JP2006122457A - 遊技システム、および遊技機 - Google Patents

遊技システム、および遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006122457A
JP2006122457A JP2004316295A JP2004316295A JP2006122457A JP 2006122457 A JP2006122457 A JP 2006122457A JP 2004316295 A JP2004316295 A JP 2004316295A JP 2004316295 A JP2004316295 A JP 2004316295A JP 2006122457 A JP2006122457 A JP 2006122457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
lottery
game value
value
management device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004316295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Iwamoto
英明 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP2004316295A priority Critical patent/JP2006122457A/ja
Priority to SG200506615A priority patent/SG121979A1/en
Priority to US11/246,160 priority patent/US20060094507A1/en
Priority to AU2005225030A priority patent/AU2005225030A1/en
Priority to ZA200508664A priority patent/ZA200508664B/xx
Priority to EP05023375A priority patent/EP1653417A1/en
Priority to EA200501539A priority patent/EA010445B1/ru
Priority to CNA2005101169569A priority patent/CN1765449A/zh
Priority to KR1020050102411A priority patent/KR20060052330A/ko
Publication of JP2006122457A publication Critical patent/JP2006122457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/52Controlling the output signals based on the game progress involving aspects of the displayed game scene
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • G07F17/3258Cumulative reward schemes, e.g. jackpots
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/326Game play aspects of gaming systems
    • G07F17/3267Game outcomes which determine the course of the subsequent game, e.g. double or quits, free games, higher payouts, different new games

Abstract

【課題】 複数の遊技機を用いるジャックポットゲームにおいて、各遊技機における複雑な仕組みの抽選・演出を行うことを可能とする。
【解決手段】 この管理装置と通信可能に接続され、遊技者が支払う遊技価値を対価として通常遊技を提供する少なくとも一のスロットマシンとを有する遊技システムであって、各スロットマシンは、遊技者が支払った遊技価値の少なくとも一部である徴収遊技価値を管理装置に送信し、管理装置は、徴収遊技価値を加算して得られる累積遊技価値を記憶し、スロットマシンは、通常遊技とは別の遊技であるミステリージャックポットについて少なくとも一の抽選を行うことにより、その当選の成否を判定し、ミステリージャックポットの当選が成立した場合は、管理装置に当選を通知し、管理装置はこの当選の通知を受け取ると、累積遊技価値の全部又は一部の値を当選を通知したスロットマシンに送信する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、遊技システム、および遊技機に関し、特に通常遊技を提供すると共に、いわゆるジャックポットのような特別遊技を提供することが可能な遊技システム、および遊技機に関する。
