JP2006136985A - Shaft finishing method - Google Patents
Shaft finishing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006136985A JP2006136985A JP2004329523A JP2004329523A JP2006136985A JP 2006136985 A JP2006136985 A JP 2006136985A JP 2004329523 A JP2004329523 A JP 2004329523A JP 2004329523 A JP2004329523 A JP 2004329523A JP 2006136985 A JP2006136985 A JP 2006136985A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- turning
- diameter shaft
- shaft
- turned
- grinding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Turning (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、軸の表面を高精度にかつ高能率に仕上加工する方法に関する。 The present invention relates to a method for finishing a shaft surface with high accuracy and high efficiency.
従来、軸の表面を高精度にかつ高能率に仕上加工するには、軸を回転させながら、該軸の半径方向へ研削砥石を送るプランジ研削が一般に用いられていた。しかし、このプランジ研削によれば、軸の寸法、形状に合せた専用の研削砥石が必要であるため、軸の種類が変更になるごとに研削砥石の交換(段替え)を行わなければならず、多品種少量生産が一般化している最近の生産ラインでは、ライン稼働率の低下が避けられない、という問題があった。 Conventionally, in order to finish a shaft surface with high accuracy and high efficiency, plunge grinding in which a grinding wheel is fed in the radial direction of the shaft while rotating the shaft has been generally used. However, according to this plunge grinding, a dedicated grinding wheel that matches the dimensions and shape of the shaft is required, so the grinding wheel must be replaced (changed) each time the shaft type is changed. However, the recent production line, in which small-lot production of various varieties is generalized, has a problem that a reduction in the line operation rate is inevitable.
そこで、例えば、特許文献1に記載のものでは、研削砥石による研削を、旋削工具による旋削に代えることにより上記した問題に対処するようにしていた。しかしながら、この対策によれば、仕上面に螺旋状の旋削溝が残るため、高い面精度(溝なし)が要求される場合に規格を満足することはできず、その適用範囲(製品種類)は限られたものとなる。 Therefore, for example, in the device described in Patent Document 1, the above-described problem is addressed by replacing grinding with a grinding wheel with turning with a turning tool. However, according to this measure, spiral turning grooves remain on the finished surface, so when high surface accuracy (no grooves) is required, the standard cannot be satisfied, and its application range (product type) is It will be limited.
なお、平滑な仕上面を得る方法として、仕上面に対して平行をなすか、わずか傾斜する切刃を有するワイパーチップを用いる旋削方法があるが(例えば、特許文献2参照)、この場合でも、旋削溝の残りを完全になくすることはできず、根本的な対策には到らない。 In addition, as a method for obtaining a smooth finished surface, there is a turning method using a wiper tip having a cutting blade that is parallel or slightly inclined to the finished surface (for example, see Patent Document 2). The remainder of the turning groove cannot be completely eliminated, and no fundamental measures can be taken.
また、平滑な仕上面を得る方法として、砥粒が接着されたラッピングフィルムを、回転する軸に押付けて研削する方法もあるが(例えば、特許文献3参照)、このラッピングフィルムによる取代はわずかであり(数μm程度)、通常、数百μmの取代が設定される熱処理品(焼入れ焼戻し品等)を対象にする場合は、その利用は断念せざるを得ない。
本発明は、上記した技術的背景に鑑みてなされたもので、多品種少量生産はもちろん熱処理品の仕上加工にも有効に対処でき、しかも螺旋状旋削溝の残りのない仕上面を確実に得ることができる軸の仕上加工方法を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described technical background, and can effectively cope with finishing of heat-treated products as well as low-volume production of various products, and can reliably obtain a finished surface having no spiral turning grooves. It is an object of the present invention to provide a finishing method for a shaft that can be used.
上記課題を解決するため、本発明は、軸表面を、最終仕上寸法に対して微小範囲の取代を残して旋削加工した後、ラッピングフィルムにより前記取代分を研削加工することを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is characterized in that after the shaft surface is turned while leaving a machining allowance in a minute range with respect to the final finished dimension, the machining allowance is ground by a lapping film.
このように行う軸の仕上加工方法においては、旋削加工とラッピングフィルムによる研削加工とを組合せることで、軸の種類が変更になっても工具交換を行う必要はない。また、最初に旋削を行うので、取代が多い熱処理品を対象にしても効率よく仕上げることができる。また、本発明において上記微小範囲の取代は、数μm程度(例えば、1.5〜3μm)であり、このように最終的な取代が微小であるので、ラッピングフィルムにより該取代分を十分に研削することができる。さらに、ラッピングフィルムによる研削加工によって前の旋削加工で形成された螺旋状旋削溝を確実に解消することができる。 In the shaft finishing method performed in this way, it is not necessary to change tools even if the type of shaft is changed by combining turning and grinding with a lapping film. In addition, since turning is performed first, even heat-treated products with a large machining allowance can be efficiently finished. Further, in the present invention, the machining allowance in the minute range is about several μm (for example, 1.5 to 3 μm). Since the final machining allowance is very small in this way, the machining allowance is sufficiently ground by the lapping film. can do. Furthermore, the helical turning groove formed by the previous turning process can be surely eliminated by grinding with the lapping film.
本発明に係る軸の仕上加工方法によれば、多品種少量生産はもちろん熱処理品の仕上加工にも有効に対処できることに加え、螺旋状旋削溝のない仕上面を確実に得ることができるので、その利用価値は大なるものがある。 According to the finishing method of the shaft according to the present invention, in addition to being able to effectively cope with finishing of heat-treated products as well as high-mix low-volume production, it is possible to reliably obtain a finished surface without a spiral turning groove, Its utility value is great.
以下、本発明を実施するための最良の形態を添付図面に基いて説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
本実施形態は、図1に示す段付き形状の軸1を対象に、その小径軸部2と中径軸部3とを仕上加工するもので、特にその小径軸部2は、螺旋状の旋削溝がないことが仕上げの条件(品質保証の条件)となっている。また、軸1には、予め焼入れ焼戻しの熱処理が施されており、その小径軸部2および中径軸部3には、図2に示されるように、仕上面Sに対して比較的大きな取代S1(一例として、0.15〜0.20mm程度)が付けられている。
In the present embodiment, the small-
本実施形態においては、最初に、軸1の小径軸部2および中径軸部3に対し、図1、2に示されるようにワイパーチップ10により旋削加工を連続して施し、小径軸部2については、上記した取代S1の全部を削除して所定の寸法に仕上げ、一方、中径軸部3については、数μm程度(例えば、1.5〜3μm)の微小な取代S2が残るように前記取代S1を削除する。次に、工程を移し、前記中径軸部3に対し、図3に示されるようにラッピングフィルム20により研削加工を施し、前記旋削工程で残した取代S2分を削除して、該中径軸部3を所定の寸法に仕上げる。
In this embodiment, first, the small
旋削加工に用いられるワイパーチップ10は、図2によく示されるように、仕上面Sに対してほぼ直角に近い角度で配置される直線状の切刃11と、仕上面Sに対してわずか傾斜して配置される直線状の切刃(さらえ刃)12と、前記切刃11とさらえ刃12とを連接する刃先アール13とを備えている。なお、ワイパーチップ10としては、さらえ刃をゆるやかな弧状としたものもあり、本発明は、このような弧状のさらえ刃を有するものを用いてもよいものである。また、ここで用いるワイパーチップ10の材種は、熱処理が施された高硬度(例えば、HRC60)の軸1を対象にすることから、できるだけ硬質の材料からなるものを用いる。この場合、硬質の材料としては、例えば、人工ダイヤモンドを始め、立方晶窒化ホウ素(CBN)、窒化ケイ素(Si3N4)、アルミナ(Al2O3)等の各種セラミックスがあるが、コスト面と耐久性とを考慮すれば、CBNを選択するのが望ましい。
As shown in FIG. 2, the
上記ワイパーチップ10による旋削においては、小径軸部2および中径軸部3の加工面(被旋削面)に螺旋状の旋削溝4(図1)が形成される。しかし、この旋削溝4は、前記さらえ刃12を有しない汎用のチップによる旋削に比べれば著しく浅く、これにより加工面に形成される凹凸も、図2に示されるように小さなものとなる。すなわち、ワイパーチップ10による旋削によれば、面精度に優れた加工面が得られるようになる。一例として、ワイパーチップ10による加工面の表面粗さは、1.5〜2.0Rz程度となり、ここでは、上記小径軸部2の狙いの表面粗さを十分に満足する。したがって、前記小径軸部2については、ワイパーチップ10による旋削加工のみで目標寸法に仕上げても、品質上の問題が生じることはない。
In the turning by the
一方、上記ラッピングフィルム20による研削加工は、図3に示されるように、上記旋削加工を終えた軸1の中径軸部3に対してのみ実施される。ラッピングフィルム20一面には、適当な大きさ(一例として、粒径60〜80μm)の砥粒が接着されており、ラッピングフィルム20は、その砥粒が接着された一面を前記中空軸部3に接触させるように軸1に直交する方向へ引き延ばして配置される。研削加工に際しては、駆動手段により回転駆動される軸1の中径軸部3に対し、ラッピングフィルム20が押圧部材(シュー)21によって所定の荷重Fで押付けられる。これによって、中径軸部3に残っていた取代S2(図2)分が削除され、該中径軸部3は所定の寸法に仕上げられる。また、この研削によって、上記旋削工程で形成された螺旋状の旋削溝5(図1)が解消され、平滑で面精度に優れた仕上面が得られるようになる。なお、ラッピングフィルム20は、通常供給リールから引出されて巻取リールに巻取られるようになっており、1回の加工を終えるごとに、または加工途中で中断して、新しい砥粒面が順次加工に提供される。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the grinding process using the
上記研削加工に際しては、ラッピングフィルム20を、押圧部材21と共に軸1の軸方向へオシレート(揺動)させるようにしてもよく、この場合は、仕上面にクロスハッチ状に研削模様が形成され、面精度がより一層向上するようになる。
In the grinding process, the
また、上記研削加工に際しては、研削中、ラッピングフィルム20を連続に送る(繰出す)ようにしてもよく、この場合は、常に新しい砥粒面で研削加工が行われるので、研削能率は向上し、短時間で研削加工を終えることができるようになる。
Further, during the grinding, the wrapping
1 軸
3 中径軸部(旋削溝なし)
10 ワイパーチップ
20 ラッピングフィルム
1
10
Claims (3)
The shaft finishing method according to claim 1, wherein grinding is performed while the wrapping film is oscillated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329523A JP2006136985A (en) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | Shaft finishing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004329523A JP2006136985A (en) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | Shaft finishing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006136985A true JP2006136985A (en) | 2006-06-01 |
Family
ID=36618112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004329523A Pending JP2006136985A (en) | 2004-11-12 | 2004-11-12 | Shaft finishing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006136985A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103273282A (en) * | 2013-06-20 | 2013-09-04 | 贵州红林机械有限公司 | Method for machining high-accuracy special profile of elongated rod |
-
2004
- 2004-11-12 JP JP2004329523A patent/JP2006136985A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103273282A (en) * | 2013-06-20 | 2013-09-04 | 贵州红林机械有限公司 | Method for machining high-accuracy special profile of elongated rod |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106457429B (en) | Diamond electroplating for the processing of advanced hardened ceramic grinds end mill(ing) cutter | |
JP2005118989A (en) | Automatic polishing method of titanium-made and titanium alloy-made mechanical parts | |
JP5018058B2 (en) | Truing device and truing method for grinding wheel | |
JP2010076013A (en) | Polishing method of rotary grindstone and polishing apparatus, grinding grindstone and grinding apparatus using the grindstone | |
JP2005111626A (en) | Grinding wheel | |
WO2013114527A1 (en) | Honing tool | |
JP2006247835A (en) | Super-abrasive grain working tool and its method of use | |
JP2006136985A (en) | Shaft finishing method | |
JP5206194B2 (en) | Truing method and truing device for grinding wheel | |
JP4929790B2 (en) | Truing method of grinding wheel | |
JP2007168048A (en) | Working method of taper surface of part for continuously variable transmission | |
JP2679509B2 (en) | Cutting wheel and cutting method | |
JP2007260880A (en) | Method of truing grinding wheel, and grinding machine | |
JP3877956B2 (en) | Method for manufacturing broach for inner surface processing | |
JP2938836B2 (en) | Glass disk chamfering method | |
JP2008229764A (en) | Rotary tool and machining method | |
JP4225210B2 (en) | Truing device and truing method for grinding wheel | |
JP2010058210A (en) | Method of manufacturing rack, and the rack | |
JP2006142418A (en) | Side edge working device of disc workpiece | |
JP2003236763A (en) | Tool for finishing | |
RU2201328C2 (en) | Method for cleaning greasy grinding wheels at centerless infeed grinding | |
JP2006088303A (en) | Tool for grinding work and device for grinding work | |
JPH04240061A (en) | Method and device for machining small hole internal surface | |
RU2237570C1 (en) | Method of cleaning greasy abrasive disks | |
JP2006159329A (en) | Grinding method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060410 |