JP2006137605A - 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 - Google Patents
錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006137605A JP2006137605A JP2005322925A JP2005322925A JP2006137605A JP 2006137605 A JP2006137605 A JP 2006137605A JP 2005322925 A JP2005322925 A JP 2005322925A JP 2005322925 A JP2005322925 A JP 2005322925A JP 2006137605 A JP2006137605 A JP 2006137605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medicine
- container
- storage container
- medicine storage
- drug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】 薬剤収納部16に収納される薬剤を薬剤選択供給装置の指示に応じて排出するために薬剤収容容器支持体2に装着され、薬剤収容容器支持体2への装着時には、互いに噛合するギアを介して薬剤収容容器支持体2の回転駆動体により薬剤整列ローラー25が回転して薬剤収納部16に収納された薬剤が薬剤整列路24に導入されて個々に開口部13から薬剤選択供給装置へと排出され、薬剤収容容器支持体2への非装着時には薬剤整列ローラー25の自転を抑止するよう係止部がギアに係止し、薬剤収容容器支持体2への装着時には係止部がギアから離反するストッパーが設けられた構成。
【選択図】 図2
Description
かかる薬剤収容容器は、薬剤選択供給装置に装着され、その薬剤選択供給装置のモーターの回転駆動がギアを介して薬剤整列ローラーに伝達されてそのローラーが回転し、処方箋等のデータに従って薬剤整列路に整列した薬剤を開口部から個々に薬剤選択供給装置内に所定数量排出するものである。
そして、薬剤選択供給装置内では排出された薬剤を分包装置で1包ずつに包装する分包作業を行うのである。
さらに、好ましくは、前記薬剤収容容器支持体2 には、前記収容容器本体1 が該薬剤収容容器支持体2 に装着された場合に前記薬剤整列ローラー25の抑止手段を解除する解除手段が設けられ得る。
ところで、薬剤収容容器に薬剤を補充する時などは、薬剤収容容器支持体2 から薬剤収容容器を着脱しなければならないが、上記構成からなる薬剤収容容器には、薬剤整列ローラー25の自転を抑止する抑止手段が設けられているので、薬剤収容容器を外し、又装着した際に生ずる振動等によって回転自在な薬剤整列ローラー25が自然に回転することがない。
図1〜図3に於いて、1 は、薬剤選択供給装置内の薬剤収容容器支持体2 に装着脱可能で、且つ錠剤、カプセル等の薬剤を収納可能な薬剤収納部16が設けられた収容容器本体を示す。
その収容容器本体1 は、平面視略扇形に形成されており、薬剤収納部16の上部に薬剤投入口1aとそれを開閉すべく蓋1bが設けられている。
前記案内レール3,3'の前面板5 側には、平面視略碗状の段部6,6'が夫々形成されている。
7 は、収容容器本体1 から排出される薬剤を分包装置(図示せず)に供給するための搬出口を示し、8 は、モーター等の回転駆動体9 を介して回転する大ギア8aと小ギア8bからなり、且つ装着面2aから突出した二連歯車を示す。
10は、一の案内レール3 の略中央部近傍に突設された棒状の突起棒を示し、かかる突起棒10は、後述する薬剤攪拌ローラー体11の回転を抑止する抑止手段であるストッパー18の規制を解除する解除手段である。
前記薬剤攪拌ローラー体11には、大ギア30と小ギア33とからなる二連歯車17が取付けられている。
加えて、図2に示すように、仕切壁19の上方には薬剤攪拌ローラー体11の周囲を包囲する筒状のローラー収納壁21と、薬剤攪拌ローラー体11を下方から支持する筒状の支持壁22が形成されている。
薬剤整列ローラー25には、回転軸芯部に孔28が穿通されており、しかも、下方側に延出されたパイプ状の軸体29が前記支持壁22に嵌入されてギア収納部20に突出され、下端部に大ギア30が固着されている。
一方、前記孔28には、円柱状の軸31が挿通されており、その上端部には攪拌ローラー26が固定され、且つその下端部には小ギア33が固着されている。
かかるストッパー18の他辺側18b の先端には、平面視略碗状の受け部36が形成され、且つその受け部36近傍には、薬剤整列ローラー25の軸体29に固着された大ギア30の歯に係止する略三角形状の係止部37が設けられている。
40,40'は、案内レール3,3'の段部6,6'に嵌合する位置決め突起を示す。
そして、回転駆動体9 を介して薬剤攪拌ローラー体11が回転することにより、薬剤整列路24に導入された薬剤は、処方箋等のデータに基づいて開口部13から薬剤収容容器支持体2 の排出口7 に排出されて分包装置に供給される。
従って、少なくとも薬剤選択供給装置に薬剤収容容器が装着されていない状態のときは、薬剤整列ローラー25は回転しないので、薬剤整列路24等に薬剤が残っていても薬剤が開口部13から薬剤選択供給装置に排出されない。
尚、かかる構成による薬剤収容容器を、図5の二点鎖線で示すように、解除手段である2本の突起棒が設けられた薬剤収容容器支持体2 に装着すれば、抑止手段であるストッパー18が後退してストッパー18は大ギア30から離反することとなって抑止は解除される。
さらに、図6に示すように、抑止手段であるストッパー18自体をゴムで形成すれば、上記実施例のようにストッパー18に係止部37を設けていなくても、その弾性力によって変形して大ギア30にゴムのストッパー18が当接し、且つ摩擦力の高いゴムの性質から大ギア30を確実に係止することができる。
従って、薬剤整列路や薬剤収納部に薬剤が残っていても薬剤整列ローラーが自転して薬剤が開口部から薬剤選択供給装置に排出されることを防止できる。
よって、薬剤の無駄を無くし、一連の作業の円滑化を図ることができる。
従って、薬剤収容容器を装着脱するだけで、薬剤整列ローラーの回転の抑止とその解除を行なうことができ、作業者が何ら新たな操作を行なう必要もない。
Claims (1)
- 薬剤収納部(16)に収納される錠剤、カプセル等の薬剤を薬剤選択供給装置の指示に応じて排出するために薬剤収容容器支持体(2)に装着され、該薬剤収容容器支持体(2)への装着時には、互いに噛合するギアを介して該薬剤収容容器支持体(2)の回転駆動体により薬剤整列ローラー(25)が回転して前記薬剤収納部(16)に収納された錠剤、カプセル等の薬剤が薬剤整列路(24)に導入されて個々に開口部(13)から薬剤選択供給装置へと排出される薬剤収容容器であって、
前記薬剤収容容器支持体(2)への非装着時には前記薬剤整列ローラー(25)の自転を抑止するよう係止部がギアに係止し、薬剤収容容器支持体(2)への装着時には係止部がギアから離反するストッパーが設けられていることを特徴とする錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005322925A JP4308814B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005322925A JP4308814B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003201985A Division JP3828520B2 (ja) | 2003-07-25 | 2003-07-25 | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006137605A true JP2006137605A (ja) | 2006-06-01 |
JP4308814B2 JP4308814B2 (ja) | 2009-08-05 |
Family
ID=36618660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005322925A Expired - Fee Related JP4308814B2 (ja) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4308814B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022087174A (ja) * | 2017-08-31 | 2022-06-09 | オムニセル, インコーポレイテッド | 単位用量ディスペンス機構 |
-
2005
- 2005-11-07 JP JP2005322925A patent/JP4308814B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022087174A (ja) * | 2017-08-31 | 2022-06-09 | オムニセル, インコーポレイテッド | 単位用量ディスペンス機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4308814B2 (ja) | 2009-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5297733B2 (ja) | 薬剤収容容器および薬剤分配装置 | |
JP6569909B2 (ja) | 錠剤カセット | |
JP3467351B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP4372085B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP2007175523A (ja) | 薬剤カセッター | |
JP4394697B2 (ja) | 薬剤カセッター | |
JP4308814B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP2010131233A (ja) | 薬剤収容容器 | |
JPH10314277A (ja) | 薬剤カセッター | |
JP3826122B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP2007034603A (ja) | 自動販売機 | |
JP4308813B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP3828520B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP3534658B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP3828519B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP3752244B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP6918327B2 (ja) | 錠剤カセット | |
JP3040396B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP4394698B2 (ja) | 薬剤カセッター | |
JP2007190401A (ja) | 薬剤カセッター | |
JP2020069354A (ja) | 錠剤カセット | |
JP4451458B2 (ja) | 薬剤分配装置 | |
JP4202063B2 (ja) | 薬剤カセッタ | |
JP3370461B2 (ja) | 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器 | |
JP2010220785A (ja) | 錠剤カセッタの半錠カット装置および半錠カット方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090501 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |