JP2006174452A - アンテナダイバーシティを有する携帯機器 - Google Patents

アンテナダイバーシティを有する携帯機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006174452A
JP2006174452A JP2005356001A JP2005356001A JP2006174452A JP 2006174452 A JP2006174452 A JP 2006174452A JP 2005356001 A JP2005356001 A JP 2005356001A JP 2005356001 A JP2005356001 A JP 2005356001A JP 2006174452 A JP2006174452 A JP 2006174452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver module
portable device
radio transmitter
transmitter
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005356001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4901202B2 (ja
Inventor
Paul A M Bune
パウル・エー・エム・ブネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2006174452A publication Critical patent/JP2006174452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901202B2 publication Critical patent/JP4901202B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2258Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment
    • H01Q1/2275Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles used with computer equipment associated to expansion card or bus, e.g. in PCMCIA, PC cards, Wireless USB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving

Abstract

【課題】携帯機器の柔軟性、交換可能度、およびアップグレード可能度を向上させた、携帯機器に接続されて携帯機器と無線通信網との通信を可能にする一組のモジュールを提供する。
【解決手段】第1の無線送受信機モジュール2を介して通信網と通信する携帯機器1は、主アンテナ6を備える。モジュール2は、インターフェースを介して携帯機器1と通信し、前記携帯機器1はさらに、ダイバーシティアンテナ7を有し前記第1の無線送受信機モジュール2と前記携帯機器1の外部の直接データリンク8を介して通信する少なくとも1つの第2の無線送信受信機モジュール4を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯機器に接続されて携帯機器と無線通信網との通信を可能にするのに適した一組のモジュールに関する。
移動電話、ノートブックなど携帯機器のアンテナダイバーシティでは、単一のアンテナによる解決法よりも良好な性能を効果的に示すために、異なるアンテナの間に或る最短距離を設けなければならない。アンテナダイバーシティは、単一アンテナの送受信機では、必要とされる品質で接続をセットアップすることができない位置での無線通信を可能にするものである。さらに、高速データ転送速度が可能である。将来の発展には、MIMO(多重入力、多重出力)などの高度のアンテナダイバーシティ技術が含まれるであろう。
知られているように、アンテナを機器の別の場所に設け、それによって機器の一体部分を形成し、アンテナは、転送する送信機または組み合わされる受信機に固定ケーブルによって内部で直接リンクされる。そうするには、無線送信機および/または受信機がそのアンテナと共に作られ、携帯機器上に半永久的に、またはその中に部分的に固定される必要があり、このことは、柔軟性、交換可能度、およびグレードアップ可能度を大幅に低減させてしまう。
本発明の目的は、上述の欠点を克服する無線送信機および/または受信機構成を提供することである。
この目的は、携帯機器に接続されて携帯機器と通信網の通信を可能にする一組のモジュールによって達成される。この一組のモジュールは、主アンテナを持ち、インターフェースを介する携帯機器との通信に適した第1の無線送信機および/または受信機モジュールを備えており、一組のモジュールはまた、ダイバーシティアンテナを持ち、特に前記携帯機器の外部にあり該携帯機器から独立した直接データリンクを介して前記第1の無線送信機および/または受信機モジュールと通信する、少なくとも1つの第2の無線送信機および/または受信機モジュールを備えている。送信機および/または受信機は、送信機、受信機、または組み合わされた送信機および/または受信機ユニットであると理解されたい。本発明によれば、このユニットは、第1の送信機および/または受信機モジュールと少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールとに分割される。したがって、ノートブックなどの携帯機器の製造者は、無線送信機および/または受信機を自分の製品に完全に合わせて作ることなく、アンテナダイバーシティ無線通信をその製品と共に使用することができる。