JP2006141187A - パワータンク - Google Patents

パワータンク Download PDF

Info

Publication number
JP2006141187A
JP2006141187A JP2004355982A JP2004355982A JP2006141187A JP 2006141187 A JP2006141187 A JP 2006141187A JP 2004355982 A JP2004355982 A JP 2004355982A JP 2004355982 A JP2004355982 A JP 2004355982A JP 2006141187 A JP2006141187 A JP 2006141187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
tank system
mobile phone
block
power tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004355982A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takagishi
武司 高岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EFTEL KK
Original Assignee
EFTEL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EFTEL KK filed Critical EFTEL KK
Priority to JP2004355982A priority Critical patent/JP2006141187A/ja
Publication of JP2006141187A publication Critical patent/JP2006141187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】本発明は屋外において携帯型移動機器の電池残量が低下した時の対応策として、アルカリ乾電池又はマンガン乾電池を使用した簡易充電器により携帯型移動機器を短時間使用するだけでなく、市販されている簡易充電器にはない携帯用移動機器の内臓バッテリを充電する機能を持ち且つ効率の優れたパワータンクシステムを提供する。
【解決手段】パワータンクシステムは、図1による構成とし、構造としては図2に示す形状とする。
使用する環境に左右されずにバッテリを満充電するための充電回路と電源として携帯電話機を1回半以上満充電可能なリチウムイオン電池を使用し、充電放電制御回路と備えたバッテリとして効率も良く電池の外形も携帯時に適した形状となる実用的で廉価なパワータンクシステムとする。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯型移動機器の電池残量が低下した時使用する環境に左右されずに携帯型移動機器を充電するためのパワータンクシステムに関する。
屋外において携帯型移動機器の電池残量が低下した時の緊急対応策として、アルカリ乾電池又はマンガン乾電池を使用した簡易充電器により携帯型移動機器を約1時間使用する事が出来るものもある。
但し、市販されている簡易充電器は携帯用移動機器の内臓バッテリを充電する機能は持たず電源を供給するだけである。(例えば、特許文献1参照。)
特開2004−180481号公報
従来の携帯型移動機器の簡易充電器は携帯型移動機器の内臓リチウムイオン電池を充電する機能は持たず電源を供給するだけという欠点があった。
また、ニッケル水素二次電池を使用した携帯電話機用充電器においても携帯電話機を満充電する為には使用電池の外形が大きくなり、携帯するには実用的でなく、電池のメモリー効果等の特性も考慮すると効率が著しく低下するという欠点があった。
本発明は、以上のような欠点を解決した携帯電話機及び携帯型移動機器を満充電するパワータンクシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は携帯電話機及び携帯型移動機器の電池残量が低下した時、使用する環境に左右されずにバッテリを満充電するための充電回路と電源として携帯電話機を1回半以上満充電可能なリチウムイオン電池とリチウムイオン電池の保護回路と充電放電制御回路とDC/DCステップアップコンバータと充電放電の運用状態が判別可能なLED表示部とを備えたバッテリブロックと、携帯電話機専用のAC充電器用入力コネクタと外部入力コネクタと充電回路を備えた入力ブロックと、屋外において充電するときに必要な携帯電話機用出力コネクタと外部出力コネクタとを備えた出力ブロックと、付属品として入力ブロック及び出力ブロックに接続する携帯型移動機器の汎用性を考慮した入力用変換アダプタと出力用変換アダプタとでパワータンクシステムを構成する。
また、内臓バッテリとしてリチウムイオン電池を使用することにより、電池のメモリー効果に対する特性も改善され、バッテリとして効率も良く電池の外形も携帯時に適した形状となる実用的で廉価なパワータンクシステムを提供する。
上述したように本発明のパワータンクシステムは、携帯電話機及び携帯型移動機器の電池残量が低下した時、使用する環境に左右されずにバッテリを満充電するための充電回路と携帯電話機を1回半以上満充電可能なリチウムイオン電池を内臓電源として採用し実用性を追求した結果、下記に説明する効果が得られる。
