JP2006174979A - Video game system and card - Google Patents

Video game system and card Download PDF

Info

Publication number
JP2006174979A
JP2006174979A JP2004370313A JP2004370313A JP2006174979A JP 2006174979 A JP2006174979 A JP 2006174979A JP 2004370313 A JP2004370313 A JP 2004370313A JP 2004370313 A JP2004370313 A JP 2004370313A JP 2006174979 A JP2006174979 A JP 2006174979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
card
auxiliary information
deck
video game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004370313A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Nishitani
亮 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARIKA KK
Original Assignee
ARIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARIKA KK filed Critical ARIKA KK
Priority to JP2004370313A priority Critical patent/JP2006174979A/en
Publication of JP2006174979A publication Critical patent/JP2006174979A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To add the fun of constructing a deck in a card game to video games of fights, battles, adventures, actions and sports, etc. <P>SOLUTION: On 7 prescribed positions set within a read range by a bar code reader in a card, one recording part where game auxiliary information (information to be reflected on a game or its index information) is indicated by a bar code and perforated parts and/or non-perforated pats equivalent to remaining 6 parts are respectively provided in a prescribed size. The deck 5 is constructed by combining 7 cards C1-C7 in an appropriate order, the read range of the deck 5 is read by the bar code reader, and the game auxiliary information of the readable bar code is reflected on the game. The game auxiliary information to be obtained is different depending on the way of constructing the deck 5, and the video game and the fun of constructing the deck are united. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明はテレビゲームシステム及びカードに係り、家庭用テレビゲーム機や業務用テレビゲーム機等のテレビゲームシステムに適用され、遊戯用カード等でデッキを構築する面白さとカードに記録された情報がテレビゲームに反映される面白さを同時に体験できるテレビゲームシステムとそれを実現するカードの構成に関する。   The present invention relates to a video game system and a card, and is applied to a video game system such as a home video game machine or an arcade video game machine. The present invention relates to a video game system capable of experiencing the fun reflected in a game at the same time, and a card configuration for realizing it.

最近、家庭用テレビゲームシステムや業務用テレビゲームシステムでは、CD(Compact Disk)やROM等の記録媒体やボードで提供される本来のゲームプログラムに加えて、バーコード読み取り装置等で構成されたカードリーダによってカードに記録された追加的なキャラクタやアイテムや技等の情報を読み取り、その情報をテレビゲームに反映させることが行われている。
そのようなテレビゲームシステムによれば、従来のシステムが初期にロードされたプログラムに基づく内容の範囲でしかテレビゲームを実行できなかったのに対して、テレビゲームに反映させるべき情報又はそのインデックス情報(以下、「ゲーム補助情報」という)を簡単で個別的な記録媒体であるカードに記録して利用するようにすると、個々のユーザがカードを用いてテレビゲーム自体を独自に拡張・展開できるという面白みがある。
Recently, in home video game systems and commercial video game systems, in addition to the original game program provided on a recording medium or board such as a CD (Compact Disk) or ROM, a card composed of a bar code reader, etc. Information such as additional characters, items, and techniques recorded on a card by a reader is read and the information is reflected in a video game.
According to such a video game system, the conventional system can execute the video game only within a range of contents based on the program loaded initially, whereas information to be reflected in the video game or index information thereof (Hereinafter referred to as “game auxiliary information”) can be recorded and used on a card, which is a simple and individual recording medium, so that each user can independently expand and develop the video game itself using the card. There is fun.

一方、遊戯用カードの分野においては、テレビアニメーションのキャラクタ等のイメージや特徴(属性,体力,攻撃力,守備力等)が印刷されたカードを用いた対戦型カードゲームが小中学生の間で盛んに行われている。
そのカードゲームは、各プレイヤーが手札から引いたカード同士の情報を比較して勝負を決めることを基本とするが、手札は多数枚のカードの組合せであるデッキから所定枚数のカードを順に引いて構成されるものであり、カードの組合せや順番を考慮してより強いデッキを構築することがゲームの勝敗に大きく影響する。
従って、プレイヤーは、市販されているカードセット(一般的に勝負に有効で価値の高いとされるカードと通常のカードとの組合せ)とプレイヤー同士で取引(交換)したカードを用いて、より勝負強い独自のデッキを作成することに注力し、この種のカードゲームの面白さのかなりの部分がデッキの構築段階にあると言える。
On the other hand, in the field of game cards, competitive card games using cards printed with images and characteristics (attributes, physical strength, attack power, defensive power, etc.) of characters and the like of TV animation are popular among elementary and junior high school students. Has been done.
The card game is based on the fact that each player determines the game by comparing the information of cards drawn from the hand, but the hand draws a predetermined number of cards in order from a deck that is a combination of many cards. It is configured, and building a stronger deck in consideration of the combination and order of cards greatly affects the outcome of the game.
Therefore, players can make more matches by using commercially available card sets (generally a combination of cards that are generally effective and valuable for games and regular cards) and cards that are traded (exchanged) between players. Focusing on creating a strong, unique deck, it can be said that a significant part of the fun of this type of card game is in the deck building stage.

そして、下記特許文献1には、前記のようなバーコード読み取り手段を備えた業務用のテレビゲーム装置が開示されており、バーコード付きカードを挿入させて読み取らせることによりテレビゲームが開始され、プレイヤーがゲームを有利に展開させて終了すると、別のテレビゲームの実行を開始させるためのバーコード付きカードを排出させるシステムが開示されている。
また、下記特許文献2には、家庭用テレビゲームシステムにおいて、実際のカードに描かれている図柄を読み取って、そのカードに関するカードデータをデータカートリッジから読み出してテレビゲームに利用する方式が開示されている。
更に、下記特許文献3には、対戦型カードゲーム用のカードに磁気テープやバーコードを施して個別カードの識別情報を記録しておき、一方、テレビゲームシステムはカードリーダを備えていると共に、前記識別情報に対応させて個別カードのイメージ・名称・属性・体力・攻撃力・守備力・コメント等の情報を格納しており、個別カードを1枚ずつカードリーダで読み取らせてデッキを構築し、対戦型カードゲームをテレビゲームとして実行させる方式が開示されている。
特開平6−154421号公報 特開2004−222755号公報 特開2003−946号公報)
And the following patent document 1 discloses a video game device for business use provided with a barcode reading means as described above, and a video game is started by inserting and reading a card with a barcode, A system is disclosed that ejects a card with a bar code for starting the execution of another video game when a player advantageously ends the game.
Patent Document 2 below discloses a method of reading a design drawn on an actual card in a home video game system, and reading out card data related to the card from a data cartridge and using it in a video game. Yes.
Furthermore, in Patent Document 3 below, magnetic card or bar code is applied to a card for a competitive card game to record individual card identification information, while the video game system includes a card reader, Corresponding to the above identification information, information such as the image, name, attribute, physical strength, attack power, defense power, comments, etc. of individual cards is stored, and a deck is constructed by reading each individual card with a card reader one by one. A method of executing a battle-type card game as a video game is disclosed.
JP-A-6-154421 JP 2004-222755 A JP 2003-946 A)

