JP2006173547A - 自然酸化膜除去装置 - Google Patents

自然酸化膜除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006173547A
JP2006173547A JP2004382892A JP2004382892A JP2006173547A JP 2006173547 A JP2006173547 A JP 2006173547A JP 2004382892 A JP2004382892 A JP 2004382892A JP 2004382892 A JP2004382892 A JP 2004382892A JP 2006173547 A JP2006173547 A JP 2006173547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
torr
pressure
hole
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004382892A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Hamaya
澄雄 浜谷
Piyooyon Han
ピヨーヨン ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAN PIYO YON
HAN PIYO-YON
Original Assignee
HAN PIYO YON
HAN PIYO-YON
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAN PIYO YON, HAN PIYO-YON filed Critical HAN PIYO YON
Priority to JP2004382892A priority Critical patent/JP2006173547A/ja
Publication of JP2006173547A publication Critical patent/JP2006173547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】今後90ナノ以下のコンタクトホールの穴の自然酸化膜を除去する方法を提供する。
【解決手段】混合液をベーパ状(100℃以上)にしてチヤンバー内を加圧(760トール以上)にします加圧することにおいて混合ベーパがコンタクトホールの穴の中まで強制的注入します注入によって自然酸化膜との化学反応で分解させますその後クリーンホットNガス(100℃以上)を加圧してそして減圧します圧力差で分解した成分をコンタクトホールの穴から除去します。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
〔発明の属する技術分野〕コンタクトホールの巾が小さくなると液体がコンタクトホールの中まで入りにくくなるそれで自然酸化膜が除去できなくなる
〔従来の技術〕HF水(濃度0.1%〜0.5%)を使用している
〔発明が解決しようとする課題〕
デザインルールが今後より微細化になります例えば0.06ミクロンになった時、従来の技術で自然酸化膜が除去できるか、おそらく除去できないと思います
完全に除去できるかどうかです
〔課題を解決する手段〕
フツ化水素酸とフツ化アンモニウムと超純水と界面活性剤の混合液をペーパ状(100℃以上)にしてチヤンバー内を加圧します
加圧することによって混合液のベーパが強制的にコンタクトホールの穴の中まで注入されます、化学反応で自然酸化膜を除去しますもちろん面内の自然酸化膜も除去します
〔作用〕
HFとNHFの水溶液の混合液であるバッファードフツ酸(略称BHF)プラス界面活性剤液と自然酸化膜であるSiOの反応式
SiO+2NH +2HF +2HF→(NHSiF+2H
クリーンホットNガス100℃以上の加圧減圧の作用で強制的に(NHSiFとHOを除去します
〔実施例〕300ミリウエーハ1枚。パタン巾0.1ミクロンアスペクト比4実験機のチヤンバーにウエーハを1枚収納チヤンバー内を1トールに減圧その後BHFプラス界面活性剤液のベーパ(115℃)をチヤンバー内のウエーハ面内にふきつけチヤンバー内の圧力を1200トールにしました1200トール後ベーパを排出するため70トールにしました今度はチヤンバー内にクリーンホットNガス(250℃)を注入、圧力は1200トールその後チヤンバー内の圧力を70トールに減圧減圧の時、少しクリーンホットNガス(250℃)をブローします真空ポンプの力が大きいので70トールに到達しますその後常温のクリーンNガスを注入してチヤンバー内の圧力を760トール位いにしてチヤンバーのフタがオープンしてテフロンのピンセットでウエーハを1枚取り出しました
自然酸化膜の厚みは25ナノメートル(25nm)で実験したウエーハを取り出した時の厚みは3Å位いでした
たぶん測定器にウエーハが移動した時空気にふれて3Å発生したと思われます今回の装置と超純水等による洗浄及び乾燥ロードロック方式つまりクリーンNガス雰囲気内で処理すれば1Å以下になると思います
〔発明の効果〕今後、半導体において微細化が進みます
自然酸化膜(SiO膜)の発生を極力小さくする必要がありますウエーハの歩留り向上の為、ぜひ必要な技術です
理想としてゼロÅ(0Å)に近づける事です
▲1▼ウエーハを▲2▼チヤンバー内に収納します、▲2▼チヤンバーのフタが閉になりますその後▲3▼バルブが開になります、と同時に▲4▼ケミカル真空ポンがONして▲2▼チヤンバー内の圧力を1トールに減圧します▲3▼バルブが閉になると同時に▲4▼ケミカルドライ真空ポンプがOFFになります▲8▼ヒーターで加熱された▲7▼混合液が、やがてベーパ状(100℃以上)になりますその後▲6▼小型ケミカルコンプレッサーが作動と同時に▲5▼バルブが開になります▲2▼チヤンバー内の圧力を1200トール位いにします到達後▲5▼バルブが閉にしますこの時▲8▼ヒーターはOFFですその後▲3▼バルブが開になると同時に▲4▼ケミカルドライ真空ポンプがONで▲2▼チヤンバー内の圧力を70トール位いに減圧します70トールになったら▲3▼バルブを閉と同時に▲4▼ケミカルドライ真空ポンプをOFFにします▲11▼クリーンNガスを▲10▼石英製ヒーターで加熱すると同時に▲9▼バルブが開にします▲2▼チヤンバー内の温度を250℃にして圧力を1200トールにしますその後▲2▼チヤンバー内の圧力を70トール位いに減圧するため▲3▼バルブが開と同時に▲4▼ケミカルドライ真空ポンプが作動しますクリーンホットNガスを減圧している時▲2▼チヤンバー内にクリーンホットNガスを1/4位い▲2▼チヤンバー内に供給します減圧完了後▲10▼ヒーターをOFFにして常温の▲11▼クリーンNガスを▲9▼バルブを開にして▲2▼チヤンバー内の圧力を760トール〜800トールにしますその後▲2▼チヤンバー内のフタが開になり、ウエーハをテフロン製ピンセットで取り出しします
符号の説明
1 300mmウエーハ
2 チヤンバー
3 バルブ
4 ケミカルドライ真空ポンプ
5 バルブ
6 小型ケミカルコンプレッサー
7 混合液
8 ヒータ
9 バルブ
10 石英製ヒーター
11 クリーンNガス

Claims (2)

  1. チヤンバー内にウエーハを収納します。
    チヤンバー内を減圧します(理想1トール位い)フツ化水素酸とフツ化アンモニウムと超純水と界面活性剤液の混合液をベーパ状(100℃以上)にしますそのベーパをウエーハ面内にふきつけしますチヤンバー内の圧力を800トール以上にしてコンタクトホールの穴の中に強制的に注入しますそれで穴の中の自然酸化膜と化学反応させます注入終了後チヤンバー内を76トール以下にしますその後クリーンホツトNガスを注入しますガス温度は100℃以上ですチヤンバー内の圧力を加圧します(800トール以上)加圧終了後減圧します(理想減圧76トール位い)化学反応した成分を差圧でコンタクトホールから除去します
    もちろんウエーハ面内の成分も除去します減圧終了後チヤンバー内に常温のクリーンNガスを注入して760トール位いにしてチヤンバーからウエーハを取り出しします
  2. 請求項1の混合液から界面活性剤液を省略した混合液でする方法です方法は請求項1と同じです
JP2004382892A 2004-12-15 2004-12-15 自然酸化膜除去装置 Pending JP2006173547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382892A JP2006173547A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 自然酸化膜除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004382892A JP2006173547A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 自然酸化膜除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006173547A true JP2006173547A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36673929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004382892A Pending JP2006173547A (ja) 2004-12-15 2004-12-15 自然酸化膜除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006173547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104613732A (zh) * 2013-11-05 2015-05-13 有研新材料股份有限公司 一种外延前抛光片清洗后的快速干燥方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104613732A (zh) * 2013-11-05 2015-05-13 有研新材料股份有限公司 一种外延前抛光片清洗后的快速干燥方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6491763B2 (en) Processes for treating electronic components
KR100366623B1 (ko) 반도체 기판 또는 lcd 기판의 세정방법
KR100442167B1 (ko) 자연산화막 제거방법
US9529267B2 (en) Method for processing a substrate and apparatus for performing the same
US7011716B2 (en) Compositions and methods for drying patterned wafers during manufacture of integrated circuitry products
JP2007538397A (ja) 基板表面洗浄方法
CN102082089B (zh) 光刻胶的去除方法
JPH1099806A (ja) 化学的誘導及び抽出による無機汚染物質の除去方法
JP2012204656A (ja) 半導体基板の超臨界乾燥方法
JP2002289596A (ja) プラズマを利用した表面処理装置及び方法
KR100685735B1 (ko) 폴리실리콘 제거용 조성물, 이를 이용한 폴리실리콘 제거방법 및 반도체 장치의 제조 방법
CN103154820A (zh) 等离子体介导灰化工艺
US20130092191A1 (en) Liquid Chemical for Forming Water Repellent Protective Film
KR100720249B1 (ko) 미세구조체의 세정방법
CN105931947A (zh) 一种硅片的清洗方法
WO2002025718A1 (fr) Plaquette de recuit et son procede de fabrication
TW200723391A (en) Surface treatment method for substrate, cleaning method for substrate and program
JP2006173547A (ja) 自然酸化膜除去装置
JP2004186530A (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
TW404853B (en) Wet processing methods for the manufacture of electronic components using ozonated process fluids
JP2007536730A (ja) 集積回路製品を製造する間にパターン形成されたウエハーを乾燥させるための組成物及び方法
KR101123811B1 (ko) 웨이퍼 세정장치 및 그를 이용한 웨이퍼 세정방법
CN105185700B (zh) 超薄栅氧的制备方法
EP1562226B1 (en) A method for removing oxides from a Germanium semiconductor substrate surface
US20230143401A1 (en) Method and apparatus for removing particles or photoresist on substrates