バッテリとしてリチウムイオン電池を使用することにより、電池のメモリー効果に対する特性も改善され、バッテリとして効率も良く電池の外形も携帯時に適した形状となり繰り返し充放電が可能な為、経済的で且つ実用的で廉価なパワータンクシステムを提供できるという効果がある。
保護回路を内蔵したリチウムイオン電池を使用する事により、過充電と過放電及び温度制御を行いリチウムイオン電池を保護する機能により、充電放電制御回路によりパワータンクシステムを充電しながら出力ブロックに接続した携帯電話機及び携帯型移動機器を使用でき且つ充電も出来るという効果がある。
入力ブロックにUSBコネクタが接続可能なため、例えばパソコンのUSBコネクタ利用しパワータンクシステムのリチウムイオン電池を充電することが可能となり国内外を問わず本システムが利用できるという効果がある。
発明の実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態を図1〜図7に基づいて説明する。
図1は携帯電話機をパワータンクシステムにより満充電する場合の一実施の形態を示すブロック図であり、1は入力ブロック、2はバッテリブロック、3は出力ブロックとで構成される。
入力ブロック1は、携帯電話機19専用のAC充電器用入力コネクタ5とその他の外部入力コネクタ6とバッテリブロック2内のリチウムイオン電池9を充電するための充電回路7と突合せダイオード8とで構成されている。
バッテリブロック2は、携帯電話機内臓のリチウムイオン電池20を満充電するための充電回路10とその他の携帯型移動機器を充電するための充電回路21と充電回路22と充電回路23と電源として携帯電話機19を1回半以上満充電可能なリチウムイオン電池9とリチウムイオン電池9の保護回路11と充電放電制御回路12とDC/DCステップアップコンバータ16と充電放電の運用状態が判別可能なLED表示部13とで構成されている。
出力ブロック3は、携帯電話機19を屋外において充電するときに必要な携帯電話機用出力コネクタ14とその他の携帯型移動機器を接続するための外部出力コネクタ15と外部出力コネクタ24と外部出力コネクタ25とで構成されている。
付属品17は、入力ブロック1に接続する携帯型移動機器の汎用性を考慮しAC充電器用入力コネクタ5と接続する携帯型移動機器の入力用変換アダプタで構成されている。
付属品18は、出力ブロック3に接続する携帯型移動機器の汎用性を考慮し携帯電話機用出力コネクタ14と接続する携帯型移動機器の出力用変換アダプタで構成されている。
図1の構成において、入力ブロック1とバッテリブロック2と出力ブロック3は図2に示す形態とし1筐体に収納される。
付属品17は図4に示す形態とし、任意の携帯電話機及び携帯型移動機器と組み合わせて使用できる。
付属品18は図6に示す形態とし、任意の携帯電話機及び携帯型移動機器と組み合わせて使用できる。
以下、上記構成の動作を説明する。
パワータンクシステムの充電は携帯電話機19専用のAC充電器4の出力を入力ブロック1のAC充電器用入力コネクタ5に接続するか、又はパソコン等のUSB出力を外部入力コネクタ6に接続する。
AC充電器用入力コネクタ5に接続されたAC充電器4は突合せダイオード8を介してバッテリブロック2内のリチウムイオン電池9を充電する。
パソコン等のUSB出力を外部入力コネクタ6に接続した場合、充電回路7によりバッテリブロック2内のリチウムイオン電池9を充電する。
充電回路7はリチウムイオン電池9の充電用素子として高精度定電圧定電流電源制御用ICを内蔵し、定電流値は外付け抵抗で自由に設定できる。
リチウムイオン電池9は保護回路11を内蔵しており、電池の過充電と過放電及び温度制御を行いリチウムイオン電池9を保護する。
充電放電制御回路12はバッテリブロック2内の充電放電制御を行い、充電放電の運用状態はLED表示部13により判別可能となる。
携帯電話機19を屋外において充電する場合、任意の出力用変換アダプタ付属品18を用いて携帯電話機19と携帯電話機用出力コネクタ14を接続する。
接続後リチウムイオン電池9に蓄電された電気はDC/DCステップアップコンバータ16を介し充電回路10へ入力され携帯電話機19内のリチウムイオン電池20を満充電する。
充電回路10はリチウムイオン電池20の充電用素子として高精度定電圧定電流電源制御用ICを内蔵し、定電流値は外付け抵抗で自由に設定できる。
リチウムイオン電池9は携帯電話機19を1回半以上満充電する容量を持つ。
本発明の一実施の形態を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態を示す正面図である。 本発明の一実施の形態を示す側面図である。 本発明の一実施の形態を示す付属品17の正面図である。 本発明の一実施の形態を示す付属品17の側面図である。 本発明の一実施の形態を示す付属品18の正面図である。 本発明の一実施の形態を示す付属品18の側面図である。
符号の説明
1 入力ブロック
2 バッテリブロック
3 出力ブロック
4 AC充電器
5 AC充電器用入力コネクタ
6 外部入力コネクタ
7 充電回路
8 突合せダイオード
9 リチウムイオン電池
10 充電回路
11 保護回路
12 充電放電制御回路
13 LED表示部
14 携帯電話機用出力コネクタ
15 外部出力コネクタ
16 DC/DCステップアップコンバータ
17 付属品(入力用変換アダプタ)
18 付属品(出力用変換アダプタ)
19 携帯電話機
20 リチウムイオン電池
21 充電回路
22 充電回路
23 充電回路
24 外部出力コネクタ

Claims (4)

  1. 携帯電話機及び携帯型移動機器の電池残量が低下した時、環境に左右されずに携帯型移動機器を満充電するための充電回路と電源として携帯電話機を1回半以上満充電可能なリチウムイオン電池とリチウムイオン電池の保護回路と充電放電制御回路とDC/DCステップアップコンバータと充電放電の運用状態が判別可能なLED表示部とを備えたバッテリブロックと、携帯電話機専用のAC充電器用入力コネクタと外部入力コネクタと充電回路を備えた入力ブロックと、屋外において充電するときに必要な携帯電話機用出力コネクタと外部出力コネクタとを備えた出力ブロックと、付属品として入力ブロック及び出力ブロックに接続する携帯電話機又は携帯型移動機器の汎用性を考慮した入力用変換アダプタ及び出力用変換アダプタからなることを特徴とするパワータンクシステム。
  2. バッテリとしてリチウムイオン電池を使用することにより、電池のメモリー効果に対する特性を改善し、効率も良く外形も携帯時に適した形状となる実用的で廉価な請求項1に記載のパワータンクシステム。
  3. 付属品として入力ブロック及び出力ブロックに接続する変換アダプタの種類を追加することにより、接続可能な携帯電話機又は携帯型移動機器の汎用性を更に拡張可能な請求項1に記載のパワータンクシステム。
  4. 充電放電制御回路によりパワータンクシステムを充電しながら出力ブロックに接続した携帯電話機及び携帯型移動機器を使用でき且つ充電も可能な請求項1に記載のパワータンクシステム。
JP2004355982A 2004-11-11 2004-11-11 パワータンク Pending JP2006141187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355982A JP2006141187A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 パワータンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355982A JP2006141187A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 パワータンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006141187A true JP2006141187A (ja) 2006-06-01

Family

ID=36621570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004355982A Pending JP2006141187A (ja) 2004-11-11 2004-11-11 パワータンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006141187A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131707A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Nec Tokin Corp 携帯電話機用充電装置
JP2009247161A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JP2010521947A (ja) * 2007-03-26 2010-06-24 ザ ジレット カンパニー 携帯用エネルギー貯蔵及び充電装置
JP2010207066A (ja) * 2009-01-23 2010-09-16 Yunzhao Liu 車内用多用途充電装置とその充電方法
JP2011182566A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Yasuyuki Uchida 充電源装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008131707A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Nec Tokin Corp 携帯電話機用充電装置
US7839119B2 (en) 2006-11-20 2010-11-23 Nec Tokin Corporation Charging device for portable electronic device battery and portable phone battery
JP2010521947A (ja) * 2007-03-26 2010-06-24 ザ ジレット カンパニー 携帯用エネルギー貯蔵及び充電装置
JP2009247161A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JP2010207066A (ja) * 2009-01-23 2010-09-16 Yunzhao Liu 車内用多用途充電装置とその充電方法
JP2011182566A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Yasuyuki Uchida 充電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106532796B (zh) 用于多功能便携式电源充电器的安全电路
US7839119B2 (en) Charging device for portable electronic device battery and portable phone battery
CN101931093B (zh) 带有用于内部与外部充电/输出操作连接口的可充电电池组件
US20090267562A1 (en) Portable battery charger for multiple electronic devices
JP3148046U (ja) 携帯型給電装置
US20080284370A1 (en) Portable Battery Operated Power Supply
EP1610438A2 (en) Mobile charger
EP2653053A1 (en) Solar powered cases
EP1201006A1 (en) Rechargeable battery packs
EP1297600B1 (en) Portable battery pack system
JP5339760B2 (ja) 充電器
US5939860A (en) Cellular phone charging and power system
WO2009089214A3 (en) Article of manufacture having a removable solar rechargeable power supply
JP2006141187A (ja) パワータンク
WO2002041464A3 (en) High capacity compact power source
KR200478882Y1 (ko) 스피커를 내장한 휴대용 파워팩
US20060250108A1 (en) Supplemental battery for a portable electronic device
KR100623625B1 (ko) 휴대형 범용 전력 공급장치
CN205901362U (zh) 一种带有beacon芯片的移动电源
JP3124554U (ja) 携帯情報端末用充電器
CN211508655U (zh) 一种具有双向传输线组件的充电设备
KR20150106296A (ko) 휴대 단말기용 보조 배터리
CN204719232U (zh) 充电的半导体激光测距仪
JP3132930U (ja) ソーラーパネル式モバイル充電器
CN210838977U (zh) 一种应急电源