JP2006153828A - 赤外光idタグ位置検索装置 - Google Patents

赤外光idタグ位置検索装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006153828A
JP2006153828A JP2004378035A JP2004378035A JP2006153828A JP 2006153828 A JP2006153828 A JP 2006153828A JP 2004378035 A JP2004378035 A JP 2004378035A JP 2004378035 A JP2004378035 A JP 2004378035A JP 2006153828 A JP2006153828 A JP 2006153828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
infrared light
infrared
master unit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004378035A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Shimokawa
三郎 下川
Yoshiharu Misawa
義治 三沢
Rikio Kurakane
力男 倉金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZEO SYSTEM KK
Geosystem Co Ltd Japan
Original Assignee
ZEO SYSTEM KK
Geosystem Co Ltd Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZEO SYSTEM KK, Geosystem Co Ltd Japan filed Critical ZEO SYSTEM KK
Priority to JP2004378035A priority Critical patent/JP2006153828A/ja
Publication of JP2006153828A publication Critical patent/JP2006153828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 従来から電波若しくは電磁誘導を用いた検索装置はRF−IDによる多重通信による一括読取装置として既に開発されているがIDタグの近接、或は狭い場所に多くのタグを並べた場合、電波の相互干渉の問題が発生し、完全なものに至っていない。本考案は赤外光IDタグを用いる事により、これを解決している。
【解決手段】 本考案は特開2003−120088で開発された赤外光IDタグを使い、同タグのデータ転送ダイオードに可視光ダイオードを用い、目視出来る様にして検索を可能としたもので、通信手段に赤外光及び可視光を使用している為、指向性が強くIDタグ間の相互干渉が発生しない事がRF−IDの課題を大きく改善している。
【選択図】 図1

Description

発明の詳細な説明
発明に属する技術分野
本発明は、光通信機器、光情報機器、多重検索装置、光パワー伝送機器、セキュリティ機器、光電力線搬送機器、物流タグ、バーコード検索、RF−ID機器に関するものである。
書簡、書籍の自動検索、又はコンビニ、スーパーのホス管理にRF−IDタグがユビキタスの名目で多く使われている。
これは、通信媒体として電波若しくは電磁誘導を使用している為、子機のタグ間が密着していると、親機、子機間、或は子機−子機間で、電波の相互干渉の問題が発生して普及の段階に至っていないのが実情である。
発明が解決しようとしている課題
従来のRF−IDタグを用いた検索システムは、子機側が親機のアンテナと一対一の対応か、或は子機側のIDタグがそれぞれ離れた場所で、個別に読み取る分には何等問題は発生しない。
これは親機−子機間で一対一の対応で交信している為問題は発生しない。
以上に対して、多重通信一括読み出し動作(マルチモード動作)の場合、多くのIDタグ又はカードを並べておき一括して読み出す動作であるが子機同士が接近すると電波障害(相互干渉)が発生して、通信エラーが発生する。
これは電波の性質上、指向特性が広い事に問題がある。これを解決したものが本考案の赤外光IDタグ位置検索装置である。
課題を解決するための手段
本件は従来の課題を解決する為に次の特徴を有している。
1)親機−子機間の通信媒体又はエネルギーに電波に代って指向性の強い赤外光又は可視光を採用している。
2)子機はCPUを内蔵しており、子機に超小型LED(可視光)を搭載する事で子機自身が親機からの要求IDコードと照合してLEDを点灯する事ができる。
3)子機の可視光LEDにIDコードで変調して親機へ転送し、親機がIDコードの照合を行なって親機のLEDを点灯できる。即ち、子機自体が点灯しながら親機へIDコードを転送する。
図1に赤外光IDタグ位置検索装置の構成図を示す。図2は赤外光IDタグと発光器、コントローラーの動作図を示す。図3は赤外光IDタグの構成図(a)、赤外光IDタグの外観図(b)を示す。
本発明は、特開2003−120088で開発された赤外光IDタグを使用して図1に示す様に複数個の赤外光IDタグを並べ、一定距離を離した場所にコントローラに接続された赤外線発光器を設置、希望IDコードを入力して発光器で発光してタグ−1〜タグ−N間を掃引するとコントローラに入力されたIDコードと一致した赤外光IDタグの発光ダイオード(LED)だけが点灯する。
ここで、赤外光IDタグに製品をつないでおけば製品の選択、検索ができる。製品にファイルをつないでおけばファイル検索も可能である。
本考案は利用の仕方によって、例えば在庫管理、POS管理等応用範囲は非常に広い。又、赤外光IDタグは発光ダイオードにIDコードのデータを重畳し、発光器側に受光ダイオードを設置すれば子機のLEDを点灯しながら親機へIDコードを転送する事ができる。更に赤外光IDタグのLED点灯部へ光導波路(光ファイバー等)を設置する事であらゆる角度(方向)から点灯を確認する事ができる。
発明の効果
1)多くの子機赤外光IDタグの中から希望する赤外光IDタグを抽出する事により、ファイル検出、在庫管理、工場の生産ライン、POS管理に応用できる。
2)多くの子機赤外光IDタグを1ヶ所にまとめる事でどの様なIDタグが含まれているか判別する事ができる。(但し、赤外光IDタグからIDコードが親機へ転送される事が条件)
3)赤外光IDタグは通信媒体を赤外線を使用している為、多くの赤外光IDタグを密着した形で通信できる事が最大の特徴である。
本考案の全体のシステム図 本考案の動作 赤外光IDタグの構成図及び外観 (a)赤外光IDタグ構成図 (b)赤外光IDタグ外観図 親機へのIDコード転送と光導波路をつけた本考案のシステム
符号の説明
1.赤外光IDタグ(タグ1〜タグ2)
2.赤外光発生器
3.親機コントローラ
4.赤外光
5.発光タイオード(LED)
6.可視光LED(発光)
7.PD(ホトダイオード)
8.光導波路
9.ID表示

Claims (4)

  1. 赤外光IDタグを用いた通信装置において、赤外光IDタグを子機、赤外光IDタグを動作する為に赤外光を発生する側を(コントローラを含めて)親機とした場合、親機から指定したIDを重畳した赤外光を無作為に並べられた多数の子機に照射する事で、親機と同一のIDを持つ子機を判別すること可能にした赤外光IDタグ位置検索装置。
  2. 親機から照射された赤外光エネルギーを受光する多数の子機の中で、親機と子機の持つIDコードが一致する事で、選択された子機のタグ自身が発光する赤外光IDタグ位置検索装置。
  3. 親機から照射された赤外光エネルギーを受光して、親機と同一のIDを持つ子機が発光することで、子機の位置を正確に把握することが出来る赤外光IDタグ位置検索装置。
  4. 個々の赤外光IDタグの発光部に光導波路(光ファイバーを含む)を設置し親機のIDコードと一致した同IDタグの発光部が点灯すると、あらゆる方向(希望する方向、角度)から点灯が判る様にした赤外光IDタグ位置検索装置。
JP2004378035A 2004-11-30 2004-11-30 赤外光idタグ位置検索装置 Pending JP2006153828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004378035A JP2006153828A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 赤外光idタグ位置検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004378035A JP2006153828A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 赤外光idタグ位置検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006153828A true JP2006153828A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36632294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004378035A Pending JP2006153828A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 赤外光idタグ位置検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006153828A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7461781B2 (en) * 2003-06-19 2008-12-09 Scriptpro Llc RFID tag and method of user verification
JP2011090397A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Akira Sato 目的物の検索及び表示システム
JP2011227755A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Fukui Genshiryoku Kogyo Co Ltd 物体の存在領域の検知方法および物体検知システム並びに無線送受信集合装置
JP2016034054A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 探索システム
JP2016057914A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 株式会社アサヒ電子研究所 省電力回路とその回路を用いた被検索物検索装置
JP2017504901A (ja) * 2014-01-14 2017-02-09 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung リムーバブルデータ記憶媒体、医療機器、及びリムーバブルデータ記憶媒体の作動方法
EP2979155A4 (en) * 2013-07-10 2017-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sensor and tag to determine a relative position
US11113486B1 (en) 2020-02-18 2021-09-07 Fujifilm Business Innovation Corp. Light emitting apparatus and non-transitory computer readable medium

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7461781B2 (en) * 2003-06-19 2008-12-09 Scriptpro Llc RFID tag and method of user verification
JP2011090397A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Akira Sato 目的物の検索及び表示システム
JP2011227755A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Fukui Genshiryoku Kogyo Co Ltd 物体の存在領域の検知方法および物体検知システム並びに無線送受信集合装置
EP2979155A4 (en) * 2013-07-10 2017-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sensor and tag to determine a relative position
US9990042B2 (en) 2013-07-10 2018-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sensor and tag to determine a relative position
JP2017504901A (ja) * 2014-01-14 2017-02-09 オリンパス ビンテル ウント イーベーエー ゲーエムベーハーOlympus Winter & Ibe Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung リムーバブルデータ記憶媒体、医療機器、及びリムーバブルデータ記憶媒体の作動方法
US10354087B2 (en) 2014-01-14 2019-07-16 Olympus Winter & Ibe Gmbh Removable data storage medium, medical device and method for operating a removable data storage medium
JP2016034054A (ja) * 2014-07-30 2016-03-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 探索システム
JP2016057914A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 株式会社アサヒ電子研究所 省電力回路とその回路を用いた被検索物検索装置
US11113486B1 (en) 2020-02-18 2021-09-07 Fujifilm Business Innovation Corp. Light emitting apparatus and non-transitory computer readable medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4577577B2 (ja) 光通信システム
KR100985526B1 (ko) 접속 위치와 케이블의 식별
CN104392196B (zh) 使用激光器光探测唤醒的远距离选择性的rfid
US8919648B2 (en) Barcode and RFID reading apparatus
JP2008527464A (ja) 識別タグ、識別方法及び識別リーダ
CN103503003A (zh) 用于读取基于固有无序的认证信息的集成单元
WO2015176478A1 (zh) 反射式无源光学标签、光读写装置及智能光分配网络
CN1701341A (zh) 识别标签
JP2006153828A (ja) 赤外光idタグ位置検索装置
KR20070074016A (ko) 바코더 리더와 rfid 인식 기능을 구비하는 무선 단말기및 이를 이용한 정보관리시스템
US9405952B2 (en) Radio frequency identification reader system and control method thereof
JP2006023962A (ja) 非接触icタグシステム
JP2003196617A (ja) Rfid手持式モバイルコンピュータ
JPWO2019140006A5 (ja)
JP2006212333A (ja) 電子棚札システム
US9594991B2 (en) Method, reader and system for finding objects
CN203673504U (zh) 一种能够识别多类型标签的电子设备
KR101257908B1 (ko) 스마트 옷걸이, 이를 이용한 매장 운영 시스템 및 방법
JP4347243B2 (ja) 無線通信システムおよびデータ取得方法
JP2011090646A (ja) 情報表示システム、管理装置および端末装置
JP5924988B2 (ja) 電子棚札システム、電子棚札端末、及び棚札制御装置
JP2011090647A (ja) 情報表示システム、管理装置、情報表示装置及び電子棚札端末
CN101517595A (zh) 利用rfid空中协议使装置进行无线通信的方法和系统
WO2005067159A1 (ja) 無電源rfタグ及び質問器
Grout et al. RFID enabled sensor system design