JP2006148990A - 漏電検出回路 - Google Patents

漏電検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2006148990A
JP2006148990A JP2004331451A JP2004331451A JP2006148990A JP 2006148990 A JP2006148990 A JP 2006148990A JP 2004331451 A JP2004331451 A JP 2004331451A JP 2004331451 A JP2004331451 A JP 2004331451A JP 2006148990 A JP2006148990 A JP 2006148990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
comparator
circuit
zero
current transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004331451A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Koyama
秀樹 小山
Hitoshi Kaneda
斉 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2004331451A priority Critical patent/JP2006148990A/ja
Publication of JP2006148990A publication Critical patent/JP2006148990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

【課題】電子部品の保護のために零相変流器の二次出力を一定値にクランプする場合においても、重地絡電流を確実に検出可能にする。
【解決手段】零相変流器2の出力電圧がローパスフィルタ4を通して入力され、零相変流器2の所定値以上の出力電圧を検出する比較器6と比較器6から正極及び負極の信号が交互に出力されたことを検出する極性判別回路9と極性判別回路9の出力と比較器6の出力とのAND出力に基づいて遮断信号を出力する遮断信号出力回路10とを備えた漏電検出回路において、零相変流器2の出力電圧を一定値にクランプするクランプ回路12を設け、クランプ電圧をローパスフィルタ4の正極及び負極の出力が比較器6のしきい値を超えるレベルに設定する。比較器6の入力がローパスフィルタ4により減衰した場合にも比較器6のしきい値を超える波形が残るので、比較器6の出力信号が継続的に正/負に振れる結果、重地絡電流の検出が可能になる。
【選択図】 図1

Description

この発明は、漏電遮断器や漏電継電器などに用いられる漏電検出回路に関し、特に重地絡検出時に電子部品を保護するための手段に関する。
漏電検出回路として、地絡電流を検出する零相変流器の出力電圧が所定値以上になったことを比較器で検出する一方、この出力電圧が継続反復的に正負に振れたか否かを検出する極性判別回路を設け、比較器の出力と極性判別回路の出力のAND出力が得られたときにのみ遮断信号を出力するようにして、雷サージによる誤信号の出力を防止するようにしたものがあり、このような漏電検出回路については特許文献1に記載されている。
図3はこの種の漏電検出回路を改めて示したブロック図である。図3において、主回路1に生じた地絡電流を検出した零相変流器(以下、「ZCT」という。)2の二次出力は、抵抗3により電圧に変換され、ローパスフィルタ4、増幅器5を通して比較器6に入力される。比較器6はこの入力電圧と所定値(しきい値)とを比較し、所定値を超えていれば正極及び負極の信号を交互に出力する。この出力信号はOR回路7を介してAND回路8に加えられる一方、極性判別回路9にも入力される。極性判別回路9は比較器6の正極及び負極の信号が所定回数入力されると信号を出力するもので、この出力信号はAND回路8に加えられる。
そこで、AND回路8は比較器6及び極性判別回路9の双方から信号を入力すると遮断信号出力回路10に信号を出力する。これを受けた遮断信号出力回路10は遮断信号を出力し、図示しない例えば漏電遮断器の引外しコイルを駆動する。この漏電検出回路は、反復継続的に正負に振れる地絡電流を検出すると遮断信号を出力するが、単発的な雷サージの場合は極性判別回路9の出力がないため遮断信号を出力しない。これにより、雷サージによる誤動作が防止がされる。
ところで、漏電遮断器の負荷として抵抗溶接機があり、またその溶接電流を制御する方式として可変周波数インバータを使用し、インバータの一次側50/60Hzに対し、二次側の運転周波数を50Hz〜2kHz程度に可変するものがある。このインバータ溶接機で地絡事故が発生したとき、その地絡電流の周波数は商用50/60Hzではなく、溶接電流の運転周波数に同期する周波数となる。従って、運転周波数によっては2kHzの高周波地絡電流が流れるが、その場合、地絡電流の大きさがインバータでの制御が不能な過負荷領域にあると、零相変流器2の二次側には数100Vの電圧が発生する場合もある。そこで、電子部品を保護するために、図3の漏電検出回路においては、逆並列に接続した2個のクランプダイオード11からなるクランプ回路12を設け、零相変流器2の出力電圧を1V程度にピークカットしている。
特許第3267900号公報
図4は、図3の漏電検出回路が重地絡電流を検出したときのタイムチャートである。図4において、ZCT2の一次側に図示重地絡電流が流れると、二次側の出力は図示波形となるが、この二次側出力はクランプダイオード11により1V程度にピークカットされる。このとき、正/負パルスの差によりDC成分が発生し、抵抗3の両端には正/負でパルス幅が大きく異なる波形が出力される。このような波形がローパスフィルタ4を通過すると、パルス幅の狭い極性の成分は大きく減衰し、正/負いずれか一方に偏った波形が残るため、比較器6のしきい値を超えるのは正/負どちらか一方になる。従って、比較器6の出力は正負に振れない波形となり、極性判別回路9からの信号出力は生じない。その結果、遮断信号が出力されず、地絡電流であるにもかかわらず漏電検出回路が作動しないという不都合が生じる。
そこで、この発明の課題は、電子部品の保護のためにZCTの二次出力を一定値にクランプした場合においても、重地絡電流を確実に検出できるようにすることにある。
上記課題を解決するために、この発明は、地絡電流を検出する零相変流器と、この零相変流器の出力電圧がローパスフィルタを通して入力され、所定値以上の前記出力電圧を検出する比較器と、この比較器から正極及び負極の信号が交互に出力されたことを検出する極性判別回路と、この極性判別回路の出力と前記比較器の出力とのAND出力に基づいて遮断信号を出力する遮断信号出力回路とを備えた漏電検出回路において、前記零相変流器の出力電圧を一定値にクランプするクランプ回路を設けるとともに、このクランプ回路のクランプ電圧を前記ローパスフィルタの正極及び負極の出力が前記比較器のしきい値を超えるレベルに設定するものとする(請求項1)。
この発明によれば、クランプ回路によりZCTの出力電圧を一定値に抑えて電子部品の保護を図る一方、クランプ回路のクランプ電圧をローパスフィルタの正極及び負極の出力が比較器のしきい値を超えるレベルに設定することにより、比較器の入力がローパスフィルタにより減衰した場合にも比較器のしきい値を超える波形が残り、比較器の出力信号が継続的に正/負に振れる結果、重地絡電流の検出が可能になる。
以下、図1及び図2に基づいて、この発明の実施の形態を説明する。ここで、図1は漏電検出回路のブロック図、図2は図1の回路で重地絡電流を検出する場合のタイムチャートである。なお、従来例と対応する部分には同一の符号を用いるものとする。図1において、従来技術と相違するのは、クランプ回路12が2個の定電圧ダイオード13の逆直列回路で構成され、そのクランプ電圧(ツェナー電圧)は従来よりもかなり高く、例えば30V程度に設定されている点である。なお、使用される電子部品の耐圧は、例えば50V以上に選定されている。
図2において、ZCT2の一次側に従来と同様の重地絡電流が流れた場合、二次側出力はクランプ回路12によりピークカットされるが、クランプ電圧が30Vとすると、正/負極性のパルス幅、ピーク電流値が異なる重地絡波形において、パルス幅の狭い極性成分のピーク電圧が1Vから30Vになるため、ローパスフィルタ4により減衰した場合にも、図示のように比較器6のしきい値を超える波形が残る。
その結果、比較器6の出力信号が継続反復的に正負に振れ、極性判別回路9に出力が生じて遮断信号出力回路10から遮断信号が出力される。一方、雷サージの場合には波形が単発的であるため、漏電検出回路は作動しない。このような漏電検出回路によれば、電子部品の保護と重地絡電流動作、雷サージ不動作の機能が安価に達成される。なお、上記した実施の形態のクランプ電圧、クランプ回路構成は一例で、クランプ電圧は電子部品の耐圧との関係で適宜選択可能であり、クランプ回路に使用する素子も定電圧ダイオードに限られることはない。
この発明の実施の形態を示す漏電検出回路のブロック図である。 図1の回路で重地絡電流を検出する場合のタイムチャートである。 従来技術を示す漏電検出回路のブロック図である。 図3の回路で重地絡電流を検出する場合のタイムチャートである。
符号の説明
1 主回路
2 零相変流器
3 抵抗
4 ローパスフィルタ
5 増幅器
6 比較器
9 極性判別回路
10 遮断信号出力回路
12 クランプ回路
13 定電圧ダイオード

Claims (1)

  1. 地絡電流を検出する零相変流器と、この零相変流器の出力電圧がローパスフィルタを通して入力され、所定値以上の前記出力電圧を検出する比較器と、この比較器から正極及び負極の信号が交互に出力されたことを検出する極性判別回路と、この極性判別回路の出力と前記比較器の出力とのAND出力に基づいて遮断信号を出力する遮断信号出力回路とを備えた漏電検出回路において、
    前記零相変流器の出力電圧を一定値にクランプするクランプ回路を設けるとともに、このクランプ回路のクランプ電圧を前記ローパスフィルタの正極及び負極の出力が前記比較器のしきい値を超えるレベルに設定したことを特徴とする漏電検出回路。

JP2004331451A 2004-11-16 2004-11-16 漏電検出回路 Pending JP2006148990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004331451A JP2006148990A (ja) 2004-11-16 2004-11-16 漏電検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004331451A JP2006148990A (ja) 2004-11-16 2004-11-16 漏電検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006148990A true JP2006148990A (ja) 2006-06-08

Family

ID=36628041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004331451A Pending JP2006148990A (ja) 2004-11-16 2004-11-16 漏電検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006148990A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009057380A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Daikin Industries, Ltd. 漏電検出回路
CN102222881A (zh) * 2011-06-10 2011-10-19 山东鲁亿通智能电气股份有限公司 一种太阳能光伏逆变器漏电流的监测方法
KR101123461B1 (ko) * 2010-03-08 2012-03-23 엘에스산전 주식회사 누전차단기의 누전 검출 회로
CN102866289A (zh) * 2012-09-05 2013-01-09 山东康威通信技术股份有限公司 一种电力电缆护层接地电流故障分析方法
WO2014025087A1 (ko) * 2012-08-07 2014-02-13 엠티엔시(주) 누전 차단 장치
JP2016194510A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 富士電機機器制御株式会社 電流検知装置
CN107015100A (zh) * 2017-05-04 2017-08-04 中领世能(天津)科技有限公司 漏电过压测试电路及漏电过压测试仪
KR101814519B1 (ko) 2016-07-29 2018-01-04 금오공과대학교 산학협력단 소비전력 절감 측정용 전력 모니터링 센서
WO2019193743A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 三菱電機株式会社 漏電検出装置および漏電遮断器
CN115588964A (zh) * 2022-12-12 2023-01-10 杭州红芯微电子信息科技有限公司 一种阈值电压可修正的全波段漏电检测保护电路

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8310210B2 (en) 2007-10-30 2012-11-13 Daikin Industries, Ltd. Earth leakage detection circuit
WO2009057380A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 Daikin Industries, Ltd. 漏電検出回路
KR101123461B1 (ko) * 2010-03-08 2012-03-23 엘에스산전 주식회사 누전차단기의 누전 검출 회로
CN102222881A (zh) * 2011-06-10 2011-10-19 山东鲁亿通智能电气股份有限公司 一种太阳能光伏逆变器漏电流的监测方法
CN102222881B (zh) * 2011-06-10 2012-09-05 山东鲁亿通智能电气股份有限公司 一种太阳能光伏逆变器漏电流的监测方法
WO2014025087A1 (ko) * 2012-08-07 2014-02-13 엠티엔시(주) 누전 차단 장치
CN102866289A (zh) * 2012-09-05 2013-01-09 山东康威通信技术股份有限公司 一种电力电缆护层接地电流故障分析方法
JP2016194510A (ja) * 2015-04-01 2016-11-17 富士電機機器制御株式会社 電流検知装置
KR101814519B1 (ko) 2016-07-29 2018-01-04 금오공과대학교 산학협력단 소비전력 절감 측정용 전력 모니터링 센서
CN107015100A (zh) * 2017-05-04 2017-08-04 中领世能(天津)科技有限公司 漏电过压测试电路及漏电过压测试仪
WO2018201593A1 (zh) * 2017-05-04 2018-11-08 中领世能(天津)科技有限公司 漏电过压测试电路、漏电过压测试仪及测试方法
WO2019193743A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 三菱電機株式会社 漏電検出装置および漏電遮断器
KR20200125671A (ko) 2018-04-06 2020-11-04 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 누전 검출 장치 및 누전 차단기
CN111989839A (zh) * 2018-04-06 2020-11-24 三菱电机株式会社 漏电检测装置及漏电断路器
CN111989839B (zh) * 2018-04-06 2022-12-06 三菱电机株式会社 漏电检测装置及漏电断路器
CN115588964A (zh) * 2022-12-12 2023-01-10 杭州红芯微电子信息科技有限公司 一种阈值电压可修正的全波段漏电检测保护电路
CN115588964B (zh) * 2022-12-12 2023-03-03 杭州红芯微电子信息科技有限公司 一种阈值电压可修正的全波段漏电检测保护电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6798628B1 (en) Arc fault circuit detector having two arc fault detection levels
KR100299014B1 (ko) 광대역노이즈면역성을갖는접지고장회로차단기
KR101477351B1 (ko) 반도체 스위치 소자의 보호 회로 및 게이트 구동 회로
US7443640B2 (en) Apparatus for detecting arc fault
KR980011564A (ko) 누전 차단기
JP2007043822A (ja) 過電圧保護回路
KR100673588B1 (ko) 누설 전류 차단기
US9806513B2 (en) Robust solid-state circuit protection apparatus
JP2006148990A (ja) 漏電検出回路
JP5133657B2 (ja) 高電圧電源装置
KR102464669B1 (ko) 고속 아크 억제기
JP2012200052A (ja) 漏電判定装置
RU2546130C2 (ru) Устройство и способ дифференциальной защиты и электрический прибор, содержащий такое устройство
JP6896158B2 (ja) 漏電検出装置および漏電遮断器
JPH1094161A (ja) 漏電遮断器
JP2011152003A (ja) 過電圧保護回路、及び過電圧保護方法
JPH0386014A (ja) 差動保護継電装置
JPH10126954A (ja) 地絡検出装置およびこの地絡検出装置を用いた漏電遮断器
KR101682471B1 (ko) 역률 한도를 이용한 누전 차단 장치 및 그 방법과 그 방법을 수행하는 프로그램이 기록된 기록매체
JP5535880B2 (ja) 非接地交流回路の地絡検出装置
JP3227653B2 (ja) 電力系統保護制御装置
JP7354926B2 (ja) 漏電遮断器
JPH0746747A (ja) 過電流保護回路
JP2006260925A (ja) 直流高速真空遮断装置
KR200371933Y1 (ko) 낙뢰보호형 누전차단기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081117

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208