JP2006143409A - 容器整列装置 - Google Patents

容器整列装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006143409A
JP2006143409A JP2004336460A JP2004336460A JP2006143409A JP 2006143409 A JP2006143409 A JP 2006143409A JP 2004336460 A JP2004336460 A JP 2004336460A JP 2004336460 A JP2004336460 A JP 2004336460A JP 2006143409 A JP2006143409 A JP 2006143409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
horizontal
pocket
rotation guide
horizontal rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004336460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4591849B2 (ja
Inventor
Makoto Murazaki
崎 眞 村
Masaya Kato
藤 昌 也 加
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Corp
Original Assignee
Seiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Corp filed Critical Seiko Corp
Priority to JP2004336460A priority Critical patent/JP4591849B2/ja
Publication of JP2006143409A publication Critical patent/JP2006143409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4591849B2 publication Critical patent/JP4591849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 容器整列装置において、単位時間あたりの容器処理数を増加させ処理効率を向上させるに際し、その装置を大型化せず、従って設置スペース及びコストの増加率を低く抑えることのできる容器整列装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 傾斜している傾斜回転円盤10の上から整列させたい容器1を投入し、その傾斜回転円盤10の外周方向へ沿って容器1を傾斜上部へ移動させ、そこで一旦その外周にある円環状の水平回転ガイド20上に設けた容器ポケット部21へそれらの容器を搭載させ、水平回転ガイド20に複数M列の同心円上に複数N個の容器ポケットを搭載するように構成し、コンベア110に複数同時に正立させて整列させることを特徴とする容器整列装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、ボトル或いは角形、長方形、円形断面形状の容器の向きを整列させる容器整列装置に関し、充填包装業界における通函等からボトルリフター等により持ち上げられランダムに繰り入れされた前記容器の向きを整列させ、コンベア等の上に繰り出す容器整列装置に関する。
従来から容器整列装置に関し、その容器の向きを一様に整列させる処理機構に関する考察が多くなされているが、その特許文献例を以下に示す。
時間当たりの処理ボトル数、すなわち処理効率を高める課題を解決する物品整列装置として特許文献1が提案されている。この発明では一つの搬出路に対し複数の搬入路と、それぞれの搬入路に設けられている不整列容器の排出機構と、到着端末部に設けられた容器開口部を上向きにして正立させる正立機とから構成され、さらに、すべての搬入路の到着端末部に常に物品が存在するようにそれぞれの搬入路が独立運転制御されるようにするため到着端末部に物品センサーが設けられた構成である。
以上のような構成においては、単位時間当たりの処理ボトル数を向上させる場合は、搬入路を増加させる構成となるが、その増加数に少なくとも比例して排除機構、正立機構、物品センサーなど含む搬入路設備を増加させることなり、それによる設備スペース、設備コストも比例して増加する問題があった。
また、特許文献2には、プラスチックボトルを一本ずつある間隔をあけて供給する容器整列装置が開示されている。この発明では、ボトル収容凹所を有し、且つ、凹所周面が低所及び高所にわたるように配置されているロータと、凹所内の低所に整列すべきボトルを供給する手段と、供給されたボトルが遠心力によって凹所周面に当接させられて、低所から高所まで移動させられるようにロータを回転させる回転手段と、凹所内の高所からボトルを排出する排出手段を備えるものである。
この発明の目的は、ボトル排出手段によりコンベアにボトルを横置きして、ボトル口部は同一方向にして一列に整列させボトルの材質識別を確実にするためであるが、このボトル排出手段に正立機構を加えれば、コンベアに正立させるボトルの整列装置となる。
この発明の整列装置で、単位時間当たりの処理ボトル数を向上させる場合には、この構成のロータの回転速度を上げる必要があるが、回転速度はある限度で制限されるため、前記ロータの直径を大きくして処理能力を向上させる必要がある。しかし、装置の規模は、ロータ直径の大きさに比例するばかりではなく、さらに、強度確保の点から規模を大きくしなければならず、設備スペース、コストの両面が増加する問題があった。
特開2000−159335号公報(第2、3頁、第1図) 特開2002−37440号公報(第2、3頁、第2図)
前記の問題に鑑み、単位時間当たりの容器処理数を増加させ、処理効率を向上させるに際して、容器整列装置の規模を比較的大型化せずに、したがって設備スペース及びコスト増加をなるべく低くすることの可能な容器整列装置の提供を課題とする。
前記課題を解決するため、本発明の容器整列装置は、ボトル或は角形、長方形、丸形の断面形状の容器がそのリフターにより持ち上げられ、ランダムに落下させたそれら容器を受け入れ掻き上げる傾斜回転円盤と、
その傾斜回転円盤の外周側に配設され、前記容器を1個ずつ収容する方形状孔を設けた複数の容器ポケットを有する円環形状の水平回転ガイドと、
前記水平回転ガイドを搭載し、所定位置に設けた窓開き部を有する水平固定板とを少なくとも具備し、
前記容器ポケット部は、前記水平回転ガイドの回転に沿う円周方向に、前記容器の高さ方向を合わせ、且つ、その容器を水平にして、水平回転ガイドの上側平面から突出しないような正規収容可能に形成され、
また、その容器ポケット部の方形状孔の径方向の幅と、円周方向の長さは、それぞれ前記容器の容器口部を除く容器本体部の外周直径或は最大外側幅と前記容器本体部の長さにほぼ寸法を合わせると共に、前記水平回転ガイドの円環形状の厚さである前記容器ポケット部の深さは容器本体部の最大直径或は最大外側幅と直交する外側幅に合わせる方形貫通孔が形成され、
さらにその方形貫通孔の方形状の円周方向に沿って両方向に前記容器口部が入る窪(凹)みが形成されて、前記容器ポケット部は、容器の前記正規収容を着脱自在に行える構造とし、
前記傾斜回転円盤の回転により前記容器は逐次その傾斜面の上部側へ掻き上げられて、最上端近傍の位置から前記水平回転ガイド上に押し出され、その水平回転ガイド上に設けられた前記容器ポケット部に正規収容され、円周方向に沿って移動し、前記容器ポケット部が前記所定位置に設けた窓開き部に到達した時は、前記容器本体部が重力で落下しようとするが前記容器口部は窪(凹)みに入っているので容器口部の方向に拘らず先ずその容器本体部が底を下にして先に落下し、窓開き部の下にあるコンベア上に整列し、さらに容器が扁平或は長方形断面の場合は厚み幅の方向を揃えて整列することを特徴とする。
また、前記水平回転ガイドに配設される容器ポケット部は、複数M列の同心円上にそれぞれの列に複数N個のポケット部を設け、前記水平固定板の所定位置には径方向に複数M列の窓開き部が設けられ、M個の容器はその所定位置で同時に窓開き部より落下する構造であることを特徴とする。
また、基底板部と、その中心部に起立する中心円筒部と、その中心円筒部に嵌合する回転自在の軸受部と、
前記傾斜回転円盤を所定傾斜に維持し回転させるための直径及び深さを有する円筒壁及びその底面板部からなる傾斜円盤収容器と、
その傾斜円盤収容器を支持し前記軸受部に接続する収容器支持部と、
前記傾斜回転円盤の重量による軸方向の力を伝達するため前記収容器支持部の下部に設けた力伝達円環部と、
その力伝達円環部からの前記軸方向の力を回転自在に受けるため、前記基底板部の中心円筒部の外周に接続固定した重量受円環部と、
前記力伝達円環部の外周に形成された歯車を介してその力伝達円環部を回転させる第1の回転機構と、
前記傾斜円盤収容器の底面板部の中心には、前記中心円筒部が貫通する中心円筒貫通孔と、
その中心円筒貫通孔から突出させた中心円筒部の上部に設けられ、前記傾斜回転円盤を所定の傾斜に支持する傾斜支持用アタッチメントと、
前記傾斜回転円盤の中心軸に沿って設けた傾斜円盤中心軸部と、その中心軸部を回転させる第2の回転機構と、
