JP2006134711A - 面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置 - Google Patents

面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006134711A
JP2006134711A JP2004322537A JP2004322537A JP2006134711A JP 2006134711 A JP2006134711 A JP 2006134711A JP 2004322537 A JP2004322537 A JP 2004322537A JP 2004322537 A JP2004322537 A JP 2004322537A JP 2006134711 A JP2006134711 A JP 2006134711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
incident
liquid crystal
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004322537A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yasuda
吉範 安田
Toshihiko Ura
敏彦 裏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd
Priority to JP2004322537A priority Critical patent/JP2006134711A/ja
Priority to US11/260,420 priority patent/US7270463B2/en
Priority to TW094138829A priority patent/TWI306527B/zh
Publication of JP2006134711A publication Critical patent/JP2006134711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/007Incandescent lamp or gas discharge lamp
    • G02B6/0071Incandescent lamp or gas discharge lamp with elongated shape, e.g. tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】高輝度化及び薄型軽量化が可能な面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 L字形状の冷陰極管22と、冷陰極管22から放射された放射光が入射する入射面21c及び21eを備えた楔形状の導光体21と、冷陰極管22を取り囲むとともに入射面に対向する開口部24を有し冷陰極管22から放射された放射光を導光体21に向けて反射するリフレクタ23と、を備え、リフレクタ23の開口部24は、導光体21の互いに隣接する2つの入射面の形状に対応した形状であることを特徴とする。
【選択図】 図2

Description

この発明は、面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置に係り、特に、L字形状の光源と楔形状の導光体とを組み合わせた面光源装置に関する。
液晶表示装置は、軽量、薄型、低消費電力などの特徴を生かして、パーソナルコンピュータやテレビなどのOA機器などの表示装置として各種分野で利用されている。近年では、液晶表示装置は、携帯電話などの携帯端末機器の表示装置としても利用されている。このような液晶表示装置は、例えば、液晶表示パネル及びこの液晶表示パネルを照明する面光源装置を備えている。
このような構成の液晶表示装置においては、面光源装置の高輝度化のためにL字形状の光源を採用するとともに、薄型軽量化のために楔形状の導光体を採用することが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平9−178948号公報
しかしながら、特許文献1に記載の構成では、光源からの放射光を効率良く導光体に導くことが困難である。すなわち、楔形状の導光体を採用しているため、光源と対向する導光体の入射面は、楔形状の断面に対応した台形状であり、導光体の肉薄部に向かうにしたがって幅(高さ)が狭まる。このため、肉薄部では、光源から放射された放射光量に対する入射面から入射した入射光量の割合が著しく低く、充分な高輝度化を達成できない虞がある。
この発明は、上述した問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、高輝度化及び薄型軽量化が可能な面光源装置及びこの面光源装置を備えた液晶表示装置を提供することにある。
この発明の第1の様態による面光源装置は、
L字形状の光源と、
前記光源から放射された放射光が入射する入射面、及び、この入射面から入射した入射光が出射する出射面を備えた楔形状の導光体と、
前記出射面上に配置された光学シートと、
前記光源を取り囲むとともに前記入射面に対向する開口部を有し、前記光源から放射された放射光を前記導光体に向けて反射するリフレクタと、を備え、
前記リフレクタの開口部は、前記導光体の互いに隣接する2つの入射面の形状に対応した形状であることを特徴とする。
この発明の第2の様態による液晶表示装置は、
複数の表示画素が配置された有効表示部を備えた液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルを照明する面光源装置と、を備え、
前記面光源装置は、
L字形状の光源と、
前記光源から放射された放射光が入射する入射面、及び、この入射面から入射した入射光が出射する出射面を備えた楔形状の導光体と、
前記出射面上に配置された光学シートと、
前記光源を取り囲むとともに前記入射面に対向する開口部を有し、前記光源から放射された放射光を前記導光体に向けて反射するリフレクタと、を備え、
前記リフレクタの開口部は、前記導光体の互いに隣接する2つの入射面の形状に対応した形状であることを特徴とする。
この発明によれば、高輝度化及び薄型軽量化が可能な面光源装置及びこの面光源装置を備えた液晶表示装置を提供することができる。
以下、この発明の一実施の形態に係る面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置について図面を参照して説明する。ここでは、面光源装置たとえばバックライトユニットからのバックライト光を選択的に透過して画像を表示する透過型液晶表示装置について説明する。
すなわち、図1に示すように、液晶表示装置1は、略矩形平板状の透過型の液晶表示パネル2と、この液晶表示パネル2を照明するバックライトユニット15と、を備えている。この液晶表示パネル2は、一対の基板間に液晶層を保持することによって構成されている。すなわち、液晶表示パネル2は、矩形状のアレイ基板3及び対向基板4と、これらの一対の基板間にそれぞれ配向膜を介して封入された光変調層としての液晶層5と、を備えている。アレイ基板3と対向基板4とは、シール材を介して貼り合わせられている。この液晶表示パネル2は、画像を表示する表示領域に相当する矩形状の有効表示部6を備えている。この有効表示部6は、マトリクス状に配置された複数の表示画素PXによって構成されている。
アレイ基板3は、有効表示部6において、複数の走査線Y(1、2、3、…、m)と、複数の信号線X(1、2、3、…、n)と、表示画素PX毎に配置されたスイッチング素子7、各スイッチング素子7に接続された画素電極8などを備えている。
各走査線Yは、表示画素PXの行方向と平行な方向に沿って延在している。各信号線Xは、各走査線Yに互いに交差するように、表示画素PXの列方向と平行な方向に沿って延在している。各スイッチング素子7は、走査線Yと信号線Xとの交差部近傍に配置されている。
このスイッチング素子7は、例えば、アモルファスシリコン膜またはポリシリコン膜によって形成された半導体層を備えた薄膜トランジスタ(TFT)などで構成されている。このスイッチング素子7のゲート電極7Gは、対応する走査線Yに電気的に接続されている(あるいは走査線と一体に形成されている)。スイッチング素子7のソース電極7Sは、対応する信号線Xに電気的に接続されている(あるいは信号線と一体に形成されている)。スイッチング素子7のドレイン電極7Dは、対応する表示画素PXの画素電極8に電気的に接続されている。
対向基板4は、有効表示部6において、全表示画素PXに共通の対向電極9などを備えている。画素電極8及び対向電極9は、ITO(インジウム・ティン・オキサイド)やIZO(インジウム・ジンク・オキサイド)などの光透過性を有する導電材料によって形成されている。これらアレイ基板3及び対向基板4は、画素電極8と対向電極9とを対向させた状態で配設され、これらの間にギャップを形成する。液晶層5は、アレイ基板3と対向基板4とのギャップに封止された液晶組成物によって形成されている。
また、液晶表示パネル2において、アレイ基板3の外面及び対向基板4の外面には、それぞれ液晶層5の特性に合わせて偏光方向を設定した一対の偏光板PL1及びPL2が設けられている。
カラー表示タイプの液晶表示装置では、液晶表示パネル2は、複数種類の表示画素、例えば赤(R)を表示する赤色画素、緑(G)を表示する緑色画素、青(B)を表示する青色画素を有している。すなわち、赤色画素は、赤色の主波長の光を透過する赤色カラーフィルタを備えている。緑色画素は、緑色の主波長の光を透過する緑色カラーフィルタを備えている。青色画素は、青色の主波長の光を透過する青色カラーフィルタを備えている。これらカラーフィルタは、アレイ基板3または対向基板4の主面に配置される。
また、液晶表示装置は、矩形枠状のベゼルカバー11を備えている。このベゼルカバー11は、液晶表示パネル2の有効表示部6を露出させる矩形状の窓部11A、及び、窓部11Aを規定する矩形枠状の本体部11Bを備えている。上述したような構成の液晶表示パネル2は、バックライトユニット15とベゼルカバー11との間に挟持されている。すなわち、バックライトユニット15は、その表面を液晶表示パネル2の背面側(アレイ基板側)に対向させた状態で、液晶表示パネル2とともにベゼルカバー11と一体化されており、液晶表示パネル2を背面側から照明する。
さらに、液晶表示装置は、液晶表示パネル2に駆動信号を供給するドライバ回路12を備えている。このドライバ回路12は、細長い矩形平板状に形成され、フレキシブルなプリント配線基板13を介して液晶表示パネル2における一側縁に電気的に接続されている。このドライバ回路12は、プリント配線基板13を湾曲させることにより、バックライトユニット15の裏面側(後述する導光体21の肉薄部に対応した位置)に配置可能となる。
図1乃至図4に示すように、バックライトユニット15は、光源部20、導光体21などを備えている。なお、図2では、簡略化するために光源部20及び導光体21のみを図示している。図3は、図2におけるIII−III線で切断したときのバックライトユニット15を含む液晶表示装置の断面図である。図4は、図2におけるIV−IV線で切断したときのバックライトユニット15を含む液晶表示装置の断面図である。
光源部20は、光源としてL字形状の冷陰極管22、及び、この冷陰極管22を取り囲むとともに冷陰極管22から放射された放射光を導光体に向けて反射するリフレクタ23を備えている。このリフレクタ23は、ほぼコの字形状の断面を有しており、冷陰極管22からの放射光を取り出す開口部24を有している。
導光体21は、冷陰極管22から放射された線状の放射光を面状光に変換して出射する。すなわち、この導光体21は、光透過性を有するアクリル系樹脂やポリカーボネート系樹脂などの樹脂材料により形成されている。また、この導光体21は、その一端に肉厚部を有するとともに肉厚部に対向する他端に肉薄部を有する楔形状の板状である。ここで、導光体21の厚さとは、液晶表示パネル2側に面した第1主面21aの法線方向に沿った高さに相当する。
この導光体21は、略矩形状の第1主面21aと、この第1主面21aに対向した略矩形状の第2主面21bと、これら第1主面21aと第2主面21bとを接続する略矩形状の第1側面21c及び第2側面21dと、略台形状の第3側面21e及び第4側面21fと、を有している。
第1側面21cは、肉厚部に対応して形成され、その幅W1がほぼ一定である。第2側面21dは、肉薄部に対応して形成され、その幅W2がほぼ一定である。つまり、第1側面21cは、第2側面21dより幅広に形成されている(W1>W2)。第3側面21e及び第4側面21fは、楔形状の断面と同一形状であり、一端(つまり肉厚部)から他端(つまり肉薄部)に向かって次第にその幅W3が減少する。ここで説明した第1乃至第4側面における幅W1乃至W3とは、第1主面21aの法線方向に沿った高さに相当する。
なお、この実施の形態では、第1側面21c及び第2側面21dは、導光体21の長辺21Lに沿って延在するとともに、第3側面21e及び第4側面21fは、導光体21の短辺21Sに沿って延在する。
光源部20は、導光体21の長辺21L及び短辺21Sに沿って配置されている。すなわち、冷陰極管22は、導光体21の長辺21Lに沿った第1側面21cのほぼ全体に対向するとともに、導光体21の短辺21Sに沿った第3側面21eのほぼ全体に対向するように配置されている。つまり、導光体21の第1側面21cは、冷陰極管22からの放射光が入射する第1入射面に相当する。また、導光体21の第3側面21eは、冷陰極管22からの放射光が入射する第2入射面に相当する。
これに対応して、リフレクタ23は、その開口部24が導光体21の互いに隣接する2つの入射面として機能する第1側面21c及び第3側面21eに対向するように配置されている。すなわち、開口部24は、第1入射面に相当する第1側面21cに対向する第1開口部24Aと、第2入射面に相当する第3側面21eに対向する第2開口部24Bと、を含んでいる。
第1開口部24Aは、第1側面21cに対応してその開口幅OW1がほぼ一定である。この第1開口部24Aの開口幅OW1は、第1側面21cの幅W1とほぼ同等である。また、第1開口部24Bは、第3側面21eに対応して、その開口幅OW2が一端(つまり肉厚部)から他端(つまり肉薄部)に向かって次第に減少する。この第2開口部24Bの開口幅OW2は、第3側面21eの幅W3の変化とほぼ同等に変化する。ここで説明した第1及び第2開口部における開口幅OW1及びOW2とは、第1主面21aの法線方向に沿った高さに相当する。つまり、開口部24は、入射面の形状に対応した形状に形成されている。
これにより、導光体21の各入射面は、冷陰極管22と対向した状態でその周囲をリフレクタ23によって囲まれることになり、冷陰極管22から放射された放射光をロスすることなく導光体21の入射面に導くことが可能となる。また、入射面に対して入射条件から外れた放射光であっても、リフレクタ23による反射を繰り返すことによって入射面から入射可能となり、放射光の利用効率を改善することが可能となる。
また、リフレクタ23は、その全体に亘って、冷陰極管22を収容するためのほぼ一定のギャップGを有している。つまり、リフレクタ23は、導光体21の長辺21L側及び短辺21S側の双方において、開口幅OW1及びOW2は異なるものの、冷陰極管22を収容するためのギャップGはほぼ均一である。ここで説明したギャップGも、第1主面21aの法線方向に沿った高さに相当する。
このような構成の導光体21は、第1側面21c及び第3側面21eを介して入射した冷陰極管22からの線状の放射光を伝搬した後に、第1主面21a及び第2主面21bから出射可能である。つまり、導光体21の第1主面21a及び第2主面21bは、導光体21の内部に入射した入射光が出射する出射面に相当する。
また、バックライトユニット15は、導光体21の出射面上に配置された光学シートを備えている。
すなわち、バックライトユニット15は、導光体21の第2主面21b側に配置された反射シート25を備えている。この反射シート25は、導光体21の内部から第2主面21bを介して外部へ漏れ出た光を導光体21の第1主面21a側に向けて反射する機能を有している。この反射シート25は、第2主面21bと略同等のサイズを有する略矩形状に形成されている。
また、バックライトユニット15は、導光体21の第1主面21a側に配置された光学シートを備えている。この実施の形態では、第1主面21a側に配置された光学シートは、拡散シート26及びレンズシート27である。拡散シート26は、導光体21の内部から第1主面21aを介して出射した出射光を拡散する機能を有している。この拡散シート26は、第1主面21bと略同等のサイズを有する略矩形状に形成されている。レンズシート27は、拡散シート26を透過した拡散光を集光する機能を有している。このレンズシート27は、拡散シート26と対向する面またはこの面とは反対側の面にプリズム面を有しており、拡散シート26と略同等のサイズを有する略矩形状に形成されている。
これらの光源部20、導光体21、反射シート25、拡散シート26、レンズシート27などの光学要素は、略矩形枠状の保持フレーム30に収容されて保持されている。保持フレーム30は、樹脂などによって形成されている。この保持フレーム30は、上述した光学要素を収容可能な凹所30Aを備えている。
上述したような構成の液晶表示装置は、以下のように動作する。すなわち、光源部20の冷陰極管22に電気エネルギを供給して、冷陰極管22を発光させる。これらの冷陰極管22から放射された主な放射光は、導光体21の入射面(第1側面21c及び第3側面21e)に直接入射する。また、冷陰極管22から放射された放射光のうち、導光体21に直接入射しなかった放射光や導光体21の入射面で反射された放射光は、リフレクタ23によって反射され、入射面に導かれる。
入射面から入射した入射光は、導光体21の内部を伝搬して、導光体21の第1主面21a及び第2主面21bに向けて屈折または反射される。導光体21の第2主面21bから出射した出射光は、反射シート25により再び導光体21の内部に向けて反射され、再び導光体21の内部に入射する。
導光体21の内部を伝搬した光は、導光体21の第1主面21aから出射される。導光体21からの出射光は、拡散シート26を通過する際に適度に拡散される。拡散シート26を通過した拡散光は、レンズシート27に入射する。この入射光は、レンズシート27を通過する際に適度に集光される。これにより、導光体21の第1主面21aから出射した出射光の輝度が向上され、しかも、均一化される。
バックライトユニット15からの照明光、すなわちレンズシート27を通過した光は、液晶表示パネル2の裏面側に導出される。液晶表示パネル2に導出された照明光は、液晶表示パネル2の有効表示部6を選択的に透過する。つまり、有効表示部6では、表示画素PX毎に導かれた照明光の透過・非透過が選択的に制御される。これにより、液晶表示パネル2の有効表示部6に画像が表示される。
上述したようなバックライトユニット15においては、L字形状の光源と、楔形状の導光体とを備えている。光源は、導光体の隣接する2つの入射面と対向するように配置されており、2つの入射面の形状に対応した形状の開口部を有するリフレクタによってその周囲が取り囲まれている。つまり、導光体21の各入射面は、冷陰極管22と対向した状態でその周囲をリフレクタ23によって囲まれることになり、冷陰極管22から放射された放射光をロスすることなく導光体21の入射面に導くことが可能となる。また、入射面に対して入射条件から外れた放射光であっても、リフレクタ23によって反射されることによって入射面から入射可能となる。
したがって、L字形状の光源からの放射された放射光の利用効率を改善することが可能となり、高輝度化が可能となる。また、楔形状の導光体を採用したことにより、導光体の肉厚を薄くすることができ、軽量化が可能となるとともに、肉薄部に対応してドライバ回路を配置することが可能となり、薄型化が可能となる。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、その実施の段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、上述した実施の形態では、面光源装置として透過型の液晶表示パネルを背面側から照明するバックライト装置を例に説明したが、この発明は面光源装置として反射型の液晶表示パネルを前面側から照明するフロントライト装置に適用しても良い。
図1は、この発明の一実施の形態に係る液晶表示装置の構造を概略的に示す分解斜視図である。 図2は、図1に示した液晶表示装置に搭載されるバックライトユニットの光源部及び導光体の構造を概略的に示す分解斜視図である。 図3は、図2におけるIII−III線で切断したときのバックライトユニットを含む液晶表示装置の断面図である。 図4は、図2におけるIV−IV線で切断したときのバックライトユニットを含む液晶表示装置の断面図である。
符号の説明
1…液晶表示装置、2…液晶表示パネル、15…バックライトユニット(面光源装置)、20…光源部、21…導光体、21a…第1主面、21b…第2主面、21c…第1側面、21d…第2側面、21e…第3側面、21f…第4側面、22…冷陰極管(光源)、23…リフレクタ、24…開口部、24A…第1開口部、24B…第2開口部、25…反射シート、26…拡散シート、27…レンズシート、30…保持フレーム

Claims (6)

  1. L字形状の光源と、
    前記光源から放射された放射光が入射する入射面、及び、この入射面から入射した入射光が出射する出射面を備えた楔形状の導光体と、
    前記出射面上に配置された光学シートと、
    前記光源を取り囲むとともに前記入射面に対向する開口部を有し、前記光源から放射された放射光を前記導光体に向けて反射するリフレクタと、を備え、
    前記リフレクタの開口部は、前記導光体の互いに隣接する2つの入射面の形状に対応した形状であることを特徴とする面光源装置。
  2. 前記導光体の入射面は、幅がほぼ一定の第1入射面と、この第1入射面に隣接するとともに一端から他端に向かって幅が減少する第2入射面と、を含み、
    前記リフレクタの開口部は、前記第1入射面に対応して開口幅がほぼ一定の第1開口部と、前記第2入射面に対応して一端から他端に向かって開口幅が減少する第2開口部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の面光源装置。
  3. 前記リフレクタは、前記光源を収容するほぼ一定のギャップを有することを特徴とする請求項1に記載の面光源装置。
  4. 複数の表示画素が配置された有効表示部を備えた液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルを照明する面光源装置と、を備え、
    前記面光源装置は、
    L字形状の光源と、
    前記光源から放射された放射光が入射する入射面、及び、この入射面から入射した入射光が出射する出射面を備えた楔形状の導光体と、
    前記出射面上に配置された光学シートと、
    前記光源を取り囲むとともに前記入射面に対向する開口部を有し、前記光源から放射された放射光を前記導光体に向けて反射するリフレクタと、を備え、
    前記リフレクタの開口部は、前記導光体の互いに隣接する2つの入射面の形状に対応した形状であることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 前記導光体の入射面は、幅がほぼ一定の第1入射面と、この第1入射面に隣接するとともに一端から他端に向かって幅が減少する第2入射面と、を含み、
    前記リフレクタの開口部は、前記第1入射面に対応して開口幅がほぼ一定の第1開口部と、前記第2入射面に対応して一端から他端に向かって開口幅が減少する第2開口部と、を含むことを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 前記リフレクタは、前記光源を収容するほぼ一定のギャップを有することを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
JP2004322537A 2004-11-05 2004-11-05 面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置 Pending JP2006134711A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004322537A JP2006134711A (ja) 2004-11-05 2004-11-05 面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置
US11/260,420 US7270463B2 (en) 2004-11-05 2005-10-28 Area light source device and liquid crystal display apparatus including the same
TW094138829A TWI306527B (en) 2004-11-05 2005-11-04 Area light source device and liquid crystal display apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004322537A JP2006134711A (ja) 2004-11-05 2004-11-05 面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006134711A true JP2006134711A (ja) 2006-05-25

Family

ID=36316126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004322537A Pending JP2006134711A (ja) 2004-11-05 2004-11-05 面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7270463B2 (ja)
JP (1) JP2006134711A (ja)
TW (1) TWI306527B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8237889B2 (en) * 2007-04-17 2012-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight device and display using the same
KR20090044330A (ko) * 2007-10-31 2009-05-07 삼성전자주식회사 백라이트 유니트

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09178948A (ja) 1995-12-22 1997-07-11 Sanyo Electric Co Ltd バックライト
JP2002182207A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Nippon Zeon Co Ltd 液晶表示装置用照明ユニット
US7001058B2 (en) * 2001-05-16 2006-02-21 Ben-Zion Inditsky Ultra-thin backlight
JP2004109520A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Sharp Corp バックライトユニットおよび液晶表示装置
KR100971392B1 (ko) * 2003-12-24 2010-07-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20060098455A1 (en) 2006-05-11
TWI306527B (en) 2009-02-21
US7270463B2 (en) 2007-09-18
TW200630707A (en) 2006-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7697090B2 (en) Illumination unit and liquid crystal display device including the same
JP5091602B2 (ja) 面光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
KR101295146B1 (ko) 액정표시소자
US8432513B2 (en) Liquid crystal display device
JP4939938B2 (ja) 面光源装置及び表示装置
KR100766623B1 (ko) 면광원 장치 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2010056030A (ja) 照明ユニット及び照明ユニットを備えた液晶表示装置
KR101792104B1 (ko) 도광판 및 이를 구비한 액정표시소자
CN112470064A (zh) 电子设备
US7327417B2 (en) Display device
KR20070119227A (ko) 액정 표시 모듈
JP2007127940A (ja) 液晶表示装置
JP5213110B2 (ja) 液晶表示装置
JP5459728B2 (ja) 液晶表示装置
JP4693508B2 (ja) 液晶表示装置
KR20120067205A (ko) 백라이트 유닛, 이를 구비한 액정표시장치 및 그 조립방법
US7270463B2 (en) Area light source device and liquid crystal display apparatus including the same
US7293905B2 (en) Area light source device and liquid crystal display apparatus
JP2010205614A (ja) 照明ユニット及びこの照明ユニットを備えた液晶表示装置
KR20150055358A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
US7916243B2 (en) Dual liquid crystal display device
JP2006179475A (ja) 面光源装置及びこれを備えた液晶表示装置
WO2012043438A1 (ja) 照明装置および表示装置
JP2006047931A (ja) 液晶表示装置
KR101782642B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208