製造者は、すでに市販の標準インターフェースを自分の製品に提供するだけでよい。こうした既存の、または別の方法で最低限に適合された携帯機器の購入者は、一組のモジュール、すなわち標準ダイバーシティアンテナ送信機および/または受信機を様々な製造者から購入することができる。第1の無線送信機および/または受信機ユニット、すなわち第1の無線送信機および/または受信機モジュールと、ダイバーシティアンテナユニット、すなわち少なくとも1つの第2の無線送信機および/または受信機モジュールとの間のリンクを標準化する必要はない。たとえばアップグレードのため、または海外旅行の場合など、使用される無線網に変更がある場合、第1の無線送信機および/または受信機モジュール並びに少なくとも1つの第2の無線送信機および/または受信機モジュール、すなわちアンテナダイバーシティユニットを有する無線送信機および/または受信機を、携帯機器のケーシングを開ける必要なく、またねじ回しなどツールを使用する必要なく、ユーザによって簡単に取り替えることができる。したがって、携帯機器の無線通信機能の柔軟性、交換可能度、およびアップグレード可能度が向上し、同時に、アンテナダイバーシティを有利に使用することができるようになる。
本発明の特に有利な実施形態では、第1の無線送信機および/または受信機モジュールと第2の無線送信機および/または受信機モジュールとの間のデータリンクは、別個のケーブル、または別個の短距離無線接続、具体的にはBluetooth接続または赤外線接続として実現される。赤外線接続としてラインオブサイト(視線方向、line−of−sight)赤外線接続を使用することができる。
第1の無線送信機および/または受信機モジュール並びに少なくとも1つの第2の無線送信機および/または受信機モジュールは、携帯機器の異なるインターフェーススロットに結合されて、結合された各インターフェーススロットによって電力を供給されるように構成されている場合、個別の電源は不要である。
あるいは、第1の送信機および/または受信機モジュールと少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールがケーブルで互いに接続される場合、このケーブルを、第2の送信機および/または受信機モジュールに電力を供給するために、かつ第1の送信機および/または受信機モジュールと少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールとの間のデータリンクとして使用することができる。したがって、第2の無線送信機および/または受信機モジュールは、第1の無線送信機および/または受信機モジュールによって電力が供給されるように構成される。
携帯機器に設けられたインターフェーススロットの少なくとも一部が、別の目的に使用され、送信機および/または受信機モジュールの接続に使用されない場合、標準インターフェースへの接続に適した少なくとも1つのマルチポートハブを設け、少なくとも1つのモジュールがこのマルチポートハブに結合されると有利である。したがって、ダイバーシティアンテナを、たとえばUSBハブなどのマルチポートハブに接続することができる。ゆえに、携帯機器のインターフェースポートは、他の周辺機器に使用可能なままである。
他の実施形態では、少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールを携帯機器に取り付けるための少なくとも1つの取付手段が提供される。たとえば、第2の送信機および/または受信機モジュールを携帯機器にクランプ固定することができる。したがって、少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールは携帯機器の画定された位置を有する。さらに、それは携帯機器のインターフェースポートを塞がない。この実施形態は、第1の送信機および/または受信機モジュールと少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールとの間の接続がケーブルを介して確立され、そのケーブルがデータ転送並びに少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールへの給電に使用される場合に特に有利である。したがって、モジュールの少なくとも一部は、たとえば取付手段またはインターフェースポートを介した携帯機器への位置決めに適したものである。
本発明は、一組のモジュールを備える携帯機器にも関する。少なくとも1つの無線送信機および/または受信機モジュールが標準インターフェーススロットまたはポートを介して携帯機器に結合される場合、携帯機器への変更を行う必要はなく、またはあっても最小限である。好ましくは、少なくとも1つの送信機および/または受信機モジュールが、PCMCIAまたはUSBポートなど標準ポートに結合されるように構成される。したがって、アンテナダイバーシティを可能にする一組のモジュールへの接続に適した携帯機器を提供するには、製造者は、アセンブリに接続されるように構成されたアンテナダイバーシティを含む本発明の無線送信機および/または受信機アセンブリに適した、PCMCIAまたはUSBなど標準ポートを製品の適所に提供するだけでよい。
有利には、少なくとも1つのインターフェーススロットを使用して、少なくとも1つの無線送信機および/または受信機モジュールと携帯機器との間でデータトラフィックを伝送する。したがって、無線送信機および/または受信機アセンブリと携帯機器の間の通信が確保される。