現在、いわゆるゲームセンターやカジノなどの遊技場に設置されている遊技機には、ミステリージャックポットシステムと呼ばれるシステムを採用しているものがある。ミステリージャックポットシステムとは、複数の遊技機を各遊技機に接続されたホストコンピュータから成るシステムであって、いつ発生するかわからないというジャックポットの魅力を残しつつ、プレイヤ全員がジャックポット獲得に意欲を燃やし白熱したゲームを展開できる娯楽性に富むゲームであるミステリージャックポットを実行するためのシステムである。このシステムでは、遊技機で使用されたメダルやコインなどの価値(遊技価値と呼ぶ)の内、一定の割合分が各遊技機からホストコンピュータに自動的に支払われ、ホストコンピュータは受け取った遊技価値をプール、蓄積しておく。ホストコンピュータは、蓄積している遊技価値の支払いに関する抽選を所定の条件が成立した場合に行い、蓄積された遊技価値から全部若しくは一部をいずれかの遊技機又はその遊技機で遊技している遊技者に支払うシステムである(例えば、特許文献1、特許文献2)。
かかるミステリージャックポットシステムによれば、遊技者は、遊技機の遊技で獲得できる遊技価値に加えて、ジャックポットシステムで獲得できる遊技価値も並行して取得し得る。このため、遊技者は、遊技価値の大量獲得の機会を得ることができるので、遊技者の遊技意欲がより高まる。
特開2004−267428公報(段落[0010]、[0029]) 特開2004−130119公報(段落[0011])
上記のようなジャックポットシステムは、遊技者の遊技意欲を高めることができる一方、以下のような問題点も有していた。
すなわち、ジャックポット当選が発生した場合に、ホストコンピュータは、当選した遊技機に対しては当選したこと、及び支払われるべき遊技価値の値を知らせると共に、他の遊技機に対してはこのジャックポットシステムに含まれるいずれかの遊技機がジャックポットの当選を受けたことを通知し、当選した遊技機に実行させる演出の指示、当選しなかった遊技機に実行させる演出の指示を出し、これら演出がタイミングを合わせて行わせる必要があった。
このため、ジャックポットの当選が発生した際の演出を複雑なものにしようとすると、ホストコンピュータ・各遊技機間のコマンドのやり取りによる通信負荷、タイミングの同期処理などの処理負荷が増大し、とりわけシステム内に含まれる遊技機の数が多くなるほど大きな負荷となってしまい、複雑な演出を行うことが困難であるという問題があった。
本発明の目的は、複数の遊技機を用いるジャックポットゲームにおいて、各遊技機における複雑な仕組みの抽選・演出を行うことを可能とする、ミステリージャックポットシステムを提供することにある。
本発明は上記課題を解決するための手段として、以下のような特徴を有している。
本発明の第1の態様は、管理装置と、この管理装置と通信可能に接続され、遊技者が支払う遊技価値を対価として通常遊技を提供する少なくとも一の遊技機と、を有する遊技システムとして提案される。
この遊技システムにおいて、遊技機(例えば、スロットマシン)のそれぞれは、遊技者が支払った遊技価値の少なくとも一部である徴収遊技価値を管理装置に送信し、管理装置は、各遊技装置から送信された徴収遊技価値をそれぞれ加算して得られる累積遊技価値を記憶し、遊技機は、通常遊技とは別の遊技である特別遊技について少なくとも一の抽選を行うことにより、特別遊技の当選の成否を判定し、特別遊技の当選が成立した場合は、管理装置に当選を通知し、管理装置はこの当選の通知を受け取ると、累積遊技価値の全部又は一部の値を当選を通知した遊技機に送信することを特徴としている。
なお、本明細書中において、「通常遊技」とは、遊技機が提供する遊技であって、特別遊技以外のすべての遊技をいうものとする。また、「特別遊技」とは、徴収遊技価値をそれぞれ加算して得られる累積遊技価値の獲得に関する遊技であって、例えば、ミステリージャックポットである。「ミステリージャックポット」とは、遊技者がその当選発生を知ることができない条件、若しく遊技者に知らせていない条件により、当選が決定される特別遊技をいう。
この態様にかかる遊技システムによれば、ミステリージャックポットシステムのような特別遊技を提供する場合において、特別遊技に関する制御を行う管理装置に負荷を掛けることなく、複雑な抽選・演出を行うことを可能とする。
本発明の第2の態様は、管理装置と、遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供する遊技機とを有し、支払われた遊技価値の少なくとも一部を累積して得られる累積遊技価値の提供にかかる特別遊技を提供する遊技システムとして提案される。
このシステムにおいて、管理装置は、遊技機と通信を行うための通信手段(例えば、通信インターフェイス)と、通信手段により遊技機から受信した、支払われた遊技価値の少なくとも一部である徴収遊技価値を加算して累積遊技価値を生成し、これを記憶する累積処理手段(例えば、遊技価値累積処理部及び累積遊技価値記憶部)とを有している。またこのシステムにおける遊技機は、管理装置と通信を行うための通信手段(例えば、通信インターフェイス)と、遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供する通常遊技手段(例えばマイクロコンピュータ及びリール)と、管理装置に支払われた遊技価値に応じた徴収遊技価値を通知する徴収通知手段(例えば、徴収遊技価値処理部)と、管理装置に記憶された累積遊技価値の獲得に関する抽選を行い、抽選の当選を管理装置に通知する抽選手段(例えば、一次抽選実行部及び/又は二次抽選実行部)とを有することを特徴としている。
この態様にかかる遊技システムによれば、遊技機の側で抽選に関する処理が行われるため、ミステリージャックポットシステムのような特別遊技を提供する場合において、特別遊技に関する制御を行う管理装置に負荷を掛けることなく、複雑な抽選・演出を行うことを可能とする。
システムにおいて、抽選手段は、第1の抽選についての当選の成否を決定する第1の抽選部(例えば、一次抽選実行部)と、第1の抽選部が当選を決定した場合に、第2の抽選についての当選の成否を決定する第2の抽選部(例えば、二次抽選実行部)とを有することを特徴としても良い。
本発明の第3の態様は、遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供し、かつ支払われた遊技価値の少なくとも一部を累積して得られる累積遊技価値の提供にかかる特別遊技を提供する遊技機として提案される。
この遊技機において、遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供する通常遊技手段(例えば、マイクロコンピュータ及びリール)と、支払われた遊技価値に応じた徴収遊技価値を決定する徴収処理手段(例えば、徴収遊技価値処理部)と、徴収処理手段により決定された徴収遊技価値を累積して生成される累積遊技価値の獲得に関する抽選を行う抽選手段(例えば、一次抽選実行部及び/又は二次抽選実行部)とを有することを特徴としている。
この態様にかかる遊技機によれば、遊技機の側で抽選に関する処理が行われるため、ミステリージャックポットシステムのような特別遊技を提供する場合において、特別遊技に関する制御を行う管理装置に負荷を掛けることなく、複雑な抽選・演出を行うことを可能とする。
この遊技機において、抽選手段は、第1の抽選についての当選の成否を決定する第1の抽選部(例えば、一次抽選実行部)と、第1の抽選部が当選を決定した場合に、第2の抽選についての当選の成否を決定する第2の抽選部(例えば、二次抽選実行部)とを有することを特徴としてもよい。
また、この遊技機は、支払われた遊技価値の少なくとも一部である徴収遊技価値を加算して累積遊技価値を生成し、これを記憶する累積手段(例えば、遊技価値累積処理部及び累積遊技価値記憶部)をさらに有していてもよい。
かかる構成によれば、遊技機の他に管理装置を設けなくとも、ミステリージャックポットシステムのような特別遊技を提供することが可能となる。
本発明によれば、ミステリージャックポットシステムにおいて、ホストコンピュータに負荷を掛けることなく、複雑な抽選・演出を行うことを可能とする。
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
[1.実施の形態に係るシステムの構成例]
まず、本実施の形態にかかるミステリージャックポットシステム(プログレッシブシステムともいう、以下、「ミステリージャックポットシステム」と総称する)の基本的構成を図1を参照して説明する。なお、ミステリージャックポットシステムとは、少なくとも一つの遊技機を含むシステムであって、遊技者の遊技機の遊技に基づき、累積的に加算される累積遊技価値(例えば、累積共通ボーナス:ジャックポット)の少なくとも一部を所定の条件(例えば、払出条件、抽選による当選など)に応じていずれかの遊技機に付与するシステムである。
図1は、本発明の実施の形態に係るミステリージャックポットシステムにおける遊技機(スロットマシン)を示す全体斜視図である。なお、図1においては、遊技機(スロットマシン)が1台である場合を図示しているが、遊技機を2台以上並設させる構成であっても良い。
図1において、スロットマシン1は、その全体を形成するキャビネット2を有しており、かかるキャビネット2の前面上部には、上側液晶ディスプレイ3が配設され、また、キャビネット2の前面中央部には、下側液晶ディスプレイ4が配設されている。ここに、上側液晶ディスプレイ3は、一般に汎用されている液晶ディスプレイから構成されており、また、下側液晶ディスプレイ4は、いわゆる透明液晶ディスプレイから構成されている。
下側液晶ディスプレイ4の下側には、手前側に突出された操作テーブル5が設けられており、かかる操作テーブル5には、最も左側から呼出ボタン6、払い戻し(CASHOUT)ボタン7、ヘルプ(HELP)ボタン8が配置されている。また、ヘルプボタン8の右側には、コイン投入部9、紙幣投入部10が設けられている。また、操作テーブル5の手前側にて左側から、1-BETボタン11、SPIN/REPEAT BETボタン12、3-BETボタン13、及び5-BETボタン14が配置されている。
ここで、呼出ボタン6は、紙幣を両替する際等に店員を呼び出すために押下されるボタンである。払い戻しボタン7は、通常ゲーム終了時に押下されるボタンであり、払い戻しボタン7が押下されると、ゲームにて獲得したコインがコイン払出口15からコイン受け部16に払い戻される。なお、払い戻しボタン7には、後述する払い戻し(CASHOUT)スイッチ41が付設されており、払い戻しボタン7の押下に基づきスイッチ信号がCPU30に出力される。
ヘルプボタン8は、ゲームの操作方法などが不明な場合に押下されるボタンであり、ヘルプボタン8が押下されると、上側液晶ディスプレイ3や下側液晶ディスプレイ4に各種のヘルプ情報が表示される。かかるヘルプボタン8には、後述するヘルプ(HELP)スイッチ42が付設されており、ヘルプボタン8の押下に基づきヘルプスイッチ42からスイッチ信号がCPU30に出力される。
コイン投入部9には、後述するコインセンサ43が配置されており、コイン投入部9にコインが投入されると、コインセンサ43を介してコイン検出信号がCPU30に出力される。また、紙幣投入部10には、紙幣センサ44が配置されており、紙幣投入部10に紙幣が投入されると、紙幣センサ44を介して紙幣検出信号がCPU30に出力される。
1-BETボタン11は、1回押下する毎に1ずつベットされるボタンである。この1-BETボタン11には、後述する1-BETスイッチ38が付設されており、1-BETボタン11が押下されると、その押下に基づき1-BETスイッチ38からCPU30にスイッチ信号が出力される。
スピン(SPIN/REPEAT BET)ボタン12は、押下されることにより現在のベット数又は前回のベット数でゲームを開始すべく、後述するリールの回転が開始されるボタンである。スピンボタン12には、後述するスピンスイッチ37が付設されており、スピンボタン12が押下されると、その押下に基づきスピンスイッチ37からスイッチ信号がCPU30に出力される。なお、スピンボタン12の押下により、賭けることが可能なベット数としては、1〜5ベットが存在し得る。
3-BETボタン13は、その押下に基づき3ベットでゲームを開始するためのボタンである。かかる3-BETボタン13には、後述する3-BETスイッチ39が付設されており、その押下時には3-BETスイッチ39からスイッチ信号がCPU30に出力される。また、5-BETボタン14は、その押下に基づき5ベットでゲームを開始したり、後述するボーナスゲームを開始する際に押下されるボタンである。5-BETボタン14には、後述する5-BETスイッチ40が付設されており、その押下に基づき5-BETスイッチ40からスイッチ信号がCPU30に出力される。
また、キャビネット2の下部には、コイン払出口15が形成されるとともに、コイン払出口15から払い出されたコインを受けるコイン受け部16が設けられている。コイン払出口15の内部には、センサなどより構成されるコイン検出部52が配置されており、コイン検出部52は、コイン払出口15から払い出されるコインの枚数を検出する。
次に、スロットマシン1の制御系に係る構成について図2に基づき説明する。図2は、スロットマシンの制御系を模式的に示すブロック図である。図2において、スロットマシン1の制御系は、基本的に、CPU30を中心とするマイクロコンピュータ61により構成されており、CPU30には、ROM31及びRAM32が接続されている。ROM31は、後述するゲーム制御プログラム、ゲームの進行に伴って上側液晶ディスプレイ3及び下側液晶ディスプレイ4に各種の演出を行うための各種演出プログラム、各種当選役の抽選を行うための抽選テーブル、その他スロットマシン1の制御上必要な各種のプログラム、データテーブルなどが格納されている。また、RAM32は、CPU30で演算された各種データを一時的に記憶しておくメモリである。また、RAM32は、ハードディスク(図示せず)などの記憶領域に記憶された本発明に係るプログレッシブ用プログラムを起動させるためにCPU30やROM31と協働して使用される。
また、CPU30には、基準クロックパルスを発生するクロックパルス発生回路33及び分周器34が接続されており、また、乱数を発生する乱数発生器35及びサンプリング回路36が接続されている。サンプリング回路36を介してサンプリングされた乱数は、当選役、演出などの各種の抽選に使用される。さらに、CPU30には、スピン(SPIN/REPEAT TBET)ボタン12に付設されるスピンスイッチ37、1-BETボタン11に付設される1-BETスイッチ38、3-BETスイッチ13に付設される3-BETスイッチ39、5-BETスイッチ14に付設される5-BETスイッチ40、払い戻しボタン7に付設される払い戻し(CASHOUT)スイッチ41、及びヘルプボタン8に付設されるヘルプ(HELP)スイッチ42が、それぞれ接続されている。CPU30は、各ボタンの押下により各スイッチから出力されるスイッチ信号に基づき、各ボタンに対応する各種の動作を実行すべく制御を行う。
さらに、CPU30には、コイン投入部9に配置されるコインセンサ43及び紙幣投入部10に配置される紙幣センサ44が、それぞれ接続されている。コインセンサ43は、コイン投入部9から投入されたコインを検出し、CPU30は、コインセンサ43から出力されるコイン検出信号に基づいて、投入されたコイン枚数を演算する。紙幣センサ44は、紙幣投入部10から投入された紙幣の種類・額を検出し、CPU30は、紙幣センサ44から出力される紙幣検出信号に基づいて、紙幣の額と等価なコイン枚数を演算する。
CPU30には、モータ駆動回路45を介して各リール46を回転させる3つのステップモータ47が接続されおり、また、リール位置検出回路48が接続されている。CPU30からモータ駆動信号がモータ駆動回路45に出力されると、各ステップモータ47及びモータ駆動回路45により各リール46の回転が行われる。
