JP2006171575A - Actions of upright piano - Google Patents

Actions of upright piano Download PDF

Info

Publication number
JP2006171575A
JP2006171575A JP2004366704A JP2004366704A JP2006171575A JP 2006171575 A JP2006171575 A JP 2006171575A JP 2004366704 A JP2004366704 A JP 2004366704A JP 2004366704 A JP2004366704 A JP 2004366704A JP 2006171575 A JP2006171575 A JP 2006171575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
key
catcher
jack
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004366704A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuya Murakami
達哉 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004366704A priority Critical patent/JP2006171575A/en
Publication of JP2006171575A publication Critical patent/JP2006171575A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide actions of an upright piano that can stabilize the back-stop position of a hammer with simple constitution, regardless of the key hitting strength, and without changing the sensation of touch on a key. <P>SOLUTION: Disclosed is the action 1 of an upright piano which operates as a key is depressed to make a hammer 3 turn to hit the wires, the action 1 equipped with a wippen 6, which is knocked up by the key 4 when the key is depressed to turn; a jack 7 which knocks up the hammer 3 as the key is depressed to turn it, a regulating button 13 which make the jack 7 turn, with respect to the wippen 6 during the turning of the hammer 3 to make the jack 7 leave a pad 20, and a back check 9, which has a locking surface 19b facing a catcher 23 in a key removed state and a stopper portion 19c protruding toward the catcher 23 and locks the hammer 3 in return rotation. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、鍵の押鍵に伴って作動し、ハンマーを回動させることにより打弦を行わせるアップライトピアノのアクションに関する。   The present invention relates to an action of an upright piano that operates in response to pressing of a key and performs stringing by rotating a hammer.

グランドピアノにおいては、打弦後に復帰回動するハンマーは、鍵の後端部に取り付けられたバックチェックによって所定の位置で係止され、それにより、ハンマーのリバウンドが防止される(以下「バックストップ」という)。ハンマーがバックチェックに係止される直前においては、復帰回動するハンマーヘッドと、押鍵に伴い回動するバックチェックとが、相手に向かって互いに逆方向に移動し、両者は、タイミングがずれることなく係合するので、ハンマーは所定の位置で確実に係止される。   In a grand piano, a hammer that returns and rotates after stringing is locked at a predetermined position by a back check attached to the rear end of the key, thereby preventing rebound of the hammer (hereinafter referred to as “backstop”). "). Immediately before the hammer is locked to the back check, the hammer head that returns and rotates, and the back check that rotates when the key is pressed, move in opposite directions toward the opponent, and the timing is shifted. The hammer is securely locked in place.

これに対し、通常のアップライトピアノでは、ハンマーのバットから前方に延びるキャッチャーシャンクの先端部にキャッチャーが、ウィッペンの前端部に立設されたバックチェックワイヤの上端部にバックチェックが、それぞれ設けられており、キャッチャーがバックチェックに係止される直前においては、キャッチャーは下方に、バックチェックはほぼ水平に移動する。そして、キャッチャーの側部がバックチェックに当接し、バックチェックが押圧することにより、バックチェックに係止されることによって、ハンマーの復帰回動が停止する。このため、例えば鍵を強打した場合、すなわちハンマーに与えられた運動エネルギーが大きく、ハンマーが速い速度で回動する場合には、両者が係合するタイミングがずれやすい。また、ハンマーの運動エネルギーが大きいため、係合した位置でハンマーを停止させられず、係合した後においてもキャッチャーがバックチェック上を滑るように移動し、ハンマーの回動がすぐに停止しないことがある。このため、バックストップの位置が押鍵の強さによって変化するなど、例えば連打時のハンマーの挙動が不安定になってしまう。   On the other hand, in a normal upright piano, a catcher is provided at the tip of the catcher shank extending forward from the bat of the hammer, and a back check is provided at the upper end of the back check wire erected at the front end of the wippen. Immediately before the catcher is locked to the back check, the catcher moves downward and the back check moves substantially horizontally. Then, the side of the catcher comes into contact with the back check, and the back check is pressed to be engaged with the back check, whereby the return rotation of the hammer is stopped. For this reason, for example, when the key is struck, that is, when the kinetic energy given to the hammer is large and the hammer rotates at a high speed, the timing at which the two engage easily deviates. Also, since the kinetic energy of the hammer is large, the hammer cannot be stopped at the engaged position, and the catcher moves so as to slide on the back check even after the engagement, and the rotation of the hammer does not stop immediately. There is. For this reason, for example, the behavior of the hammer at the time of continuous hitting becomes unstable, for example, the position of the backstop changes depending on the strength of the key depression.

このような不具合を解消するための従来のアップライトピアノのアクションとして、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。このアクションのウィッペンは、前端部が上方に湾曲しており、その湾曲部の上端部の斜めに傾斜する部分が、バックチェックとして構成されている。また、ハンマーのバットには、前方に突出するとともに下方のバックチェックに向かって長く延びるキャッチャーシャンクが設けられており、このキャッチャーシャンクの先端部に、バックチェックに対向するように斜め下方に向かってキャッチャーが取り付けられている。   As an action of a conventional upright piano for solving such a problem, for example, one disclosed in Patent Document 1 is known. In this action whippen, the front end portion is curved upward, and the obliquely inclined portion of the upper end portion of the curved portion is configured as a back check. Also, the bat of the hammer is provided with a catcher shank that protrudes forward and extends long toward the lower back check. The tip of the catcher shank faces obliquely downward so as to face the back check. A catcher is installed.

このようなアクションによれば、押鍵に伴い、ハンマーが弦を打弦し、復帰回動する途中で、キャッチャーがバックチェックに係合し、バックチェックに係止されることにより、ハンマーのバックストップが行われる。キャッチャーがバックチェックに係合する直前においては、前述した両者の構成により、両者の位置関係が、グランドピアノの場合と同じく、互いに向かって逆方向に移動するので、ハンマーは所定の位置で係止される。   According to such an action, the hammer hits the string as the key is pressed, and the catcher engages with the back check and is locked to the back check while the return rotation is in progress. The top is done. Immediately before the catcher engages with the back check, due to the above-described configuration, the positional relationship between the two moves in the opposite directions as in the case of the grand piano, so the hammer is locked in place. Is done.

しかし、前述した従来のアクションには、以下のような問題がある。すなわち、上述したように、キャッチャーシャンクが長いとともに、キャッチャーが、ハンマーの回動の中心から遠い位置に配置されているため、ハンマーの回動時の慣性モーメントが大きくなってしまう。このため、通常のアクションの場合と同じ大きさの音を発生させるためには、より大きな力で押鍵する必要があるので、鍵のタッチ感が重たくなってしまい、演奏者に違和感を与えるおそれがある。   However, the conventional actions described above have the following problems. That is, as described above, since the catcher shank is long and the catcher is arranged at a position far from the center of rotation of the hammer, the moment of inertia when the hammer rotates is increased. For this reason, in order to generate a sound of the same magnitude as in the case of a normal action, it is necessary to press the key with a greater force, which may increase the touch feeling of the key and give the player a sense of discomfort. There is.

本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものであり、単純な構成で、押鍵強さに拘らず、また、鍵のタッチ感を変化させることなく、ハンマーのバックストップ位置を安定させることができるアップライトピアノのアクションを提供することを目的としている。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and has a simple configuration, regardless of the key pressing strength, and without changing the touch feeling of the key, the back stop position of the hammer. The purpose is to provide an upright piano action that can stabilize.

実開昭54−14525号公報 (第1頁、第2,3図)Japanese Utility Model Publication No. 54-14525 (1st page, Fig. 2 and 3)

この目的を達成するために、本発明の請求項1に係る発明は、鍵の押鍵に伴って作動し、キャッチャーを一体に有するハンマーを回動させることにより打弦を行わせるアップライトピアノのアクションであって、鍵の押鍵時に、鍵で突き上げられることによって上方に回動するウィッペンと、ウィッペンに回動自在に取り付けられ、鍵の押鍵に伴い、ハンマーを突き上げることによって回動させるジャックと、鍵の押鍵に伴うハンマーの回動中に、ジャックに係合し、ジャックをウィッペンに対して回動させることにより、ジャックをハンマーから離脱させるレギュレティングボタンと、ウィッペンに取り付けられ、鍵の離鍵状態において、キャッチャーに対向する係止面と、係止面よりも下方に設けられるとともにキャッチャー側に突出するストッパ部とを有し、打弦後に復帰回動するハンマーを、キャッチャーを介して係止することによって、ハンマーのリバウンドを防止するためのバックチェックと、を備えていることを特徴とする。   In order to achieve this object, the invention according to claim 1 of the present invention is an upright piano that operates in response to pressing of a key and performs stringing by rotating a hammer having an integrated catcher. Action, a whippen that rotates upward when pushed by the key when the key is pressed, and a jack that is pivotally attached to the whippen and that is rotated by pushing the hammer when the key is pressed When the hammer is rotated by pressing the key, the jack is engaged with the jack, and the jack is rotated with respect to the wippen, so that the jack is detached from the hammer. When the key is released, the locking surface facing the catcher is provided below the locking surface and protrudes toward the catcher. And a stopper portion, a hammer that swings back after striking the string, by engaging through the catcher, characterized in that it and a back check to prevent rebounding of the hammer.

このアップライトピアノのアクションによれば、離鍵状態の鍵を押鍵すると、ウィッペンが、鍵によって突き上げられることにより上方に回動する。その際、ウィッペンに設けられたジャックおよびバックチェックが、ウィッペンとともに上方に移動し、ジャックは、ハンマーを突き上げることにより回動させる。このハンマーの回動中に、ジャックが、レギュレティングボタンに係合し、ウィッペンに対して回動することによって、ハンマーから離脱し、その後、ハンマーは、慣性により回動を続け、弦を打弦することによって演奏音が発生する。   According to the action of the upright piano, when the key in the released state is pressed, the whippen is rotated upward by being pushed up by the key. At that time, the jack and back check provided on the wippen move upward together with the wippen, and the jack is rotated by pushing up the hammer. During the rotation of the hammer, the jack is engaged with the regulating button and is released from the hammer by rotating with respect to the whippen, after which the hammer continues to rotate due to inertia and hits the string. By doing so, a performance sound is generated.

弦を打弦したハンマーは、弦の反発力によって押鍵時とは逆方向に復帰回動し、その途中で、ハンマーのキャッチャーが、バックチェックに係止される。それにより、ハンマーは復帰回動を一旦、停止する。バックチェックには、離鍵状態においてキャッチャーに対向する係止面と、その下側に連続し、キャッチャー側に突出するストッパ部が設けられており、復帰回動するハンマーは、そのキャッチャーが、ウィッペンとともに回動するバックチェックの係止面に当接するとともに、キャッチャーの側部が係止面で押圧されることにより、係止される。また、キャッチャーはストッパ部の上部に当接することにより、バックチェックに確実に係止され、ハンマーの復帰回動が確実に停止する。このようにハンマーのバックストップが行われ、それにより、ハンマーのリバウンドが防止される。   The hammer that hits the string returns and rotates in the direction opposite to that when the key is pressed by the repulsive force of the string, and the catcher of the hammer is locked to the back check in the middle. Thereby, the hammer temporarily stops the return rotation. The back check is provided with a locking surface that faces the catcher in the key-released state and a stopper that continues to the lower side and protrudes toward the catcher side. At the same time, it comes into contact with the locking surface of the rotating back check, and the side portion of the catcher is locked by being pressed by the locking surface. Further, the catcher comes into contact with the upper portion of the stopper portion, so that the catcher is reliably locked to the back check, and the return rotation of the hammer is surely stopped. In this way, the hammer is backstopped, thereby preventing the hammer from rebounding.

以上のように、打弦後に復帰回動するハンマーは、そのキャッチャーがバックチェックのストッパ部に当接することにより、ストッパ部に当接した位置で最終的に停止する。したがって、押鍵の強さに拘らず、ハンマーを一定の位置で係止することができ、ハンマーのバックストップ位置を安定させることができる。また、上述した従来のアクションと異なり、アクションの構成部品間の位置関係は、通常のアクションと同じであるので、通常のアクションの場合とほぼ同じタッチ感を得ることができる。   As described above, the hammer that returns and rotates after striking finally stops at the position where the catcher comes into contact with the stopper portion of the back check when the catcher comes into contact with the stopper portion of the back check. Therefore, the hammer can be locked at a fixed position regardless of the strength of the key depression, and the back stop position of the hammer can be stabilized. Further, unlike the conventional action described above, the positional relationship between the components of the action is the same as that of the normal action, so that almost the same touch feeling as in the case of the normal action can be obtained.

請求項2に係る発明は、請求項1に記載のアップライトピアノのアクションにおいて、キャッチャーは、バックチェックに係止される被係止面を有し、被係止面は、係止面に係止された状態で、係止面と面接触するように形成されていることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the action of the upright piano according to the first aspect, the catcher has a locked surface that is locked to the back check, and the locked surface is engaged with the locking surface. It is formed so as to come into surface contact with the locking surface in a stopped state.

このアップライトピアノのアクションによれば、キャッチャーは、その被係止面が、バックチェックの係止面に面接触した状態で係止される。それにより、バックチェックからの押圧力が、キャッチャーに確実に伝達されるので、キャッチャー、すなわちハンマーのバックストップ位置をさらに安定させることができる。   According to the action of this upright piano, the catcher is locked in a state in which the locked surface is in surface contact with the locking surface of the back check. Thereby, the pressing force from the back check is reliably transmitted to the catcher, so that the back stop position of the catcher, that is, the hammer can be further stabilized.

請求項3に係る発明は、請求項2に記載のアップライトピアノのアクションにおいて、被係止面は、ハンマーの回動の軸線を中心とし、中心と被係止面との間の距離を半径とする円弧の接線方向に延びていることを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the action of the upright piano according to claim 2, wherein the locked surface is centered on the axis of rotation of the hammer, and the distance between the center and the locked surface is a radius. It extends in the tangential direction of the arc.

このアップライトピアノのアクションによれば、キャッチャーの被係止面は、ハンマーの回動の中心と、被係止面との間の距離を半径とする円弧、すなわち、ハンマーが回動する際のキャッチャーの軌道の接線方向に延びており、このような被係止面が、バックチェックの係止面に面接触することにより、キャッチャーがバックチェックに係止される。これにより、キャッチャーがバックチェックに係止される前後の両者の位置関係が、グランドピアノのハンマーがバックチェックに係止されるときの両者の位置関係に近いものになるので、ハンマーのバックストップ位置を、より安定させることができる。   According to the action of this upright piano, the locked surface of the catcher is an arc whose radius is the distance between the rotation center of the hammer and the locked surface, that is, when the hammer rotates. The catcher extends in the tangential direction of the track of the catcher, and such a locked surface comes into surface contact with the locking surface of the back check, whereby the catcher is locked to the back check. As a result, the positional relationship between the two before and after the catcher is locked to the back check is close to the positional relationship between the two when the grand piano hammer is locked to the back check. Can be made more stable.

以下、本発明の好ましい実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。図1および2は、本発明によるアップライトピアノのアクション1、鍵盤2およびハンマー3などを、離鍵状態において示している。なお、以下の説明では、演奏者側から見たときのアップライトピアノの手前側を「前」、奥側を「後」として説明する。鍵盤2は、左右方向(図1の奥行方向)に並んだ多数の鍵4(1つのみ図示)によって構成されており、各鍵4は、前後方向(図1の左右方向)のほぼ中央において、筬5に揺動自在に支持されている。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 and 2 show the action 1, the keyboard 2, the hammer 3 and the like of the upright piano according to the present invention in a key-released state. In the following description, the front side of the upright piano when viewed from the performer side is described as “front”, and the back side is described as “rear”. The keyboard 2 is composed of a large number of keys 4 (only one is shown) arranged in the left-right direction (the depth direction in FIG. 1). , Is supported by the flange 5 so as to be swingable.

アクション1は、鍵盤2の後端部の上方において、筬5の左右端部にそれぞれ設けたブラケット(図示せず)に取り付けられ、両ブラケットの間に設けられている。アクション1は、ウィッペン6やジャック7などを有していて、これらは、鍵4ごとに設けられている(ともに1つのみ図示)。左右のブラケットの間には、センターレール16およびハンマーレール17などが渡されており、このセンターレール16に鍵4ごとにねじ止めされたウィッペンフレンジ12およびバットフレンジ24に、ウィッペン6の後端部およびハンマー3の下端部が、それぞれ回動自在に取り付けられている。   The action 1 is attached to brackets (not shown) provided on the left and right ends of the keyboard 5 above the rear end of the keyboard 2, and is provided between the brackets. The action 1 has a whippen 6, a jack 7, and the like, which are provided for each key 4 (only one is shown). A center rail 16 and a hammer rail 17 are passed between the left and right brackets. The rear end of the wippen 6 is connected to the wippen frenzy 12 and the butt frenzy 24 screwed to the center rail 16 for each key 4. And the lower end of the hammer 3 are respectively attached to be rotatable.

ウィッペン6は、例えば合成樹脂または木材によって所定の形状に形成されており、その前部から下方に突出するヒール部6aを有していて、対応する鍵4の上面後端部に設けられたキャプスタンボタン4aに、ヒール部6aを介して載置されている。また、ウィッペン6の上面前端部には、バックチェックワイヤ9aが立設されていて、その先端部にバックチェック9が取り付けられている。また、ウィッペン6の上面後端部には、後述するダンパー25を駆動するためのスプーン11が立設されている。また、このスプーン11のすぐ前方には、前述したウィッペンフレンジ12が配置されており、このウィッペンフレンジ12の上部が、センターレール16に固定されている。   The wippen 6 is formed in a predetermined shape by, for example, synthetic resin or wood, and has a heel portion 6a that protrudes downward from the front portion thereof, and a cap provided at the rear end portion of the upper surface of the corresponding key 4. The stan button 4a is placed via a heel portion 6a. Further, a back check wire 9 a is erected on the front end portion of the upper surface of the wippen 6, and the back check 9 is attached to the tip end portion thereof. In addition, a spoon 11 for driving a damper 25 described later is erected on the rear end portion of the upper surface of the wippen 6. Further, the aforementioned Wippen Frenzy 12 is disposed immediately in front of the spoon 11, and the upper part of the Wippen Frenzy 12 is fixed to the center rail 16.

バックチェックワイヤ9aは、ウィッペン6から斜め前方に延びており、その上端部は、離鍵状態においてほぼ鉛直に延びるように折り曲げられている。また、バックチェック9は、バックチェックワイヤ9aに固定された基部18と、基部18の背面に取り付けられた係止部19を有している。係止部19は、ブロック状に形成されており、その後面上端部から前面下端部にわたって後面全体を覆うように、例えばフェルト19aが貼り付けられている。また、係止部19の後面の上部は、係止面19bになっており、この係止面19bは、離鍵状態においてほぼ鉛直に延びるとともに、後述するキャッチャー23に対向している。また、係止部19の係止面19bの下側に連続する部分は、ストッパ部19cになっており、このストッパ部19cの後面は、係止面19bの下端からキャッチャー23側に向かって若干、突出するような緩やかな所定の曲面形状に形成されている。   The back check wire 9a extends obliquely forward from the wippen 6, and its upper end is bent so as to extend substantially vertically in the key release state. Further, the back check 9 has a base portion 18 fixed to the back check wire 9 a and a locking portion 19 attached to the back surface of the base portion 18. The locking portion 19 is formed in a block shape, and, for example, a felt 19a is attached so as to cover the entire rear surface from the upper end of the rear surface to the lower end of the front surface. The upper part of the rear surface of the locking portion 19 is a locking surface 19b. The locking surface 19b extends substantially vertically in the key release state, and faces a catcher 23 described later. Further, a portion of the locking portion 19 that continues to the lower side of the locking surface 19b is a stopper portion 19c, and the rear surface of the stopper portion 19c is slightly from the lower end of the locking surface 19b toward the catcher 23 side. It is formed in a gently curved predetermined curved shape that protrudes.

ジャック7は、合成樹脂、例えばポリアセタール樹脂により構成されており、射出成形によって一体成形されている。また、図2に示すように、ジャック7は、前後方向に延びる基部7aと、基部7aの後端部から上方に延びるハンマー突上げ部7bを有している。また、ジャック7には、軽量化のための凹部7eなどが形成されている。   The jack 7 is made of a synthetic resin, such as polyacetal resin, and is integrally formed by injection molding. As shown in FIG. 2, the jack 7 has a base portion 7a extending in the front-rear direction and a hammer push-up portion 7b extending upward from the rear end portion of the base portion 7a. Further, the jack 7 is formed with a recess 7e for weight reduction.

以上のようなジャック7は、その基部7aとハンマ突上げ部7bとの角部において、ウィッペン6のバックチェックワイヤ9aよりも後方の位置に回動自在に取り付けられている。また、基部7aとウィッペン6の間には、ジャックスプリング10が取り付けられている。このジャックスプリング10は、コイルばねで構成され、押鍵時に、後述するようにジャック7を付勢するためのものであり、所定のばね力を有している。   The jack 7 as described above is rotatably attached at a position behind the back check wire 9a of the wippen 6 at the corner between the base portion 7a and the hammer push-up portion 7b. A jack spring 10 is attached between the base portion 7 a and the wippen 6. The jack spring 10 is composed of a coil spring, and is used to bias the jack 7 as described later when the key is depressed, and has a predetermined spring force.

ジャック7の基部7aの上方には、レギュレティングボタン13が設けられている。このレギュレティングボタン13は、センターレール16に設けられた複数のレギュレティングブラケット14と、その前端部に取り付けられ、左右方向に延びるレギュレティングレール15を介して、鍵4ごとに設けられている(1つのみ図示)。   Above the base portion 7a of the jack 7, a regulating button 13 is provided. The regulating button 13 is provided for each key 4 via a plurality of regulating brackets 14 provided on the center rail 16 and a regulating rail 15 attached to the front end portion and extending in the left-right direction ( Only one is shown).

ハンマー3は、バット20、ハンマーシャンク21、およびハンマーヘッド22などを有している。バット20は、その下端部において、前述したバットフレンジ24に軸線Aを中心として回動自在に取り付けられており、それにより、ハンマー3が回動自在になっている。また、バットフレンジ24は、その下端部においてセンターレール16に固定されている。ハンマーシャンク21は、バット20の上面に立設されており、その上端部にハンマーヘッド22が取り付けられていて、図1に示す離鍵状態では、ハンマーシャンク21がハンマーレール17に後方から当接し、ハンマーヘッド22が鉛直に張られた後方の弦Sに対向している。また、バット20の前面には、棒状に形成され、バックチェック9に向かって延びるキャッチャーシャンク26が設けられており、その前端部にキャッチャー23が取り付けられている。   The hammer 3 has a bat 20, a hammer shank 21, a hammer head 22, and the like. The bat 20 is attached at its lower end to the above-described butt flange 24 so as to be rotatable about the axis A, whereby the hammer 3 is rotatable. The butt flange 24 is fixed to the center rail 16 at the lower end thereof. The hammer shank 21 is erected on the upper surface of the bat 20, and the hammer head 22 is attached to the upper end of the hammer shank 21. In the key release state shown in FIG. 1, the hammer shank 21 abuts against the hammer rail 17 from the rear. The hammer head 22 is opposed to the rear string S which is stretched vertically. Further, a catcher shank 26 that is formed in a rod shape and extends toward the back check 9 is provided on the front surface of the bat 20, and a catcher 23 is attached to a front end portion thereof.

キャッチャー23は、ほぼ三角形の断面形状を有しており、その後面がキャッチャーシャンク26にほぼ垂直であるのに対し、前面がキャッチャーシャンク26に対して斜めに延びる被係止面23aになっている。具体的には、この被係止面23aは、ハンマー3が回動する際の被係止面23aの軌道、すなわち、軸線Aを中心とし、軸線Aと被係止面23aの間の距離を半径とする円弧の接線方向に延びている。また、被係止面23aは、離鍵状態においては、図2に示すように、ほぼ鉛直に延びている。   The catcher 23 has a substantially triangular cross-sectional shape, and its rear surface is substantially perpendicular to the catcher shank 26, whereas the front surface is a locked surface 23 a that extends obliquely with respect to the catcher shank 26. . Specifically, the locked surface 23a has a track of the locked surface 23a when the hammer 3 rotates, that is, the axis A and the distance between the axis A and the locked surface 23a. It extends in the tangential direction of the arc as the radius. Further, the locked surface 23a extends substantially vertically as shown in FIG. 2 in the key release state.

このようなキャッチャー23は、前述したバックチェック9の後方に位置し、これと対向している。また、バット20とハンマーシャンク21の間には、バットスプリング20aが設けられており、これにより、ハンマー3が図1の時計方向に付勢されている。また、この離鍵状態では、前述したジャック7のハンマー突上げ部7bがバット20の下面の前端部で構成される被突上げ部20bに下方から係合している。   Such a catcher 23 is located behind the above-described back check 9 and faces the back check 9. Further, a butt spring 20a is provided between the bat 20 and the hammer shank 21, whereby the hammer 3 is urged clockwise in FIG. Further, in this key release state, the above-described hammer push-up portion 7b of the jack 7 is engaged with the push-up portion 20b formed by the front end portion of the lower surface of the bat 20 from below.

また、アクション1の後方には、ダンパー25が鍵4ごとに設けられている(1つのみ図示)。ダンパー25は、ダンパーフレンジ25bを介してセンターレール16に回動自在に取り付けられたダンパーレバー25cと、ダンパーレバー25cの上側にダンパーワイヤ25dを介して取り付けられたダンパーヘッド25aと、ダンパー25を弦S側に付勢するダンパーレバースプリング25eなどで構成されている。このダンパー25は、離鍵時に、ダンパーレバースプリング25eの付勢力によって、ダンパヘッド25aが弦Sに当接することにより止音するためのものである。   Further, behind the action 1, a damper 25 is provided for each key 4 (only one is shown). The damper 25 includes a damper lever 25c rotatably attached to the center rail 16 via a damper flange 25b, a damper head 25a attached to the upper side of the damper lever 25c via a damper wire 25d, and the damper 25 as a string. The damper lever spring 25e is biased toward the S side. The damper 25 is for stopping sound when the damper head 25a comes into contact with the string S by the urging force of the damper lever spring 25e when the key is released.

以下、上述したアクション1およびハンマー3などの押鍵の開始から終了までの一連の動作について説明する。演奏者により、図1の離鍵状態から鍵4が押鍵されると、鍵4は、図1の時計方向に回動し、その後端部に載置されたウィッペン6は、鍵4によって突き上げられることにより、上方(反時計方向)に回動する。このウィッペン6の回動に伴い、ウィッペン6に設けられたジャック7およびバックチェック9などが一緒に回動し、ハンマー3は、そのバット20がジャック7のハンマー突上げ部7bによって突き上げられることにより、後方の弦Sに向かって反時計方向に回動する。   Hereinafter, a series of operations from the start to the end of the key pressing of the action 1 and the hammer 3 will be described. When the performer depresses the key 4 from the key release state of FIG. 1, the key 4 rotates in the clockwise direction of FIG. 1, and the whippen 6 placed at the rear end is pushed up by the key 4. As a result, it rotates upward (counterclockwise). As the whippen 6 is rotated, the jack 7 and the back check 9 provided on the wippen 6 are rotated together, and the hammer 3 is pushed by the hammer push-up portion 7b of the jack 7 by pushing the bat 20 up. , Turn counterclockwise toward the rear string S.

ウィッペン6が所定の角度、回動したときに、ジャック7の基部7aの前端部が、レギュレティングボタン13に下方から当接する。ウィッペン6がさらに回動するのに従い、ジャック7は、レギュレティングボタン13によって上方への回動が規制されることにより、ウィッペン6に対して時計方向に回動する。   When the wippen 6 rotates by a predetermined angle, the front end portion of the base portion 7a of the jack 7 contacts the regulating button 13 from below. As the wippen 6 further rotates, the jack 7 is rotated clockwise with respect to the wippen 6 by the upward rotation being restricted by the regulating button 13.

さらに押鍵が進み、ジャック7が、レギュレティングボタン13に当接した状態でさらに時計方向に回動することにより、ハンマー突上げ部7bがバット20から前方に外れ、ハンマー3から離脱する。これにより、鍵4のタッチ重さからハンマー3の重量分が急激に失われることにより、演奏者にレットオフ感が付与される。ハンマー3は、ジャック7が離脱した後も慣性によって回動し、弦Sを打弦することにより振動させることによって、演奏音を発生させる。そして、ハンマー3は、弦Sの反発力によって、時計方向への復帰回動を開始する。   When the key is further pushed and the jack 7 is further rotated in the clockwise direction in contact with the regulating button 13, the hammer push-up portion 7 b is detached from the bat 20 and detached from the hammer 3. As a result, the weight of the hammer 3 is abruptly lost from the touch weight of the key 4, thereby giving the player a let-off feeling. The hammer 3 is rotated by inertia even after the jack 7 is detached, and generates a performance sound by vibrating the string S by striking the string S. Then, the hammer 3 starts returning to the clockwise direction by the repulsive force of the string S.

ハンマー3は、復帰回動する途中において、バックチェック9により、キャッチャー23を介して以下のように係止され、それにより、ハンマー3のバックストップが行われる。まず、この時点では、バックチェック9は、押鍵に伴いウィッペン6と一緒に上方に移動している。また、ハンマー3の復帰回動に伴い、キャッチャー23が、バックチェック9に向かって上方から接近する。このとき、バックチェック9の係止面19bと、キャッチャー23の被係止面23aは、互いにほぼ平行になり、その直後に、キャッチャー23の下端部が、バックチェック9の係止面19bから連続するストッパ部19cに当接することにより、ハンマー3の復帰回動が停止される。これと同時に、キャッチャー23の被係止面23aが係止面19bに当接することにより、キャッチャー23およびバックチェック9が、互いに面接触し、係止面19bによって押圧されることにより、バックチェック9が、ストッパ部19cに当接した位置で確実に係止される。   The hammer 3 is locked by the back check 9 through the catcher 23 in the middle of the return rotation as described below, whereby the hammer 3 is back-stopped. First, at this time, the back check 9 is moved upward together with the wippen 6 as the key is depressed. Further, the catcher 23 approaches the back check 9 from above as the hammer 3 returns and rotates. At this time, the locking surface 19b of the back check 9 and the locked surface 23a of the catcher 23 are substantially parallel to each other. Immediately thereafter, the lower end of the catcher 23 continues from the locking surface 19b of the back check 9. The return rotation of the hammer 3 is stopped by contacting the stopper portion 19c. At the same time, the locked surface 23a of the catcher 23 abuts on the locking surface 19b, so that the catcher 23 and the back check 9 come into surface contact with each other and are pressed by the locking surface 19b, thereby the back check 9 However, it is reliably latched in the position contact | abutted to the stopper part 19c.

以上のようにハンマー3のバックストップが行われることにより、ハンマー3は、図3に示すバックストップ位置において係止され、その復帰回動が一旦、停止させられることによって、ハンマー3のリバウンドが防止される。また、このときのハンマー突上げ部7bの上端部は、バット20の被突上げ部20bから外れ、その前側に隣接した状態になっている。   When the hammer 3 is backstopped as described above, the hammer 3 is locked at the backstop position shown in FIG. 3 and its return rotation is temporarily stopped to prevent the hammer 3 from rebounding. Is done. Further, the upper end portion of the hammer push-up portion 7b at this time is detached from the push-up portion 20b of the bat 20 and is adjacent to the front side thereof.

押鍵が終了し、鍵4が離鍵されると、鍵4およびウィッペン6は、押鍵時とは逆方向にそれぞれ回動する。その際、バックチェック9もまた、ウィッペン6と一緒に移動するので、押鍵時とは逆にキャッチャー23から離れ始めることによって、バックチェック9によるハンマー9の係止状態が解除される。それにより、ハンマー3は、バットスプリング20aの付勢力により、時計方向に復帰回動を再開する。   When the key depression is completed and the key 4 is released, the key 4 and the whippen 6 rotate in directions opposite to those when the key is depressed. At this time, since the back check 9 also moves together with the wippen 6, the hammer 9 is released from being locked by the back check 9 by starting to move away from the catcher 23, contrary to the time of the key depression. Thereby, the hammer 3 resumes the return rotation in the clockwise direction by the urging force of the butt spring 20a.

一方、離鍵時において、ジャック7は、ウィッペン6と一緒にほぼ下方に移動するとともに、ジャックスプリング10の付勢力により、ウィッペン9に対して押鍵時と逆に反時計方向に復帰回動することによって、以下のような動作を行う。すなわち、ジャック7の下方への移動に伴って、ハンマー突上げ部7bが、バット20の下側に入り込む。それにより、ハンマー突上げ部7bの上端部が、バット20の被突上げ部20bに下方から係合するようになり、ハンマー3の再度の突上げが可能な状態になる。そして、鍵4などの復帰回動がさらに進むことにより、ハンマーシャンク21がハンマーレール17に当接することによって、その復帰回動が停止するとともに、ウィッペン6、ジャック7およびバックチェック9などが、完全に離鍵状態に復帰し、押鍵時および離鍵時の一連の動作が終了する。   On the other hand, when the key is released, the jack 7 moves substantially downward together with the wippen 6 and, by the urging force of the jack spring 10, rotates reversely in the counterclockwise direction with respect to the wippen 9 as opposed to when the key is pressed. As a result, the following operations are performed. That is, as the jack 7 moves downward, the hammer push-up portion 7 b enters the lower side of the bat 20. Thereby, the upper end portion of the hammer push-up portion 7b comes into engagement with the pushed-up portion 20b of the bat 20 from below, and the hammer 3 can be pushed up again. When the return rotation of the key 4 and the like further proceeds, the hammer shank 21 comes into contact with the hammer rail 17 to stop the return rotation, and the whippen 6, jack 7 and back check 9 are completely At this time, the key release state is restored, and a series of operations at the time of key depression and key release ends.

以上のように、打弦後に復帰回動するハンマー3は、そのキャッチャー23がバックチェック9のストッパ部19cに当接することにより、ストッパ部19cに当接した位置で停止する。したがって、押鍵の強さに拘らず、ハンマー3を一定の位置で係止することができ、ハンマー3のバックストップ位置を安定させることができる。また、上述した従来のアクションと異なり、アクション1の構成部品間の位置関係は、通常のアクションと同じであるので、通常のアクションの場合とほぼ同じタッチ感を得ることができる。   As described above, the hammer 3 that returns and rotates after stringing stops when the catcher 23 comes into contact with the stopper portion 19c of the back check 9 and stops at the position in contact with the stopper portion 19c. Therefore, the hammer 3 can be locked at a fixed position regardless of the strength of the key depression, and the back stop position of the hammer 3 can be stabilized. Further, unlike the above-described conventional action, the positional relationship between the components of action 1 is the same as that of the normal action, so that almost the same touch feeling as in the case of the normal action can be obtained.

また、キャッチャー23は、その被係止面23aが、バックチェック9の係止面19bに面接触した状態で係止される。それにより、バックチェック9からの押圧力が、キャッチャー23に確実に伝達されるので、キャッチャー23、すなわちハンマー3のバックストップ位置を、さらに安定させることができる。   Further, the catcher 23 is locked in a state where the locked surface 23 a is in surface contact with the locking surface 19 b of the back check 9. Thereby, the pressing force from the back check 9 is reliably transmitted to the catcher 23, so that the back stop position of the catcher 23, that is, the hammer 3, can be further stabilized.

さらに、キャッチャー23の被係止面23aは、ハンマー3が回動する際のキャッチャー23の軌道の接戦方向に延びており、このような被係止面23aが、バックチェック9の係止面19bに面接触したときの両者23a,19bは、互いにほぼ平行に延びている。それにより、キャッチャー23がバックチェック9に係止される前後の両者23,9の位置関係が、グランドピアノのハンマーおよびバックチェックの場合に近いものになるので、ハンマー3のバックストップ位置を、より安定させることができる。   Further, the locked surface 23a of the catcher 23 extends in the contact direction of the track of the catcher 23 when the hammer 3 rotates. Such a locked surface 23a is the locking surface 19b of the back check 9. When in surface contact with each other, the two parts 23a and 19b extend substantially parallel to each other. As a result, the positional relationship between the two before and after the catcher 23 is locked to the back check 9 becomes close to that of the grand piano hammer and back check, so that the back stop position of the hammer 3 is further increased. It can be stabilized.

なお、本発明は、説明した各実施形態および変形例に限定されることなく、種々の態様で実施することができる。また、実施形態で示したウィッペンやジャックなどの各構成部品の材質などは、あくまで例示であり、他の適当な材質を採用することが可能である。その他、細部の構成を、本発明の趣旨の範囲内で適宜、変更することが可能である。   In addition, this invention can be implemented in a various aspect, without being limited to each described embodiment and modification. In addition, the material of each component such as the wippen and the jack shown in the embodiment is merely an example, and other appropriate materials can be adopted. In addition, it is possible to appropriately change the detailed configuration within the scope of the gist of the present invention.

本発明の第1実施形態によるアクションなどを、離鍵状態において示す側面図である。It is a side view which shows the action by 1st Embodiment of this invention in a key release state. 図1のアクションのジャックおよびその付近を、離鍵状態において示す部分拡大図である。FIG. 2 is a partially enlarged view showing a jack of the action of FIG. 1 and its vicinity in a key release state. 図1のアクションのジャックおよびその付近を、押鍵時において示す部分拡大図である。It is the elements on larger scale which show the jack of the action of FIG. 1, and its vicinity at the time of key pressing.

符号の説明Explanation of symbols

1 アクション
2 鍵盤
3 ハンマー
4 鍵
6 ウィッペン
7 ジャック
9 バックチェック
13 レギュレティングボタン
19b 係止面
19c ストッパ部
23 キャッチャー
23a 被係止面
1 Action 2 Keyboard 3 Hammer 4 Key 6 Wippen 7 Jack 9 Back Check 13 Regulating Button 19b Locking Surface 19c Stopper 23 Catcher 23a Locked Surface

Claims (3)

鍵の押鍵に伴って作動し、キャッチャーを一体に有するハンマーを回動させることにより打弦を行わせるアップライトピアノのアクションであって、
前記鍵の押鍵時に、当該鍵で突き上げられることによって上方に回動するウィッペンと、
当該ウィッペンに回動自在に取り付けられ、前記鍵の押鍵に伴い、前記ハンマーを突き上げることによって回動させるジャックと、
前記鍵の押鍵に伴う前記ハンマーの回動中に、前記ジャックに係合し、当該ジャックを前記ウィッペンに対して回動させることにより、前記ジャックを前記ハンマーから離脱させるレギュレティングボタンと、
前記ウィッペンに取り付けられ、前記鍵の離鍵状態において前記キャッチャーに対向する係止面と、当該係止面の下側に連続して設けられ、前記キャッチャー側に突出するストッパ部とを有し、打弦後に復帰回動する前記ハンマーを前記キャッチャーを介して係止するバックチェックと、
を備えていることを特徴とするアップライトピアノのアクション。
It is an action of an upright piano that operates in response to pressing of a key and makes a string hit by rotating a hammer that integrally has a catcher,
A whippen that pivots upward by being pushed up by the key when the key is depressed;
A jack that is pivotally attached to the whippen, and is rotated by pushing up the hammer as the key is depressed,
A regulating button that engages the jack and rotates the jack with respect to the whippen to release the jack from the hammer during the rotation of the hammer accompanying the pressing of the key;
A locking surface that is attached to the whippen and that faces the catcher when the key is released, and a stopper portion that is provided continuously below the locking surface and protrudes toward the catcher; A back check that locks the hammer that returns and rotates after hitting the string via the catcher;
Upright piano action characterized by having.
前記キャッチャーは、前記バックチェックに係止される被係止面を有し、当該被係止面は、前記係止面に係止された状態で、当該係止面と面接触するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載のアップライトピアノのアクション。   The catcher has a locked surface that is locked to the back check, and the locked surface is formed to come into surface contact with the locking surface while being locked to the locking surface. The action of the upright piano according to claim 1, wherein the action is performed. 前記被係止面は、前記ハンマーの回動の軸線を中心とし、当該中心と前記被係止面との間の距離を半径とする円弧の接線方向に延びていることを特徴とする請求項2に記載のアップライトピアノのアクション。
The locked surface is centered on an axis of rotation of the hammer, and extends in a tangential direction of an arc whose radius is a distance between the center and the locked surface. Action of the upright piano as described in 2.
JP2004366704A 2004-12-17 2004-12-17 Actions of upright piano Withdrawn JP2006171575A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004366704A JP2006171575A (en) 2004-12-17 2004-12-17 Actions of upright piano

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004366704A JP2006171575A (en) 2004-12-17 2004-12-17 Actions of upright piano

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006171575A true JP2006171575A (en) 2006-06-29

Family

ID=36672391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004366704A Withdrawn JP2006171575A (en) 2004-12-17 2004-12-17 Actions of upright piano

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006171575A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5298534B2 (en) Action mechanism
JP5659525B2 (en) Keyboard device
US7279627B2 (en) Action for piano
JP5488985B2 (en) Upright piano type action
EP2461319B1 (en) Action of upright piano
JP5445959B2 (en) Upright piano type action
JP2007108661A (en) Action of upright piano
JP2011203296A (en) Keyboard apparatus
JP6098621B2 (en) Action mechanism of keyboard instrument
JP5659526B2 (en) Keyboard device
JP2006171575A (en) Actions of upright piano
JP2006243294A (en) Hammer for upright piano
JP2006201504A (en) Action of upright piano
JP4464147B2 (en) Grand piano action
JP3654267B2 (en) Keyboard instrument
JP2007155964A (en) Action of upright piano
JPH0719138B2 (en) Electronic musical instrument keyboard device
JP2006171618A (en) Action of upright piano
JP3846505B2 (en) Keyboard instrument
WO2013108382A1 (en) Damper device for upright piano
JP2008102209A (en) Action of upright piano
JP2006201503A (en) Actions of upright piano
JP3849337B2 (en) Rotating part structure and keyboard device having the structure
JP2017198721A (en) Backstop device for upright pianos
JP5020522B2 (en) Upright piano jack stationary

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304