JP2006158731A - 窓口用カウンタ及び窓口用カウンタシステム - Google Patents

窓口用カウンタ及び窓口用カウンタシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006158731A
JP2006158731A JP2004355806A JP2004355806A JP2006158731A JP 2006158731 A JP2006158731 A JP 2006158731A JP 2004355806 A JP2004355806 A JP 2004355806A JP 2004355806 A JP2004355806 A JP 2004355806A JP 2006158731 A JP2006158731 A JP 2006158731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
table board
customer
clerk
staff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004355806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4725091B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yoshioka
博之 吉岡
Masato Nakada
真人 中田
Tokumi Koiwa
徳巳 小岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2004355806A priority Critical patent/JP4725091B2/ja
Publication of JP2006158731A publication Critical patent/JP2006158731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4725091B2 publication Critical patent/JP4725091B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

【課題】金融機関で使用する汎用性の高い用の窓口用カウンタを実現する。
【解決手段】左右の側板3,4を跨るように設けられ、かつ個別に昇降可能とした係員用テーブル板1及び顧客用テーブル板2と、前記係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を昇降機構を介して個別に昇降させる2個の駆動源と、係員が係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2をそれぞれ昇降するために前記係員用テーブル板1に設けられたスイッチ部11を備える構造として、窓口の業務形態に応じて係員がスイッチ部11のスイッチを操作することで、係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の位置の高/低を個別に変化させることができるようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、金融機関の店舗内に設置される窓口用カウンタ及び窓口用カウンタシステムに関するものである。
従来のテーブル板昇降式のカウンタとして、ファーストフード店や公共機関の窓口等に設けられる接客用カウンタが知られている。
このテーブル昇降式の接客用カウンタは、前面及び両側面から成るカウンタと、このカウンタ上に上下動可能に配置された接客用テーブル板と、この接客用テーブル板を昇降させる昇降用ねじ杆と、この昇降用ねじ杆と減速機構を介して連結した昇降用モータと、上昇スイッチ及び下降スイッチ等によって構成されており、カウンタの内側で係員が上昇スイッチ及び下降スイッチにより昇降用モータを駆動することで、減速機構を及び昇降用ねじ杆を介して接客用テーブル板を昇降させ、それにより接客用テーブル板の高さを客の身長に応じて調整できるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開平2002−017452号公報(段落「0002」、「0011」〜「0020」、図2、図4)
しかしながら、上述した従来の技術においては、一枚の接客用テーブル板を上下させるだけのものであるため、金融機関の店舗の窓口のように、業務形態等に応じて係員側と顧客側のテーブル板の高さを変化させて使用する場合には、利用できないという問題がある。
本発明は、このような問題を解決することを課題とする。
そのため、本発明は、金融機関の店舗の窓口に設置される窓口用カウンタであって、 左右の側板を跨るようにそれぞれ該左右の側板上に設けられ、かつ個別に昇降可能とした係員用テーブル板及び顧客用テーブル板と、前記係員用テーブル板と顧客用テーブル板を昇降機構を介して個別に昇降させる2個の駆動源と、係員が前記係員用テーブル板と顧客用テーブル板をそれぞれ昇降するために前記係員用テーブル板に設けられたスイッチを備えたことを特徴とする。
このようにした本発明は、係員用テーブル板と顧客用テーブル板の位置の高/低を個別に変化させることができるので、金融機関の窓口の業務形態に応じた使用が可能になり、また、この他にも繁忙日や繁忙時間帯等に合わせて係員用テーブル板と顧客用テーブル板の高さを設定する等の利用が可能となるので、汎用性の高い金融機関用の窓口用カウンタを実現できるという効果が得られる。
以下、図面を参照して本発明による窓口用カウンタ及び窓口用カウンタシステムの実施例を説明する。
図1は窓口用カウンタの実施例を示す斜視図、図2と図3は図1の実施例の部分拡大図、図4は図1の実施例の要部斜視図である。
図において1は係員用テーブル板、2は顧客用テーブル板、3と4は平行に配置された側板で、係員用テーブル板1はこの側板3と4の片側で側板3と4に跨るよう側板3,4上に昇降(上下動)可能に配置され、顧客用テーブル板2は側板3と4の他側で側板3と4に跨るよう側板3,4上に昇降(上下動)可能にかつ係員用テーブル板1に隣接させて配置されている。
係員用テーブル板1の下側には係員が椅子に腰掛けたときに足等が入るスペースを確保すると共に、そのスペースの隣に位置するように伝票処理プリンタ等の係員が使用する機器5を収納する棚6を設けている。
この棚6は係員用テーブル板1に固定して、係員用テーブル板1と共に上下動するようにしてあり、かつ機器5を乗せる部分は引き出し板が設けられていて、この引き出し板と共に機器5を手前に引き出せるようになっている。
7は顧客用テーブル板2に埋め込んだタッチパネル式の表示部で、取引や相談等の際に使用される。
前記係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を昇降可能にするための構造は、係員用テーブル板1を例にとると、図2に示したように係員用テーブル板1の下面両側部に脚部1aを設け、側板3,4を中空形状として、この側板3,4の約片側半分の内側に係員用テーブル板1の脚部1aを上下方向への移動が可能なように挿入したものとなっている。
顧客用テーブル板2も同様の構造とするが、両テーブル板1,2を昇降可能にするための構造は上記のものに限られるものではなく、例えば、ガイドレール等を使用して係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を昇降可能に側板3,4に取り付けるような構造とすることも可能である。
8は顧客用テーブル板2の下側で側板3,4を連結固定するように設けられた仕切り板で、顧客用テーブル板2とは分離している。
この仕切り板8の係員側に係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2をそれぞれ昇降させるための駆動源となる油圧加減圧用の2個の電動モータを収納したモータ収納部9が設けられ、各々の電動モータによる油圧の加減圧により上下方向に移動するパイプからなる昇降機構が係員用テーブル板1と顧客用テーブル板とそれぞれ対応するように側板3,4内に設けられている。
この昇降機構は、それぞれ係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2のそれぞれの両側を昇降させるもので、これにより係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2は個別に昇降できるものとなっていて、係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を下端位置まで下降させたとき、それぞれのテーブル板1,2の下面と側板3,4の上端との間に図3に示す適当なギャップgができるように設定され、このギャップgを設けることでテーブル板1,2の下面と側板3,4の上端とで手等が挟まれないようにしている。
また、このように昇降機構で係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2のそれぞれの両側を昇降させる構造とすることで、顧客用テーブル板2のみを上昇させたとき、図4に示したように係員が伝票等の備品を置くために使用できる収納スペース10を顧客用テーブル板2の下側に確保している。
11は係員用テーブル板1の下面側に配置されたスイッチ部で、合計4個のスイッチを有しており、そのうちの2個は各々電動モータを駆動して係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を個別に上昇させるためのスイッチで、別の2個は各々電動モータを駆動して係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を個別に下降させるためのスイッチである。
係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を各々上昇させるためのスイッチは、それぞれ指で押し続けると係員用テーブル板1や顧客用テーブル板2が移動範囲の上端まで移動し、途中でスイッチから指を離すと係員用テーブル板1や顧客用テーブル板2の上昇が停止するようになっている。
同様に係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を各々下降させるためのスイッチは、それぞれ指で押し続けると係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2が移動範囲の下端まで移動し、途中でスイッチから指を離すと係員用テーブル板1や顧客用テーブル板2の下降が停止するようになっている。
上述した構成の作用について説明すると、金融機関の係員が、係員用テーブル板1の下面側に配置されたスイッチ部11のスイッチを操作することで、係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さをそれぞれ独立して変化させ、これにより窓口業務の形態に応じて係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さ(位置)を設定して使用する。
図5はその使用状態を示す側面図である。
金融機関の窓口では、普通預金の入出金、公共料金の支払い、振込等、金融機関の中で最も顧客が多く処理速度が最優先される取引で、係員の席付近に取引の処理手続に必要な現金入出金機や印鑑照合機等の機器を配置しない場合、係員は手続を進める上で席から離れて必要な機器の設置場所に移動する必要があり、このような場合、係員は立位の姿勢で立位の顧客に応対する形態が望まれる。そのため、このような場合には図5(a)に示したように係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2を昇降範囲の上端の位置(高い位置)まで上昇させた状態とし、係員側と顧客側の双方をハイカウンタとして使用する。無論、その際、係員や顧客の身長に応じて係員用テーブル板1や顧客用テーブル板2の高さを調整することが可能である。
尚、この立位での応対の際、伝票処理プリンタ等の機器5を収納した棚6は係員用テーブル板1と共に上昇しているので、係員は立ったまま無理のない姿勢で機器5を引き出して操作することができる。
一方、普通預金の入出金、公共料金の支払い、振込等、金融機関の中で最も顧客が多く処理速度が最優先される取引で、係員の座席付近に取引の処理手続に必要な機器を配置した場合には、係員は席から離れることなく手続を進めることができるので、係員が着席したまますべての処理を行うことができるようにするために、同図(b)に示したように係員用テーブル板1を昇降範囲の下端の位置(低い位置)まで下降させ、顧客用テーブル板2を上端の位置まで上昇させた状態として、係員側をローカウンタ、顧客側をハイカウンタとして使用する。この場合も、係員が着席したときの座高や顧客の身長に応じて係員用テーブル板1や顧客用テーブル板2の高さを調整することが可能であり、かつ取引が長引きそうな場合、係員の判断で顧客用テーブル板2を下端の位置に下降させて椅子に着席させることも可能である。
また、投資信託の購入等の資金運用、個人ローンの相談や申込、新規口座開設、定期預金の解約等、時間のかかる業務を行う場合は、顧客と係員の双方が椅子に腰掛けて着席した状態で対談しながら業務を進める形態が望まれる。このような業務においては、同図(c)に示したように係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の両方を下端の位置まで下降させた状態とし、係員側と顧客側の双方をローカウンタとして使用するが、顧客が車椅子利用者の場合は。同図(d)に示したようには顧客用テーブル板2を車椅子利用者の高さに合わせて係員用テーブル板1より少し高くする等の調整を行う。
このように本実施例では、係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の位置の高/低を個別に変化させることができるので、金融機関の窓口の業務形態に応じた使用が可能になり、また、この他にも繁忙日や繁忙時間帯等に合わせて係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さを設定する等の利用が可能となるので、汎用性の高い金融機関用の窓口用カウンタを実現できるという効果が得られる。
次に、窓口用カウンタシステムの実施例について説明する。
この実施例は上述した実施例による窓口用カウンタを金融機関の店舗内の窓口に複数配置し、月毎の繁忙日や通常日等に応じて係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さの位置を自動的に変化させるようにしたものである。
図6は実施例の制御系を示すブロック図で、図においてM1は前記係員用テーブル板1を昇降させるためのモータ、M2は前記顧客用テーブル板2を昇降させるためのモータで、ここでは窓口用カウンタを金融機関の店舗内に5個は配置した場合を想定してモータM1,M2を5組示しているが、これに限られるものではない。
12は制御部、13はカレンダー部、14は記憶部で、制御部12はカレンダー部13から出力される日付情報により記憶部14に記憶された情報に基づいては各窓口用カウンタのモータM1,M2を駆動し係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さを制御するものとなっている。
この記憶部14には、前記5個の窓口用カウンタのうち、月初めや月末あるいは五十日(ごとうび)等の繁忙日には、図5(a)に示した係員側と顧客側の双方をハイカウンタとして使用する窓口用カウンタの数が多く、図5(b)に示した係員側をローカウンタ、顧客側をハイカウンタとして使用する窓口用カウンタや、図5(c)に示した係員側と顧客側の双方をローカウンタとして使用する窓口用カウンタの数が少なくなるように、また繁忙日以外の通常日は、図5(a)に示した係員側と顧客側の双方をハイカウンタとして使用する窓口用カウンタの数が少なく、図5(b)に示した係員側をローカウンタ、顧客側をハイカウンタとして使用する窓口用カウンタや、図5(c)に示した係員側と顧客側の双方をローカウンタとして使用する窓口用カウンタの数が多くなるように、窓口用カウンタ毎に日付に応じて係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の位置の高/低の組み合わせを定めたカウンタ設定情報がテーブル化した状態で記憶されている。
尚、制御部12やカレンダー部13及び記憶部14は1つの装置としてユニット化し、モータ収納部9内等に設置しておくものとする。
このような構成を有する実施例では、金融機関の営業開始時に制御部12はカレンダー部13から出力される日付情報に基づいて記憶部14に記憶された該当日のカウンタ設定情報を読み出し、そのカウンタ設定情報に基づいては各窓口用カウンタのモータM1,M2の駆動を制御して、窓口用カウンタ毎に係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さを自動的に変化させる。
このようにした本実施例によれば、金融機関の営業開始時に制御部12はカレンダー部13から出力される日付情報により記憶部14に記憶されたカウンタ設定情報に基づいては各窓口用カウンタのモータM1,M2の駆動を制御し、これにより窓口用カウンタの各係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さを自動的に変化させるようにしているため、繁忙日や通常日に応じて最適な形態の窓口用カウンタ構成を実現できると言う効果が得られる。
尚、この実施例において、図示しない時計部を設けて制御部14に接続すると共に、記憶部14に時間帯に応じて窓口用カウンタ毎に係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の位置の高/低の組み合わせを定めたカウンタ設定情報がテーブル化した状態で記憶させておき、制御部14が時計部から出力される時間情報により時間帯毎のカウンタ設定情報に基づいて各窓口用カウンタのモータM1,M2の駆動して、各窓口用カウンタ毎に係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の高さを自動的に変化させることも可能である。
この場合、窓口用カウンタ毎の係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の位置(高さ)を制御部12が認識する必要があるが、これについては窓口用カウンタ毎の係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の位置(高さ)を検出するセンサを設けるか、または係員用テーブル板1と顧客用テーブル板2の位置(高さ)を変更する毎に、位置の高/低を記憶部14に記憶させる等の方法で認識させることが可能である。
このようにすれば繁忙時間帯や、そうでない通常の時間帯に応じて最適な形態の窓口用カウンタ構成を実現できるとものとなる。
窓口用カウンタの実施例を示す斜視図 図1の実施例の部分拡大図 図1の実施例の部分拡大図 図1の実施例の要部斜視図 図1の実施例の作用を示す側面図 窓口用カウンタシステムの実施例の制御系を示すブロック図
符号の説明
1 係員用テーブル板
1a 脚部
2 顧客用テーブル板
3 側板
4 側板
5 機器
6 棚
7 表示部
8 仕切り板
9 モータ収納部
10 収納スペース
11 スイッチ部
12 制御部
13 カレンダー部
14 記憶部

Claims (3)

  1. 金融機関の店舗の窓口に設置される窓口用カウンタであって、
    左右の側板を跨るようにそれぞれ該左右の側板上に設けられ、かつ個別に昇降可能とした係員用テーブル板及び顧客用テーブル板と、
    前記係員用テーブル板と顧客用テーブル板を昇降機構を介して個別に昇降させる2個の駆動源と、
    係員が前記係員用テーブル板と顧客用テーブル板をそれぞれ昇降するために前記係員用テーブル板に設けられたスイッチを備えたことを特徴とする窓口用カウンタ。
  2. 請求項1記載の窓口用カウンタにおいて、
    顧客用テーブル板の下面側に、該顧客側のテーブル板のみを上昇させたとき係員側から利用できる収納スペースを設けたことを特徴とする窓口用カウンタ。
  3. 請求項1に記載の窓口用カウンタを複数配置すると共に、
    各窓口用カウンタの毎に繁忙日と通常日あるいは繁忙時間帯と通常時間帯における係員用テーブル板と顧客用テーブル板の位置の高/低の組み合わせを定めたカウンタ設定情報を記憶した記憶部と、
    カレンダー部あるいは時計部と
    前記カレンダー部あるいは時計部から出力される日付情報や時間情報に基づいて記憶部に記憶された該当日あるいは該当時間のカウンタ設定情報を読み出し、そのカウンタ設定情報に基づいて各窓口用カウンタの駆動源を駆動して、窓口用カウンタ毎に係員用テーブル板と顧客用テーブル板の位置を自動的に変化させるように制御する制御部を備えたことを特徴とする窓口用カウンタシステム。
JP2004355806A 2004-12-08 2004-12-08 窓口用カウンタシステム Active JP4725091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355806A JP4725091B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 窓口用カウンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355806A JP4725091B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 窓口用カウンタシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006158731A true JP2006158731A (ja) 2006-06-22
JP4725091B2 JP4725091B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=36661352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004355806A Active JP4725091B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 窓口用カウンタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4725091B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017928A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Okamura Corp カウンター装置
JP2014217740A (ja) * 2014-01-27 2014-11-20 有限会社テクノム 昇降テーブル
JP2016042985A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 コクヨ株式会社 デスクシステム
JP2016042984A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 コクヨ株式会社 デスクシステム
JP2017185186A (ja) * 2016-03-30 2017-10-12 株式会社岡村製作所 什器システム
CN112273953A (zh) * 2020-09-17 2021-01-29 蒙城县望槐信息科技有限责任公司 一种基于信息技术咨询人员用可调节服务台
CN113066238A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 中国工商银行股份有限公司 交互式柜台业务处理系统及方法
KR102351025B1 (ko) * 2020-09-23 2022-01-13 효성티앤에스 주식회사 빌트인 디지털 데스크

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284860A (ja) * 1986-12-13 1987-12-10 株式会社 ニツト−製作所 証券店舗の接客用業務設備
JPH01277507A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Toto Ltd テーブル
JPH1033270A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Itoki Crebio Corp 机の天板昇降装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62284860A (ja) * 1986-12-13 1987-12-10 株式会社 ニツト−製作所 証券店舗の接客用業務設備
JPH01277507A (ja) * 1988-04-28 1989-11-08 Toto Ltd テーブル
JPH1033270A (ja) * 1996-07-18 1998-02-10 Itoki Crebio Corp 机の天板昇降装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017928A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Okamura Corp カウンター装置
JP2014217740A (ja) * 2014-01-27 2014-11-20 有限会社テクノム 昇降テーブル
JP2016042985A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 コクヨ株式会社 デスクシステム
JP2016042984A (ja) * 2014-08-21 2016-04-04 コクヨ株式会社 デスクシステム
JP2017185186A (ja) * 2016-03-30 2017-10-12 株式会社岡村製作所 什器システム
CN112273953A (zh) * 2020-09-17 2021-01-29 蒙城县望槐信息科技有限责任公司 一种基于信息技术咨询人员用可调节服务台
CN112273953B (zh) * 2020-09-17 2023-11-21 南京驰心信息产业有限公司 一种基于信息技术咨询人员用可调节服务台
WO2022065576A1 (ko) * 2020-09-23 2022-03-31 효성티앤에스 주식회사 빌트인 디지털 데스크
CN114246419A (zh) * 2020-09-23 2022-03-29 晓星Tns株式会社 数字模块内置办公桌
KR102351025B1 (ko) * 2020-09-23 2022-01-13 효성티앤에스 주식회사 빌트인 디지털 데스크
JP2022052688A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 ヒョスン・ティーエヌエス・インコーポレーテッド ビルトインデジタルデスク
JP7102493B2 (ja) 2020-09-23 2022-07-19 ヒョスン・ティーエヌエス・インコーポレーテッド ビルトインデジタルデスク
US11468420B2 (en) 2020-09-23 2022-10-11 Hyosung TNS Inc. Digital module built-in desk
CN113066238A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 中国工商银行股份有限公司 交互式柜台业务处理系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4725091B2 (ja) 2011-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4725091B2 (ja) 窓口用カウンタシステム
US7357315B2 (en) Customer interaction console and configurable console system
CN104154385A (zh) 一种可自由调节高度和水平位置的显示设备支撑装置
CN105212536A (zh) 一种升降式书柜
JP2002201742A (ja) パーテーション装置
CN206596801U (zh) 一种多媒体讲台
JP2009279151A (ja) 籠収納ラックシステム及び籠収納ラック装置制御方法
US20050013102A1 (en) Holder for at least one portable computer and use of such a holder
CN206852363U (zh) 一体化休息办公桌
CN209965615U (zh) 一种桌子
CN208249795U (zh) 一种取放高空档案盒的装置
JPS62284860A (ja) 証券店舗の接客用業務設備
JP2022032004A (ja) データ識別に基づくデパート情報の検索装置
CN209708250U (zh) 一种柜员机
CN206227984U (zh) 可升降的智能密集架
CN219515862U (zh) 银行智能现金柜台
KR101881023B1 (ko) 금융자동화기기
CN214368795U (zh) 一种医用触摸一体机
CN112155347A (zh) 一种多功能银行填单台
CN108502789A (zh) 一种取放高空档案盒的装置
CN209484213U (zh) 一种电子商务展示装置
CN107965653A (zh) 一种具有升降功能的显示器支座
CN210643249U (zh) 一种办公用桌
JP3806424B2 (ja)
JPS6225183Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4725091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350