好ましい一実施形態では、第1の無線送信機および/または受信機モジュール並びに少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールが、異なるインターフェーススロットを介して携帯機器に結合され、少なくとも1つのインターフェーススロットが、インターフェーススロットに接続されたモジュールにデータトラフィックを伝送し電力を供給するために使用され、もう一つのインターフェーススロットが、それぞれインターフェーススロットに接続されたモジュールに電力を供給し、かつ/または各モジュールを位置決めするために少なくとも使用される。したがって、一つの想定は、各送信機および/または受信機モジュールが携帯機器の標準インターフェースポートに結合され、インターフェースポート全てがモジュールと携帯機器の間のデータトラフィックの交換に使用され、モジュールにはモジュールが結合されたインターフェーススロットを介して電力が供給される。あるいは、1つのモジュールがインターフェーススロットを介して携帯機器に接続され、そのインターフェーススロットがデータトラフィックの伝送および取り付けられたモジュールへの電力供給に使用されることが可能である。次いで、このモジュールが他のモジュールに電力を供給し、他のモジュールはなお標準インターフェーススロットに接続されたままであるが、インターフェーススロットは機械的位置決めまたは締め付けのためだけに働くことができる。他の変形形態では、第1の送信機および/または受信機モジュールが標準インターフェーススロットに接続され、そのインターフェーススロットが、データトラフィックを伝送し、第1の送信機および/または受信機モジュールに電力を供給するために使用される。他のモジュールは、標準インターフェーススロットにも差込まれ、こうしたインターフェーススロットを介して電力が供給され、第1の送信機および/または受信機モジュールを介して携帯機器と通信する。他の配置も可能である。
好ましい一実施形態では、第1の送信機および/または受信機モジュールには携帯機器によって電力が供給され、少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュールには第1の送信機および/または受信機モジュールによって電力が供給される。この処置によって、インターフェースポートが、様々な周辺機器によって使用されるように確保される。
さらなる利点を説明および添付の図面から得ることができる。上記および下記に述べた特徴を本発明と共に個別にまたは任意の組合せで集合的に使用することができる。上述の実施形態は、網羅的な列挙ではなく、本発明の説明の例示の特徴を持つものとして理解されたい。
図1は、ノートブックとして実施された携帯機器1、並びに、携帯機器1の標準インターフェーススロット3に結合される第1の無線送信機および/または受信機モジュール2を示しており、インターフェーススロット3はPCMCIAスロットとして実施される。第2の無線送信機および/または受信機モジュール4は、携帯機器1の第2の標準インターフェーススロット5に結合され、第2のスロット5はUSBスロットとして実施される。第1の無線送信機および/または受信機モジュール2は主アンテナ6を備え、第2の無線送信機および/または受信機モジュール4はダイバーシティアンテナ7を備える。第1の無線送信機および/または受信機モジュール2には、携帯機器1によってインターフェーススロット3を介して電力が供給される。第1の無線送信機および/または受信機モジュール2は、インターフェーススロット3を介した通信リンク、および携帯機器1の外部の直接データリンク8を介した通信リンクの2つの通信リンクを有する。データリンク8は、第2の無線送信機および/または受信機モジュール4へのラインオブサイト赤外線接続として実施される。あるいは、第1のと第2の無線送信機および/または受信機モジュールとの間のデータリンク8は、たとえばBluetoothなど短距離無線リンク、または外部ケーブルとして実現することができる。後者の場合、第2の無線送信機および/または受信機モジュール4の給電も同様にケーブルを介して(第1の無線送信機および/または受信機モジュール2を介して)行うことができる。しかし、この実施形態では、第2の無線送信機および/または受信機モジュール4には、インターフェーススロット5を介して電力が供給される。第2の無線送信機および/または受信機モジュールは、第1の無線送信機および/または受信機モジュールへの通信リンクを1つだけ、すなわち、直接データリンク8を介した通信リンクを有する。第1のと第2の無線送信機および/または受信機モジュールの間のデータリンク8は、携帯機器に内蔵することもできるが、それには携帯機器で使用可能な特別の装備が必要とされることがあることを留意されたい。
図2も、携帯機器1、および携帯機器1の標準インターフェーススロット3に結合される第1の無線送信機および/または受信機モジュール2を示しており、インターフェーススロット3はPCMCIAスロットとして実施される。第1の無線送信機および/または受信機モジュール2は、スロット3を介して携帯機器1と通信し、携帯機器1によってスロット3を介して電力が供給される。この実施形態では、第2の無線送信機および/または受信機モジュール14は標準インターフェーススロットに結合されていない。第1の無線送信機および/または受信機モジュール2は主アンテナ6を有し、第2の無線送信機および/または受信機モジュール14はダイバーシティアンテナ17を有する。第1のと第2の無線送信機および/または受信機モジュール2と14は、直接通信リンク18を介して通信する。直接通信リンク18はこの場合はケーブルとして実施されている。ケーブルは、第2の無線送信機および/または受信機モジュール14に第1の無線送信機および/または受信機モジュール2から電力を供給するためにも使用される。第2の無線送信機および/または受信機モジュール14は、携帯機器1に取付手段20を介してクランプ固定される。したがって、第2の無線送信機および/または受信機モジュール14は、携帯機器1に所定の位置で締め付けられる。任意選択で、さらなる第2の無線送信機および/または受信機モジュール14aを提供することができ、このさらなる第2の無線送信機および/または受信機モジュール14aも携帯機器1にクランプ固定することができる。携帯機器の外部の直接データリンク18aは、第1の無線送信機および/または受信機モジュール2を、さらなるダイバーシティアンテナ17aを有するさらなる第2の無線送信機および/または受信機モジュール14aに接続するために提供される。直接データリンク18aは、ケーブルとしても実施され、さらなる第2の無線送信機および/または受信機モジュール14aに電力を供給するために使用される。
アンテナダイバーシティを有する携帯機器の第1の実施形態を示す図である。 アンテナダイバーシティを有する携帯機器の第2の実施形態を示す図である。
符号の説明
1 携帯機器
2 第1の無線送信機および/または受信機モジュール
3、5 インターフェーススロット
4、14、14a 第2の無線送信機および/または受信機モジュール
6 主アンテナ
7、17、17a ダイバーシティアンテナ
8、18、18a 直接データリンク
20 取付手段

Claims (10)

  1. 携帯機器(1)に接続されて携帯機器と通信網との通信を可能にする一組のモジュール(2、4)であって、主アンテナ(6)を持ち、インターフェースを介する携帯機器(1)との通信に適した第1の無線送信機および/または受信機モジュール(2)を備えており、前記一組のモジュールはまた、ダイバーシティアンテナ(7、17、17a)を持ち、特に前記携帯機器(1)の外部にある、直接データリンク(8、18、18a)を介して前記第1の無線送信機および/または受信機モジュール(2)と通信する、少なくとも1つの第2の無線送信機および/または受信機モジュール(4、14、14a)を備えている、前記一組のモジュール。
  2. 第1の無線送信機および/または受信機モジュール(2)と第2の無線送信機および/または受信機モジュール(4、14、14a)との間のデータリンク(8、18、18a)が、別個のケーブル、別個の短距離無線接続、たとえばBluetooth接続、または赤外線接続として実現されることを特徴とする、請求項1に記載の一組のモジュール。
  3. 第1の無線送信機および/または受信機モジュール(2)並びに少なくとも1つの第2の無線送信機および/または受信機モジュール(4)は、携帯機器の異なるインターフェーススロットに結合されて、結合された各インターフェーススロットによって電力が供給されるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の一組のモジュール。
  4. 携帯機器の標準インターフェーススロット(3、5)への接続に適した少なくとも1つのマルチポートハブが設けられており、少なくとも1つのモジュール(2、4、14、14a)がマルチポートハブに結合されることを特徴とする、請求項1に記載の一組のモジュール。
  5. 少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュール(14、14a)を携帯機器(1)に取り付けるために、少なくとも1つの取付手段(20)が備えられていることを特徴とする、請求項1に記載の一組のモジュール。
  6. 請求項1に記載の一組のモジュール(2、4)を備えた携帯機器(1)。
  7. 少なくとも1つの無線送信機および/または受信機モジュール(2、4)が、携帯機器(1)の標準インターフェーススロット(3、5)を介して携帯機器に結合されていることを特徴とする、請求項6に記載の携帯機器。
  8. 少なくとも1つのインターフェーススロット(3、5)が、少なくとも1つの無線送信機および/または受信機モジュール(2、4)と携帯機器(1)との間でデータトラフィックを伝送するために使用されることを特徴とする、請求項7に記載の携帯機器。
  9. 第1の無線送信機および/または受信機モジュール(2)、並びに少なくとも1つの第2の送信機および/または受信機モジュール(4)が、携帯機器(1)の異なるインターフェーススロット(3、5)を介して携帯機器(1)に結合されており、少なくとも1つのインターフェーススロット(3、5)が、データトラフィックを伝送すると共に、インターフェーススロット(3、5)に接続されたモジュール(2、4)に電力を供給するために使用され、もう一つのインターフェーススロット(3、5)が、該インターフェーススロット(3、5)に接続された各モジュール(2、4)に電力を供給し、かつ/または該各モジュール(2、4)を位置決めするために少なくとも使用されることを特徴とする請求項7に記載の携帯機器。
  10. 第1の無線送信機および/または受信機モジュール(2)は、携帯機器(1)から電力が供給され、少なくとも1つの第2の無線送信機および/または受信機モジュール(4、14、14a)は、第1の無線送信機および/または受信機モジュール(2)から電力が供給されることを特徴とする請求項6に記載の携帯機器。
JP2005356001A 2004-12-17 2005-12-09 アンテナダイバーシティを有する携帯機器 Expired - Fee Related JP4901202B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04293039A EP1672817B1 (en) 2004-12-17 2004-12-17 Portable device with antenna diversity
EP04293039.6 2004-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006174452A true JP2006174452A (ja) 2006-06-29
