JP2006140919A - 撮像装置及び撮像装置の制御方法 - Google Patents

撮像装置及び撮像装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006140919A
JP2006140919A JP2004330629A JP2004330629A JP2006140919A JP 2006140919 A JP2006140919 A JP 2006140919A JP 2004330629 A JP2004330629 A JP 2004330629A JP 2004330629 A JP2004330629 A JP 2004330629A JP 2006140919 A JP2006140919 A JP 2006140919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
recording
image
instruction
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004330629A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Sekiguchi
智裕 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004330629A priority Critical patent/JP2006140919A/ja
Publication of JP2006140919A publication Critical patent/JP2006140919A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 音声記録時における撮像のための電力消費を削減できる。
【解決手段】 音声記録時において、撮影機能部への給電を停止した状態にしておき、前記シャッターボタンによる半押しを検出したことに応答して撮影機能部への給電を開始し、撮影機能部による画像記録が行われたことに応答して、再び給電を停止した状態に戻す。
【選択図】 図2

Description

本発明は、画像及び音声を記録可能な撮像装置及び撮像装置の制御方法に関するものである。
近年、講義や会議等で音声を記録するためにICレコーダの利用が増えてきている。また、デジタルカメラの音声記録機能を利用しICレコーダとして利用したり、デジタルカメラの機能を活かして音声記録と同時に画像記録して音声と関連付けるものもある(特許文献1参照)。また音声記録時には撮影機能の通電を遮断するものがある(特許文献2参照)。
特開平11−203783号公報 特開2001−251544号公報
しかしながら、音声記録中に撮影機能が駆動していると無駄に電力が消費されてしまう。しかし音声記録中に撮影機能の通電を遮断してしまうと、今度は撮影機能を利用することができない。
本発明は上述した問題点を解決するためのものであり、音声記録時における撮像のための電力消費を削減できる撮像装置及び撮像装置の制御方法を目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の撮像装置は、画像及び音声を記録可能な撮像装置であって、音声を記録する音声記録手段と、被写体を撮影して画像を得、前記画像を記録する撮影機能手段と、前記撮影機能手段の動作開始を指示する指示手段と、前記音声記録時において、前記撮影機能手段への給電を停止した状態にしておき、前記指示手段による指示を検出したことに応答して前記撮影機能手段への給電を開始し、前記撮影機能手段による画像記録が行われたことに応答して、再び前記給電を停止した状態に戻す電源制御手段と、を備えることを特徴とする。
また、本発明の撮像装置の制御方法は、音声を記録する音声記録手段と、被写体を撮影して画像を得、前記画像を記録する撮影機能手段と、前記撮影機能手段の動作開始を指示する指示手段と、を備える撮像装置の制御方法であって、前記音声記録時において、前記撮影機能手段への給電を停止した状態にしておき、前記指示手段による指示を検出したことに応答して前記撮影機能手段への給電を開始し、前記撮影機能手段による画像記録が行われたことに応答して、再び前記給電を停止した状態に戻す電源制御工程、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、音声のみの記録時では、音声記録以外の機能への通電を遮断することで消費電力の抑制を図ることができる。また、音声記録時に画像記録を行う際、音声記録を中断することなく、シャッターボタンの操作のみで画像記録部の電源をオンし、画像記録が可能となる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明に関る画像記録再生装置のブロック構成を示す図である。同図において、101は記録再生可能なメモリーカード、102は被写体を映像信号に変換する撮像部、103は各部の制御を行うシステムコントロール部、104は撮像部102の映像信号の処理を行うカメラ撮像信号処理回路、105はマイク、106はマイク105からの音声信号の処理を行う音声信号処理回路、107はカメラ撮像信号処理回路において処理された映像信号、音声信号回路において処理された音声信号、メモリーカードへの記録、メモリーカードから再生された画像データおよび音声データの処理を行う、記録再生データ処理回路、108はメモリーカードのコントロールを行うSD/MMCカードコントローラー、109は画面表示用の文字信号発生回路、110は撮影画像の表示や再生画像の表示を行う液晶パネル、111は音声データを再生するスピーカー、112は記録や再生時に画像データおよび音声データのバッファリングを行うためのメモリ、113は記録再生装置を駆動するためのバッテリー、114はAC電源、115はバッテリー駆動およびAC電源駆動を判別し、撮像部102、カメラ信号処理回路104、及びLCDパネル110のバックライトへの電力供給を制御する電源制御部、116〜119は画像記録再生装置の操作を行う操作スイッチであり、116は静止画撮影用スイッチ、117は動画撮影用スイッチ、118は音声記録用スイッチである。
本実施形態の動作処理手順を図2のフローチャートに示す。
音声記録用スイッチ118を押下し音声記録スタート(ステップS101)すると、システムコントローラー103及び電源制御部115により撮像部102、カメラ信号処理回路104、及びLCDパネル110のバックライトへの電源供給を遮断し(ステップS102)、省エネモードに移行する。
音声記録中に静止画撮影用スイッチ116を半押しする(ステップS104)と音声記録を終了せずに、システムコントローラー103及び電源制御部115により撮像部102、カメラ信号処理回路104(以上をここでは撮影機能部という)、及びLCDパネル110のバックライト(以上をここでは撮影画像表示部という)への電源供給を行い(ステップS105)、静止画撮影可能状態へ移行する。
静止画撮影用スイッチ116が全押し(ステップS106)されたら音声記録を行いつつ、メモリーカード101へ撮影画像を記録する(ステップS107)。記録終了後は再度省エネモードに移行し撮影機能部および撮影画像表示部への電源供給を遮断する(ステップS102)。音声記録用スイッチ118を再度押下する(ステップS103)ことで音声記録を終了する(ステップS108)。
以上説明したように、本実施形態では、音声のみの記録時では、音声記録以外の機能への通電を遮断することで消費電力の抑制を図ることができる。また、音声記録時に画像記録を行う際、音声記録を中断することなく、シャッターボタンの操作のみで画像記録部の電源をオンし、画像記録が可能となる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態を図画を参照しつつ説明する。
本実施形態の画像記録再生装置のブロック構成は第1の実施形態と同様である。実施形態の動作手順を図3のフローチャートに示す。
音声記録用スイッチ118を押下し音声記録スタート(ステップS201)し、バッテリー駆動であれば(ステップS202)、システムコントローラー103及び電源制御部115により撮像部102、カメラ撮像信号処理回路104、及びLCDパネル110のバックライトへの電源供給を遮断し(ステップS203)省エネモードに移行する。
音声記録中に静止画撮影用スイッチ101を半押しする(ステップS205)と音声記録を終了せずに、システムコントローラー103及び電源制御部115により撮像部102、カメラ信号処理回路104(以上をここでは撮影機能部という)、及びLCDパネル101(以上をここでは撮影画像表示部という)への電源供給を行い(ステップS206)、静止画撮影可能状態へ移行する。
静止画撮影用スイッチ116が全押しされたら(ステップS207)メモリーカード101へ撮影画像を記録する(ステップS208)。記録終了後は再度省エネモードに移行し撮影機能部および撮影画像表示部への電源供給を遮断する(ステップS203)。
またAC電源駆動であれば(ステップS202)省エネモードに移行せず、静止画撮影用スイッチ116が全押しされたら(ステップS210)、音声記録を行いつつ、メモリーカード101へ撮影画像を記録する(ステップS211)。音声記録用スイッチ118を再度押下する(ステップS204)、(ステップS209)ことで音声記録を終了する(ステップ212)。
以上説明したように、本実施形態では、AC電源を接続している場合は、撮影機能部及び撮影画像表示部のオンオフ制御を行わないので、ユーザにとって違和感のない画像撮影が可能となる。
(他の実施形態)
上記実施形態では、記録される画像と音声との関係については、詳細に述べていないが、画像記録のステップにおいて、データ取得時刻等を利用し、画像データを音声データに関連づけて記録するようにしてもよい。
また、画像データの付随情報として撮影モードを特定する情報を記録しておき、後でLCDパネルを使用して画像を再生させる際に、音声モードで記録された画像である旨を表示するようにしてもよい。
また、後で記録した音声を再生させる際に、上記関連付け情報を利用し、音声を記録した時間のうち撮影を行った瞬間の前、後、または前後の所定時間のみ、対応する画像をLCDパネルに表示すれば、再生時の省電力も可能となる。
また、上記実施形態では、シャッターボタンの半押し状態で、撮影画像表示部(LCDパネル)のパワーをONにするようにした。これは撮影画像表示部において被写体の画角を確認するためのものであるが、その必要がなければ、撮影画像表示部(LCDパネル)はOFFのまま、撮影機能部のみをONにするよう構成してもよい。この場合さらなる省電力が可能となる。また、音声モードで撮影時における撮影画像表示部(LCDパネル)のパワーON/OFFを予め設定できるようにしておけば、ユーザの好みや能力に応じた柔軟な撮像が可能となる。
本発明の実施形態を示す電子撮像装置のブロック図 本発明の第1の実施形態におけるフローチャート 本発明の第2の実施形態におけるフローチャート
符号の説明
101 メモリーカード
102 撮像装置
103 システムコントローラー
104 映像信号処理回路ブロック
105 マイク
106 音声信号処理回路
107 記録再生データ処理回路
108 SD/MMCカードコントローラー
109 文字信号発生回路
110 液晶パネル
111 スピーカー
112 データメモリ
113 バッテリー
114 AC電源
115 電源制御部
116〜119 操作スイッチ

Claims (5)

  1. 画像及び音声を記録可能な撮像装置であって、
    音声を記録する音声記録手段と、
    被写体を撮影して画像を得、前記画像を記録する撮影機能手段と、
    前記撮影機能手段の動作開始を指示する指示手段と、
    前記音声記録時において、前記撮影機能手段への給電を停止した状態にしておき、前記指示手段による指示を検出したことに応答して前記撮影機能手段への給電を開始し、前記撮影機能手段による画像記録が行われたことに応答して、再び前記給電を停止した状態に戻す電源制御手段と、を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記撮影機能手段に関する画像情報を表示する撮影画像表示手段をさらに有し、
    前記電源制御手段は、前記指示手段による指示を検出したことに応答して前記撮影画像表示手段への給電を開始し、前記撮影機能手段による画像記録が行われたことに応答して、再び撮影画像表示手段への給電を停止した状態に戻すことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記電源制御手段は、バッテリーまたはAC電源のいずれかを選択的に用いた電源供給が可能であり、AC電源使用時は、前記給電の停止を行わないことを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記指示手段は、半押し及び全押しが可能なシャッターボタンであり、前記電源制御手段は、前記シャッターボタンの半押しを検出したことに応答して、前記給電を開始することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の撮像装置。
  5. 音声を記録する音声記録手段と、被写体を撮影して画像を得、前記画像を記録する撮影機能手段と、前記撮影機能手段の動作開始を指示する指示手段と、を備える撮像装置の制御方法であって、
    前記音声記録時において、前記撮影機能手段への給電を停止した状態にしておき、前記指示手段による指示を検出したことに応答して前記撮影機能手段への給電を開始し、前記撮影機能手段による画像記録が行われたことに応答して、再び前記給電を停止した状態に戻す電源制御工程、を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
JP2004330629A 2004-11-15 2004-11-15 撮像装置及び撮像装置の制御方法 Withdrawn JP2006140919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330629A JP2006140919A (ja) 2004-11-15 2004-11-15 撮像装置及び撮像装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004330629A JP2006140919A (ja) 2004-11-15 2004-11-15 撮像装置及び撮像装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006140919A true JP2006140919A (ja) 2006-06-01

Family

ID=36621384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004330629A Withdrawn JP2006140919A (ja) 2004-11-15 2004-11-15 撮像装置及び撮像装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006140919A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010016058A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Sony Corp レーザ光源装置及びこれを用いたレーザ照射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010016058A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Sony Corp レーザ光源装置及びこれを用いたレーザ照射装置
US8331415B2 (en) 2008-07-01 2012-12-11 Sony Corporation Laser light source device and laser irradiation apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7411623B2 (en) Photographed image recording and reproducing apparatus with simultaneous photographing function
US20040189824A1 (en) Imaging device with function to image still picture during moving picture imaging
JP4853932B2 (ja) 撮影装置及びプログラム
JP2007195050A (ja) 撮像装置、撮像方法及び制御プログラム
JP3825941B2 (ja) 複合型電子装置の警告装置および方法
JP2007166501A (ja) 画像記録装置、画像記録再生方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2012120036A (ja) 撮像装置
JP2004180191A (ja) 記録装置およびカメラ付き動画記録装置
JP4654947B2 (ja) 動画処理装置及びそのプログラム
JP2008206099A (ja) 記録装置
JP5433459B2 (ja) 撮像装置
JP2004096227A (ja) 音声処理装置、方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2007013472A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
US20040130635A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006140919A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2002223403A (ja) 電子カメラ
JPH11308488A (ja) ビデオカメラ、ビデオカメラシステム、撮影方法、ビデオ信号処理方法及び記憶媒体
JP2006109062A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び記憶媒体
JP4279479B2 (ja) ディジタル・スチル・カメラおよびその制御方法
JP2005094288A (ja) 電子カメラ、撮影制御プログラム及び撮影制御方法
JP2007088630A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2008091978A (ja) 撮像装置及び画像記憶方法
JP2004088518A (ja) 撮像記録装置、画像再生装置及び画像記録再生制御プログラム
JP2008148217A (ja) 再生装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP2008148085A (ja) 記録制御装置及び記録制御方法、表示制御装置及び表示制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071115

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080530