前記の特許文献2,3に開示されている技術はテーブルゲームであるカードゲームをテレビゲームシステムにそのまま取り込んでの画面上で擬似的に実行させるものであり、プレイヤーはデッキの構築や対戦ゲームの面白さを体験でき、またテレビゲームであるために一人で行うことも可能になるが、ゲームの内容はあくまでカードゲームに限定される。
一方、テレビゲーム用のゲームソフトには格闘・戦闘・冒険・アクション・スポーツ等の各種内容のものがあり、それらのゲームを実行する際に個々のユーザがカードを用いてゲーム補助情報(例えば、ゲームに登場するキャラクタ等に一定の能力を付与する等)を入力して独自に拡張・展開できるテレビゲームシステムが実施されていることは上記のとおりである。
The technologies disclosed in Patent Documents 2 and 3 are for causing a card game, which is a table game, to be simulated and executed on the screen of the video game system as it is. Although it is possible to experience the fun and it is possible to play alone because it is a video game, the content of the game is limited to the card game.
On the other hand, there are various types of game software for video games, such as fighting, battle, adventure, action, sports, etc., and each user uses a card to execute game auxiliary information (for example, As described above, a video game system that can be expanded and developed independently by inputting a certain ability to a character or the like appearing in the game is implemented.

そこで、本発明は、各種内容のテレビゲームにおいて、上記のようにカードを用いてゲーム補助情報を入力する方式にカードゲームにおけるデッキの構築のコンセプトを導入し、構築したデッキによってゲーム補助情報を如何に多数・有効に与えることができるかという面白さを付加することを目的として創作された。   Therefore, the present invention introduces the concept of building a deck in a card game into a method for inputting game auxiliary information using a card as described above in various types of video games, and how the game auxiliary information is It was created for the purpose of adding the fun of being able to give a large number to it effectively.

第1の発明は、テレビゲーム機がカードリーダを備え、カードにはゲーム補助情報を記録しておき、前記カードリーダが前記カードから前記ゲーム補助情報を読み取り、前記テレビゲーム機がそのゲームプログラムの実行過程で前記ゲーム補助情報に対応する内容をテレビゲームに反映させるテレビゲームシステムにおいて、前記カードは、少なくとも3箇所以上の所定位置に所定サイズで構成される部分領域の内、1個が前記ゲーム補助情報の記録部として選択的に配置・形成されていると共に、他の部分領域が穿孔部及び/又は非穿孔部として選択的に配置・形成されており、一方、前記カードリーダは、前記カードを複数枚積層した状態で構築されたデッキの装填が可能であって、前記デッキの表面側から第1枚目のカードにおける前記部分領域の記録部と穿孔部に現れる前記ゲーム補助情報を光学的に読み取る機能を有しており、前記テレビゲーム機が前記カードリーダにより前記デッキの表面側から読み取った前記ゲーム補助情報の内容をテレビゲームに反映させることを特徴とするゲームシステムに係る。   According to a first aspect of the present invention, a video game machine includes a card reader, game auxiliary information is recorded on the card, the card reader reads the game auxiliary information from the card, and the video game machine stores the game program. In the video game system in which the content corresponding to the game auxiliary information is reflected in the video game in the course of execution, the card has at least three or more predetermined positions in a partial area having a predetermined size, and one of the cards is the game The auxiliary information is selectively arranged and formed as a recording part, and other partial areas are selectively arranged and formed as perforated parts and / or non-perforated parts. It is possible to load a deck constructed by stacking a plurality of cards, and the front of the first card from the front side of the deck It has a function of optically reading the game auxiliary information appearing in the recording part and the punching part of the partial area, and the content of the game auxiliary information read from the surface side of the deck by the card reader by the video game machine The present invention relates to a game system that is reflected in a video game.

また、第2の発明は、テレビゲーム機がカードリーダを備え、カードにはゲーム補助情報を記録しておき、前記カードリーダが前記カードから前記ゲーム補助情報を読み取り、前記テレビゲーム機がそのゲームプログラムの実行過程で前記ゲーム補助情報に対応する内容をテレビゲームに反映させるテレビゲームシステムに適用されるカードであって、少なくとも3箇所以上の所定位置に所定サイズで構成される部分領域の内、1個が前記ゲーム補助情報の記録部として選択的に配置・形成されていると共に、他の部分領域が穿孔部及び/又は非穿孔部として選択的に配置・形成されており、複数枚積層した状態で構築したデッキを前記カードリーダに装填し、前記カードリーダにより前記デッキの表面側から第1枚目のカードにおける前記部分領域の記録部と穿孔部に現れる前記ゲーム補助情報を光学的に読み取った場合に、その読み取られた前記ゲーム補助情報の内容がテレビゲームに反映されるように構成されていることを特徴とするカードに係る。   According to a second aspect of the invention, the video game machine includes a card reader, game auxiliary information is recorded on the card, the card reader reads the game auxiliary information from the card, and the video game machine uses the game. A card that is applied to a video game system that reflects the content corresponding to the game auxiliary information in a video game in the course of execution of the program, and is a partial area that is configured with a predetermined size at at least three predetermined positions, One is selectively arranged and formed as the game auxiliary information recording part, and the other partial area is selectively arranged and formed as a perforated part and / or a non-perforated part. The deck constructed in the state is loaded into the card reader, and the card reader reads the first card from the surface side of the deck. When the game auxiliary information appearing in the recording part and the punching part of the divided area is optically read, the content of the read game auxiliary information is reflected in the video game. Related to cards.

