JP2006155093A - ネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバ - Google Patents

ネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2006155093A
JP2006155093A JP2004342967A JP2004342967A JP2006155093A JP 2006155093 A JP2006155093 A JP 2006155093A JP 2004342967 A JP2004342967 A JP 2004342967A JP 2004342967 A JP2004342967 A JP 2004342967A JP 2006155093 A JP2006155093 A JP 2006155093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveler
travel
reservation
portable terminal
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004342967A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Kuwabara
寛治 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNO PLANNING KK
Original Assignee
TECHNO PLANNING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNO PLANNING KK filed Critical TECHNO PLANNING KK
Priority to JP2004342967A priority Critical patent/JP2006155093A/ja
Publication of JP2006155093A publication Critical patent/JP2006155093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】一般旅行者の旅行支援において、旅行先において希望の店の予約及び代金決済を容易にすることである。
【解決手段】旅行者携帯端末40は、旅行代理店の端末20,22と、旅行情報管理サーバと、ネットワークに接続される。旅行情報管理サーバは、提携店情報を旅行者携帯端末40に配信し、旅行者携帯端末40は希望店を決め予約画面を表示させる。予約画面で電話選択をする(S30)と、旅行情報管理サーバの中のSIPサーバ32は、IP電話交換を行い(S40)、旅行者携帯端末40と旅行代理店の端末20,22との間で予約内容通話等を行う(S44)。その後、本人認証用画像データを含む予約条件が旅行者携帯端末40と提携店端末79に送信され(S56)、これを用いて買物等を行い、代金請求は、後日旅行代理店から旅行者携帯端末40の保持者になされる。
【選択図】図11

Description

本発明は、ネットワークに接続される旅行者携帯端末及び旅行情報管理サーバに係り、特に、旅行代理店の扱う特定の旅行について支援を行うものであって、旅行代理店端末とともにネットワークに接続される旅行者携帯端末及び旅行情報管理サーバに関する。
インターネット等のIT技術の進展により、これらを利用したビジネス旅行、観光旅行等の利便を図ることが数多く提案されている。例えば、特許文献1においては、旅館ナビゲーションシステムが提案され、ここでは車両に搭載されるカーナビゲーションシステムに、自車の現在位置をGPS(Grobal Positioning System)により割り出す手段を用い、旅館予約センターとの間の交信により、最寄で所望の旅館を調べ、予約を確保するシステムが開示される。
また、特許文献2には、旅行情報提供方法及び旅行情報提供システムが提案され、ここでは、利用者が旅行情報提供サーバシステムを用いて、利用者好みの旅行プランの作成を支援する。旅行者は、自分が作成したプランをダウンロードするための携帯端末の予約をし、旅行先の運営所においてその携帯端末を借り受け、この携帯端末の指示をいわばツアーコンダクトの代わりとして用いることが提案されている。
また、特許文献3には、双方向通信ネットワークによる旅行の総合支援の提供が提案され、ここでは旅行における多岐にわたる情報を集約したデータベースを用いることが開示されている。すなわち、旅行における必要な情報は、例えば宿泊施設情報、観光施設情報、季節風景情報、交通機関情報、気象予報及び天候情報等があり、それぞれ別個の専門のデータベースにアクセスする必要があり、特に、旅行者の好みに総合的かつ国際的(海外旅行)な規模で提供するのは困難であるところ、ここでは、これらを1つのデータベースに集約し国際的な規模の双方向通信でアクセスすることが述べられている。ここでは、双方向通信ネットワークに用いられる端末として、インターネット通信網、ディジタル固定通信網、PDC(Personal DigitalCellular Telecommunication System)方式あるいはPHS(Personal Handyphone System)方式のディジタル移動通信網、Bluetooth方式等の微弱電波送受信方式による送受信システム等が述べられ、端末としてはこれらに用いられる携帯電話、GPS受信機を備えるカーナビゲーション装置、VoIP(Voice on Internet Protocol)電話機能を備えた小型汎用コンピュータ装置等が上げられている。
特開2002−215985号公報 特開2002−169864号公報 特開2003−6293号公報
上記のように様々なツールが旅行支援のために提案されている。そして、これらの提案において、旅行者にとって1つの課題である予約と代金の決済については、自分でネットワークあるいは予約センターにアクセスし、自分で予約をし、自分でカード等による代金の決済を行うことを前提としている。
しかし、見知らぬ土地、特に言葉の異なる海外等では、希望の店を見つけること自体が困難な上に、さらに予約、決済を外国語で自ら処理できる者は限られてしまう。
すなわち、従来のIT技術を用いる旅行支援は、言葉の問題や、ITツールの使いこなしの問題を別にして、これらの問題がない上での利便性の提案を行っている。したがって、見知らぬ土地、特に外国において、自ら希望の店を検索し、予約し、代金決済を行える者は限られているのが現実である。
本発明の目的は、一般旅行者に対し、旅行先において希望の店を検索し、それの予約及び代金決済を容易にする支援を行うことを可能にするネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバを提供することである。
本発明に係るネットワークに接続される旅行者携帯端末は、旅行代理店の扱う特定の旅行に参加する旅行者に貸し出される旅行者携帯端末であって、特定旅行の内容と旅行者携帯端末の保持者の識別コードとが対応付けられて旅行情報管理サーバに登録され、ネットワークを介し旅行情報管理サーバ及び旅行代理店端末に接続される旅行者携帯端末において、旅行情報管理サーバから、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応する旅行日程に合わせた旅行先地域における提携店情報の配信を取得する提携店情報取得手段と、旅行情報管理サーバから、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応してIP電話の通話が可能な旅行代理店端末のアドレスを用い旅行代理店端末との間のIP電話交換を取得するIP電話交換取得手段と、旅行代理店端末との間で、配信された提携店情報の中の希望店についての予約を含む電話通話を行う通話手段と、旅行代理店端末から、希望店に提示するためのデータとして、旅行代理店と希望店との間で設定された予約データ及び本人確認データの送付を受ける提示データ取得手段と、を備え、予約データには、希望店における代金は旅行代理店が肩代わりし、旅行者携帯端末の保持者に旅行代理店から請求する条件を示すデータを含むことを特徴とする。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行者携帯端末において、本人確認データは、識別コードに対応する旅行者携帯端末の保持者の顔写真を含む画像データであることが好ましい。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行者携帯端末において、予め登録された旅行者携帯端末の保持者の顔写真を含む認証用データを表示する認証表示手段を備えることが好ましい。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行者携帯端末において、提携店情報取得手段は、各提携店それぞれの地図情報を含む提携店情報の配信を取得し、さらに、通信衛星からの情報を受信して旅行者携帯端末の現在位置を検出し、検出された現在位置と提携店情報取得手段により取得した各提携店の地図情報とを重畳させ、各提携店の位置と現在位置との関係を割り出して画面上で表示する位置関係表示手段と、位置関係表示手段の画面上を移動できる特定手段であって、旅行者携帯端末の保持者の指定により、画面上の希望店の上に移動されて特定されることにより希望店の特定を取得する希望店特定手段と、を備えることが好ましい。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行者携帯端末において、さらに、希望店特定手段と連動し画面上に設けられる選択ボタンであって、希望店を特定した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力を取得して、予約内容を入力できる予約画面を表示する予約画面選択ボタンと、表示された予約画面に含まれる予約依頼ボタンであって、予約内容を入力した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力を取得して、予約内容データが旅行代理店端末に送信される予約依頼ボタンと、を備えることが好ましい。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行者携帯端末において、さらに、提携店がネットワークに接続され、希望店特定手段と連動する選択ボタンであって、希望店を特定した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力により、予約内容を入力できる予約画面を表示する予約画面選択ボタンと、表示された予約画面に含まれる予約依頼ボタンであって、予約内容を入力した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力を取得することで、予約内容データが旅行情報管理サーバを介して予め定められた解釈が付されて希望店に送信される予約依頼ボタンと、希望店から、旅行情報管理サーバを介して予め定められた解釈が付された予約承認を受信する予約承認受信手段と、希望店に対し、予約承認の確認を、旅行情報管理サーバを介することで、予め定められた解釈が付された予約データ及び本人確認データとして送信する予約確認送信手段と、を備えることが好ましい。
また、IP電話交換取得手段は、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応してIP電話の通話が可能なアドレス帳の範囲に限定されるIP電話交換を取得することが好ましい。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行情報管理サーバは、旅行代理店の扱う特定の旅行に参加する旅行者に貸し出される旅行者携帯端末とネットワークによって接続され、特定旅行の内容と旅行者携帯端末の保持者の識別コードとが対応付けられて登録される旅行情報管理サーバであって、旅行者携帯端末に対し、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応する旅行日程に合わせた旅行先地域における提携店情報を配信する提携店情報配信手段と、旅行者携帯端末に対し、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応してIP電話の通話が可能なアドレス帳の範囲に限定されるIP電話交換を提供するIP電話交換提供手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行情報管理サーバにおいて、さらに、提携店がネットワークに接続され、旅行者携帯端末と提携店端末との間の通信を仲介し、一方側からの送信内容について予め定められた解釈を施して他方側に送信する解釈付加手段を備えることが好ましい。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行情報管理サーバにおいて、通信衛星からの情報を受信できる旅行者携帯端末にアクセスし、旅行者携帯端末の現在位置を逆探知する位置逆探知手段を備えることが好ましい。
また、本発明に係るネットワークに接続される旅行情報管理サーバにおいて、逆探知された旅行者携帯端末の位置を、時間と関連付けて記憶する位置記憶手段と、逆探知された各旅行者携帯端末の位置に基づき、各旅行者携帯端末のそれぞれの移動経路を取得する移動経路取得手段と、取得された各移動経路を地図と重畳させて出力する移動経路出力手段と、を備えることが好ましい。
上記構成のネットワークに接続される旅行者携帯端末は、旅行代理店の扱う特定の旅行に参加する旅行者に貸し出され、特定旅行の内容と旅行者携帯端末の保持者の識別コードとが対応付けられて旅行情報管理サーバに登録される。そして、旅行情報管理サーバから旅行日程に合わせた旅行先地域における提携店情報が配信されるので、旅行先で希望の店を見つけることが容易となる。
また、旅行情報管理サーバを介し、旅行代理店端末との間のIP電話が行えるので、例えば予約の内容も口頭で依頼でき、自分の好みの予約が容易にでき、また外国であっても言葉の心配がない。
また、予約データには、希望店における代金は旅行代理店が肩代わりし、旅行者携帯端末の保持者に旅行代理店から請求する条件を示すデータを含むので、代金決済のやり方も旅行代理店と提携店との間で取り決められ、旅行者は後日旅行代理店からの代金請求を受けるだけであり、例えば外国での言葉の問題もなく、また見知らぬ土地でのカード決済の不安もない。
また、本人確認のために旅行者携帯端末の保持者の顔写真が用いられる。これにより、代金決済が関係する旅行者携帯端末の他人による悪用を防止できる。
また、各提携店の情報にはその地図情報が含まれ、これと旅行者携帯端末の自分の位置検出機能とにより、現在位置と各提携店の位置関係が表示されるので、希望店の選択が容易となる。
また、画面上で希望店を特定することで予約画面が開け、その内容を旅行代理店に送信されるので、予約内容を確実にかつ容易に旅行代理店に知らせることが出来る。
また、提携店がネットワークに接続され、このときは、旅行者携帯端末と提携店端末との間の交信について旅行情報管理サーバが仲介し、予め定められた解釈を付してくれる。例えば、日本語での発信を、現地の言語に解釈して送信してくれる。したがって、一方側の予約の意図が、予め定められた範囲で確実に他方側に伝わる。
また、IP電話の交換は、予め制限された範囲のアドレス帳に従って行われる。例えば、特定旅行のグループの参加メンバー、旅行代理店の範囲に制限できる。したがって、必要な範囲でのみIP電話が使用でき、悪用を防止できる。
上記構成のネットワークに接続される旅行情報管理サーバは、旅行代理店の扱う特定の旅行に参加する旅行者に貸し出される旅行者携帯端末とネットワークによって接続され、特定旅行の内容と旅行者携帯端末の保持者の識別コードとが対応付けられて登録される。そして、旅行情報管理サーバから旅行日程に合わせた旅行先地域における提携店情報を旅行者携帯端末に配信するので、旅行者携帯端末の保持者は、旅行先で希望の店を見つけることが容易となる。
また、旅行者携帯端末に対し制限されたアドレス帳の範囲であるが、IP電話の交換を行うので、例えば予約の内容も口頭で依頼でき、自分の好みの予約が容易にでき、また外国であっても言葉の心配がない。また、IP電話の利用範囲を制限するので、その悪用を防止できる。
また、提携店がネットワークに接続され、このときは、旅行者携帯端末と提携店端末との間の交信について予め定められた解釈を付す。例えば、日本語での発信を、現地の言語に解釈して送信してくれる。したがって、一方側の予約の意図が、予め定められた範囲で確実に他方側に伝わる。
また、通信衛星からの情報を受信できる旅行者携帯端末にアクセスし、旅行者携帯端末の現在位置を逆探知するので、例えば、グループからはぐれた旅行者携帯端末の保持者の現在位置を容易に知ることが出来る。また、紛失された旅行者携帯端末の所在を容易に知ることが出来る。
また、各旅行者携帯端末のそれぞれの移動経路を取得し、出力するので、例えば、グループからはぐれた旅行者携帯端末の保持者の足取りを容易に知ることが出来る。
以下に図面を用いて本発明に係る実施の形態につき詳細に説明する。以下では、旅行先を東京にしているが、これは説明の便宜上であって、旅行先が海外であってもよく、むしろ、言葉や文化の相違の問題がある海外の旅行先に用いる方が適している。また、以下では1つの旅行代理店端末を取上げているが、複数の旅行代理店端末であってもよく、また、複数の旅行代理店が同じ旅行情報管理サーバによって扱われるものとしてもよい。また、以下では、旅行情報管理サーバは、3つの下位のサーバから構成されるものとしているが、下位のサーバの数は3つに限られず、例えば1つのサーバで行うものとしてもよい。また、旅行情報管理サーバが設置される管理センターと旅行代理店とは別のものとして説明するが、例えば旅行代理店が1つのときは、その旅行代理店の管理センターに旅行情報管理サーバが備えられ、旅行代理店端末を含めて1つのシステムを構成するものとしてもよい。また、以下では旅行者携帯端末は無線でインターネットに接続されるものとするが、もちろん有線で接続される構成とすることもできる。
図1は、旅行支援システム10の全体構成を示す図である。この旅行支援システム10では、旅行代理店12、旅行情報管理サーバ14が備えられる管理センター、旅行代理店が扱う特定の旅行への参加者のグループ16とが、インターネット18を介して情報を共有している。具体的には、旅行代理店12においては、旅行代理店の端末20、22が配置されて適当なルータを介しインターネット18に接続される。旅行代理店の端末20、22は、一方がコンピュータ端末20で、他方がIP(Internet Protocol)電話端末22である。また、参加者グループ16の各参加メンバーには、旅行代理店12からそれぞれ旅行者携帯端末40が貸与され、これらは、無線LAN(Local Area Network)ルータ38を介してそれぞれインターネット18に接続される。そして、旅行情報管理サーバ14は下位の3つのサーバ、すなわち、各旅行者携帯端末40に旅行代理店12の提携店の情報を配信する提携店情報配信サーバ30と、情報共有体の中で限定される範囲でIP電話交換等を処理するSIP(Session Initiation Protocol)サーバ32と、各旅行者携帯端末40の位置を検出して記憶する位置探知サーバ34とを備え、適当なルータを介してインターネット18に接続される。
旅行代理店の端末20,22は、旅行代理店12において特定の旅行を企画し、参加者を募り、参加者グループ16が構成されたところで、特定旅行の旅行内容データ、参加者である顧客データ、特定旅行における提携店の提供サービス及びその場所等に関する提携店データ等を、インターネット18を介して旅行情報管理サーバに入力する機能を有する。
また、旅行中においては、IP電話端末22等を用い、インターネット18を介して各旅行者携帯端末40からの予約等の依頼を受け、その依頼を提携店に取り次ぐ機能を有する。ここで、各提携店は、旅行代理店12との間で、旅行者携帯端末40の所持者の予約については、その買物等の代金を旅行代理店が肩代わりするとの特殊な契約を交わしている店である。すなわち、旅行代理店12において登録されて貸与を受けた旅行者携帯端末40の所持者は、登録を認証として旅行者携帯端末40そのものが、いわば代金決済を補助する機能を有するものとして用いることが出来る。
図2(a),(b)は、顧客データを入力するための顧客マスタ100と、その下位のグループ入力の例を示す図である。顧客マスタは、顧客1人づつに作成され、氏名、性別、生年月日、住所等の他、旅行代理店における顧客識別番号である顧客IDが記される。顧客IDは、すべてのデータが最終的にこれに関連付けられる検索キーの機能を有している。グループ入力104は、特定旅行のグループ構成のデータを入力するためのもので、グループ単位ごとに作成される。実際の特定旅行における情報共有は、このグループ単位と旅行代理店12、旅行情報管理サーバ14との間の限定した範囲で行われる。グループ入力104は、グループの識別番号と、旅行者携帯端末40に関するデータとして、グループ名106、その貸与期間108、各参加メンバーと各旅行者携帯端末40の端末IDとを関連付ける表110を有する。各参加メンバーの表示は、氏名を用いるが、その氏名と顧客IDとは関連付けがなされている。
旅行者携帯端末40は後述するようにIP電話機能を有するが、図3は、IP電話番号を各グループに対応付けて作成するためのアドレス帳112の例を示す図である。アドレス帳112は、グループ単位ごとに作成され、グループ名106と、そのグループを構成する各参加メンバーの氏名に関連付けられたIP電話番号のデータ116を有する。IP電話番号のデータ116には、旅行代理店12におけるIP電話端末22のIP電話番号が含まれる。各参加メンバーの氏名は対応する顧客IDと、グループ名106は対応するグループIDと関連付けられている。IP電話の通話範囲は、そのグループを構成する参加メンバーと、旅行代理店12との間のみに限定される。すなわち、このアドレス帳112は、電話番号簿としての機能とともに、IP電話交換を管理するSIPサーバ32におけるIP電話交換制限の基準としての機能を有する。
図4は、提携店情報を入力するための提携店マスタ118の例を示す図である。提携店マスタ118は、提携店ごとに作成され、サービス内容等の提携店情報120と、その提携店の位置を示す提携店地図情報122とがセットになっている。提携店は、商品を販売する商店、宿泊を提供するホテル等の宿泊施設の他、劇場、交通機関等、旅行に伴う様々な店を含むことが出来る。提携店情報120は、代理店名124と、提携店名126、そのサービス内容128が含まれ、さらに旅行中に参加者からの予約が成立した場合のデータを記載する予約内容130を有する。代理店名124、提携店名126は、それぞれコード化されている。提携店地図情報122は、緯度、経度の位置データとともに、旅行支援システム10において標準化された地図上の位置データで表示される。この標準化された地図は、後述する旅行者携帯端末40の画面上で表示される地図と同じである。
これらの顧客マスタ100、グループ入力104、アドレス帳112、提携店マスタ118、提携店情報120、提携店地図情報122は、特定旅行の日程、目的地、旅程表等の旅行内容を含む旅行代理店マスタとともに、旅行代理店12において作成され、インターネット18を介し旅行情報管理サーバ14に伝送される。具体的には、旅行代理店12のコンピュータ端末20の画面に所定の記入フォーマットを表示させた上で、操作者が必要なデータを書き込み、各フォーマット上の登録ボタンをクリックすることで、インターネット18を介し旅行情報管理サーバ14に伝送され、それぞれ所定の格納場所に格納される。かかる旅行代理店12のコンピュータ端末20は、一般的なパーソナルコンピュータ(PC)で構成することが出来る。また、IP電話端末22は、一般的なディジタル電話機で構成することが出来る。
管理センターに設置される旅行情報管理サーバ14は、上記のように3つの下位サーバに分けられて設けられる。図5は、旅行情報管理サーバ14のブロック図である。
提携店情報配信サーバ30は、旅行代理店12のコンピュータ端末20から伝送された顧客マスタ100、グループ入力104、提携店マスタ118、提携店情報120、提携店地図情報122と、上記の旅行代理店マスタ132、旅行内容134をそれぞれ格納する機能と、これら格納されたデータを用い、インターネット18を介し、各旅行者携帯端末40に、旅行日程に応じた地域の提携店情報をタイムリに配信する機能を有する。配信は、各参加メンバーの識別コードである顧客ID(102)に関連付けられる各旅行者携帯端末40の端末ID(110)を用い、各旅行者携帯端末40からのアクセス、あるいは配信要求、あるいは定期的送信等の適当な配信方法で行われる。かかる提携店情報配信サーバ30は、大容量の記憶装置と、データ処理装置と、インターネット18との間の通信制御装置等を備えるサーバで構成することができ、上記の機能はインターネット交信シフトウエア等を実行することで実現できる。
SIPサーバ32は、旅行代理店12のコンピュータ端末20から伝送されたアドレス帳112を格納する機能と、そのデータを用いアドレス帳112の範囲で、周知のSIP認証技術の下でVoIP技術による音声通話のIP電話交換を行う機能を有するIP電話交換部136と、旅行者携帯端末40がインターネット18を介して送受信するメールを仲介し、そのメールに予め定められた内容の解釈を付与する機能を有する解釈メール作成部138とを含む。解釈メール機能とは、例えば予約を行うときに、定型的な予約方法にのっとったメール形式に翻案し、あるいは、外国において言葉、文化が異なるときに、日本語で、日本での文化に解釈したメール内容に翻案する機能である。具体的な例については後述する。かかるSIPサーバ32は、大容量の記憶装置と、データ処理装置と、VoIP及びSIPの処理装置等を備えるサーバで構成でき、上記の機能はVoIP及びSIPソフトウェア等を実行することで実現することが出来る。
旅行者携帯端末40は後述するようにGPS機能を有するが、位置探知サーバ34は、このGPS機能を利用して各旅行者携帯端末40の現在位置を逆探知し、そのデータを記憶する機能を有する。具体的には、各旅行者携帯端末40にインターネット18を介し定期的にアクセスし、各旅行者携帯端末40のGPS機能を起動させてその現在位置情報を取得する逆探知部140、その現在位置情報を時刻に関連付けて記憶する位置記憶部142、位置記憶部142に記憶されたデータを用い、各旅行者携帯端末40の時々刻々の位置を接続してその移動経路を取得する機能を有する移動経路取得部144、取得された移動経路を出力する移動経路出力部146を含む。移動経路の出力は、例えばインターネット18を介し、旅行代理店12のコンピュータ端末20に行うことが出来、あるいは、グループの中に添乗員等の引率者がいるときは、その者が保持する旅行者携帯端末40に伝送してもよい。かかる位置探知サーバ34は、大容量の記憶装置と、データ処理装置と、画像データ処理装置と、インターネット18との間の通信制御装置等を備えるサーバで構成でき、上記の機能は、GPSデータ取り込みソフトウェア等を実行することで実現できる。
図6に旅行者携帯端末40の外観を示す。旅行者携帯端末40は、片手で持つことができる程度の大きさのPDA(Personal Didital Assistant)で、スケジューリング機能やメモ機能、計算機能、時計機能等の一般的な電子手帳機能の他に、周知のGPS機能及びVoIP機能を有している。旅行者携帯端末40は、比較的大型のカラーディスプレイ42、機能選択ボタン44、音声マイク・スピーカ46、及びインターネット18と無線交信するためのアンテナ48を有する。GPS機能のためのアンテナも有する。
図7は、旅行者携帯端末40のブロック図である。旅行者携帯端末40は、CPU(152)と、インターネット18を介してSIPサーバ32と交信するIP通話制御部154と、インターネット18を介し旅行情報管理サーバ14や旅行代理店12のコンピュータ端末22や他の旅行者携帯端末40と交信するメール通信制御部156と、カラーディスプレイ42を用いる画面上入力部160と出力部162、通信衛星と交信してその旅行者携帯端末40の位置情報を受信するGPSモジュール164、プログラムやアドレス帳112等を格納するメモリ166を含む。これらの要素は、相互に内部バスで接続される。
CPU152は、提携店情報配信サーバ30から提携店情報の配信を取得する提携店情報取得部170、GPSモジュール164のデータに基づきその旅行者携帯端末40の位置情報を取得する現在位置取得部172、その現在位置と、提携店地図情報とを重畳させてカラーディスプレイ42の出力部162に出力する位置関係重畳部174、予約画面を表示する予約画面表示部176、メールによって提携店との間の予約等を行う機能の予約通信部178、SIPサーバ32を介し旅行代理店12のIP電話端末との間の電話交換を取得するIP電話交換取得部186、予約した提携店に提示する予約条件等の提示データを取得する提示データ取得部188、認証データをカラーディスプレイ42の出力部162に出力する認証表示部190、グループ間での一斉通知を取得する通知取得部192及び一般的なPDA機能を有するPDA部194を含む。予約通信部178には、予約依頼モジュール180、予約確認受信モジュール182、予約確認承認送信モジュール184が含まれる。これらの機能はソフトウェアによって実現することができ、具体的には対応する旅行支援プログラムを実行することで実現できる。また、各機能の一部をハードウエアで実現するように構成してもよい。
かかる構成の旅行支援システム10の動作、特に旅行者携帯端末40のCPU(152)の各機能につき、提携店情報取得機能、予約機能、その他の機能について、この順序で説明する。旅行支援システム10の動作は、旅行者携帯端末40、旅行情報管理サーバ14、旅行代理店12のコンピュータ端末20、及び提携店のインターネット端末が関係するので、それらの間の処理関係を示すチャート及び旅行者携帯端末40の画面における表示の様子等を用いて説明する。
A.提携店情報取得機能
図8は、旅行者携帯端末40に提携店情報が表示され、希望店を特定するまでの処理手順を示すチャートである。旅行支援システム10の最初は、旅行代理店12から提携店情報配信サーバへ顧客マスタ入力、旅行代理店マスタ入力、提携店マスタ入力が行われる(S10)。また、アドレス帳入力(S11)もSIPサーバ32及び旅行者携帯端末40に対して行われる。入力されたデータは記憶(S12)される。提携店情報配信サーバ30は、これらのデータを処理し、各旅行者携帯端末40に提携店情報配信を行う(S14)。
旅行者携帯端末40では、提携店情報機能ボタンの選択等により、CPU(152)の提携店情報取得部170の機能により、提携店地図情報を含めた提携店情報の取得が行われる(S16)。これと平行し、旅行者携帯端末40は、GPSモジュール164と現在位置取得部172の機能により、旅行者携帯端末40の現在位置を検出する(S18)。提携店地図情報122の位置は、上記のようにGPS機能により求められる位置と標準化された地図上の位置とされているので、位置関係重畳部174の機能により、標準地図上で双方の位置関係が表示される(S20)。
その様子を図9(a)から(b)に示す。図9(a)は、旅行者携帯端末40の機能選択ボタン44により提携店情報取得モードを選択したときにおける旅行者携帯端末40のカラーディスプレイ42の画面で、標準地図50上のほぼ中央に、この旅行者携帯端末40の現在位置が十字マーク52で表示される。なお、標準地図50の画面上の方位51も表示され、画面の上方に、経度、緯度で示す現在位置座標53が表示される。ここで、提携店マスタ118に登録されている提携店の位置は、「登」マーク54で示される。
標準地図50の表示は、画面の周囲に置かれる任意の矢印56を入力又はペン入力でタップし続けるか、手のマークボタン58をタップし、手入力又はペン入力で画面を任意の方向にドラッグすることで上下左右、すなわち任意の方向に中心を移動させることができる。また、回転マーク60を一度タップするごとに、画面を90度ずつ回転させることができる。また、天眼鏡マーク62をタップすることで、標準地図50の倍率を変更することができる。
さらに、「地点」ボタンをタップすると、図9(b)に示す目的地登録のファイル64が現れ、地図上で指定した任意の位置を目的地として最大3つまで登録できる。位置の指定は画面上の希望の位置を手入力又はペン入力でタップすることで行える。また、「表示」ボタンをタップすると、図9(c)に示す表示切替ファイル66が現れ、画面上に登録された目的地が現れるように、標準地図50の位置が自動的に移動する。図9(a)の例では、目的地1が「目」マーク68で示されている。また、このとき、現在位置を示す十字マーク52から目的地1を示す「目」マークへ向けて方角マーク70が表示され、さらに画面の上方に、現在位置から目的地までの距離72が表示される。なお、目的地は、提携店であってもよい。このときは「登」マーク54と「目」マーク68が重なるが、登録提携店までの方角と距離が容易にわかる。
また、「検索」ボタンをタップすると、図9(d)に示す登録地検索ファイル74が現れ、旅行代理店12によって登録された提携店リストが表示される。そして、地図上で「登」マークを手入力又はペン入力でタップすること等で、その指定した提携店が登録地検索ファイル74で他と異なる表示、例えば、図9(d)で示すように枠で囲まれて表示される。あるいは逆に、登録地検索ファイル74で登録提携店リストを順次スクロールして、希望店を見つけ、そこを登録地検索ファイル74上で手入力又はペン入力でタップすることで、その希望店の位置が画面上に現れるようにカラーディスプレイ42の標準地図50を自動移動させることもできる。
このように、カラーディスプレイ42の標準地図50及び登録地検索ファイル74上で、登録提携店の中で、希望する提携店を希望店として特定される(S22)。図9(d)の例では、特定された希望店は「○○レストラン」である。そして、登録地検索ファイル74上で、特定された希望提携店、上記の例で「○○レストラン」を手入力又はペン入力でタップすると、図9(e)に示すように、その希望店についての提携店情報76が表示される。この情報は、図4で説明した提携店マスタ118の提携店情報120の内容に相当する。そして、その画面の下方に「予約画面」78ボタンがあり、これをタップすることで、CPU152の予約画面表示部176の機能により、予約画面表示が行われる(S24)。図10は、カラーディスプレイ42に現れる予約画面80の例である。
予約画面80は、予約番号82と、希望店の表示84と、旅行者携帯端末40を保持する参加メンバーの希望予約条件86と、予約の方法についてIP電話を用いる選択をする電話ボタン88と、メールを用いて予約をする予約ボタン90とが設けられる。このうち、希望店の表示84は、登録地検索において希望店を特定しているので、予約画面80を現したときに既に書き込まれている。したがって、旅行者携帯端末40の保持者である参加メンバーが希望店の予約をするには、希望予約条件86をどのように扱うかと、電話ボタン88あるいは予約ボタン90のいずれを選択するかを決めればよい。
B.予約機能
これより、希望店に予約をし、予約を成立させて希望店において買い物等をし、最後にその代金の決済を行うことになるが、その方法にはいくつかの選択ができる。第1に、旅行者携帯端末40を用い、SIPサーバ32を介して旅行代理店12のIP電話端末22と口頭による通話を行って、予約依頼等を行う方法が可能である。第2に、これの変形として、IP電話による通話の前に、希望予約条件をメールで旅行代理店12のコンピュータ端末20に知らせておくことが可能である。第3に、SIPサーバ32の解釈メール作成部138の機能を利用して、旅行者携帯端末40からSIPサーバ32を仲介させて提携希望店とメールのやり取りをすることが可能である。
最初に第1、第2の方法について述べる。第1の方法と第2の方法との相違は、予約画面80において、前者は、希望予約条件86を書き込まずに電話ボタン88を押すのに対し、後者は希望予約条件86を書き込んでから電話ボタンを押すところにある。図11は、第1、第2の方法における処理手順を示すチャートである。なお、以後において、提携店との交信が必要な場合があるので、提携店端末79を加えてある。
上記のように、第2の方法をとるときは、S24で予約画面を表示させた後、希望予約条件86の欄を記入する。そして、電話ボタン88をタップする。第1の方法をとるときは、希望予約条件86を記入せずに、そのままで電話ボタン88をタップする。いずれの場合も電話ボタン88をタップすることで電話選択が行われ(S30)、CPU(152)のIP電話交換取得部186の機能により、「その旅行者携帯端末40が旅行代理店12におけるIP電話端末22とIP電話交換することを要求している」と解釈し、その旅行者携帯端末40の端末ID(110)とそれに対応する顧客ID(102)とがインターネット18を介してSIPサーバ32に伝送される。
SIPサーバ32は、IP電話交換要求を受取ると、まず解釈メール作成部138の機能により、旅行代理店12のコンピュータ端末20あての解釈メールを作成する(S32)。図12は、SIPサーバ32の作成した管理センターから旅行代理店12に宛てた解釈メール91の例である。ここでは、予め定められた形式により、予約希望の顧客名92、希望店名94、標題96、及び解釈されたコメント文98が付される。コメント文には、IP電話での応答を要求している旨が示される。
旅行代理店12のコンピュータ端末20は、定期的にインターネット18を介しSIPサーバ32にポーリングアクセスしている(S34)。したがって、旅行代理店12宛ての解釈メールが作成されると、ポーリングの1サイクルタイムの後に解釈メールを取得し(S36)、その内容を読み、そこに示されるリンク先をアクセスする。リンク先には、予約画面80の内容があるので、これにより、希望店の表示84、希望予約条件86等を取得できる。そして、解釈メール91の内容に従い、SIPサーバ32に、その顧客あてに電話交換要求をし(S38)、これに応じ、SIPサーバ32は、IP電話交換部136の機能により、SIP認証等を行い、アドレス帳112を参照し、確かに限定されて範囲内の電話交換要求が双方から出されていることを確認し、電話交換を実行する(S40)。こうして、旅行者携帯端末40は、電話交換を取得する(S42)。
IP電話交換を取得すると、旅行者携帯端末40の音声マイク・スピーカ46を用い、旅行代理店12のIP電話端末22との間の音声通話が可能となり、旅行者携帯端末40の保持者である参加メンバーは、旅行代理店12のスタッフと予約内容の通話を行う(S44)。第2の方法の場合には、解釈メール91によりすでに希望予約条件86が示されているので、その確認、及びそれ以外の好みの要望等を通話により行うことが出来る。また、第1の方法のときは、希望予約条件86が未記入であるので、その内容を通話にて伝えることが出来る。
予約内容通話が完了すると、IP電話交換は終了し、旅行代理店12は、そのコンピュータ端末20により、希望店の提携店端末79にアクセスし、予約内容の通信を行う(S46)。この手段としてはメールを用いることが出来るが、もちろん一般電話、FAX等を用いることもできる。ついで、必要があれば、旅行代理店12と旅行者携帯端末40との間でIP電話により予約条件の詰めのための通話を行ってもよい。このときの電話交換要求(S48)、電話交換(S50)、電話交換取得(S52)は、上記のS38からS42と同様である。
予約条件が固まると、旅行代理店12のコンピュータ端末20は、予約条件を作成し、旅行者携帯端末40と希望店の提携店端末79に送信する(S56)。この送信は、メールで行うことができ、旅行者携帯端末40と希望店の提携店端末79は、それぞれそれを受信する(S58,S60)。
図13は、双方が受信した予約条件画面200の例である。予約条件画面200は、予約番号202、顧客情報204、予約条件86と共に「代金請求は、提携店から旅行代理店に行い、後日旅行代理店から顧客に代金請求を行う」旨の代金決済の肩代わりを示す文言208が示される。そして、この条件で顧客が提携店で買物等をするときの本人認証のために、あらかじめ登録されている顧客の顔写真を含む画像データ210が添付される。
再び図11に戻り、顧客である旅行者携帯端末40の保持者は、この予約条件画面200、あるいはこれを別途出力してプリントアウトしたものを希望店で示し、買物等を行う(S62)。そして、提携店からの代金請求は旅行代理店12に対し行われ(S64)、その後旅行代理店12から、旅行者携帯端末40の保持者あてに、肩代わりした代金請求が行われる。
したがって、第1の方法によれば、旅行者携帯端末40の保持者は、提携店情報配信サーバ30から配信を受けた情報の中から、旅行者携帯端末40のカラーディスプレイ42の画面上で希望店を特定し、予約画面80上で電話ボタン88を押すのみで、IP電話を用いて旅行代理店12のスタッフに予約に関する詳細を依頼でき、その結果は、カラーディスプレイ42に予約条件画面200として送信される。第2の方法は、予め予約画面80上で予約条件を書き込み、詳細はIP電話を用いて旅行代理店12のスタッフに依頼できる。したがって、見知らぬ土地、特に外国であっても、言葉や文化の相違等を気にすることなく、自分の好みの予約や、代金決済を行うことが出来る。
第3の方法は、旅行者携帯端末40の保持者が、メール等の操作に習熟しているときに有効な方法で、言葉や文化の相違等の問題については、SIPサーバ32の解釈メール作成部138の機能がサポートする。第3の方法を選ぶときは、予約画面80において、希望予約条件86をすべて記入し、予約ボタン90をタップする。図14は、それ以後の処理手順を示すチャートである。
上記のように、第3の方法をとるときは、S24で予約画面を表示させた後、希望予約条件86の欄を記入する。そして、予約ボタン90をタップする。予約ボタン90をタップすることでメールによる予約選択が行われ(S70)、CPU(152)の予約通信部178の機能により、「その旅行者携帯端末40が、メール通信により、希望店と予約するに際し、SIPサーバ32のサポートを要求している」と解釈し、予約画面80のデータとともに、その旅行者携帯端末40の端末ID(110)とそれに対応する顧客ID(102)とがインターネット18を介してSIPサーバ32に伝送される。
SIPサーバ32は、メール通信サポート依頼を受取ると、解釈メール作成部138の機能により、予め定められた形式で提携店端末79あての解釈メールを作成する(S72)。図15(a)は、SIPサーバ32の作成した管理センターから希望店の提携店端末79にあてた解釈メール211の例である。この内容は、先に説明した第1、第2の方法における解釈メール91とほぼ同じで、コメント文212の部分と、リンク先をクリックして現れる希望予約画面の内容が異なる。図15(b)は希望予約画面214の例である。希望予約画面214は、予約番号202、顧客情報204及び希望予約条件86が示され、画面の下方に、「承諾」ボタン218と「拒否」ボタン220とが設けられている。なお、提携店が日本にあるときは、解釈メール211は日本語であるので、上記のように第1、第2の方法における旅行代理店12あての解釈メール91と類似するが、提携店が海外の場合では、解釈メール211は、現地語に翻案されて作成される。
SIPサーバ32は、提携店情報配信サーバ30と協働して、希望店にあてて、解釈メール211を送信し、希望店の提携店端末79はこれを受信する(S74)。希望店は、解釈メール211と、そのリンク先の希望予約画面214を参照して、「承諾」ボタン218又は「拒否」ボタン220をタップする(S76)。この内容は、インターネット18を介してSIPサーバ32に伝送され、SIPサーバ32は、これに基づき、予め定められた形式で解釈メールを作成(S78)し、旅行者携帯端末40に送信する。例えば、提携店が海外のときは、現解釈メールは、再び日本語に翻案されて送信される。
旅行者携帯端末40は、これを受信する(S80)。図16(a)は、旅行者携帯端末40におけるメール受信画面230の例である。ここでは、予約番号1234の○○レストランからの承諾返信と、予約番号1235の△△ホテルからの拒否返信があったことが表示されている。画面上のそれぞれの箇所を手入力又はペン入力でタップすることで、SIPサーバ32によって例えば現地語から日本語に翻案された承諾画面236又は拒否画面238が表示される。
承諾画面236の内容は、希望予約画面214の内容とほぼ同様の希望条件240が表示され、画面の下方に「確認」ボタン242と、旅行代理店12に対するIP電話交換を要求できる「電話」ボタン244が設けられる。拒否画面238の内容は、画面の下方を除き、承諾画面236と同じ内容で、予約拒否されたことと再予約が可能である旨のコメント文246が付され、「再予約」ボタン248が設けられる。旅行者携帯端末40の保持者は、承諾画面236における「確認」ボタン242をタップすることで、希望店からの承諾内容を確認したことを表明でき、拒否画面238における「確認」ボタン243をタップすることで予約を諦めることを表明できる。また、再予約したいときは「再予約」ボタン248をタップして、S72以降の手順を再び繰り返すこともできる(S82)。また、事情によって、「電話」ボタン244をタップし、IP電話を介し旅行代理店12にサポートを相談することもできる。
承諾画面236において「確認」ボタン242がタップされると、SIPサーバ32は、これに基づき、予め定められた形式で解釈された予約条件を作成(S84)する。これ以後の処理工程は、図11で説明したS56以降と同様である。すなわち、図13で説明した予約条件画面200が旅行者携帯端末40と希望店の提携店端末79に送信される。なお、提携店端末79に、予約条件画面200を送信する際に、図17に示すようなコメント文251が付された解釈メール250が付される。そして、予約条件画面200には、既に説明したように、「代金請求は、提携店から旅行代理店に行い、後日旅行代理店から顧客に代金請求を行う」旨の代金決済の肩代わりを示す文言及び本人認証のための顧客の顔写真を含む画像データ210が添付されている。そして、これを用い、買物等を行い、提携店からの代金請求は旅行代理店12に対し行われ、その後旅行代理店12から、旅行者携帯端末40の保持者あてに、肩代わりした代金請求が行われる。
したがって、第3の方法によれば、旅行者携帯端末40の保持者は、提携店情報配信サーバ30から配信を受けた情報の中から、旅行者携帯端末40のカラーディスプレイ42の画面上で希望店を特定し、予約画面80上で予約ボタン90を押し、以後は、SIPサーバ32における解釈メール作成部138の機能のサポートの下で、希望店の提携店端末79と予約条件を詰めることができ、その結果は、カラーディスプレイ42に予約条件画面200として送信される。したがって、見知らぬ土地、特に外国であっても、言葉や文化の相違等を気にすることなく、自分の好みの予約や、代金決済を行うことが出来る。
C.その他の付加機能
旅行者携帯端末40は、CPU(152)の認証表示部190の機能により、カラーディスプレイ42上に、図18に示すような本人認証用のデータ260を表示できる。本人認証用データとしては、予め登録されている本人の顔写真を含む画像データや本人の指紋パターンデータを含むことが出来る。また、偽造が困難な端末IDデータを表示することもできる。この場合には、例えば、旅行者携帯端末40に内蔵され、表示目的以外にはアクセスを禁止された特別のメモリに端末IDを格納する等の方法をとることが出来る。これとは別に、ホログラム技術等の偽造困難な表示によって、旅行者携帯端末40の筐体の一部に、端末IDを表示してもよい。
旅行者携帯端末40は、CPU(152)の通知取得部192の機能により、特定旅行の参加メンバー全員を対象とする一斉通知のメールを取得できる。一斉通知は、旅行代理店12のコンピュータ端末20からインターネット18を介して各旅行者携帯端末40に通知される他、特定旅行に添乗員等のリーダがいて、そのリーダの保持する旅行者携帯端末40からインターネット18を介して各旅行者携帯端末40に通知されてもよい。
図19(a)から(d)は、かかる一斉通知メールのやり取りを示す図で、図19(a)は、添乗員が作成した一斉メールの画面で、「送信」ボタンを押すことで、アドレス帳112の範囲の全参加メンバーに一斉に送信が行われる。(b)は、それを受信した各旅行者携帯端末40のメール着信画面で、(c)は、着信メールを開いた画面である。ここで「確認」ボタンを押すことで、着信メールを開封し確認したことが、送信元に通知される。また「電話」ボタンをタップすると、SIPサーバ32を介し、送信元とIP電話の通話ができる。(d)は、送信元の添乗員の画面で、ここには、「確認」ボタンによって一斉メールを確認したか否かが、全参加メンバーについて表示される。このようにして、特定旅行の全参加メンバーの間における一斉情報の通知及びその確認ができる。
旅行情報管理サーバ14の位置探知サーバ34は、旅行者携帯端末40の現在位置検出機能を利用し、GPSモジュール164による位置情報についてインターネット18を介しアクセスしサンプリングして取得する機能を有する。これに基づき、逆探知部140は、各旅行者携帯端末40の時々刻々の現在位置を逆探知し、位置記憶部142は、そのサンプリングデータを時刻に関連付けて記憶し、移動経路取得部144は、時々刻々の現在位置を接続して各旅行者携帯端末40のそれぞれの移動経路を取得し、移動経路出力部146は、取得した移動経路を出力する機能を有する。
サンプリング間隔としては、例えば数分間隔とし、位置記憶部142に記憶するデータは、数週間分とし、移動経路の出力は、標準地図に重畳させて旅行代理店12のコンピュータ端末20又は、特定旅行の参加メンバーの中におけるリーダ等の旅行者携帯端末40に出力するものとできる。図20は、標準地図50に重畳させて、ある旅行者携帯端末40の移動経路272の様子を示す移動経路表示画面270を示す図である。移動経路の折れ曲がりは、位置検出が例えば5分間隔で行われているためである。
このように各旅行者携帯端末40の移動経路を求め、記憶することが出来るので、参加メンバーが全体からはぐれた場合、あるいは旅行者携帯端末40を紛失したとき等においても、的確にその移動経路を探索することが出来る。
また、位置探知サーバ34と提携店情報配信サーバ30とを協働させることにより、旅行者携帯端末40の最新の位置に応じて提携店情報を更新し、最新の地図情報等を配信することが出来る。この更新には、イベント信号発生機構を用い、例えば数分ごとにイベント信号を発生させ、それに同期させて旅行者携帯端末40の位置検出を行い、その位置に応じた標準地図を検索し、それを配信するものとできる。
また、旅行者携帯端末40を紛失したとき等の第3者による悪用防止は、上記の本人認証手段によって行われるほか、旅行日程に連動して提携店情報の提供を制限することで行うこともできる。すなわち、旅行日程の過去の日程に対応する地域の提携店情報を提供しないようにし、また予約処理も行わないようにする。この機能は、提携店情報配信サーバ30が、旅行内容134を参照することで、容易に行うことが出来る。こうすることで、万一旅行者携帯端末40が置き忘れたまま旅行を続けても、他人に悪用されることをある程度防止できる。例えば、パリで旅行者携帯端末40を置き忘れ、ロンドンに移動すれば、提携店情報はロンドンについて提供され、パリについてはもはや提供されず、パリで悪用されることを防止できる。
また、旅行日程が交通機関の事情等で急に変更になるときは、旅行内容134に従って処理すると、時間待ちで買物等をしたいときに、提携店情報の提供が制限されると不便である。このことを避けるため、位置探知サーバ34と協働し、複数の旅行者携帯端末40の現在位置を監視し、その現在位置が旅行内容134の日程と異なる場合には、旅行日程が変更されたものとして、提携店情報の提供をその地域について継続するものとすることが出来る。例えば、パリを早朝出発してロンドンに行く予定が、夜遅くの便に変更となり、パリでもう1日買物等の機会があるとき、旅行内容134の参照では、その日はパリの提携店情報提供が制限される。しかし、複数の旅行者携帯端末40の現在位置がまだパリにあるときは、旅行日程が変更されていると解釈し、パリの提携店情報提供を継続することが出来る。
本発明に係る実施の形態の旅行者携帯端末、旅行情報管理サーバ、旅行代理店端末がネットワークで接続される旅行支援システムの全体構成を示す図である。 本発明に係る実施の形態における顧客マスタとそのグループ入力の例を示す図である。 本発明に係る実施の形態におけるアドレス帳の例を示す図である。 本発明に係る実施の形態における提携店マスタの例を示す図である。 本発明に係る実施の形態における旅行情報管理サーバのブロック図である。 本発明に係る実施の形態における旅行者携帯端末の外観図である。 本発明に係る実施の形態における旅行者携帯端末40のブロック図である。 本発明に係る実施の形態において、旅行者携帯端末に提携店情報が表示され、希望店を特定するまでの処理手順を示すチャートである。 本発明に係る実施の形態において、旅行者携帯端末上で希望の提携店を特定する様子を示す図である。 本発明に係る実施の形態における予約画面の例を示す図である。 本発明に係る実施の形態において、IP電話による予約の処理手順を示すチャートである。 本発明に係る実施の形態において、SIPサーバの作成した旅行代理店に宛てた解釈メールの例を示す図である。 本発明に係る実施の形態における予約条件画面の例を示す図である。 本発明に係る実施の形態において、SIPサーバのサポートの下におけるメールによる予約の処理手順を示すチャートである。 本発明に係る実施の形態において、SIPサーバの作成した希望店の提携店端末にあてた解釈メールの例を示す図である。 本発明に係る実施の形態において、旅行者携帯端末における予約についての返信メール受信画面の例を示す図である。 本発明に係る実施の形態において、提携店端末に予約条件画面を送信する際に付される解釈メールの例を示す図である。 本発明に係る実施の形態において、本人認証用のデータ表示の例を示す図である。 本発明に係る実施の形態における一斉通知メールのやり取りを示す図である。 本発明に係る実施の形態における旅行者携帯端末の移動経路の表示の例を示す図である。
符号の説明
10 旅行支援システム、12 旅行代理店、14 旅行情報管理サーバ、16 参加者グループ、18 インターネット、20,22 旅行代理店の端末、30 提携店情報配信サーバ、32 SIPサーバ、34 位置探知サーバ、40 旅行者携帯端末、42 カラーディスプレイ、50 標準地図、53 現在位置座標、54 「登」マーク、68 「目」マーク、72 目的地までの距離、74 登録地検索ファイル、76 提携店情報、79 提携店端末、80 予約画面、84 希望店の表示、86 希望予約条件、88,244 電話ボタン、90 予約ボタン、91,211,250 解釈メール、98,212,246 コメント文、100 顧客マスタ、104 グループ入力、106 グループ名、110 各参加メンバーと端末IDとを関連付ける表、112 アドレス帳、116 IP電話番号のデータ、118 提携店マスタ、120 提携店情報、122 提携店地図情報、132 旅行代理店マスタ、134 旅行内容、136 IP電話交換部、138 解釈メール作成部、140 逆探知部、142 位置記憶部、144 移動経路取得部、146 移動経路出力部、152 CPU、154 IP通話制御部、156 メール通信制御部、160 画面上入力部、162 出力部、164 GPSモジュール、166 メモリ、170 提携店情報取得部、172 現在位置取得部、174 位置関係重畳部、176 予約画面表示部、178 予約通信部、180 予約依頼モジュール、182 予約確認受信モジュール、184 予約確認承認送信モジュール、186 IP電話交換取得部、188 提示データ取得部、190 認証表示部、192 通知取得部、194 PDA部、200 予約条件画面、208 代金決済文言、210 画像データ、214 希望予約画面、216 希望予約条件、218 承諾ボタン、220 拒否ボタン、230 メール受信画面、236 承諾画面、238 拒否画面、242,243 確認ボタン、248 再予約ボタン、260 本人認証用のデータ、270 移動経路表示画面、272 移動経路。

Claims (11)

  1. 旅行代理店の扱う特定の旅行に参加する旅行者に貸し出される旅行者携帯端末であって、特定旅行の内容と旅行者携帯端末の保持者の識別コードとが対応付けられて旅行情報管理サーバに登録され、ネットワークを介し旅行情報管理サーバ及び旅行代理店端末に接続される旅行者携帯端末において、
    旅行情報管理サーバから、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応する旅行日程に合わせた旅行先地域における提携店情報の配信を取得する提携店情報取得手段と、
    旅行情報管理サーバから、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応してIP電話の通話が可能な旅行代理店端末のアドレスを用い旅行代理店端末との間のIP電話交換を取得するIP電話交換取得手段と、
    旅行代理店端末との間で、配信された提携店情報の中の希望店についての予約を含む電話通話を行う通話手段と、
    旅行代理店端末から、希望店に提示するためのデータとして、旅行代理店と希望店との間で設定された予約データ及び本人確認データの送付を受ける提示データ取得手段と、
    を備え、
    予約データには、希望店における代金は旅行代理店が肩代わりし、旅行者携帯端末の保持者に旅行代理店から請求する条件を示すデータを含むことを特徴とするネットワークに接続される旅行者携帯端末。
  2. 請求項1に記載のネットワークに接続される旅行者携帯端末において、
    本人確認データは、識別コードに対応する旅行者携帯端末の保持者の顔写真を含む画像データであることを特徴とするネットワークに接続される旅行者携帯端末。
  3. 請求項1に記載のネットワークに接続される旅行者携帯端末において、
    予め登録された旅行者携帯端末の保持者の顔写真を含む認証用データを表示する認証表示手段を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行者携帯端末。
  4. 請求項1に記載のネットワークに接続される旅行者携帯端末において、
    提携店情報取得手段は、
    各提携店それぞれの地図情報を含む提携店情報の配信を取得し、
    さらに、
    通信衛星からの情報を受信して旅行者携帯端末の現在位置を検出し、検出された現在位置と提携店情報取得手段により取得した各提携店の地図情報とを重畳させ、各提携店の位置と現在位置との関係を割り出して画面上で表示する位置関係表示手段と、
    位置関係表示手段の画面上を移動できる特定手段であって、旅行者携帯端末の保持者の指定により、画面上の希望店の上に移動されて特定されることにより希望店の特定を取得する希望店特定手段と、
    を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行者携帯端末。
  5. 請求項4に記載のネットワークに接続される旅行者携帯端末において、
    さらに、
    希望店特定手段と連動し画面上に設けられる選択ボタンであって、希望店を特定した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力を取得して、予約内容を入力できる予約画面を表示する予約画面選択ボタンと、
    表示された予約画面に含まれる予約依頼ボタンであって、予約内容を入力した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力を取得して、予約内容データが旅行代理店端末に送信される予約依頼ボタンと、
    を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行者携帯端末。
  6. 請求項4に記載のネットワークに接続される旅行者携帯端末において、
    さらに、提携店がネットワークに接続され、
    希望店特定手段と連動する選択ボタンであって、希望店を特定した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力により、予約内容を入力できる予約画面を表示する予約画面選択ボタンと、
    表示された予約画面に含まれる予約依頼ボタンであって、予約内容を入力した後に旅行者携帯端末の保持者のボタン入力を取得することで、予約内容データが旅行情報管理サーバを介して予め定められた解釈が付されて希望店に送信される予約依頼ボタンと、
    希望店から、旅行情報管理サーバを介して予め定められた解釈が付された予約承認を受信する予約承認受信手段と、
    希望店に対し、予約承認の確認を、旅行情報管理サーバを介することで、予め定められた解釈が付された予約データ及び本人確認データとして送信する予約確認送信手段と、
    を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行者携帯端末。
  7. 請求項1に記載のネットワークに接続される旅行者携帯端末において、
    IP電話交換取得手段は、
    旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応してIP電話の通話が可能なアドレス帳の範囲に限定されるIP電話交換を取得することを特徴とするネットワークに接続される旅行者携帯端末。
  8. 旅行代理店の扱う特定の旅行に参加する旅行者に貸し出される旅行者携帯端末とネットワークによって接続され、特定旅行の内容と旅行者携帯端末の保持者の識別コードとが対応付けられて登録される旅行情報管理サーバであって、
    旅行者携帯端末に対し、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応する旅行日程に合わせた旅行先地域における提携店情報を配信する提携店情報配信手段と、
    旅行者携帯端末に対し、旅行者携帯端末の保持者の識別コードに対応してIP電話の通話が可能なアドレス帳の範囲に限定されるIP電話交換を提供するIP電話交換提供手段と、
    を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行情報管理サーバ。
  9. 請求項8に記載のネットワークに接続される旅行情報管理サーバにおいて、
    さらに、提携店がネットワークに接続され、
    旅行者携帯端末と提携店端末との間の通信を仲介し、一方側からの送信内容について予め定められた解釈を施して他方側に送信する解釈付加手段を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行情報管理サーバ。
  10. 請求項8に記載のネットワークに接続される旅行情報管理サーバにおいて、
    通信衛星からの情報を受信できる旅行者携帯端末にアクセスし、旅行者携帯端末の現在位置を逆探知する位置逆探知手段を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行情報管理サーバ。
  11. 請求項10に記載のネットワークに接続される旅行情報管理サーバにおいて、
    逆探知された旅行者携帯端末の位置を、時間と関連付けて記憶する位置記憶手段と、
    逆探知された各旅行者携帯端末の位置に基づき、各旅行者携帯端末のそれぞれの移動経路を取得する移動経路取得手段と、
    取得された各移動経路を地図と重畳させて出力する移動経路出力手段と、
    を備えることを特徴とするネットワークに接続される旅行情報管理サーバ。

JP2004342967A 2004-11-26 2004-11-26 ネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバ Pending JP2006155093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342967A JP2006155093A (ja) 2004-11-26 2004-11-26 ネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342967A JP2006155093A (ja) 2004-11-26 2004-11-26 ネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006155093A true JP2006155093A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36633341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342967A Pending JP2006155093A (ja) 2004-11-26 2004-11-26 ネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006155093A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246826A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nippon Telegraph & Telephone West Corp コミュニケーション装置およびその制御方法
EP2169609A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for realizing a video shop
JP2010134853A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Japan Post Service Co Ltd 配送支援システム、配送支援プログラム及び配送支援方法
WO2017204439A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Bj Networks Co., Ltd Mediation method of communication module leasing and server for the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009246826A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Nippon Telegraph & Telephone West Corp コミュニケーション装置およびその制御方法
EP2169609A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-31 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for realizing a video shop
JP2010134853A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Japan Post Service Co Ltd 配送支援システム、配送支援プログラム及び配送支援方法
WO2017204439A1 (en) * 2016-05-24 2017-11-30 Bj Networks Co., Ltd Mediation method of communication module leasing and server for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3608740B2 (ja) 情報処理システム、端末装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20090005963A1 (en) Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing Route Planning Based on Personal Activity Plans of Multiple Individuals
JP3730110B2 (ja) 旅行情報提供方法及び旅行情報提供システム
US20050227704A1 (en) Facilitating entering location data
US20080133124A1 (en) Location Codes for Destination Routing
KR20110060786A (ko) 서비스 중개 방법 및 그 시스템
JP4972668B2 (ja) 相乗り支援装置、相乗り支援方法およびプログラム
JP2013134641A (ja) 携帯端末を用いたタクシー車両の呼び寄せシステム
JP2003228532A (ja) 携帯情報端末、情報取得方法、情報取得プログラムおよび情報取得システム
CN102804905A (zh) 图像数据和地理要素数据的显示
JP2003317191A (ja) タクシー配車受付方法
US10192252B2 (en) Information processing apparatus to provide position based services
US20140330599A1 (en) Identifying Partial User-Entered Data
JP2010073175A (ja) 予約情報提供システム
TW201250206A (en) Navigation system with assistance for making multiple turns in a short distance
JP4061290B2 (ja) 通信ネットワークを利用したコミュニケーションシステム、イベントサーバおよびコミュニケーション方法
JP2018063466A (ja) 動態管理システム、動態管理装置及び動態管理方法
KR20200064308A (ko) Qr코드를 이용한 여행 서비스 시스템
JP2005100023A (ja) 交通費管理システムおよび交通費管理方法ならびにプログラム
JP2006155093A (ja) ネットワークに接続される旅行者携帯端末及びネットワークに接続される旅行情報管理サーバ
JP2021021997A (ja) 情報処理装置、書類作成方法、プログラム
JP2003150680A (ja) 旅行情報管理サーバ,旅行情報携帯端末及び旅行情報管理システム
JP2010078484A (ja) 訪問候補地提示装置、訪問候補地提示装置方法、およびコンピュータプログラム
US7567911B2 (en) Transmitting graphical representations
KR101612933B1 (ko) 사용자 단말 장치, 관리 서버 및 이들의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209