前記傾斜回転円盤収容器の円筒壁の外周に前記水平回転ガイドを接続する接続部材とを備え、
第1の回転機構を起動することにより前記水平回転ガイドを回転させると共に、第2の回転機構を起動することにより前記傾斜回転円盤をほぼ同一回転速度で回転させることを特徴とする。
また、前記水平固定板の窓開き部の下部には、前記容器の本体部を下側にして落下する状態を維持するための容器導通管を備え、
前記容器ポケット部が、前記所定位置に複数ある場合においては、前記容器導通管の入口は、それぞれの容器ポケット部の下側に設けられ、それらの容器導通管の出口は、落下した容器がコンベア上で進行方向に一列となるように構成されることを特徴とする。
また、前記水平回転ガイドを回転させる第1の回転機構と、前記コンベアを進行させる機構は、それぞれ異なる速度に可変可能とすることを特徴とする。
この発明によれば、以下に述べる効果を奏する。
(1)本発明の容器整列装置は、ランダムに投入された容器が傾斜回転円盤により掻き上げられ、回転による遠心力とエアノズルの空気流により一旦円環形状の水平回転ガイド上の円盤外周へ移動させられる構成としてあり、前記円環形状の面上の円周方向に沿って連続した複数N個の容器ポケット部の列を径方向に複数M列備えることができるので、径方向がほぼ同一位置のM個の容器ポケット部へそれぞれ容器を収容させることが可能となるので、例えば単位時間当たりの容器整列搬送能力を2倍にする場合に、水平回転ガイドの容器ポケット部の列を2列にすればよく、従来のように、容器整列装置を2セットにする、或いは外周長が2倍となる径の装置にするような設備コスト上昇及び設備スペースの倍増を抑止することができる。
(2)また、容器は、多重M列、各列N個の容器ポケット部を有する水平回転ガイドが回転して、その下側に配設されている水平固定板の窓開き部の位置において方形貫通孔より落下するが、その際、同一径方向位置にあるM個の窓開き部のそれぞれ下側に容器導通管の入口を設け、そのM個の容器導通管の出口は、下側にあるコンベアの進行方向に沿って一列に並べて配設されているので、本発明の容器整列装置によれば、スペースを増加させることなく、M本の容器導通管による最小限のスペース増加で単位時間当たりの処理能力をM倍にすることができる。
(3)容器の整列に際して凹(窪)みを容器ポケット部の円周方向に沿って前後両方向に設ける簡単な構造により、容器はその口部を上にして、自動的に正立状態とされてコンベア上に整列させることができる
(4)容器の本体断面が方形、扁平な形状であっても、容器ポケット部の容器本体の収容部形状により、コンベアの進行方向に対して狭い本体幅に並べるか、或いは長い本体幅に並べるかを選択する装置とすることができる。そのために、水平回転円盤を要求に合わせて容器ポケットの径方向の幅と長さに交換するようにすることも可能で、取り扱い容器の変更に柔軟に対応することができる。
本発明を実施するための最良の形態を図に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の容器整列装置の全体の構成図を示し、(a)は平面図、(b)は(a)のx−x断面図である。ここで、100は本装置の基底板部を示す。この実施例では八角形の平板である。各辺の中間にそれぞれ支持柱100aを立設して円環状水平固定板30を水平に支持している。
20は、水平固定板30の上に回転自在に載っている水平回転ガイドであり、円環状形状で、その内周はほぼ水平固定板30の外周と同じである。
水平回転ガイド20には、多数の容器1を回転水平方向にその容器の軸を合わせて収容できる横置きの容器ポケット部21が複数設けてある。本実施例では図1(a)に示すように同一円周方向に沿って20個の容器ポケット部21を設け、さらに径方向に2列となるように容器ポケット部21を設け、合計40個の容器ポケット部21を備えている。
23は、円周方向で隣接するポケット部分離帯を示し、収容した容器を円周方向に移動させない突起を設けてある。
10は、傾斜回転円盤を示し、角形、長方形、丸型などの断面形状の各種ボトルなどの容器1(図4参照)が、容器リフター120により持ち上げられランダムに投入された容器1、1を受け入れ、その傾斜回転円盤面の最上部へ掻き上げる機能を持つものである。
この傾斜回転円盤10は、傾斜円盤収容器60の中に収容されている。傾斜円盤収容器60は、円筒壁60aと底面板部60bとからなる。
本装置の中心には起立する中心円筒部90を設けて、その外周に回転自在の軸受部80を当接させ、その軸受部80の上部は底面板部60bに固定されている。
一方、軸受部80の下部は力伝達円環部75にネジ留め固定され、底面板部60bと力伝達円環部75と、支持柱、支持円板からなる収容器支持部70、軸受部80、力伝達円環部75は一体化される。
その一体化された機構の最下端にある力伝達円環部75の傾斜内周部は、中心円筒部90の下端に設けた重量受円環部95の傾斜外周部により軸受部80の軸方向の力を受け止め、回転自在に当接する機構としてある。
さらに、底面板部60bの中心には中心円筒貫通孔60cが設けられ、中心円筒部90はその中心円筒貫通孔60cを通って傾斜円盤収容器60の底面中心に突出し、その突出部の上部に傾斜回転円盤10の傾斜円盤中心軸11を所定の角度で支持する傾斜支持用アタッチメント65がネジ留め固定される。
その傾斜円盤中心軸11は、第2の回転機構15により回転し、ネジ留め固定された傾斜回転円盤10を回転させる。
一方、力伝達円環部75は、ウオームギア等を介して第1の回転機構78により回転し、前記一体化された収容器支持部70、傾斜円盤収容器60を回転させる。
通常運転に際しては、第1及び第2の回転機構による各回転速度はほぼ等しい値にする。
水平固定板30上に搭載されている水平回転ガイド20の内周は、傾斜円盤収容器60の外周と円筒状の接続部材25と接続されて回転し、水平回転ガイドの周方向速度は、傾斜円盤収容器60の外周の周方向速度とほぼ同じにする。
なお、図1に示した容器整列装置の構造で、外周ガイド58a、ゴム羽根回転機構50、ゴム製ノレン55、エアノズル58、窓開き部31の配置位置や配置数は、この模式図の位置や配置数に限るものではない。
図4は容器1の形状図と収容状態を示す模式図で、(a)は角形・丸型容器、(b)は扁平・方形容器、(C)は正規収容状態、(d)は不正規収容状態例を示す図である。
図4(a)、(b)に示す容器1は、容器リフター120により持ち上げられ傾斜回転円盤10の上に向きがランダムな状態で落下させて投入される。この容器1は、傾斜回転円盤10の回転による遠心力と、傾斜回転円盤10の表面に設けられた掻上棒又は掻上平板10aにより傾斜回転円盤10の傾斜下部から傾斜の上部へ掻き上げられ、その傾斜最上位置付近で外周端部から外側の水平回転ガイド20に送り出される。
なお、容器1を外側の水平回転ガイド20にスムーズに且つ速く送り出させるために、一つ又は複数のエアノズル58を傾斜回転円盤10の上側に備える。エアノズル58の空気の流れの方向は、傾斜回転円盤10上に沿って傾斜上部付近を中心として外周ガイド58aに当たり水平回転ガイド20の回転方向へ向かうようにエアノズルを配置する。
また、図1(a)、(b)の左側に図示してあるように、エアノズル58からの空気の流れを反転させる外周ガイド58aを設ける。この外周ガイド58aの高さは容器が重なって入らない高さとし、円周方向の長さはエアノズルからの空気流で容器が外周から飛び出さないようにガイドするように調整した長さ寸法とする。
外周ガイド58aにより、水平回転ガイド20方向に容器を押し出すエアノズルからの空気流は、水平回転ガイド20の回転進行方向に曲げて、容器1を横向きにして容器ポケットに入りやすい姿勢とすると共に、容器1が容器ポケット部21に収容されない場合は、容器1を傾斜回転円盤10に戻す方向に曲げる。
また、容器ポケット部21に容器が図4(c)に示すような正規状態で収容されず、例えば図4(d)に示すような不正規収容状態例で水平回転ガイド20へ搭載されて回転する場合もある。容器1の一端が容器ポケット部21の周辺に乗り上げたり、径方向に容器1が向いたり、ポケット分離帯部23へ乗り上げたりする場合に備えて、ゴム羽根回転機構50やゴム製ノレン55を2列の容器ポケット部21、21が回転により通過するそれぞれの列の真上に設ける。
図6(a)、(b)はゴム羽根回転機構50の平面図と正面図、(c)、(d)はゴム製ノレン55の平面図と正面図である。
この実施例では、支持柱51に支持されたゴム羽根52は6枚の羽根をモータ53で回転させて、不規則配置となった容器1を容器ポケット部21に正規状態にはめ込む動きをすると共に、正規状態とならない容器を傾斜回転円盤10側に弾いて移動させる。
一方、ゴム製ノレン55は動力を使用せず、容器ポケット部21から突出している容器1を正規状態にはめ込む動きをすると共に、正規状態とならない容器を傾斜回転円盤10側に弾いて移動させる。
なお、容器ポケット部21の幅を変えることにより、つまり図4(b)に示すように容器1の形状が断面長方形或は扁平の場合は、それぞれの断面幅に合わせて容器ポケット部21の幅を変えることによりその容器ポケット部21への正規収容状態を選択することができる。最後にコンベア110に落下整列させる時の進行方向へ幅の広い方向にあわせるか幅の狭い方向にあわせて整列させるか選択できる。
次に、容器ポケット部21について詳細に説明する。図2は、本発明の容器ポケット部21の構造を説明する模式図で、(a)は部分拡大平面図、(b)は(a)のY−Y断面図、(c)は容器1を除いた平面図である。
また、図3は容器ポケット部21の窪(凹)み21bの構造図である。図3に示すように容器ポケット部21には、容器本体が入る長手方向の前後に容器口部1bが入る大きさの窪(凹)み21bが設けられている。
この実施例では、円周方向に20個の容器ポケット部21を直列に配置し、更にその円環列を2列に配置したものであり、合計20×2=40個の容器ポケット21を有する容器整列装置の実施例である。
各容器ポケット部21は同一径方向に2個ずつ設けられ、図2(a)の例では容器Bと容器Cが円周方向に互いに反対方向となるような正規収容状態を示したものである。容器Bの口部1bは容器ポケット部21の左側の窪(凹)み21bに入り、容器Cの口部1bは右側の窪(凹)み21bに入った状態を示す。このように掻き上げられた容器の口部1bの向きが左右何れであっても容器ポケット部21に入るようにしてある。
容器が容器ポケット部21に収容された状態では、容器ポケット部21の下側にある水平固定板30により容器1は方形貫通孔21aより落下しない。
ここで、その水平固定板30の上を水平回転ガイド20が回転して、水平固定板30の窓開き部31の位置に来ると、容器1は方形貫通孔21a及び窓開き部31を通過して下へ落下する。
なお、窓開き部31の位置は、実施例では傾斜円盤面の最も低い位置付近としているが、最も低い位置から更に回転した位置で、最上位点手前までの間であれば何れの位置に設けてもよい。
落下する先には、それぞれの窓開き部31の下部へ設けた2本の容器導通管が設けられている。
図5は、本発明の容器導通管を示し(a)は正面図、(b)は(a)の側面図である。ここで、図中の符号は図1と同一機能は同一符号を用い、その説明を省略する。
110は容器1を整列して運ぶコンベアである。図5(a)は容器1がコンベアの前方(紙面に垂直方向(周方向)に軸が向いている場合)に進む場合を示し、容器1がそれぞれの容器導通管40の中を容器の口部1bを上にして正立して落下していく状態を示す。
(b)は(a)の側面図で、容器1の口部1bが容器ポケット部21の窪(凹)み21bに引っかかり正立して落下する様子を示している。また同時にコンベア上の前後に異なった位置に落下して整列した容器1、1を示す。
図2(a)に示すように、容器B、Cがそれぞれ円周方向に沿ってどのような向き(図では反対方向)の正規収容状態であっても、落下する際には窪(凹)み21bに容器口部1bが一時引っかかる為に水平回転盤30の窓開き部31に差し掛かると、容器本体部1aが先に落下し、結局必ず口部1bを上にして容器導通管40を通り、コンベア110上に落下したとき正立して整列する。
なお、容器ポケット部21が窓開き部31に差し掛かったとき、すばやく確実に落下させるため、窓開き部31の上部にエアノズル58を設け、容器本体部1aに向けて空気を吹き付けて、重力による落下をさらに加速させる。このため、高速で回転する容器ポケット部からすばやく容器を落下させることが可能となり、更に処理効率を高めることができる。
図5に示した構造図は2列タイプの実施例であり、径方向に複数M列のM列タイプとする際には、M個の窓開き部31を設け、M本の容器導通管40を設け、M個の容器1を同時にコンベア上に整列させる装置となる。
このように、複数M列タイプとすることにより単位時間あたりの容器処理数を大幅に増加させることができる。また、装置の設置スペースをおさえ且つ製造コストを抑制することができる。
この発明においては、前記水平回転ガイドを回転させる第1の回転機構と前記コンベアを進行させる機構とをそれぞれ異なる速度に可変可能とすることで、コンベア状に並ぶ整列された容器が連続状態になるように水平回転ガイドの周速度とコンベアの進行速度を調節することができる。
本発明の容器整列装置の全体の構成図を示し、(a)は平面図、(b)は(a)のx−x断面図である。 本発明の容器ポケット部21の構造を説明する模式図で、(a)は部分拡大平面図、(b)は(a)のY−Y断面図、(c)は容器1を除いた平面図である。 本発明の容器ポケット部21の窪(凹)み21bの構造図である。 容器1の形状図と収容状態を示す模式図で、(a)は角形・丸型容器、(b)は扁平・方形容器、(C)は正規収容状態、(d)は不正規収容状態例を示す図である。 本発明の容器導通管を示し(a)は正面図、(b)は側面図である。 本発明のゴム羽根回転機構50とゴム製ノレン55を示し、(a)はゴム羽根回転機構50の平面図、(b)はその正面図、(c)はゴム製ノレン55の平面図、(d)は(c)の正面図である。
符号の説明
1 容器
1a 容器本体部
1b 容器口部
10 傾斜回転円盤
10a 掻上棒、掻上平板
11 傾斜円盤中心軸
15 第2の回転機構
20 水平回転ガイド
21 容器ポケット部
21a 方形貫通孔
21b 窪(凹)み
23 ポケット部分離帯
25 接続部材
30 水平固定板
31 窓開き部
40 容器導通管
50 ゴム羽根回転機構
51 支持柱
52 ゴム羽根
53 モータ
55 ゴム製ノレン
58 エアノズル
58a 外周ガイド
60 傾斜円盤収容器
60a 円筒壁
60b 底面板部
60c 中心円筒貫通孔
65 傾斜支持用アタッチメント
70 収容器支持部
75 力伝達円環部
78 第1の回転機構
80 軸受部
90 中心円筒部
95 重量受円環部
100 基底板部
110 コンベア
120 容器リフター

Claims (5)

  1. ボトル或は角形、長方形、丸形の断面形状の容器がそのリフターにより持ち上げられ、ランダムに落下させたそれら容器を受け入れ掻き上げる傾斜回転円盤と、
    その傾斜回転円盤の外周側に配設され、前記容器を1個ずつ収容する方形状孔を設けた複数の容器ポケットを有する円環形状の水平回転ガイドと、
    前記水平回転ガイドを搭載し、所定位置に設けた窓開き部を有する水平固定板とを少なくとも具備し、
    前記容器ポケット部は、前記水平回転ガイドの回転に沿う円周方向に、前記容器の高さ方向を合わせ、且つ、その容器を水平にして、水平回転ガイドの上側平面から突出しないような正規収容可能に形成され、
    また、その容器ポケット部の方形状孔の径方向の幅と、円周方向の長さは、それぞれ前記容器の容器口部を除く容器本体部の外周直径或は最大外側幅と前記容器本体部の長さにほぼ寸法を合わせると共に、前記水平回転ガイドの円環形状の厚さである前記容器ポケット部の深さは容器本体部の最大直径或は最大外側幅と直交する外側幅に合わせる方形貫通孔が形成され、
    さらにその方形貫通孔の方形状の円周方向に沿って両方向に前記容器口部が入る窪(凹)みが形成されて、前記容器ポケット部は、容器の前記正規収容を着脱自在に行える構造とし、
    前記傾斜回転円盤の回転により前記容器は逐次その傾斜面の上部側へ掻き上げられて、最上端近傍の位置から前記水平回転ガイド上に押し出され、その水平回転ガイド上に設けられた前記容器ポケット部に正規収容され、円周方向に沿って移動し、前記容器ポケット部が前記所定位置に設けた窓開き部に到達した時は、前記容器本体部が重力で落下しようとするが前記容器口部は窪(凹)みに入っているので容器口部の方向に拘らず先ずその容器本体部が底を下にして先に落下し、窓開き部の下にあるコンベア上に整列し、さらに、容器が扁平或は長方形断面の場合は厚み幅の方向を揃えて整列することを特徴とする容器整列装置。
  2. 前記水平回転ガイドに配設される容器ポケット部は、複数M列の同心円上にそれぞれの列に複数N個のポケット部を設け、前記水平固定板の所定位置には径方向に複数M列の窓開き部が設けられ、M個の容器はその所定位置で同時に窓開き部より落下する構造であることを特徴とする請求項1記載の容器整列装置。
  3. 基底板部と、その中心部に起立する中心円筒部と、その中心円筒部に嵌合する回転自在の軸受部と、
    前記傾斜回転円盤を所定傾斜に維持し回転させるための直径及び深さを有する円筒壁及びその底面板部からなる傾斜円盤収容器と、
    その傾斜円盤収容器を支持し前記軸受部に接続する収容器支持部と、
    前記傾斜回転円盤の重量による軸方向の力を伝達するため前記収容器支持部の下部に設けた力伝達円環部と、
    その力伝達円環部からの前記軸方向の力を回転自在に受けるため、前記基底板部の中心円筒部の外周に接続固定した重量受円環部と、
    前記力伝達円環部の外周に形成された歯車を介してその力伝達円環部を回転させる第1の回転機構と、
    前記傾斜円盤収容器の底面板部の中心には、前記中心円筒部が貫通する中心円筒貫通孔と、
    その中心円筒貫通孔から突出させた中心円筒部の上部に設けられ、前記傾斜回転円盤を所定の傾斜に支持する傾斜支持用アタッチメントと、
    前記傾斜回転円盤の中心軸に沿って設けた傾斜円盤中心軸部と、その中心軸部を回転させる第2の回転機構と、
    前記傾斜回転円盤収容器の円筒壁の外周に前記水平回転ガイドを接続する接続部材とを備え、
    第1の回転機構を起動することにより前記水平回転ガイドを回転させると共に、第2の回転機構を起動することにより前記傾斜回転円盤をほぼ同一回転速度で回転させることを特徴とする請求項1または2記載の容器整列装置。
  4. 前記水平固定板の窓開き部の下部には、前記容器の本体部を下側にして落下する状態を維持するための容器導通管を備え、
    前記容器ポケット部が、前記所定位置に複数ある場合においては、前記容器導通管の入口は、それぞれの容器ポケット部の下側に設けられ、それらの容器導通管の出口は、落下した容器がコンベア上で進行方向に一列となるように構成されることを特徴とする請求項2記載の容器整列装置。
  5. 前記水平回転ガイドを回転させる第1の回転機構と、前記コンベアを進行させる機構は、それぞれ異なる速度に可変可能とすることを特徴とする請求項3記載の容器整列装置。
JP2004336460A 2004-11-19 2004-11-19 容器整列装置 Active JP4591849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336460A JP4591849B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 容器整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004336460A JP4591849B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 容器整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006143409A true JP2006143409A (ja) 2006-06-08
JP4591849B2 JP4591849B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=36623532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004336460A Active JP4591849B2 (ja) 2004-11-19 2004-11-19 容器整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4591849B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246117A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Shibuya Kogyo Co Ltd 容器整列供給装置
JP2014189340A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Seiko Corp ワーク搬送システム
JPWO2015122412A1 (ja) * 2014-02-13 2017-03-30 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォーム整列装置
CN109721016A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 楚天科技股份有限公司 一种理瓶装置
JP2019214444A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 矢崎総業株式会社 部品整列治具およびボンダーキャップ供給機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102126285B1 (ko) * 2019-01-25 2020-06-24 김성철 진단키트용 케이스 공급 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01214516A (ja) * 1987-12-18 1989-08-28 Sala Jaime Marti 自動アンスクランブラ
JPH02231307A (ja) * 1989-03-01 1990-09-13 Tenchi Kikai Kk 菓子片等の整列分離方法及びその装置
JPH06278837A (ja) * 1993-03-23 1994-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品供給装置
JPH08225142A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Shinko Electric Co Ltd 回転式部品供給装置
JPH08231032A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Shizukou Kk 物品供給装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01214516A (ja) * 1987-12-18 1989-08-28 Sala Jaime Marti 自動アンスクランブラ
JPH02231307A (ja) * 1989-03-01 1990-09-13 Tenchi Kikai Kk 菓子片等の整列分離方法及びその装置
JPH06278837A (ja) * 1993-03-23 1994-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品供給装置
JPH08225142A (ja) * 1995-02-21 1996-09-03 Shinko Electric Co Ltd 回転式部品供給装置
JPH08231032A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Shizukou Kk 物品供給装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246117A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Shibuya Kogyo Co Ltd 容器整列供給装置
JP2014189340A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Seiko Corp ワーク搬送システム
JPWO2015122412A1 (ja) * 2014-02-13 2017-03-30 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォーム整列装置
CN109721016A (zh) * 2017-10-31 2019-05-07 楚天科技股份有限公司 一种理瓶装置
CN109721016B (zh) * 2017-10-31 2024-01-30 楚天科技股份有限公司 一种理瓶装置
JP2019214444A (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 矢崎総業株式会社 部品整列治具およびボンダーキャップ供給機
JP7055568B2 (ja) 2018-06-12 2022-04-18 矢崎総業株式会社 部品整列治具およびボンダーキャップ供給機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4591849B2 (ja) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5549189A (en) Machine for automatically positioning and aligning containers
US4825995A (en) Article orienting apparatus
JP2008528400A (ja) ばら積みプラスチック容器の乱雑さを解消し整列させる装置及び方法
JPS6335500B2 (ja)
EP3106285B1 (en) Preform alignment apparatus
JP4591849B2 (ja) 容器整列装置
JPWO2019035318A1 (ja) 整列搬送装置
JP2007145415A (ja) フィーダ及び計数充填機
JP2002338033A (ja) 回転式整列供給機
EP2133292B1 (en) Apparatus for unscrambling and aligning bulk plastic containers
JP2016050094A (ja) 搬送装置
JP2004224443A (ja) カプセルをカプセル充填機に搬送するためのユニット
JPH08231032A (ja) 物品供給装置
JP7473791B2 (ja) 物品方向整列装置
JP5379114B2 (ja) パーツフィーダ
JP3952151B2 (ja) 小物品用落下シュート
CN111153366B (zh) 一种塑料瓶组合设备
KR102400377B1 (ko) 원통 부품의 수평정렬 공급장치
CN213033022U (zh) 一种滚针传送装置
JP2016150850A (ja) 球状部品の供給装置
JP2007031030A (ja) 螺旋状搬送装置
CN116281038B (zh) 一种具有自动扶正功能的药液生产用自动理瓶机
CN218200371U (zh) 一种用于空调离合器线圈打标的传送装置
JP2519331Y2 (ja) スターホイールガイド装置
JPH0741695Y2 (ja) キャップソータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4591849

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250