本発明は前記のようにゲームシステム及びそのシステムに用いられるカードを提案している。
本発明によれば、カードで構築されたデッキの表面は当然に第1枚目のカードで構成されるが、そのカードの部分領域におけるゲーム補助情報の記録部には第1枚目のカードのゲーム補助情報が形成されており、非穿孔部がある場合には第2枚目以降のカードでその部分領域に対応する位置にゲーム補助情報の記録部があってもデッキの表面側からは見えず、穿孔部がある場合にはその部分領域に第2枚目のカードのゲーム補助情報の記録部と穿孔部と非穿孔部がどのように対応しているかが問題となる。
即ち、デッキとして複数枚のカードが重ね合わされた状態で、第2枚目以降のカードにおけるゲーム補助情報の記録部が表面側から見えるためには、それより表面側にあるカードの穿孔部がそのゲーム補助情報の記録部に対応した位置に形成されているという条件が成立していなければならない。
従って、カードリーダによって、より多くのゲーム補助情報が読み取られるようにする、又はゲーム実行上でより有効なゲーム補助情報が読み取られるようにするには、前記の条件を熟慮しながらデッキを構築する必要があり、その良否がゲームを有利に展開できるか否かの決め手となる。
尚、本発明においても「ゲーム補助情報」とは上記のように「テレビゲームに反映させるべき情報又はそのインデックス情報」と定義され、制御情報そのものであってもよいが、制御情報を特定して選択するためのコード情報であってもよい。
本発明におけるテレビゲーム機は家庭用テレビゲーム、業務用テレビゲーム、又はパーソナルコンピュータゲームを含み、また、カードリーダは、デッキが装填でき、その表面側から記録部のゲーム補助情報が読み取れる機能を有していればよく、バーコード方式に限らず各種の光学的情報読み取り方式を適用できる。
The present invention proposes a game system and cards used in the system as described above.
According to the present invention, the surface of the deck constructed of cards is naturally composed of the first card, but the game auxiliary information recording part in the partial area of the card has the first card. When game auxiliary information is formed and there is a non-perforated part, even if the second and subsequent cards have a game auxiliary information recording part at a position corresponding to the partial area, it is visible from the surface side of the deck. If there is a perforated part, the problem is how to correspond to the game auxiliary information recording part, perforated part and non-perforated part of the second card in the partial area.
That is, in a state where a plurality of cards are stacked as a deck, in order to see the game auxiliary information recording part in the second and subsequent cards from the front side, the perforated part of the card on the front side is the The condition that it is formed at a position corresponding to the recording part of the game auxiliary information must be satisfied.
Therefore, in order to allow the card reader to read more game auxiliary information or to read more effective game auxiliary information in the execution of the game, the deck is constructed in consideration of the above conditions. It is necessary to determine whether the game can be advantageously developed.
In the present invention, “game auxiliary information” is defined as “information to be reflected in a video game or its index information” as described above, and may be control information itself. It may be code information for selection.
The video game machine in the present invention includes a home video game, a commercial video game, or a personal computer game. The card reader can be loaded with a deck and has a function of reading game auxiliary information of the recording unit from the front side. Any optical information reading method can be applied without being limited to the barcode method.

本発明のテレビゲームシステム及びカードは、各種内容のテレビゲームにおいてカードを用いたゲーム補助情報の入力を行う場合に、構築したデッキ単位でゲーム補助情報を読み取るようにし、デッキ構築の模索によってゲーム補助情報を如何に多数・有効に与えることができるかという面白さを付加する。
また、プレイヤーのカード収集意欲を喚起し、カード自体に独立した商品としての価値を持たせることができる。
尚、本発明では、カードリーダがデッキの装填とその読み取りが可能なもととなっているが、カードリーダにカードを1枚ずつ読み取らせてもよく、従来技術のゲーム補助情報読み取り方式とのコンパチビリティを確保させることは容易である。
The video game system and the card according to the present invention read game auxiliary information in units of constructed decks when inputting game auxiliary information using cards in video games of various contents, and assist the game by searching for deck construction. Adds the fun of how much information can be given effectively.
In addition, the player's willingness to collect cards can be stimulated, and the value of the card itself can be given as an independent product.
In the present invention, the card reader is capable of loading the deck and reading the deck. However, the card reader may read the cards one by one. It is easy to ensure compatibility.

以下、本発明のテレビゲームシステム及びカードの実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
先ず、図1はテレビゲームシステムの外観構成図であり、ゲーム機本体(この実施形態では家庭用テレビゲーム機)1に対してゲームコントローラ2とディスプレイ3とカード読み取りユニット4がケーブルを介して接続されている。
Embodiments of a video game system and a card according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
First, FIG. 1 is an external configuration diagram of a video game system. A game controller 2, a display 3 and a card reading unit 4 are connected to a game machine main body (in this embodiment, a home video game machine) 1 via a cable. Has been.

また、図2は前記テレビゲームシステムのシステム回路図である。
同図において、ゲーム機本体1は、CPU10と、システム制御プログラムを格納したROM11と、各種ワークエリアとして用いられるRAM12と、ロードされたゲームプログラムを格納するハードディスク装置13と、カード読み取りユニット4との間の通信インターフェイス14と、ゲームコントローラ2との間の通信インターフェイス15と、内蔵のCDドライブ16と、CDドライブに対するバス接続用インターフェイス17と、ディスプレイ3に対するインターフェイス18と、ネットワークインターフェイス19とがそれぞれバス接続された構成からなり、CPU10が通信インターフェイス15を介してゲームコントローラ2から受信したコントロール信号に基づいてROM11のシステム制御プログラムを実行することによりシステム全体を制御し、またハードディスク装置13のゲームプログラムを読み出してゲームを実行させる。尚、ハードディスク装置13のゲームプログラムは、CDドライブ16にセットされたCDからロードされる場合と、通信インターフェイス19を介してネットワークからダウンロードされる場合とがある。
FIG. 2 is a system circuit diagram of the video game system.
In FIG. 1, a game machine main body 1 includes a CPU 10, a ROM 11 storing a system control program, a RAM 12 used as various work areas, a hard disk device 13 storing a loaded game program, and a card reading unit 4. A communication interface 14 between them, a communication interface 15 between the game controller 2, a built-in CD drive 16, a bus connection interface 17 for the CD drive, an interface 18 for the display 3, and a network interface 19 respectively. The CPU 10 executes a system control program in the ROM 11 based on a control signal received from the game controller 2 via the communication interface 15. More controls the entire system and to execute the game by reading the game program of the hard disk drive 13. The game program of the hard disk device 13 may be loaded from a CD set in the CD drive 16 or downloaded from a network via the communication interface 19.

ゲームコントローラ2は、CPU20と、コントロール信号の入出力制御プログラムを格納したROM21と、信号入出力用ワークエリアとして用いられるRAM22と、操作用キー・スイッチ部23と、ゲーム機本体1との間の通信インターフェイス24とからなり、操作用キー・スイッチ部23が操作されることにより、CPU21が通信インターフェイス24を介してゲーム機本体1側へ操作に対応するコントロール信号を出力させる。   The game controller 2 includes a CPU 20, a ROM 21 storing an input / output control program for control signals, a RAM 22 used as a signal input / output work area, an operation key / switch unit 23, and the game machine body 1. When the operation key / switch unit 23 is operated, the CPU 21 outputs a control signal corresponding to the operation to the game machine main body 1 via the communication interface 24.

カード読み取りユニット4は、CPU40と、このユニット4の動作制御プログラムを格納したROM41と、信号入出力用ワークエリアとして用いられるRAM42と、複数のカードからなるデッキ5の装填を検知するセンサ43と、装填されたデッキ5の所定部分を操作してバーコードを読み取るバーコードリーダ44と、ゲーム機本体1との間の通信インターフェイス45とからなり、ゲーム機本体1がデッキ読み取りモードが設定された状態で、CPU21がバーコードリーダ44を駆動させてデッキ5のバーコードを読み取らせ、そのバーコードデータを通信インターフェイス45からゲーム機本体1側へ出力させる。   The card reading unit 4 includes a CPU 40, a ROM 41 that stores an operation control program of the unit 4, a RAM 42 that is used as a signal input / output work area, a sensor 43 that detects loading of a deck 5 composed of a plurality of cards, A state in which a bar code reader 44 that reads a bar code by operating a predetermined part of the loaded deck 5 and a communication interface 45 between the game machine body 1 and the game machine body 1 is set to a deck reading mode Then, the CPU 21 drives the barcode reader 44 to read the barcode on the deck 5 and outputs the barcode data from the communication interface 45 to the game machine body 1 side.

ところで、前記デッキ5を構築している各カードの表面側は図3に示すような構成を有している。但し、この実施形態では戦闘対戦ゲームを例にとり、カードは同ゲームに対してゲーム補助情報を与えるものとし、ここでのゲーム補助情報はゲームに反映させるべき制御情報に対応付けられたインデックスコードであるとする。
先ず、51はカード種別の印刷領域であり、例えば、「SKILL」(選択した戦闘キャラクタに別の技を使えるようにする)や、「ASSIST」(選択した戦闘キャラクタを支援する別のキャラクタを召喚する)や、「ITEM」(選択した戦闘キャラクタの能力アップを図る等の各種項目を付与する)というような種別が印刷されている。
Incidentally, the front side of each card constituting the deck 5 has a configuration as shown in FIG. However, in this embodiment, taking a battle game as an example, the card gives game auxiliary information to the game, and the game auxiliary information here is an index code associated with control information to be reflected in the game. Suppose there is.
First, 51 is a card-type print area, for example, “SKILL” (to allow another skill to be used for the selected battle character) or “ASSIST” (to summon another character that supports the selected battle character). Or “ITEM” (providing various items such as improving the ability of the selected battle character) is printed.

52はカード読み取りユニット4のバーコードリーダ44による読み取り範囲であり、その中には7個の同一サイズの円形部分領域が等間隔で配置されている。そして、1個の円形部分領域の内、1個はバーコードが印刷されたゲーム補助情報の記録部53とされ、他の6個の円形部分領域は穿孔部54と非穿孔部55の組合せとなっているか、又は全てが穿孔部54又は非穿孔部55となっている。
ここで、バーコードで与えられるゲーム補助情報は前記の「SKILL」等に係るゲーム実行上の制御情報に対応付けられたものであり、バーコードリーダ44で読み取られることによって、選択した戦闘キャラクタに対して前記の「SKILL」等を付与することになる。
尚、一般には、記録部53と穿孔部54や非穿孔部55の配置位置はカード毎に相違するように設定されているが、記録部53のゲーム補助情報が異なっている場合には同一の配置位置になっていてもよい。
Reference numeral 52 denotes a reading range by the bar code reader 44 of the card reading unit 4, in which seven circular partial areas of the same size are arranged at equal intervals. One of the circular partial areas is a game auxiliary information recording unit 53 on which a barcode is printed, and the other six circular partial areas are combinations of a perforated unit 54 and a non-perforated unit 55. Or all are perforated portions 54 or non-perforated portions 55.
Here, the game auxiliary information given by the barcode is associated with the control information on the game execution related to “SKILL” or the like, and is read by the barcode reader 44 so that the selected battle character is On the other hand, “SKILL” or the like is given.
In general, the arrangement positions of the recording unit 53 and the perforating unit 54 and the non-perforating unit 55 are set to be different for each card. However, when the game auxiliary information of the recording unit 53 is different, it is the same. It may be an arrangement position.

56は絵柄の印刷領域であり、前記の「SKILL」であればその技の発現状態が、「ASSIST」であれば召喚するキャラクタが、「ITEM」であれば各種項目のイメージが印刷されている。
更に、57は技やキャラクタや各種項目の名称等の印刷領域であり、58は前記の技やキャラクタや各種項目に係る具体的内容の説明文の印刷領域である。
Reference numeral 56 denotes a pattern printing area. If “SKILL” is described, the state of the skill is displayed. If “ASSIST” is selected, the character to be summoned is printed. If “ITEM”, images of various items are printed. .
Further, 57 is a print area for the names of techniques, characters, and various items, and 58 is a print area for description of specific contents related to the techniques, characters, and various items.

そして、この実施形態において、デッキを構築するカードとして図4に示すような7枚のカードC1〜C7でデッキを構成する場合を仮定する。即ち、2枚の「SKILL」カードと3枚の「ASSIST」カードと2枚の「ITEM」カードを用いて自己の選択した戦闘キャラクタに可能な限り有利となるゲーム補助情報を与える場合を考える。
この実施形態のカード読み取りユニット4では、バーコードリーダ44にデッキ5が装填されると、デッキ5の表面側から第1枚目のカードの読み取り範囲52を走査してバーコード情報を読み取り、そのバーコードデータをゲーム機本体1へ送信する。
そして、そのバーコードデータが前記のようにゲーム補助情報を与えるものであるため、デッキ5を構築した状態で表面側から全ての記録部53が見えて、各カードC1〜C7のバーコードによるゲーム補助情報が読み取り可能になることが理想的である。
In this embodiment, it is assumed that the deck is composed of seven cards C1 to C7 as shown in FIG. That is, a case is considered where game auxiliary information that is as advantageous as possible is given to a battle character selected by the player using two “SKILL” cards, three “ASSIST” cards, and two “ITEM” cards.
In the card reading unit 4 of this embodiment, when the deck 5 is loaded into the barcode reader 44, the barcode information is read by scanning the reading range 52 of the first card from the surface side of the deck 5, The barcode data is transmitted to the game machine body 1.
Since the bar code data gives game auxiliary information as described above, all the recording sections 53 can be seen from the front side with the deck 5 constructed, and the game using the bar codes of the cards C1 to C7. Ideally, the auxiliary information should be readable.

今、図4に示したカードC1〜C7を用いて、図5(A)に示すように表面側からC7→C1→C6→C4→C3→C2→C5の順で重ね合わせたデッキ5を構築すると、図5(B)に示すように、カードC7のゲーム補助情報の記録部53と共に、他のカードC1,C6,C4,C3,C2,C5の各穿孔部54が表面側から巧く組み合わされていることで他の全てのカードのゲーム補助情報の記録部53も表面側から見えるようになり、前記の理想的なデッキが構築できていることになる。
従って、そのデッキ5をカード読み取りユニット4のバーコードリーダ44で読み取ると、図7(A)に示すように、ビームが走査されることにより、表面にあるカードC7の記録部53のバーコード情報と、他のカードC1,C6,C4,C3,C2,C5の穿孔部54の重なりによって構成されている凹部の底面にある各カードC1,C6,C4,C3,C2,C5の記録部53のバーコード情報とを全て読み取ることができる。
Now, using the cards C1 to C7 shown in FIG. 4, as shown in FIG. 5 (A), the deck 5 is constructed in the order of C7.fwdarw.C1.fwdarw.C6.fwdarw.C4.fwdarw.C3.fwdarw.C2.fwdarw.C5 from the front side. Then, as shown in FIG. 5 (B), along with the game auxiliary information recording part 53 of the card C7, the perforated parts 54 of the other cards C1, C6, C4, C3, C2, C5 are skillfully combined from the surface side. As a result, the game auxiliary information recording unit 53 of all other cards can be seen from the front side, and the ideal deck can be constructed.
Therefore, when the deck 5 is read by the bar code reader 44 of the card reading unit 4, as shown in FIG. 7A, the beam is scanned, so that the bar code information of the recording unit 53 of the card C7 on the surface is obtained. And the recording portion 53 of each card C1, C6, C4, C3, C2, C5 on the bottom surface of the recess formed by the overlapping of the perforated portions 54 of the other cards C1, C6, C4, C3, C2, C5. All bar code information can be read.

一方、図5に示したようなデッキ5の構築を思い付かず、図6(A)に示すように表面側からC1→C7→C2→C3→C4→C6→C5の順で重ね合わせたデッキ5を構築すると、図6(B)に示すように、カードC1,C2,C5の3つのゲーム補助情報の記録部53しか見えない組み合わせとなり、そのデッキ5をカード読み取りユニット4のバーコードリーダ44で読み取った際には、図7(B)に示すように、カードC1,C2,C5のバーコード情報しか読み取れない。
その結果、手持ちのカードC1〜C7のゲーム補助情報を最大限有効に利用したデッキ5が構築されておらず、ゲームを有利に展開できない可能性が高くなる。
On the other hand, the deck 5 as shown in FIG. 5 is not conceived, and the deck 5 is overlapped in the order of C1, C7, C2, C3, C4, C6, C5 from the front side as shown in FIG. As shown in FIG. 6B, the combination is such that only the three game auxiliary information recording units 53 of the cards C1, C2, and C5 are visible, and the deck 5 is connected to the bar code reader 44 of the card reading unit 4. When read, as shown in FIG. 7B, only the barcode information of the cards C1, C2, C5 can be read.
As a result, there is a high possibility that the deck 5 using the game auxiliary information of the cards C1 to C7 on hand is not used to the maximum extent and the game cannot be developed advantageously.

ところで、図4で示したカードC1〜C7のように全てのカードのゲーム補助情報が揃う理想的なデッキの構築が可能な組合せを保有している場合はむしろ稀であり、また対戦相手のキャラクタによってはたとえ理想的なデッキを組めたとしても効果的でない「SKILL」や「ITEM」しか揃わないこともある。
従って、従来のカードゲームと同様に、カードセットを購入したり、プレイヤー同士で取引(交換)することで、様々な対戦条件に合ったデッキを構築できるようにしておくことが求められる。
換言すれば、この実施形態のテレビゲームシステムとカードによれば、本来のテレビゲームの面白さと共に、カードゲームにおけるデッキの構築の面白さが加わり、更にこのテレビゲーム専用のカードが独立した商品としての価値を有するようになる。
By the way, it is rather rare to have a combination capable of constructing an ideal deck in which the game auxiliary information of all cards is gathered, such as the cards C1 to C7 shown in FIG. Depending on the case, there are cases where only “SKILL” and “ITEM” are available, even if an ideal deck is assembled.
Therefore, as in the conventional card game, it is required to be able to construct a deck that meets various battle conditions by purchasing a card set or trading (exchange) between players.
In other words, according to the video game system and the card of this embodiment, in addition to the fun of the original video game, the fun of building the deck in the card game is added, and the card dedicated to this video game is an independent product. Will have the value of

次に、この実施形態のテレビゲームシステムにおけるデッキ読み取り動作について、図1と図2の構成、及び図8のフローチャートを参照しながら説明する。
但し、ここではプレイヤーによって1Pプレーの選択がなされて、既にシステム側とプレイヤー側の各戦闘キャラクタの選択を完了させており、プレイヤー側の戦闘キャラクタに対して前記の「SKILL」や「ASSIST」や「ITEM」等を付加する場合の手順に係る。
先ず、プレイヤーがゲームコントローラ2の操作用キー・スイッチ部23を操作することによってデッキ読み取りモードの設定を指示入力すると、ゲーム機本体1のCPU10がハードディスク装置13のゲームプログラムに基づいて同モードを設定し、カード読み取りユニット4をレディ状態とする(S1)。
Next, the deck reading operation in the video game system of this embodiment will be described with reference to the configuration of FIGS. 1 and 2 and the flowchart of FIG.
However, here, the player has selected 1P play, and the selection of the battle characters on the system side and the player side has already been completed. For the battle characters on the player side, the “SKILL” and “ASSIST” It relates to the procedure when adding “ITEM” or the like.
First, when the player inputs an instruction to set the deck reading mode by operating the operation key / switch unit 23 of the game controller 2, the CPU 10 of the game machine body 1 sets the mode based on the game program of the hard disk device 13. Then, the card reading unit 4 is set to the ready state (S1).

ここで、プレイヤーが予め構築したデッキ5をカード読み取りユニット4にセットすると、センサ43がそれを検知することによりゲーム機本体1側へ通知され、その通知を受けたゲーム機本体1ではディスプレイ3に“デッキの読み取りがOKか?”のメッセージを表示させる(S2〜S4)。
前記メッセージに対してプレイヤーが操作用キー・スイッチ部23の操作によって“YES”の選択を行うと、カード読み取りユニット4による読み取り動作が開始し、バーコードリーダ44が装填されたデッキ5の表面側にあるカードの読み取り範囲を図7に示した如くレーザビームで走査し、同範囲に現れているバーコードデータを読み取り、そのデータをRAM42へ一旦格納させた後、ゲーム機本体1へ転送する(S4〜S6)。
Here, when the player sets the deck 5 constructed in advance in the card reading unit 4, the sensor 43 detects it and notifies it to the game machine main body 1 side. The message “Is the deck read OK?” Is displayed (S2 to S4).
When the player selects “YES” by operating the operation key / switch unit 23 in response to the message, the reading operation by the card reading unit 4 is started and the front side of the deck 5 loaded with the barcode reader 44 is started. 7 is scanned with a laser beam as shown in FIG. 7, bar code data appearing in the same range is read, the data is temporarily stored in the RAM 42, and then transferred to the game machine body 1 ( S4 ~ S6).

バーコードデータを受信したゲーム機本体1では、そのデータを一旦RAM12に格納させ、それをデコードして得られたゲーム補助情報(コード情報)を再度RAM12に格納し直す(S7)。
また、そのゲーム補助情報に基づいてハードディスク装置13のゲームプログラムに格納されている図3での「カード種別」(51)や「技やキャラクタや各種項目の名称」(57)や「具体的内容の説明文」(58)に相当するデータ(即ち、ゲームへの具体的反映内容に係るデータ)をディスプレイ用のインターフェイス18へ読み出し、それらがプレイヤー側の戦闘キャラクタに付与されることをディスプレイ3の画面に確認的に表示させる(S8)。
In the game machine body 1 that has received the barcode data, the data is temporarily stored in the RAM 12, and the game auxiliary information (code information) obtained by decoding it is stored again in the RAM 12 (S7).
Further, based on the game auxiliary information, the “card type” (51), “skill, character and various item names” (57) and “specific contents” in FIG. 3 stored in the game program of the hard disk device 13 are stored. Is read to the display interface 18 and the fact that they are given to the battle character on the player side is displayed on the display 3. A confirmation screen is displayed (S8).

そして、プレイヤーが操作用キー・スイッチ部23を操作して“YES”の選択を行うと、RAM12のゲーム補助情報がハードディスク装置13へ転送され、ゲームプログラムにおけるプレイヤー側の戦闘キャラクタに関連付けた「SKILL」や「ASSIST」や「ITEM」等の制御データとして対応付けられる(S9,S10)。即ち、ゲーム補助情報がゲームプログラムに組み込まれ、プレイヤー側の戦闘キャラクタに対してゲーム実行上で「SKILL」や「ASSIST」や「ITEM」等が付与されることになる。   When the player operates the operation key / switch unit 23 to select “YES”, the game auxiliary information in the RAM 12 is transferred to the hard disk device 13 and “SKILL” associated with the battle character on the player side in the game program. ”,“ ASSIST ”,“ ITEM ”, and the like (S9, S10). That is, the game auxiliary information is incorporated into the game program, and “SKILL”, “ASSIST”, “ITEM”, etc. are given to the battle character on the player side during the game execution.

デッキ読み取りモードは前記のゲーム補助情報のゲームプログラムへの組み込みにより解除されて本来の対戦ゲームモードへの移行が可能になるが(S10,S11)、ステップS4やステップS9において“NO”を選択した場合にもデッキ読み取りモードが解除され、その場合には新たにデッキ5を組み直す等して再度デッキ読み取りモードを実行すればよい(S4,S9→S11)。   The deck reading mode is canceled by incorporating the above-mentioned game auxiliary information into the game program, and the transition to the original battle game mode is possible (S10, S11), but “NO” was selected in step S4 or step S9. In this case, the deck reading mode is canceled, and in this case, the deck reading mode may be executed again by reassembling the deck 5 (S4, S9 → S11).

尚、前記の実施形態ではカードの片面にのみ図3に示したような構成で印刷と穿孔が施されているが、カードの両面を用いてもよい。
その場合、カードの裏面側の構成は表面側に対して穿孔部54と非穿孔部55とが裏返しになった位置関係で現れ、ゲーム補助情報の記録部は非穿孔部55の任意の位置に設けることができ、そのゲーム補助情報は表面側の情報と異なるものにすることもできる。
例えば、図4におけるカードC5であれば、その裏面側を図9に示すような構成にすることができ、デッキ5を構築する際に表面側を使うか裏面側を使うかによって、そのカードのゲーム補助情報の内容が異なると共に他のカードのゲーム補助情報の使い方にも影響するため、デッキ5の構築に係る興味をより幅広く深いものにすることができる。
In the above-described embodiment, printing and punching are performed only on one side of the card with the configuration shown in FIG. 3, but both sides of the card may be used.
In that case, the configuration on the back side of the card appears in a positional relationship in which the perforated part 54 and the non-perforated part 55 are turned upside down with respect to the front side, and the recording part of the game auxiliary information is at an arbitrary position of the non-perforated part 55. The game auxiliary information can be different from the information on the front side.
For example, in the case of the card C5 in FIG. 4, the back side can be configured as shown in FIG. 9, and depending on whether the front side or the back side is used when building the deck 5, Since the contents of the game auxiliary information are different and affect the usage of the game auxiliary information of other cards, the interest related to the construction of the deck 5 can be broadened and deepened.

本発明は家庭用テレビゲームや業務用テレビゲームやパーソナルコンピュータゲーム等のテレビゲームシステムに適用できる。   The present invention is applicable to video game systems such as home video games, commercial video games, and personal computer games.

実施形態に係るテレビゲームシステムの外観構成図である。It is an external appearance block diagram of the video game system which concerns on embodiment. テレビゲームシステムのシステム回路図である。It is a system circuit diagram of a video game system. カードの表面側の構成を一般的に説明するための図である。It is a figure for demonstrating generally the structure of the surface side of a card | curd. 事例的なデッキを構築する7枚のカードの表面側を示す図である。It is a figure which shows the surface side of seven cards which construct an example deck. (A)は図4のカードC1〜C7をC7→C1→C6→C4→C3→C2→C5の順で重ね合わせてデッキを構成した場合の斜視図であり、(B)はそのデッキを表面側から見た平面図である。(A) is a perspective view when the deck is configured by superimposing cards C1 to C7 in FIG. 4 in the order of C7, C1, C6, C4, C3, C2, and C5, and (B) is a front view of the deck. It is the top view seen from the side. (A)は図4のカードC1〜C7をC1→C7→C2→C3→C4→C6→C5の順で重ね合わせてデッキを構成した場合の斜視図であり、(B)はそのデッキを表面側から見た平面図である。(A) is a perspective view when a deck is constructed by superimposing cards C1 to C7 in FIG. 4 in the order of C1, C7, C2, C3, C4, C6, and C5, and (B) is a front view of the deck. It is the top view seen from the side. 図5及び図6のデッキについて読み取り範囲に断面をとってビーム走査状態を示した図と、デッキの読み取り範囲を表面側から見た図と、バーコードの読み取り信号を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a cross section of the reading range of the deck of FIGS. 5 and 6 and showing a beam scanning state, a diagram of the reading range of the deck viewed from the front side, and a bar code reading signal. テレビゲームシステムにおけるデッキ読み取り動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows deck reading operation | movement in a video game system. 図4のカードC4について裏面側をゲームに用いられるようにした場合におけるその裏面側の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the back surface in the case where the back surface side is made to be used for a game about the card | curd C4 of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…ゲーム機本体、2…ゲームコントローラ、3…ディスプレイ、4…カード読み取りユニット、5…デッキ、10…CPU、11…ROM、12…RAM、13…ハードディスク装置、14…通信インターフェイス、15…通信インターフェイス、16…CDドライブ、17…バス接続用インターフェイス、18…ディスプレイ用インターフェイス、19…ネットワークインターフェイス、20…CPU、21…ROM、22…RAM、23…操作用キー・スイッチ部、24…通信インターフェイス、40…CPU、41…ROM、42…RAM、43…センサ、44…バーコードリーダ、45…通信インターフェイス、51…カード種別の印刷領域、52…読み取り範囲、53…ゲーム補助情報の記録部、54…穿孔部、55…非穿孔部、56…絵柄の印刷領域、57…技やキャラクタや各種項目の名称等の印刷領域、58…技やキャラクタや各種項目に係る具体的内容の印刷領域。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Game machine body, 2 ... Game controller, 3 ... Display, 4 ... Card reading unit, 5 ... Deck, 10 ... CPU, 11 ... ROM, 12 ... RAM, 13 ... Hard disk drive, 14 ... Communication interface, 15 ... Communication Interface, 16 ... CD drive, 17 ... Bus connection interface, 18 ... Display interface, 19 ... Network interface, 20 ... CPU, 21 ... ROM, 22 ... RAM, 23 ... Key switch for operation, 24 ... Communication interface 40 ... CPU, 41 ... ROM, 42 ... RAM, 43 ... sensor, 44 ... barcode reader, 45 ... communication interface, 51 ... print area of card type, 52 ... reading range, 53 ... recording part of game auxiliary information, 54 ... perforated part, 55 ... non-perforated part 56 ... picture printing area, 57 ... printing area such as the name of the technique and characters and various items, the specific contents of the 58 ... technique and characters and various items printed area.

Claims (3)

テレビゲーム機がカードリーダを備え、カードにはテレビゲームに反映させるべき情報又はそのインデックス情報(以下、「ゲーム補助情報」という)を記録しておき、前記カードリーダが前記カードから前記ゲーム補助情報を読み取り、前記テレビゲーム機がそのゲームプログラムの実行過程で前記ゲーム補助情報に対応する内容をテレビゲームに反映させるテレビゲームシステムにおいて、
前記カードは、少なくとも3箇所以上の所定位置に所定サイズで構成される部分領域の内、1個が前記ゲーム補助情報の記録部として選択的に配置・形成されていると共に、他の部分領域が穿孔部及び/又は非穿孔部として選択的に配置・形成されており、
一方、前記カードリーダは、前記カードを複数枚積層した状態で構築されたデッキの装填が可能であって、前記デッキの表面側から第1枚目のカードにおける前記部分領域の記録部と穿孔部に現れる前記ゲーム補助情報を光学的に読み取る機能を有しており、
前記テレビゲーム機が前記カードリーダにより前記デッキの表面側から読み取った前記ゲーム補助情報の内容をテレビゲームに反映させることを特徴とするゲームシステム。
The video game machine is provided with a card reader, and information to be reflected in the video game or index information (hereinafter referred to as “game auxiliary information”) is recorded on the card, and the card reader receives the game auxiliary information from the card. In the video game system in which the video game machine reflects the content corresponding to the game auxiliary information in the video game in the process of executing the game program,
The card is selectively arranged and formed as a recording part for the game auxiliary information, and one of the partial areas configured in a predetermined size at a predetermined position in at least three locations. Is selectively arranged and formed as a perforated part and / or a non-perforated part,
On the other hand, the card reader can be loaded with a deck constructed in a state where a plurality of the cards are stacked, and the recording portion and the punching portion of the partial area in the first card from the surface side of the deck Having the function of optically reading the game auxiliary information appearing in
A game system, wherein the content of the game auxiliary information read from the front side of the deck by the card reader is reflected on the video game by the video game machine.
テレビゲーム機がカードリーダを備え、カードにはゲーム補助情報を記録しておき、前記カードリーダが前記カードから前記ゲーム補助情報を読み取り、前記テレビゲーム機がそのゲームプログラムの実行過程で前記ゲーム補助情報に対応する内容をテレビゲームに反映させるテレビゲームシステムに適用されるカードであって、
少なくとも3箇所以上の所定位置に所定サイズで構成される部分領域の内、1個が前記ゲーム補助情報の記録部として選択的に配置・形成されていると共に、他の部分領域が穿孔部及び/又は非穿孔部として選択的に配置・形成されており、
複数枚積層した状態で構築したデッキを前記カードリーダに装填し、前記カードリーダにより前記デッキの表面側から第1枚目のカードにおける前記部分領域の記録部と穿孔部に現れる前記ゲーム補助情報を光学的に読み取った場合に、その読み取られた前記ゲーム補助情報の内容がテレビゲームに反映されるように構成されていることを特徴とするカード。
The video game machine includes a card reader, game auxiliary information is recorded on the card, the card reader reads the game auxiliary information from the card, and the video game machine executes the game program in the course of executing the game program. A card applied to a video game system that reflects information corresponding to information in a video game,
Of the partial areas configured in a predetermined size at at least three predetermined positions, one is selectively arranged and formed as the game auxiliary information recording section, and the other partial areas are formed as perforations and / or Or it is selectively arranged and formed as a non-perforated part,
The deck constructed in a state where a plurality of sheets are stacked is loaded in the card reader, and the game auxiliary information appearing in the recording area and the punching section of the partial area in the first card from the surface side of the deck by the card reader. A card configured to reflect the content of the read game auxiliary information in a video game when optically read.
請求項2のカードにおいて、裏面側からみて、表面側の前記ゲーム補助情報の記録部に対応する位置以外の部分領域にある非穿孔部を、表面側の前記ゲーム補助情報と異なる裏側面のゲーム補助情報の記録部として選択的に配置・形成したことを特徴とするカード。
3. The card according to claim 2, wherein a non-perforated portion in a partial area other than the position corresponding to the recording portion of the game auxiliary information on the front side is different from the game auxiliary information on the front side when viewed from the back side. A card characterized by being selectively arranged and formed as a recording section for auxiliary information.
JP2004370313A 2004-12-22 2004-12-22 Video game system and card Pending JP2006174979A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004370313A JP2006174979A (en) 2004-12-22 2004-12-22 Video game system and card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004370313A JP2006174979A (en) 2004-12-22 2004-12-22 Video game system and card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006174979A true JP2006174979A (en) 2006-07-06

Family

ID=36729619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004370313A Pending JP2006174979A (en) 2004-12-22 2004-12-22 Video game system and card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006174979A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252783A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Taito Corp Information card, combination of information cards and information card reading system
JP2008246149A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Sega Corp Storage medium for game machine
JP2008259572A (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Learning Design Association Inc Board game device
WO2010073868A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社セガ Game device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252783A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Taito Corp Information card, combination of information cards and information card reading system
JP4526501B2 (en) * 2006-03-24 2010-08-18 株式会社タイトー Information card, information card combination and information card reading system
JP2008246149A (en) * 2007-03-30 2008-10-16 Sega Corp Storage medium for game machine
JP2008259572A (en) * 2007-04-10 2008-10-30 Learning Design Association Inc Board game device
WO2010073868A1 (en) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社セガ Game device
JP2010154951A (en) * 2008-12-26 2010-07-15 Sega Corp Game device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4064122B2 (en) Collection card that can be linked with electronic game machine and game system using the collection card
JP5420721B2 (en) GAME SYSTEM AND CARD ISSUING METHOD USING THE SAME
JP5314967B2 (en) Card game system with lottery function
JP5714068B2 (en) Game machine and card issuing method using the same
JP3890445B2 (en) GAME PROGRAM AND GAME DEVICE
JP5833595B2 (en) Card game, program, server device, and game system
JP4526501B2 (en) Information card, information card combination and information card reading system
JP2005034276A (en) Game apparatus, game control program and recording medium having the recorded program
JP2008246149A (en) Storage medium for game machine
JP3676355B2 (en) Card game system
JP2006174979A (en) Video game system and card
JP2002336399A (en) Collection card, game system using the same and method for producing the same
JP4646955B2 (en) GAME SYSTEM, CARD GAME CONTROL METHOD, AND CARD GAME CONTROL PROGRAM
JP6519967B2 (en) Game system, control method used therefor, and computer program
JP5101657B2 (en) GAME SYSTEM, CARD GAME CONTROL METHOD, AND CARD GAME CONTROL PROGRAM
JP4526513B2 (en) Card game machine
JP2002263361A (en) Game machine cartridge having data reading function of playing card
JP2007075265A (en) Game machine, storage medium, and main body of game machine
JP2020108760A (en) Information processing program, information processing device, and information processing system
JP6629062B2 (en) Game device and control program
JP2511360B2 (en) Game toys
JP2020103751A (en) Information processing program, information processing device, and information processing system
JP2004261603A (en) Game card
JP6959545B2 (en) Programs, recording media, information processing methods, and game consoles
JP2003062342A (en) Computer apparatus, its controlling method, program, and its recording medium