた排ガス処理装置
CN115193234A (zh) 一种no去除器和半导体尾气处理设备
CN101755322B (zh) 等离子体反应器
TWI729448B (zh) 電漿去除有害排氣的裝置
JP4594065B2 (ja) 半導体製造プロセスからの排気ガスに含まれるフッ素化合物の処理装置及び処理方法
TW200412254A (en) Method for exhaust treatment of perfluoro compounds
JP5430267B2 (ja) 粉体を同伴する排出ガスの処理装置および処理方法
KR100987978B1 (ko) 가스 스크러빙 장치 및 가스 스크러빙 방법
JP2005087958A (ja) 排ガス導入構造および該構造を用いた排ガス処理装置
KR100743399B1 (ko) 반도체 제조공정에서 발생하는 염소가스와 과불화물의처리장치
WO2022009313A1 (ja) ガス処理炉及びこれを用いた排ガス処理装置
JP2007090276A (ja) 排ガスの処理方法及び処理装置
JP6950881B2 (ja) 排ガス導入ノズルと水処理装置及び排ガス処理装置
CN101357296A (zh) 半导体排放气体处理装置
TW200904511A (en) Semiconductor exhaust gas treating device
JP3476779B2 (ja) 半導体排ガス処理装置の粉塵処理方法とその構造
JP4340522B2 (ja) フッ素化合物を含有する排ガスの処理装置
JP2010017636A (ja) スクラバおよびこれを用いた排ガス除害装置
JP2006116470A (ja) 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
JP2006116367A (ja) 排ガス処理システム
KR20100092826A (ko) 촉매식 과불화 화합물 처리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100916

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees