JP2006172147A - コンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置 - Google Patents

コンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006172147A
JP2006172147A JP2004363871A JP2004363871A JP2006172147A JP 2006172147 A JP2006172147 A JP 2006172147A JP 2004363871 A JP2004363871 A JP 2004363871A JP 2004363871 A JP2004363871 A JP 2004363871A JP 2006172147 A JP2006172147 A JP 2006172147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
content
title key
medium
title
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004363871A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Nakamura
良光 中村
Kiyoshi Tominaga
喜代司 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004363871A priority Critical patent/JP2006172147A/ja
Priority to US11/272,671 priority patent/US20060136342A1/en
Priority to CNA2005101369527A priority patent/CN1832004A/zh
Priority to KR1020050124617A priority patent/KR20060069336A/ko
Publication of JP2006172147A publication Critical patent/JP2006172147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing

Abstract

【課題】著作権保護されたコンテンツの不正な複製を防止しつつ、媒体のみの情報で媒体内のコンテンツを他媒体へ移動を行えるコンテンツ保護方法の提供を目的とする。
【解決手段】ディスクのユーザー領域外にタイトル鍵無効化情報を具備し、タイトル鍵とタイトル鍵無効化情報との鍵処理によって暗号化コンテンツを復号するコンテンツ鍵を生成することにより、コンテンツ移動後に該当タイトル鍵を無効化することによって、移動後タイトルの暗号化コンテンツの復号を不能とすることでコンテンツの複製を防止する。
【選択図】図4

Description

本発明は、映像や音楽データなどの様々なデジタルコンテンツの媒体への保存と著作権の保護を目的としたコンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置に関する。
DVD−RAMやDVD−RWという書き換え可能な光ディスクでは、タイトルに付与されたタイトルキーと、ディスク毎に付与されたメディアIDとドライブ装置や再生装置に付与されたデバイスキーと、ディスクのユーザー領域外の書き換え不能領域に具備されたデバイスキーの無効化情報であるMedia Key Block(MKB)を用いてディスクに記録されたコンテンツの著作権保護を行っている。
この仕組みは、MKBによって鍵処理されたデバイスキーとメディアIDとタイトルキーによってコンテンツを暗号化することにより、暗号化されたコンテンツを不正に別のディスクへ複製をおこなっても、別のディスクではメディアIDが異なるため暗号を解読できないことで、コンテンツの著作権保護を行っている(例えば、非特許文献1参照。)。
"Content Protection for Recordable Media Specification DVD Book"、インターネット<URL:http://www.4Centity.com/>
しかしながら、前記従来の構成では、図8のように、Step1であらかじめ元ディスク201の内容を仮複製ディスク202に複製した後で、Step2で元ディスク203よりコンテンツBを移動先であるハードディスク204に移動後、Step3で仮複製ディスク206より元ディスク205へ複製し、複製データを全て元へ戻すことにより、元ディスク205のコンテンツBが復帰し、再生可能となる。この移動と複製を繰り返すことにより、コンテンツを無限に複製できるという問題があったため、従来の構成では、ディスク間や、ハードディスクなどへの別媒体へのコンテンツの移動は出来なかった。このため、別々のディスクから一つのディスクへ収集するような移動編集を行うことが出来なかった。
また、従来の構成では別ディスクへの複製は出来ないが、元ディスクへの別領域への複製は可能である。つまり、同一ディスク内には複数の同一コンテンツの存在が可能であり、それぞれを別の編集を行うことも可能である。これは著作権保護の観点から好ましくない状況である。
前記従来の課題を解決するため、本発明のコンテンツ保護方法は、ディスクのユーザー領域外にタイトル鍵無効化情報を具備し、タイトル鍵とタイトル鍵無効化情報との鍵処理によって暗号化コンテンツを復号するコンテンツ鍵を生成することにより、コンテンツ移動後に該当タイトル鍵を無効化することによって、移動後タイトルの暗号化コンテンツの復号を不能とすることでコンテンツの複製を防止する。
また、媒体のアドレスを使用してコンテンツ暗号化鍵を生成し、ブロック毎にコンテンツ暗号化鍵が異なるようにするため、同一媒体内の別領域へ複製を行った場合、暗号鍵が異なるため、再生が不可能となり、同一媒体内への複製が防止できる。
さらに、ディスクのユーザー領域外に状態鍵を保存し、その状態鍵によってタイトル鍵無効化情報を暗号化してユーザー領域内に保存する構成によって、コンテンツ移動時にはタイトル鍵無効化情報を変更後、状態鍵を変更してタイトル鍵無効化情報を再暗号化することにより、コンテンツ移動後にユーザー領域に存在するタイトル鍵無効化情報を含めてコンテンツの複製を防止する。
以上のように、本発明のコンテンツ保護方法によれば、コンテンツ移動を行っても、コンテンツの複製を防止されるため、ディスク間やハードディスクなどの別媒体へのコンテンツの移動も可能となる。
また、同一媒体内への不正な複製を防止することが出来る。
さらに、タイトル鍵無効化情報のデータサイズを媒体のユーザー領域外の記録可能な容量に制限されずに、同様の効果を得る事が出来る。
本発明は、非特許文献1のCPRMと組み合わせて実施するのが最適である。以下に、本発明の実施の形態について図面を使用しながら説明する。
(実施の形態1)
図1で媒体10には、個々の媒体毎に異なるメディアID11とデバイス鍵無効化情報であるメディアキーブロック(MKB)12があらかじめユーザー領域外に書き換え不可能な情報として記録され、ユーザー領域外の記録可能な領域に、暗号化タイトルキー無効化情報13が保存され、保存されているコンテンツ15に対応したタイトルキー14が、コンテンツ管理情報に保持され、コンテンツ15はコンテンツ解読鍵とブロックアドレスとの排他的論理和を計算した値を鍵として暗号化され保存されている。媒体を装着するドライブ装置20にはデバイス鍵21が付与され、コンテンツを再生する再生装置、たとえばパーソナルコンピューター(PC)上の再生・編集などを行うソフトウエア23にもデバイス鍵24が付与される。
まず、ソフトウエア23はドライブ装置20との鍵交換による認証処理を行う。認証処理は図3の略線図で表わした処理の流れのように、メディアIDを媒体10からドライブ装置20によって読取り、ソフトウエア23で、交換した鍵とメディアIDをパラメータとして認証のための秘密の演算処理Aを行う演算ブロック22および25で計算された結果を比較する。次に、MKBを識別するため演算処理BによりMKBHを計算する。このMKBHも同様に、演算処理Aブロック22および25で計算された結果を比較する。これらの比較で値が一致する場合に、認証されたドライブ装置とソフトウエアとなり以降の処理に進むことが出来る。
ここで、もし媒体が未使用または空き状態であれば、新たにタイトル鍵無効化情報を生成する。次に、図4のようにデバイス鍵60をMKB51によって鍵処理した結果とメディアID62によって暗号化タイトル鍵無効化情報53のディスク鍵63を求め、そのディスク鍵63によって暗号化タイトル鍵無効化情報53を解読し、タイトル鍵無効化情報64を取得する。タイトル鍵無効化情報64とタイトル鍵54を鍵処理することにより暗号化コンテンツを解読するためのコンテンツ鍵66を得ることが出来る。ソフトウエアはこのコンテンツ鍵66とコンテンツデータのブロックアドレスを処理した値、例えば排他的論理和をとった値を用いて暗号化コンテンツを解読し、解読されたデータをデコードし、表示することによって再生する。
次に、コンテンツを移動する場合について説明する。コンテンツ移動時は、まずタイトル鍵無効化情報の該当タイトル鍵を無効化する処理を行う。無効化処理方法は、特許公開2000−31922にあるMKBでのデバイス鍵無効と同じ方法を採ることも出来るし、RFC2627にある木構造による無効化方法等、別の方法を採ることもでき、方法によって異なるため詳細は言及しない。該当タイトル鍵が無効化されたタイトル鍵無効化情報は、ディスク鍵63により再度暗号化されドライブ装置に送信される。暗号化されたタイトル鍵無効化情報を受け取ったドライブは、ユーザー領域外の特定領域に記録する。この、タイトル鍵無効化処理を行った後、ソフトウエアの一時領域にあるコンテンツ鍵により、コンテンツを解読し、移動先の形式に合わせた著作権保護のための暗号化処理を行った後、移動先の媒体に保存する。
(実施の形態2)
図1とドライブ装置20との鍵交換による認証処理とコンテンツの再生については(実施の形態1)と同じである。
コンテンツを移動する場合については図5のように、ソフトウエア23からドライブ装置に指定したタイトルのタイトル鍵無効化コマンド167を発行する。タイトル鍵無効化コマンド167を受け取ったドライブは、ディスク鍵163により解読されたタイトル鍵無効化情報164の該当タイトル鍵を無効化する処理165を行う。該当タイトル鍵が無効化されたタイトル鍵無効化情報は、ディスク鍵163により再度暗号化されユーザー領域外にある特定の領域に記録する。この、タイトル鍵無効化処理を行った後、ソフトウエアの一時領域にあるコンテンツ鍵により、コンテンツを解読し、移動先の形式に合わせた著作権保護のための暗号化処理を行った後、移動先の媒体に保存する。
(実施の形態3)
図2で媒体30には、個々の媒体毎に異なるメディアID31とデバイス鍵無効化情報であるメディアキーブロック(MKB)32があらかじめユーザー領域外に書き換え不可能な情報として記録され、ユーザー領域外の記録可能な領域に、暗号化タイトルキー無効化情報領域33が具備され、保存されているコンテンツ35に対応したタイトルキー34が、コンテンツ管理情報に保持されている。媒体を装着するドライブ装置40にはデバイス鍵41が付与され、コンテンツを再生する再生装置、たとえばパーソナルコンピューター(PC)上のソフトウエア43にもデバイス鍵44が付与される。
まず、ソフトウエア43はドライブ装置40との鍵交換による認証処理を行う。認証処理は実施の形態1と同じである。認証された結果、図6のようにデバイス鍵81をMKB71によって鍵処理した結果とメディアID72によって暗号化状態鍵の暗号鍵84を求め、その暗号鍵84によって状態鍵85を取得する。状態鍵85によって暗号化タイトル鍵無効化情報74を解読してタイトル鍵無効化情報85を取得する。タイトル鍵無効化情報85とタイトル鍵75を鍵処理87することにより暗号化コンテンツを解読するためのコンテンツ鍵88を得ることが出来る。ソフトウエア43はこのコンテンツ鍵88を用いて暗号化コンテンツを解読し、解読されたデータをデコードし、表示することによって再生する。
次に、コンテンツを移動する場合について説明する。コンテンツ移動時は、まずタイトル鍵無効化情報の該当タイトル鍵を無効化する処理を行う。無効化処理方法は、(実施の形態1)と同じである。以降、図7のように、状態鍵を更新するため、状態鍵更新要求107をドライブ装置に発行する。ドライブ装置は、新状態鍵105を乱数などにより新たに生成し、あらかじめ求めておいたディスク鍵104を用いて暗号化する。暗号化状態鍵106は、媒体上の暗号化状態鍵93に上書きされる。その後、ソフトウエアは暗号化状態鍵93を取得後、ディスク鍵108で復号し、得られた状態鍵109を用いて、タイトル鍵無効化情報110を暗号化してユーザー領域に保存する。この、タイトル鍵無効化処理が行った後、ソフトウエアの一時領域にあるコンテンツ鍵により、コンテンツを解読し、移動先の形式に合わせた著作権保護のための暗号化処理を行った後、移動先の媒体に保存する。
これらの実施の形態は、パーソナルコンピューターに接続されたドライブ装置と、ソフトウエアによる形態であるが、レコーダー装置としてドライブ装置とソフトウエアを一体化した形態でもよい。また、タイトル鍵無効化情報や状態鍵を保存するユーザー領域外とされる保存領域は、ディスクに埋め込まれた無線通信可能なICチップ内に設けることでも同様の効果を得ることが出来る。
本発明にかかるコンテンツ保護方法は、映像、音声等のデジタル化されたコンテンツデータを、メモリカード、光ディスク等の情報記録媒体に格納された場合に、コンテンツデータを使用する権利を有しない者によって不正に複製、視聴されることを防止する著作権保護の方法に関する。
本発明の実施の形態1におけるシステムを説明するためのブロック図 本発明の実施の形態2におけるシステムを説明するためのブロック図 本発明の実施の形態1、2における認証手順を説明するための略線図 本発明の実施の形態1における構成と処理手順を説明するための略線図 本発明の実施の形態2における構成と処理手順を説明するための略線図 本発明の実施の形態3における構成と処理手順を説明するための略線図 本発明の実施の形態3における状態鍵更新の構成と処理手順を説明するための略線図 従来の技術による問題点を説明するための概念図
符号の説明
10 媒体
11 メディアID
12 メディアキーブロックMKB
13 暗号化タイトル鍵無効化情報
14 タイトル鍵
15 暗号化コンテンツ
20 ドライブ装置
21 ドライブ装置のデバイス鍵
22 ドライブ装置内の認証のための演算処理A
23 媒体中のコンテンツの再生や編集を行うPC上で動作するソフトウエア
24 ソフトウエアのデバイス鍵
25 ソフトウエア内の認証のための演算処理A
30 媒体
31 メディアID
32 メディアキーブロックMKB
33 暗号化されたタイトル鍵無効化情報
34 タイトル鍵
35 暗号化コンテンツ
36 暗号化状態鍵
40 ドライブ装置
41 ドライブ装置のデバイス鍵
42 ドライブ装置内の認証のための演算処理A
43 媒体中のコンテンツの再生や編集を行うPC上で動作するソフトウエア
44 ソフトウエアのデバイス鍵
45 ソフトウエア内の認証のための演算処理A
51 メディアキーブロックMKB
52 メディアID
53 暗号化タイトル鍵無効化情報
54 タイトル鍵
55 暗号化コンテンツ
60 ソフトウエアのデバイス鍵
61 MKBによる鍵処理
62 媒体から取得したメディアID
63 ディスク鍵
64 タイトル鍵無効化情報
65 タイトル鍵無効化情報による鍵処理
66 コンテンツ解読鍵
67 アドレス値合成処理
68 解読後コンテンツ
151 メディアキーブロックMKB
152 メディアID
153 暗号化タイトル鍵無効化情報
71 メディアキーブロックMKB
72 メディアID
73 暗号化状態鍵
74 暗号化タイトル鍵無効化情報
75 タイトル鍵
76 暗号化コンテンツ
80 ソフトウエアのデバイス鍵
81 MKBによる鍵処理
82 媒体から取得したメディアID
83 メディアID
84 ディスク鍵
85 暗号解読された状態鍵
86 タイトル鍵無効化情報
87 タイトル鍵無効化情報による鍵処理
88 コンテンツ解読鍵
89 解読後コンテンツ
91 メディアキーブロックMKB
92 メディアID
93 暗号化状態鍵
94 暗号化タイトル鍵無効化情報
101 ドライブ装置のデバイス鍵
102 MKBによる鍵処理
103 メディアID
104 ディスク鍵
105 新状態鍵
106 暗号化状態鍵
107 状態鍵更新要求
108 ソフトウエアのデバイス鍵
109 解読後状態鍵
110 タイトル鍵無効化情報
111 暗号化タイトル鍵無効化情報
201 元ディスク(Step1)
202 仮複製ディスク(Step1)
203 元ディスク(Step2)
204 ハードディスク(Step2)
205 元ディスク(Step3)
206 仮複製ディスク(Step3)

Claims (8)

  1. 媒体内のコンテンツに対応するタイトル鍵と、前記タイトル鍵を無効化するタイトル鍵無効化情報と、前記タイトル鍵と前記タイトル鍵無効化情報が正常であれば正常なコンテンツ鍵を生成する生成ステップと、前記コンテンツ鍵によってコンテンツを暗号化する暗号化ステップと、前記コンテンツを前記媒体から削除・移動する場合に前記タイトル鍵無効化情報を変更する変更ステップと、前記タイトル鍵無効化情報を保存する保存ステップとを有することを特徴とするコンテンツ保護方法。
  2. 前記タイトル鍵無効化情報は、媒体内の通常のリードあるいはライト手段でアクセスできないユーザー領域外に保存されることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ保護方法。
  3. 前記暗号化ステップは、前記コンテンツ鍵と前記コンテンツを記録する媒体上の位置をしめすアドレスによって、生成する暗号化鍵でコンテンツを暗号化することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ保護方法。
  4. 前記変更ステップは、コンテンツの移動や削除、追加などの操作によって値が変化する状態鍵を生成するステップと、前記状態鍵によって前記タイトル鍵無効化情報を暗号化するステップと、前記媒体内のユーザー領域外に前記状態鍵を保存するステップとを有し、前記タイトル鍵無効化情報は、媒体内の通常のリードあるいはライト手段でアクセスできるユーザー領域内に保存されることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ保護方法。
  5. 媒体内のコンテンツに対応するタイトル鍵と、前記タイトル鍵を無効化するタイトル鍵無効化情報と、前記タイトル鍵と前記タイトル鍵無効化情報が正常であれば正常なコンテンツ鍵を生成するコンテンツ鍵生成手段と、前記コンテンツ鍵によってコンテンツを暗号化するコンテンツ暗号化手段と、前記コンテンツを前記媒体から削除・移動する場合に前記タイトル鍵無効化情報を変更するタイトル鍵無効化手段と、前記タイトル鍵無効化情報を保存するタイトル鍵無効化情報保存手段とを備えることを特徴とする情報記録再生装置。
  6. 前記タイトル鍵無効化情報は、媒体内の通常のリードあるいはライト手段でアクセスできないユーザー領域外に保存されることを特徴とする請求項5記載の情報記録再生装置。
  7. 前記コンテンツ暗号化手段は、前記コンテンツ鍵と前記コンテンツを記録する媒体上の位置をしめすアドレスによって、生成する暗号化鍵でコンテンツを暗号化することを特徴とする請求項5記載の情報記録再生装置。
  8. 前記タイトル鍵無効化手段は、コンテンツの移動や削除、追加などの操作によって値が変化する状態鍵を生成する状態鍵生成手段と、前記状態鍵によって前記タイトル鍵無効化情報を暗号化するタイトル鍵無効化情報暗号化手段と、前記媒体内のユーザー領域外に前記状態鍵を保存する状態鍵保存手段とを有し、前記タイトル鍵無効化情報は、媒体内の通常のリードあるいはライト手段でアクセスできるユーザー領域内に保存されることを特徴とする請求項5記載の情報記録再生装置。
JP2004363871A 2004-12-16 2004-12-16 コンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置 Pending JP2006172147A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363871A JP2006172147A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 コンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置
US11/272,671 US20060136342A1 (en) 2004-12-16 2005-11-15 Content protection method, and information recording and reproduction apparatus using same
CNA2005101369527A CN1832004A (zh) 2004-12-16 2005-12-15 内容保护方法和使用该方法的信息记录和再现装置
KR1020050124617A KR20060069336A (ko) 2004-12-16 2005-12-16 콘텐츠 보호 방법 및 그 방법을 이용한 정보 기록재생 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004363871A JP2006172147A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 コンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006172147A true JP2006172147A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36597326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004363871A Pending JP2006172147A (ja) 2004-12-16 2004-12-16 コンテンツ保護方法及びその方法を用いた情報記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060136342A1 (ja)
JP (1) JP2006172147A (ja)
KR (1) KR20060069336A (ja)
CN (1) CN1832004A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194757A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Toshiba Solutions Corp 認証方法、ホスト計算機及び記録媒体
JP2010028485A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Toshiba Corp 情報処理装置、認証方法及び記憶媒体
JP2011030275A (ja) * 2010-10-26 2011-02-10 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2013117882A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Toshiba Corp ホスト装置、装置、システム
US8634557B2 (en) 2011-12-02 2014-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor storage device
US8650393B2 (en) 2011-11-11 2014-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Authenticator
US8661527B2 (en) 2011-08-31 2014-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Authenticator, authenticatee and authentication method
US8667286B2 (en) 2012-01-16 2014-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Host device, semiconductor memory device, and authentication method
US8761389B2 (en) 2011-12-02 2014-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory
US8855297B2 (en) 2011-12-02 2014-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and authentication method therefor
US8984294B2 (en) 2013-02-15 2015-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba System of authenticating an individual memory device via reading data including prohibited data and readable data
US9166783B2 (en) 2010-10-14 2015-10-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Protection method, decryption method, player, storage medium, and encryption apparatus of digital content
US9201811B2 (en) 2013-02-14 2015-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and authentication method therefor

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4144573B2 (ja) * 2004-07-15 2008-09-03 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5248153B2 (ja) * 2008-03-14 2013-07-31 株式会社東芝 情報処理装置、方法及びプログラム
JP2012044576A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Sony Corp 情報処理装置、および情報処理方法、並びにプログラム
JP6029936B2 (ja) * 2012-11-02 2016-11-24 株式会社東芝 通信制御装置、通信装置およびプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4269501B2 (ja) * 2000-09-07 2009-05-27 ソニー株式会社 情報記録装置、情報再生装置、情報記録方法、情報再生方法、および情報記録媒体、並びにプログラム提供媒体
US7298844B2 (en) * 2001-04-11 2007-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording/reproducing apparatus, data moving method, and data deletion method

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009194757A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Toshiba Solutions Corp 認証方法、ホスト計算機及び記録媒体
JP2010028485A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Toshiba Corp 情報処理装置、認証方法及び記憶媒体
JP4620146B2 (ja) * 2008-07-18 2011-01-26 株式会社東芝 情報処理装置及び認証方法
US8312294B2 (en) 2008-07-18 2012-11-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus, authentication method, and storage medium
US9166783B2 (en) 2010-10-14 2015-10-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Protection method, decryption method, player, storage medium, and encryption apparatus of digital content
JP2011030275A (ja) * 2010-10-26 2011-02-10 Toshiba Corp 情報処理装置
US10361850B2 (en) 2011-08-31 2019-07-23 Toshiba Memory Corporation Authenticator, authenticatee and authentication method
US8661527B2 (en) 2011-08-31 2014-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Authenticator, authenticatee and authentication method
US10361851B2 (en) 2011-08-31 2019-07-23 Toshiba Memory Corporation Authenticator, authenticatee and authentication method
US9887841B2 (en) 2011-08-31 2018-02-06 Toshiba Memory Corporation Authenticator, authenticatee and authentication method
US9225513B2 (en) 2011-08-31 2015-12-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Authenticator, authenticatee and authentication method
US8650393B2 (en) 2011-11-11 2014-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Authenticator
US9100187B2 (en) 2011-11-11 2015-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Authenticator
JP2013117882A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Toshiba Corp ホスト装置、装置、システム
US8855297B2 (en) 2011-12-02 2014-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and authentication method therefor
US8761389B2 (en) 2011-12-02 2014-06-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory
US8732466B2 (en) 2011-12-02 2014-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device
US8634557B2 (en) 2011-12-02 2014-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor storage device
US8990571B2 (en) 2012-01-16 2015-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Host device, semiconductor memory device, and authentication method
US9160531B2 (en) 2012-01-16 2015-10-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Host device, semiconductor memory device, and authentication method
US8667286B2 (en) 2012-01-16 2014-03-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Host device, semiconductor memory device, and authentication method
US9201811B2 (en) 2013-02-14 2015-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and authentication method therefor
US8984294B2 (en) 2013-02-15 2015-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba System of authenticating an individual memory device via reading data including prohibited data and readable data

Also Published As

Publication number Publication date
CN1832004A (zh) 2006-09-13
KR20060069336A (ko) 2006-06-21
US20060136342A1 (en) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060069336A (ko) 콘텐츠 보호 방법 및 그 방법을 이용한 정보 기록재생 장치
JP6040234B2 (ja) コンテンツを保護するための格納装置及びホスト装置とその方法
KR100994772B1 (ko) 저장 매체의 데이터 복사 및 재생 방법
JP4122777B2 (ja) コンテンツ記録再生装置
JP2007013440A (ja) メディア鍵生成方法、メディア鍵生成装置、再生装置、及び記録再生装置
CN101089983A (zh) 信息访问控制方法和装置以及一次写入介质
US7926115B2 (en) Information recording and reproducing apparatus and method
JP2006108754A (ja) コンテンツ管理方法及び記録再生装置及び記録媒体
JP4560086B2 (ja) コンテンツデータ記録再生装置
JP2005505853A (ja) ユーザデータを読出し又は書込みするための装置及び方法
JP4768523B2 (ja) 情報記録再生装置及び方法
JP2004303315A (ja) Dvd機器および所定情報記録方法
JP4615444B2 (ja) 著作権保護システム
JP4592398B2 (ja) 情報記録再生方法及び装置、情報記録媒体
JP2005020703A5 (ja)
JP2004063016A (ja) 情報記録方法および情報記録再生装置
JP2007287268A (ja) 記録装置
JP2006217218A (ja) 著作権鍵管理方法
JP2002208216A (ja) コンテンツ記録再生装置
JP2005080218A (ja) 記録再生システム及び再生システム
KR100556731B1 (ko) 디스크의 암호화 기록/재생 장치 및 방법
JP2005011104A (ja) ライセンス制御装置、プログラム及び方法
JP2006197303A (ja) 鍵記録媒体及び再生装置
JP2007080366A (ja) 著作権保護付きデータの記録再生装置
JP2000311435A (ja) 記憶装置及び記憶方法