JP2006129112A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006129112A
JP2006129112A JP2004315173A JP2004315173A JP2006129112A JP 2006129112 A JP2006129112 A JP 2006129112A JP 2004315173 A JP2004315173 A JP 2004315173A JP 2004315173 A JP2004315173 A JP 2004315173A JP 2006129112 A JP2006129112 A JP 2006129112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
function
control unit
casing
function mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004315173A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kono
和夫 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004315173A priority Critical patent/JP2006129112A/ja
Publication of JP2006129112A publication Critical patent/JP2006129112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】高機能携帯電話機の操作を十分に理解していないユーザでも、高機能携帯電話機を簡単に操作できるようにする。
【解決手段】ケーシング2aに内蔵されたコンピュータの制御部16にフル機能制御プログラム18と最小限機能制御プログラム20とを格納し、制御部16に、高度な機能を備えたフル機能モードと、電話機として必要最小限の単純な機能のみを備えた最小限機能モードを設定する。ケーシング2aにモード切り替えスイッチ26を設け、該スイッチ26によってフル機能モードと最小限機能モードのうち、いずれか1つのモードを選択可能とし、スイッチ操作で制御部16の動作モードを選択できるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯電話機に関する。
最近では、携帯電話機の技術開発が進み、複雑で多数の高度な機能を標準装備した各種の携帯電話機が市販されている。
現状の携帯電話機は、多機能高度化されているため、その使い方を十分に理解できるユーザは良いが、その機能を十分に理解できない、一部の老人や子供にとっては使いづらいという問題点がある。ところが、このようなユーザは、皆と同じレベルの携帯電話機を持ちたがる傾向があり、メーカーが、老人専用、子供専用のモデルを用意しても、あまり売れないという問題点がある。
本発明は上記問題点を解決することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明は、ケーシングに内蔵されたコンピュータの制御部にフル機能制御プログラムと最小限機能制御プログラムとを格納し、前記制御部に、高度な機能を備えたフル機能モードと、電話機として必要最小限の単純な機能のみを備えた最小限機能モードを設定し、前記ケーシングにモード切り替え手段を設け、該モード切り替え手段によって前記フル機能モードと最小限機能モードのうち、いずれか1つのモードを選択可能とし、前記制御部の動作を前記選択したモードとすることができるようにしたものである。
また本発明は、前記制御部に、前記フル機能モードと最小限機能モードの他にこれらの中間の機能を備えた中間レベル機能制御プログラムを格納し、前記ケーシングに設けたモード切り替え手段により、前記フル機能モードと最小限機能モードと中間レベル機能モードをのうち、いずれか1つのモードを選択可能とし、前記制御部の動作を前記選択したモードとすることができるようにしたものである。
また本発明は、前記モード切り替え手段を、前記ケーシングに設けたスイッチにより構成したものである。
高機能を有する携帯電話機であっても、その操作に習熟するまでは、単純な機能をもつ携帯電話機として使用できるので、老人や子供でも高機能モデルの携帯電話機を所有することにより、外観的にも満足度が得られるとともに、操作ミスによるトラブルなしに高機能モデルの携帯電話機を利用することができる。
以下に本発明の実施の形態を添付した図面を参照して詳細に説明する。
携帯電話機2のケーシング2aには、図示しない無線基地局との間で電波を送受信するアンテナ4と、キー入力部6と、表示部8と、スピーカ兼マイクロフォン10が設けられ、ケーシング2aに内蔵されたコンピュータには、アンテナ4を介して、無線データの送受信処理を行い、同無線データの変復調などを行う無線部12と、音声通話全般を制御する音声通話制御部14と、データ通信制御やそのたの制御を行う制御部16と、メモリ18が設けられている。
制御部16は、CPU(中央処理装置)16aとROM16bを有している。前記ROM16aには、携帯電話機2を制御させ、制御部16の動作モードをフル機能モードに設定するるための、フル機能制御プログラム18と、最小限機能モードに設定するための、最小機能制御プログラム20と、中間レベル機能モードに設定するための中間レベル機能制御プログラムが記録されている。
前記制御部16には、モード切り替え部24が設けられ、該モード切り替え部24の出力信号によって、前記制御部16は、携帯電話機2の動作を、前記フル機能制御プログラムに対応するフル機能モード、前記最小限機能制御プログラムに対応する最小限機能モード、前記中間レベル機能制御プログラムに対応する中間レベル機能モードの中のいずれか1つのモードに設定するように構成されている。
前記フル機能モードに設定された携帯電話機2は、その有する全ての機能が動作可能な状態となる。また、最小限機能モードに設定された携帯電話機2は、単に電話を掛け、電話を受けるだけの電話機として、最小限の機能でのみ動作可能な状態となる。携帯電話機2の予め有する、最小限機能の範囲に含まれない、高度多機能な操作機能は、この最小限機能モードでは動作しない。
また、中間レベル機能モードは、前記フル機能モードと最小限機能モードとの中間のレベルの機能に設定されたモードであり、ある程度、携帯電話機の操作に習熟したユーザが利用するためのものである。モードを切り替えるためのスイッチ26は、本実施形態では、スライドスイッチを用い、携帯電話機2のケーシング2aの裏側に設けてある。
ユーザがスイッチ26のボタン26aの位置を変えることで、モード切り替え部24は、ボタン26の位置に応じてモード選択信号を制御部16に出力する。制御部16は、モード切り替え部24からモード選択信号を受け取ると、その信号に応じたモードに設定される。モード切り替えスイッチ26は、携帯電話機2のどのような場所にも設置が可能であり、ケーシング裏側の電池収納部の近傍の、裏蓋を開けなければ操作できない個所やその他、特に図示する個所に限定されるものではない。また、モード切り替えスイッチは、キー入力部のキーを用いるようにしても良く、この場合には、表示部8のモード設定ナビの画面に従って、モード設定を行う。
本発明に係る携帯電話機の電気的な構成を示すブロック説明図である。 携帯電話機の裏側の説明図である。 モード切り替えスイッチの説明図である。
符号の説明
2 携帯電話機
4 アンテナ
6 キー入力部
8 表示部
10 スピーカ
12 無線部
14 音声通話制御部
16 制御部
18 フル機能制御プログラム
20 最小限機能制御プログラム
22 中間レベル機能制御プログラム
24 モード切り替え部
26 モード切り替えスイッチ

Claims (3)

  1. ケーシングに内蔵されたコンピュータの制御部にフル機能制御プログラムと最小限機能制御プログラムとを格納し、前記制御部に、高度な機能を備えたフル機能モードと、電話機として必要最小限の単純な機能のみを備えた最小限機能モードを設定し、前記ケーシングにモード切り替え手段を設け、該モード切り替え手段によって前記フル機能モードと最小限機能モードのうち、いずれか1つのモードを選択可能とし、前記制御部の動作を前記選択したモードとするようにしたことを特徴とする携帯電話機。
  2. 前記制御部に、前記フル機能モードと最小限機能モードの他にこれらの中間の機能を備えた中間レベル機能制御プログラムを格納し、前記ケーシングに設けたモード切り替え手段により、前記フル機能モードと最小限機能モードと中間レベル機能モードを選択可能とし、のうち、いずれか1つのモードを選択可能とし、前記制御部の動作を前記選択したモードとするようにしたことを特徴とする請求項1に記載の携帯電話機。
  3. 前記モード切り替え手段を、前記ケーシングに設けたスイッチにより構成したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯電話機。
JP2004315173A 2004-10-29 2004-10-29 携帯電話機 Pending JP2006129112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315173A JP2006129112A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004315173A JP2006129112A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006129112A true JP2006129112A (ja) 2006-05-18

Family

ID=36723303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004315173A Pending JP2006129112A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006129112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097468A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Toshiba Corp 携帯端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097468A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Toshiba Corp 携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100452801C (zh) 能不操作按钮输入电话号码的移动电话和向其输入电话号码的方法
KR100754704B1 (ko) 위치에 따라 설정 변경이 가능한 이동통신 단말기 및 방법
RU2346405C2 (ru) Задаваемые абонентом выходы в мобильных устройствах беспроводной связи и способы их осуществления
GB2392058A (en) Controlling operation of a mobile device by depressing or rotating the antenna
JP2007036544A (ja) 携帯端末装置
JP4577018B2 (ja) 携帯通信端末
JP2006129112A (ja) 携帯電話機
JP2004280542A (ja) 情報入力装置及び携帯端末装置
JP2006277467A (ja) 携帯情報端末
JP2002185600A (ja) 携帯電話機
JP5451581B2 (ja) 携帯電話端末の消費電力を低減する方法
JPH11155001A (ja) 携帯無線電話装置および機能付加装置
JP2005159965A (ja) 携帯通信端末装置
KR100618426B1 (ko) 모드 다이얼이 구비된 개인 휴대단말기 및 이의 키패드설정방법
JP4243173B2 (ja) 携帯電話機及び骨伝導スピーカの使用方法並びにその使用プログラム
JP5007452B2 (ja) 携帯電話機
JP2002091680A (ja) スイッチ装置および携帯端末
JP2002330201A (ja) 折り畳み式携帯通信装置
JP4104604B2 (ja) 携帯通信端末
JP2005109713A (ja) 携帯端末装置及び該装置の状態制御方法
JP4383489B2 (ja) 通信装置
US20110135135A1 (en) Wireless Headsets Having an Intuitive Man Machine Interface and Related Systems and Methods
JP2000224293A (ja) 携帯型電話機
KR200375504Y1 (ko) 외부 전원키가 구비된 모바일 단말기
JP3614846B2 (ja) 携帯電話端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20101026