JP4901202B2 JP4901202B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=34931615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005356001A Expired - Fee Related JP4901202B2 (ja) 2004-12-17 2005-12-09 アンテナダイバーシティを有する携帯機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060135069A1 (ja)
EP (1) EP1672817B1 (ja)
JP (1) JP4901202B2 (ja)
KR (1) KR20060069261A (ja)
CN (1) CN1790941B (ja)
AT (1) ATE408935T1 (ja)
DE (1) DE602004016673D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033327A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Murata Mfg Co Ltd Mimo無線装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101893356B1 (ko) 2011-07-12 2018-10-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치 제조 방법
US8655288B2 (en) 2012-01-27 2014-02-18 Blackberry Limited Electronic device with multiple antenna diversity and related methods
EP2621105B1 (en) * 2012-01-27 2017-09-20 BlackBerry Limited Electronic device with multiple antenna diversity and related method
CN103986806A (zh) * 2014-05-29 2014-08-13 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 数据传输装置和移动终端
KR102544475B1 (ko) 2018-02-05 2023-06-19 삼성전자주식회사 인포테인먼트 장치와 인포테인먼트 서비스 제공 방법 및 인포테인먼트 장치를 포함하는 차량용 전자 시스템

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738956A (ja) * 1993-07-14 1995-02-07 Toshiba Corp 移動無線通信装置
JP2000059257A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Nec Corp アダプタ
JP2001285119A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sharp Corp Pcカード型無線通信装置
JP2002164825A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Toshiba Corp 無線装置
WO2003075472A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Ipr Licensing, Inc. Intelligent interface for adaptive antenna array

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6590884B1 (en) * 1999-01-07 2003-07-08 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus providing spatial diversity within an indoor network
JP2000307749A (ja) * 1999-04-20 2000-11-02 Sharp Corp 携帯無線機
EP1124337A3 (en) * 2000-02-11 2002-11-20 Nokia Inc. Switchless half-duplex transceiver front end
US6456245B1 (en) * 2000-12-13 2002-09-24 Magis Networks, Inc. Card-based diversity antenna structure for wireless communications
JP4664543B2 (ja) * 2001-07-26 2011-04-06 株式会社東芝 電子機器および無線アンテナの実装方法
US6865401B2 (en) * 2002-12-30 2005-03-08 Motorola, Inc. Wireless radio architectures and methods therefor
US7277738B2 (en) * 2003-03-31 2007-10-02 Intel Corporation Integrated antenna and PC card carrying case
US7053843B2 (en) * 2004-01-20 2006-05-30 Sierra Wireless, Inc. Multi-band antenna system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738956A (ja) * 1993-07-14 1995-02-07 Toshiba Corp 移動無線通信装置
JP2000059257A (ja) * 1998-08-13 2000-02-25 Nec Corp アダプタ
JP2001285119A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Sharp Corp Pcカード型無線通信装置
JP2002164825A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Toshiba Corp 無線装置
WO2003075472A2 (en) * 2002-03-01 2003-09-12 Ipr Licensing, Inc. Intelligent interface for adaptive antenna array

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033327A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Murata Mfg Co Ltd Mimo無線装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004016673D1 (de) 2008-10-30
CN1790941B (zh) 2013-01-30
EP1672817B1 (en) 2008-09-17
KR20060069261A (ko) 2006-06-21
ATE408935T1 (de) 2008-10-15
JP4901202B2 (ja) 2012-03-21
CN1790941A (zh) 2006-06-21
EP1672817A1 (en) 2006-06-21
US20060135069A1 (en) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828798B2 (ja) 電子機器
JP4901202B2 (ja) アンテナダイバーシティを有する携帯機器
US20050197168A1 (en) System and method for providing an adapter module
US6915142B1 (en) Systems and methods for multi-mode wireless communication
TW200713930A (en) System and method to support data applications in a multi-homing, multi-mode communication device
WO2004066514A8 (en) System, method and device for providing communication between a vehicle and a plurality of wireless devices having different communication standards
US10983942B1 (en) Multi-master hybrid bus apparatus
WO2010143821A3 (en) Communication method using a carrier aggregation and apparatus therefore
JP4103623B2 (ja) 車載制御装置
US20100067585A1 (en) A wireless communication apparatus and the configuration method thereof
WO2009135164A3 (en) Magnetic based short range communications device, system and method
US20030069996A1 (en) Infrared to radio frequency adapter and method for using the same
US20080136606A1 (en) Separable device for controlling node and sensor network node
KR20160144156A (ko) 안테나 장치
KR20190114268A (ko) 통신 모듈의 캘리브레이션을 수행하기 위한 장치 및 방법
JP4238182B2 (ja) ネットワークインターフェース装置
CN103166935A (zh) 一种实现近场通信的方法和装置
KR101215025B1 (ko) 스마트폰과 접속된 블루투스 통신모듈을 이용한 주변기기 제어 시스템 및 그 방법
WO2007050694A3 (en) Wireless router
CN104779654A (zh) 一种车载无线充电器及蓝牙快速配对方法
CN203707833U (zh) 一种车载无线充电器
CN114040370B (zh) 一种多蓝牙设备的调试系统
CN109361419A (zh) 卫星通信车载模块控制单元、车载模块及车载型系统终端
Benlghazi et al. Bluetooth technologie for industrial application
JP2003110452A (ja) 無線信号送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4901202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees