JP2006166040A - 移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラム - Google Patents

移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006166040A
JP2006166040A JP2004354771A JP2004354771A JP2006166040A JP 2006166040 A JP2006166040 A JP 2006166040A JP 2004354771 A JP2004354771 A JP 2004354771A JP 2004354771 A JP2004354771 A JP 2004354771A JP 2006166040 A JP2006166040 A JP 2006166040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
mobile node
management agent
temporary
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004354771A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Mizukoshi
康博 水越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004354771A priority Critical patent/JP2006166040A/ja
Priority to EP20050111693 priority patent/EP1670210A1/en
Priority to US11/293,182 priority patent/US7684796B2/en
Publication of JP2006166040A publication Critical patent/JP2006166040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
    • H04L41/048Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor mobile agents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • H04W8/082Mobility data transfer for traffic bypassing of mobility servers, e.g. location registers, home PLMNs or home agents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】 移動ノードの移動先に応じた最適なサーバを選択可能な移動体通信システムを提供する。
【解決手段】 移動ノード3は移動した際に、移動先を管理するエージェント4)に位置登録を行う。エージェント4はデータベース5内に蓄積された情報を基に、移動した移動ノード3に適した場所にある仮サーバ2をあたかもサーバ1であるかのようにして、サーバ1の代わりに移動ノード3と通信するように設定する。移動ノード3がサーバ1に対する接続要求を送ると、エージェント4はサーバ1の代わりに仮サーバ2のアドレスを送信し、移動ノード3と仮サーバ2との間にセッションを確立して通信を行わせる。
【選択図】 図1

Description

本発明は移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラムに関し、特に移動体通信システムにおける移動ノードの移動後のネットワークへの接続方法に関する。
従来、この種の移動体通信システムにおいては、Mobile IP(Internet Protocol)の場合、図12に示すように、移動ノード(MN:Mobile Node)が移動して移動先ネットワークに接続すると、移動先ネットワークの気付けアドレスCoA(Care of Address)を取得し(図12のe1,e2)、ホームエージェント(HA:Home Agent)に位置の登録要求を行う。ホームエージェントは移動ノードのホームアドレスHoA(Home of Address)とCoAとの登録を行っている(図12のe3,e4)(例えば、特許文献1参照)。
また、SIP(Session Initiation Protocol)の場合には、図13に示すように、移動ノードが移動して移動先ネットワークでアドレスを取得し、SIPサーバ(Proxy:プロキシ)を介して登録要求をに送信し(図13のf3,f4)、登録機能を持つSIPサーバに移動先アドレスを登録する(図13のf5,f6)。ここで、移動ノードの通信相手であるサーバは、別途、SIPサーバに登録されているものとする(図13のf1,f2)。
さらに、移動ノードとサーバとが別々のSIPサーバで管理されている場合には、図14に示すように、移動ノードの通信相手であるサーバがサーバのSIPサーバに登録され(図14のg1,g2)、移動ノードが移動して移動先ネットワークでアドレスを取得し、SIPサーバ(プロキシ)を介して登録要求を送信し(図14のg3,g4)、登録機能を持つ移動ノードのSIPサーバに移動先アドレスを登録する(図14のg5,g6)。
移動ノードは移動先ネットワークに移動すると、上記のような処理動作にて、移動先ネットワークでのアドレスを取得し、そのアドレスを登録機能を持つホームエージェントやSIPサーバに登録することで、サーバとの間でセッション確立を行っている。
特開2002−094557号公報
上述した従来の移動体通信システムでは、図15に示すように、移動ノード3が移動先に応じた最適なサーバを選択することができないため、サーバ1までの伝送遅延が大きく、スループットや応答時間が悪く、移動先に応じた情報を提供することが困難である。
これに対し、従来の移動体通信システムでは、移動先に応じたサーバを選択する手段としてブロードキャストやエニーキャストを使ったものも提案されているが、ブロードキャストによる手法は移動先ネットワークに専用サーバが必要となり、またエニーキャストによる手法はTCP(Transmission Control Protocol)のセッションが確立できないため、アプリケーションの対応が困難である。
一方、従来の移動体通信システムでは、動的にサーバを選択させる手法として、図16に示すように、DNS(Domain Name System)51〜53を使ったロードバランス方式があるが、サーバ1−1〜1−3のあるDNSサーバ53までの問い合わせが多段となるため、移動ノード3の位置が隠蔽されてしまい、最適なサーバを選択することができない。最適なサーバを選択するためには、移動ノード3と直接通信できるDNSサーバ51が管理する同一ドメイン内のサーバしか対応することができない。
上記のように、DNSによる方法でも、汎用的なサーバを代表するロードバランサを用いた方法でも、従来の負荷分散手法では予め決めたサーバの機能だけしか負荷分散できないため、他の利用者のために別のサーバ機能を提供することができないという問題がある。
そこで、本発明の目的は上記の問題点を解消し、移動ノードの移動先に応じた最適なサーバを選択することができる移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラムを提供することにある。
本発明による移動体通信システムは、移動ノードが移動した際に、その移動先を管理する管理エージェントに前記移動ノードから位置登録を行う移動体通信システムであって、
前記管理エージェントは、前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する手段を備えている。
本発明による管理エージェント装置は、移動ノードが移動した際に、その移動先を管理しかつ前記移動ノードから位置登録が行われる管理エージェント装置であって、
前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する手段を備えている。
本発明によるサーバ機能移動方法は、移動ノードが移動した際に、その移動先を管理する管理エージェントに前記移動ノードから位置登録を行う移動体通信システムに用いるサーバ機能移動方法であって、前記管理エージェントが、前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する処理を実行している。
本発明によるサーバ機能移動方法のプログラムは、移動ノードが移動した際に、その移動先を管理する管理エージェントに前記移動ノードから位置登録を行う移動体通信システムに用いるサーバ機能移動方法のプログラムであって、コンピュータに、前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する処理を実行させている。
すなわち、本発明の移動体通信システムは、移動ノードが移動した際に、その移動先を管理する管理エージェントに位置登録を行う方法において、管理エージェントが、移動した移動ノードに適した場所にあるノード装置を、あたかも移動ノードの通信相手のサーバであるかのようにして、つまり仮サーバとしてサーバの代わりに移動ノードと通信するように設定している。
これによって、本発明の移動体通信システムでは、移動ノードの移動先に応じた最適なサーバを選択することが可能となり、移動ノードに対してシームレスに中継サーバを設定することが可能となるため、ホームネットワークと移動先ネットワークとが離れている場合、移動ノードがサーバと直接通信すると、伝送遅延によって通信速度が遅くなるが、上記の仮サーバを中継サーバとして用いることで、スループットや応答時間を改善することが可能となる。
また、本発明の移動体通信システムでは、移動ノードの移動先に応じた最適なサーバを選択することが可能となるため、移動先に応じた移動先の情報提供サーバと通信したい場合に、最適な移動先サーバ、つまり伝送遅延が小さく、スループットや応答時間がよく、しかも移動先に応じた情報を提供可能な移動先でのサーバと通信することが可能となる。
本発明は、以下に述べるような構成及び動作とすることで、移動ノードの移動先に応じた最適なサーバを選択することができるという効果が得られる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態による移動体通信システムの構成を示すブロック図である。図1において、本発明の実施の形態による移動体通信システムはサーバ(S:Server)1と、仮サーバ(S’)2と、移動ノード(MN:Mobile Node)3と、エージェント(A:Agent)4と、データベース(DB)5とから構成され、サーバ1、仮サーバ2、移動ノード3、エージェント4はそれぞれネットワーク100に接続されている。
本発明の実施の形態では、移動ノード3が移動した際に、移動の管理エージェント(エージェント4)に位置登録を行うシステムにおいて、エージェント4が移動ノード3に適した場所にある仮サーバ2をあたかもサーバ1であるかのようにして、サーバ1の代わりに移動ノード3と通信するように設定している。
これによって、本発明の実施の形態による移動体通信システムでは、移動ノード3の移動先に応じた最適なサーバ、つまり伝送遅延が小さく、スループットや応答時間がよく、しかも移動先に応じた情報を提供可能な移動先での仮サーバ2を選択することができる。
図2は本発明の第1の実施例による移動体通信システムの構成を示すブロック図である。図2において、本発明の第1の実施例による移動体通信システムはホームネットワーク(HL)200と、移動先ネットワーク(FL)300とから構成されている。
ホームネットワーク200にはMobile IP(Internet Protocol)のホームエージェント(HA:Home Agent)4と、移動ノード(MN:Mobile Node)3が通信を行うサーバ(S)1と、ルータ(R:Router)6とが設置されている。ホームエージェント4にはサーバ1の代理となるノード装置のリストを管理したサーバデータベース(Server DataBase)5が接続されている。
移動先ネットワーク300にはルータ(R)7と、アクセスルータ/フォーリンエージェント(AR/FA:Access Router/Foreig Agent)8と、無線通信基地局(BS:Base Station)9と、移動ノード3がサーバ1の代わりに通信するための仮サーバ(temporary Server)2とが設置されている。
ホームネットワーク200及び移動先ネットワーク300はルータ6,7を介して相互に接続されている。
図3は図2の仮サーバ2の構成を示すブロック図である。図3において、仮サーバ2は制御部(CPU:中央処理装置)21と、制御部21が実行する制御プログラム22aを格納するメインメモリ22と、移動ノード3とサーバ1との対応表231を格納する記憶装置23と、通信を制御する通信制御部24とから構成され、制御部21とメインメモリ22と記憶装置23と通信制御部24とはそれぞれ内部バス210によって相互に接続されている。
図4は図2のホームエージェント4の構成を示すブロック図である。図4において、ホームエージェント4は制御部(CPU)41と、制御部41が実行する制御プログラム42aを格納するメインメモリ42と、移動ノード3のホームアドレスHoA(Home of Address)と移動先ネットワーク300の気付けアドレスCoA(Care of Address)との対応表431を格納する記憶装置43と、通信を制御する通信制御部44と、サーバデータベース5との間のデータ通信を行うためのデータベースインタフェース部45とから構成され、制御部41とメインメモリ42と記憶装置43と通信制御部44とデータベースインタフェース部45とはそれぞれ内部バス410によって相互に接続されている。
図5は本発明の第1の実施例による移動体通信システムの動作を示すシーケンスチャートである。これら図2〜図5を参照して本発明の第1の実施例による移動体通信システムの動作について説明する。尚、図5に示す仮サーバ2及びホームエージェント4各々の処理はそれぞれ制御部21,41が制御プログラム22a,42aを実行することで実現される。
Mobile IPにおいて、移動ノード3は移動先ネットワーク300に接続すると、移動先ネットワーク300の気付けアドレスCoAを取得し(図5のa1)、ホームエージェント4に位置の登録要求を行う(図5のa2)。ホームエージェント4は移動ノード3のホームアドレスHoAとCoAとの対応表431への登録を行い(図5のa3)、登録応答を移動ノード3に返信する(図5のa4)。
ホームエージェント4はCoAからプレフィックス(Prefix)情報を抽出し、サーバデータベース5内の仮サーバ2の候補のプレフィックス情報とのマッチングを行い、仮サーバ2を選択する(図5のa5)。ホームエージェント4は仮サーバ2に対して、移動ノード3のHoA及びCoAと、サーバ1のIPアドレスとを通知し、移動ノード3に対してサーバ1として動作するように設定要求を行う(図5のa6)。
仮サーバ2は通知されてきた移動ノード3のHoA及びCoAと、サーバ1のIPアドレスとで移動ノード3とサーバ1との対応表231を作成し(図5のa7)、設定応答をホームエージェント4に返信する(図5のa8)。仮サーバ2側では、通知されたサーバ1のIPアドレスをサーバ1のホームアドレスとして扱い、仮サーバ2自身のIPアドレスをサーバ1の気付けアドレスとして扱う。移動ノード3との通信はこの設定で通信を行う。
移動ノード3がサーバ1と通信する際に、サーバ1宛のパケットはホームエージェント4に送信され(図5のa9)、ホームエージェント4から仮サーバ2に転送される(図5のa10)。仮サーバ2は移動ノード3に対してサーバ1として動作するため、セッションを確立する(図5のa11)。Mobile IPの経路最適化の手順を経て、移動ノード3と仮サーバ2とは最短経路で通信するようになる(図5のa12)。
図6は本発明の第1の実施例による経路探索処理を説明するための図であり、図7は本発明の第1の実施例による移動体通信システムにおいてプレフィックス情報から仮サーバ2を選択できない場合の動作を示すシーケンスチャートであり、図8は図7における仮サーバ選択手順を示すフローチャートである。これら図6〜図8を参照して本発明の第1の実施例による移動体通信システムにおいてプレフィックス情報から仮サーバ2を選択できない場合の動作について説明する。尚、図7に示す仮サーバ2の処理、図7及び図8に示すホームエージェント4の処理はそれぞれ制御部21,41が制御プログラム22a,42aを実行することで実現される。
仮サーバ2の選択において、プレフィックス情報から仮サーバ2を選択することができない場合には、次の手順を行う。図6において、P1〜P4は仮サーバ2の候補とにるノード装置であり、これらのノード装置P1〜P4がルータR1〜R9で接続されたネットワークには移動ノード(MN)3、ホームエージェント(HA)4、サーバ(S)1が配置されている。
ホームエージェントHAから各仮サーバへの経路は、予めインタネットにおける従来手法であるICMP(Internet Control Message Protocol)による経路探索処理で求めてられているものとする。
移動ノード3がホームエージェント4に位置を登録した後(図7のb1〜b4)、ホームエージェント4は移動ノード3のCoA宛にICMPによる経路探索のためのパケットを送信してCoAの経路探索を行う(図7のb5)。この経路探索はホップリミットを順々に増やして経路を求める方法が一般的であるが、時間がかかるので、通常、ICMPに含まれるシーケンス番号が応答メッセージに含まれるため、一度に送信しておき、応答から経路を解析してもよい。
ホームエージェント4は仮サーバ選択手順にて仮サーバ2を選択する(図7のb6)。この場合、ホームエージェント4は予め求めたノード装置P1〜P4の経路と、CoAへの経路とから、まず、経路が重なっているノード装置を仮サーバ2の候補とする(図8ステップS1)。
次に、ホームエージェント4はCoAとノード装置P1〜P4との分岐点を求め、CoAと分岐点、ノード装置P1〜P4と分岐点のホップ数の合計が最短のノード装置P1〜P4を仮サーバ2の候補とする(図8ステップS2)。最後に、ホームエージェント4は分岐点からのホップ数が最短のノード装置P1〜P4を仮サーバ2として選択する(図8ステップS3)。
ホームエージェント4から移動ノード3に対しては、直接、サーバ1宛のネットワーク経路が仮サーバ2宛になるように、移動ノード3の対応表を更新するための設定要求を送信することもできる。
この場合、サーバ1宛のパケットは移動ノード3から、直接仮サーバ2宛に送信される。仮サーバ2は移動ノード3に対してサーバ1として動作するように設定されているため、仮サーバ2から直接移動ノード3に応答し、セッションが確立する。この時の経路はMobile IPによる経路最適化と同じ仕組みで動作する。
ホームネットワーク200と移動先ネットワーク300とが離れている場合には、移動ノード3がサーバ1と直接通信すると、それらの間の伝送遅延によって通信速度が遅くなる。しかしながら、中継サーバを介して伝送すると、スループットや応答時間が改善されることが知られている。
本実施例では、上記のような構成及び動作とすることで、移動ノード3の移動先に応じた最適な仮サーバ2を選択することができるため、移動ノード3に対してシームレスに中継サーバを設定することができる。
また、本実施例では、上記のような構成及び動作とすることで、移動ノード3の移動先に応じた最適な仮サーバ2を選択することができるため、移動ノード3が移動先に応じた移動先の情報提供サーバと通信したい場合に、最適な移動先サーバ、つまり伝送遅延が小さく、スループットや応答時間がよく、しかも移動先に応じた情報を提供可能な移動先での仮サーバ2を選択することができる。
図9は本発明の第2の実施例による移動体通信システムの構成を示すブロック図である。図9において、本発明の第2の実施例による移動体通信システムはSIP(Session Initiation Protocol)による移動管理方式において、ホームネットワーク(HL)400に登録機能を持つSIPサーバ11を設置し、移動先ネットワーク(FL)500にSIPサーバ(プロキシ:Proxy)15を設置している。
また、ホームネットワーク400には移動ノード3の通信相手であるサーバ(SIP Client)12があり、移動先ネットワーク500における仮サーバ(仮のSIP Client)14の候補のリストを管理するSIPクライアントデータベース(SIP Client DB)13がSIPサーバ11に接続されている。
一方、移動先ネットワーク500には仮サーバ14が置かれている。ホームネットワーク400と移動先ネットワーク500とがルータ6,7にて接続されている点は上述した本発明の第1の実施例による移動体通信システムと同様であり、これは一般的なネットワークである。
図10は本発明の第2の実施例による移動体通信システムの動作を示すシーケンスチャートである。これら図9及び図10を参照して本発明の第2の実施例による移動体通信システムの動作について説明する。尚、図示していないが、図10に示す仮サーバ14及びSIPサーバ11各々は上述した仮サーバ2及びホームエージェント4と同様の構成となっているので、図10に示す仮サーバ14及びSIPサーバ11各々の処理は、それぞれ制御部が制御プログラムを実行することで実現される。
SIPによる移動管理方式において、移動ノード3は移動先ネットワーク500でアドレスを取得し、SIPサーバ(プロキシ)15を介して登録要求を送信し、登録機能を持つSIPサーバ11に移動先アドレスを登録する(図10のc3〜c6)。通信相手であるサーバ(SIP Client)12は別途、SIPサーバ11に登録されている(図10のc1,c2)。
SIPサーバ11は移動ノード3の移動先アドレスCoAのプレフィックス情報を基にSIPクライアントデータベース13内から仮サーバ(仮のSIP Client)14を選択する(図10のc7)。
SIPサーバ11は仮サーバ(仮のSIP Client)14に対して、移動ノード3のSIP URL(Uniform Resource Locator)及びCoA、サーバ(SIP Client)12のSIP URLをそれぞれ送信する(図10のc8)。
仮サーバ(仮のSIP Client)14はSIPサーバ11から送られてきた移動ノード3のSIP URL(Uniform Resource Locator)及びCoA、サーバ(SIP Client)12のSIP URLを基にそれらの対応表を作成し(図10のc9)、設定応答をSIPサーバ11に返信する(図10のc10)。
また、仮サーバ(仮のSIP Client)14は移動ノード3に対してだけ、サーバ(SIP Client)12として動作するという登録処理をSIPサーバ11に対して行う(図10のc11,c12)。仮サーバ(仮のSIP Client)14はサーバ(SIP Client)12とのデータ連携手順をとってもよいが(図10のc13)、ここでは規定しない。
移動ノード3がサーバ(SIP Client)12への接続を要求すると、その要求はSIPサーバ(プロキシ)15を経由してSIPサーバ11に到達する(図10のc14,c15)。SIPサーバ11は移動ノード3からの要求であるため、仮サーバ(仮のSIP Client)14のアドレスを応答する(図10のc16〜c18)。移動ノード3は仮サーバ(仮のSIP Client)14とセッションを確立し、通信を開始する(図10のc19)。
図11は本発明の第3の実施例による移動体通信システムの動作を示すシーケンスチャートである。この図11を参照して本発明の第3の実施例による移動体通信システムの動作について説明する。本発明の第3の実施例による移動体通信システムでは、移動ノードとサーバ(SIP Client)とが移動ノードのSIPサーバとサーバのSIPサーバとによって別々に管理されている。
サーバのSIPサーバは仮サーバ(仮のSIP Client)からの登録要求を受け、仮サーバ(仮のSIP Client)が移動ノードに対してだけ、サーバ(SIP Client)として動作するという登録処理を行う(図11のd11〜d13)。
そのため、本実施例では、移動ノードとサーバ(SIP Client)とが移動ノードのSIPサーバとサーバのSIPサーバとによって別々に管理されていても、移動ノードがサーバ(SIP Client)へ接続要求を行うと、サーバのSIPサーバからは仮サーバ(仮のSIP Client)のアドレスが応答されるので、移動ノードと仮サーバ(仮のSIP Client)との間でセッションが確立する(図11のd14〜d19)。
本発明の実施の形態による移動体通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例による移動体通信システムの構成を示すブロック図である。 図2の仮サーバの構成を示すブロック図である。 図2のホームエージェントの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施例による移動体通信システムの動作を示すシーケンスチャートである。 本発明の第1の実施例による経路探索処理を説明するための図である。 本発明の第1の実施例による移動体通信システムにおいてプレフィックス情報から仮サーバを選択できない場合の動作を示すシーケンスチャートである。 図7における仮サーバ選択手順を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施例による移動体通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施例による移動体通信システムの動作を示すシーケンスチャートである。 本発明の第3の実施例による移動体通信システムの動作を示すシーケンスチャートである。 Mobile IPによるネットワークへの接続方法を示すシーケンスチャートである。 SIPによるネットワークへの接続方法を示すシーケンスチャートである。 移動ノードとサーバとが別々のSIPサーバで管理されている場合におけるネットワークへの接続方法を示すシーケンスチャートである。 従来の移動体通信システムの構成を示すブロック図である。 従来の移動体通信システムの他の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 サーバ
2 仮サーバ
3 移動ノード
4 ホームエージェント
5 サーバデータベース
6,7 ルータ
8 アクセスルータ/フォーリンエージェント
9 無線通信基地局
11 SIPサーバ
12 サーバ(SIP Client)
13 SIPクライアントデータベース
14 仮サーバ(仮のSIP Client)
15 SIPサーバ(プロキシ)
21,41 制御部
22,42 メインメモリ
22a,42a 制御プログラム
23,43 記憶装置
24,44 通信制御部
45 データベースインタフェース部
100 ネットワーク
200,400 ホームネットワーク
210,410 内部バス
231 移動ノードとサーバとの対応表
431 HoAとCoAとの対応表
300,500 移動先ネットワーク

Claims (19)

  1. 移動ノードが移動した際に、その移動先を管理する管理エージェントに前記移動ノードから位置登録を行う移動体通信システムであって、
    前記管理エージェントは、前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する手段を有することを特徴とする移動体通信システム。
  2. 前記仮サーバは、前記移動ノードの移動先に存在することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
  3. 前記管理エージェントは、Mobile IP(Internet Protocol)のホームエージェントであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の移動体通信システム。
  4. 前記管理エージェントは、ICMP(Internet Control Message Protocol)による経路探索処理にて前記仮サーバを選択することを特徴とする請求項3記載の移動体通信システム。
  5. 前記管理エージェントは、SIP(Session Initiation Protocol)による移動管理方式において登録機能を持つSIPサーバであることを特徴とする請求項1または請求項2記載の移動体通信システム。
  6. 前記管理エージェントは、ICMP(Internet Control Message Protocol)による経路探索処理にて前記仮サーバを選択することを特徴とする請求項5記載の移動体通信システム。
  7. 移動ノードが移動した際に、その移動先を管理しかつ前記移動ノードから位置登録が行われる管理エージェント装置であって、
    前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する手段を有することを特徴とする管理エージェント装置。
  8. 前記仮サーバが、前記移動ノードの移動先に存在することを特徴とする請求項7記載の管理エージェント装置。
  9. Mobile IP(Internet Protocol)のホームエージェントであることを特徴とする請求項7または請求項8記載の管理エージェント装置。
  10. ICMP(Internet Control Message Protocol)による経路探索処理にて前記仮サーバを選択することを特徴とする請求項9記載の管理エージェント装置。
  11. SIP(Session Initiation Protocol)による移動管理方式において登録機能を持つSIPサーバであることを特徴とする請求項7または請求項8記載の管理エージェント装置。
  12. ICMP(Internet Control Message Protocol)による経路探索処理にて前記仮サーバを選択することを特徴とする請求項11記載の管理エージェント装置。
  13. 移動ノードが移動した際に、その移動先を管理する管理エージェントに前記移動ノードから位置登録を行う移動体通信システムに用いるサーバ機能移動方法であって、前記管理エージェントが、前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する処理を実行することを特徴とするサーバ機能移動方法。
  14. 前記仮サーバが、前記移動ノードの移動先に存在することを特徴とする請求項13記載のサーバ機能移動方法。
  15. 前記管理エージェントが、Mobile IP(Internet Protocol)のホームエージェントであることを特徴とする請求項13または請求項14記載のサーバ機能移動方法。
  16. 前記管理エージェントが、ICMP(Internet Control Message Protocol)による経路探索処理にて前記仮サーバを選択することを特徴とする請求項15記載のサーバ機能移動方法。
  17. 前記管理エージェントが、SIP(Session Initiation Protocol)による移動管理方式において登録機能を持つSIPサーバであることを特徴とする請求項13または請求項14記載のサーバ機能移動方法。
  18. 前記管理エージェントが、ICMP(Internet Control Message Protocol)による経路探索処理にて前記仮サーバを選択することを特徴とする請求項17記載のサーバ機能移動方法。
  19. 移動ノードが移動した際に、その移動先を管理する管理エージェントに前記移動ノードから位置登録を行う移動体通信システムに用いるサーバ機能移動方法のプログラムであって、コンピュータに、前記移動ノードの通信相手のサーバの代わりに、前記サーバとネットワーク的に同等機能を持つ仮サーバを前記移動ノードの通信相手として設定する処理を実行させることを特徴とするサーバ機能移動方法。
JP2004354771A 2004-12-08 2004-12-08 移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラム Pending JP2006166040A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354771A JP2006166040A (ja) 2004-12-08 2004-12-08 移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラム
EP20050111693 EP1670210A1 (en) 2004-12-08 2005-12-05 Mobile communication system, management agent apparatus and server function moving method
US11/293,182 US7684796B2 (en) 2004-12-08 2005-12-05 Mobile communication system, management agent apparatus, and server function moving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354771A JP2006166040A (ja) 2004-12-08 2004-12-08 移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006166040A true JP2006166040A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36102555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354771A Pending JP2006166040A (ja) 2004-12-08 2004-12-08 移動体通信システム、管理エージェント装置及びそれらに用いるサーバ機能移動方法並びにそのプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7684796B2 (ja)
EP (1) EP1670210A1 (ja)
JP (1) JP2006166040A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512715A (ja) * 2008-01-23 2011-04-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ネットワーク・リソースをプールするための方法および装置
JP2012503939A (ja) * 2008-09-26 2012-02-09 エムフォーメイション テクノロジーズ インコーポレイテッド ボイス・オーバー・アイピーインフラストラクチャを使用して、ホームネットワークと移動先ネットワークとの間の音声接続について最低料金でルーティングを行うシステム及び方法
US9423992B2 (en) 2014-08-22 2016-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Management system and control method

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398908B1 (ko) * 2007-05-22 2014-05-26 삼성전자주식회사 모바일 아이피를 사용하는 이동 통신 시스템에서 단말의이동성 관리 방법 및 시스템
TWI363537B (en) * 2007-07-27 2012-05-01 Qubes Inc Method for establishing network connection and mobile communication system thereof
KR100970385B1 (ko) * 2008-06-09 2010-07-15 한국전자통신연구원 무선 네트워크의 경로 설정 방법 및 장치
US8667564B1 (en) * 2008-09-24 2014-03-04 Sprint Communications Company L.P. Mobile internet protocol V6 SIP proxy bootstrapping
EP2582176B1 (en) * 2010-06-09 2019-02-13 Panasonic Corporation Wireless base station device, handover control system and method of controlling handover

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208371A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Kddi Corp 名前解決を用いたルーティング方法およびそのシステム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3617952B2 (ja) 2000-09-14 2005-02-09 Kddi株式会社 モバイルipにおけるデータ転送方法およびシステム
US7349377B2 (en) 2001-11-09 2008-03-25 Nokia Corporation Method, system and system entities for providing location privacy in communication networks
JP4161782B2 (ja) * 2002-04-18 2008-10-08 松下電器産業株式会社 モバイルノードおよび移動通信方法
ATE447284T1 (de) * 2002-06-28 2009-11-15 Cisco Tech Inc Verfahren und vorrichtung für verankerung von mobilknoten unter verwendung von dns
JP4088540B2 (ja) * 2003-03-03 2008-05-21 株式会社日立製作所 パケット通信システム、通信ネットワーク、およびモバイルノードにおけるipアドレス選択方法
GB2400273A (en) * 2003-04-05 2004-10-06 Hewlett Packard Development Co Managing use of services in wireless networks

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208371A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Kddi Corp 名前解決を用いたルーティング方法およびそのシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009064505, 水谷 昌彦 他, "パーソナルストレージサービス提供方法", 情報処理学会研究報告(情処研報) 2003−GN−49(7), 20031023 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512715A (ja) * 2008-01-23 2011-04-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ネットワーク・リソースをプールするための方法および装置
JP2012503939A (ja) * 2008-09-26 2012-02-09 エムフォーメイション テクノロジーズ インコーポレイテッド ボイス・オーバー・アイピーインフラストラクチャを使用して、ホームネットワークと移動先ネットワークとの間の音声接続について最低料金でルーティングを行うシステム及び方法
US9423992B2 (en) 2014-08-22 2016-08-23 Canon Kabushiki Kaisha Management system and control method

Also Published As

Publication number Publication date
US7684796B2 (en) 2010-03-23
US20060120340A1 (en) 2006-06-08
EP1670210A1 (en) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101753505B1 (ko) 네트워크 노드 기능에 접속하기 위한 클라이언트 디바이스를 제1 게이트웨이로부터 제2 게이트웨이로의 리디렉팅
JP3994103B2 (ja) 移動通信システムにおいてipセッションの再配置に関連した最適な情報転送
US8423607B2 (en) Fallback procedures for domain name server update in a mobile IP registration
US8050217B2 (en) Communication node and communication control method
JP3973986B2 (ja) ノード探索方法、ノード、通信システム及びノード探索プログラム
Jeon et al. Distributed mobility management for the future mobile networks: A comprehensive analysis of key design options
US7684796B2 (en) Mobile communication system, management agent apparatus, and server function moving method
US11502955B2 (en) Dynamic internet protocol translation using port-control-protocol communication
JP2006279960A (ja) 無線ネットワークのためのシームレス・ローミングの方法および装置
JP6999931B2 (ja) 通信方法、通信システム、mecサーバ、dnsサーバ、および、トラフィック誘導ルータ
US20060280146A1 (en) Handover support for multiple types of traffic
US7366145B2 (en) Fast recovery from unusable home server
KR20090006222A (ko) 무선 네트워크에서 서버 정보를 획득하기 위한 방법 및 장치
US20040141477A1 (en) Method, system and mobile host for mobility pattern based selection of a local mobility agent
Raza et al. On demand inter domain mobility in SDN based Proxy Mobile IPv6
KR100638591B1 (ko) 이동 ip 단말에서의 dns 주소 갱신 방법
JP2006352444A (ja) パケット転送システム及びパケット転送方法
JP2008541516A (ja) IPv6通信相手ノード及び移動IPv6ノード間の通信方法、並びに通信相手ノードプロキシーゲートウエイ
JP2004274652A (ja) Ip網用の移動端末およびパケット通信方法
US20120188945A1 (en) Route optimization method and access router
CN103517262B (zh) 一种数据交换的方法、接入路由器及位置管理服务器
JP4737410B2 (ja) ネットワーク内でサービス、リソースおよび/または機能を検索する方法
JP4677803B2 (ja) アドホックネットワークにおけるアドホックルータの移動管理方法
Mungur et al. Performance of a tiered architecture to support end-host mobility in a locator identity split environment
Van den Wijngaert et al. Integration of IP mobility in OPNET: modeling and simulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413