このとき、各リール46の回転が関始された後、ステップモータ47の各々に供給される駆動パルス数が計算され、その計算値はRAM32の所定エリアに書き込まれる。また、各リール46からは1回転毎にリセットパルスが出力され、かかるリセットパルスはリール位置検出回路48を介してCPU30に入力される。このようにリセットパルスがCPU30に入力されると、RAM32に書き込まれている計算値は「0」にクリアされ、CPU30は、各リール46の1回転の範囲内における回転位置に対応する計算値と、ROM31に格納された各リール46の回転位置と各リール46の周面に形成された図柄とを対応させた図柄テーブルとに基づいて、各リール46における図柄の回転位置を認識する。
CPU30には、ホッパー駆動回路49を介してホッパー50が接続されている。CPU30から駆動信号がホッパー駆動回路49に出力されると、ホッパー50は、所定枚数のコインをコイン払出口15から払い出す。
また、CPU30には、払出完了信号回路51を介してコイン検出部52が接続されている。コイン検出部52は、コイン払出口15の内部に配置されており、コイン払出口15から所定枚数のコインが払い出されたことを検出した場合には、コイン検出部52からコイン払出検出信号が払出完了信号回路51に出力され、これに基づいて払出完了信号回路51は、CPU30に対して払出完了信号を出力する。
さらに、CPU30には、液晶駆動回路53を介して上側及び下側液晶ディスプレイ3,4が接続されている。この液晶駆動回路53としては、グラフィックボードなどを用いることができる。また、上側液晶ディスプレイ3及び下側液晶ディスプレイ4をそれぞれ別の液晶駆動回路で制御するようにしても良い。さらに、CPU30には、タッチパネル駆動回路54を介してタッチパネル55が接続されている。
また、CPU30には、LED駆動回路56を介してLED57が接続されている。LED57は、スロットマシン1の前面にて多数配設されて各種の演出を行う際に、CPU30からの駆動信号に基づいてLED駆動回路56により点灯制御されるものである。さらに、音出力回路58及びスピーカ59がCPU30に接続されており、スピーカ59は、音出力回路58からの出力信号に基づいて各種演出を行う際に各種の効果音を発生するものである。なお、CPU30には、管理装置300及びスロットマシン間で通信を行うための通信ポートである通信インターフェイス(I/F)60が付設されている。さらに、CPU30には、本スロットマシン1の所定の動作手順を記述したプログラム、ソフトウエアを外部から取得し、RAM32や図示しない記憶装置(ハードディスク装置など)に記憶させるために、外部記憶媒体からプログラム、ソフトウエアのデータを受け取るためのダウンロード(DL)用インターフェイス62が付設されている。
また、スロットマシン1は、本発明に係るミステリージャックポットシステム用プログラムなどの所定のプログラムを記憶することができる記憶領域を含む構成、例えば少なくともハードディスクやオプティカルディスクドライブ、あるいはコンパクトフラッシュ(登録商標)などのメモリーカードを装着可能であり、コンパクトフラッシュ(登録商標)に記憶されたプログレッシブ用プログラムなどの所定のプログラムを記憶することができる記憶領域を備えたボード(図略)などを備えている。例えば、オプティカルディスクに書き込まれたプログレッシブ用プログラムを記憶する場合には、プログレッシブ用プログラムをオプティカルディスクからオプティカルディスクドライブを用いて読み込み、ハードディスクに記憶させる(インストール、ダウンロード、ファイルコピーなど)。また、メモリーカードに書き込まれたプログレッシブ用プログラムを記憶する場合には、上記ボードにメモリーカードを装着し、プログレッシブ用プログラムをDL用インターフェイス62を用いてダウンロードしてボードに備えられた記憶領域に記憶させる。
次に、複数台のスロットマシン1を、それぞれに付設された通信インターフェイス60を介して管理装置に接続したミステリージャックポットシステムについて、図3を用いて説明する。図3は、ミステリージャックポットシステムを模式的に示す図である。
図3に示すミステリージャックポットシステムにおいては、複数台(本実施の形態では4台)のスロットマシン1が、それぞれに付設されている通信インターフェイス60を介して管理装置300に接続されている。この図に示す接続は、管理装置300を中心としたスター型トポロジとしたが、ミステリージャックポットシステム箱のトポロジに限定される趣旨ではない。また、通信インターフェイス60間の接続は、有線接続、無線接続のいずれでも可能である。また、同図に示す接続はLANのような接続として表示したが、管理装置300とスロットマシン1とをWANやISDNなどのデータ通信網など、各種通信網を介して接続する構成としても構わない。通信インターフェイス60は、管理装置300とスロットマシン1の通信形態に適合する、データと電気信号との相互変換処理、及び通信プロトコル処理を行う。
なお、各スロットマシン1は、図2に示すハードウエア構成を有するものであるが、図3においては、通信インターフェイス60及びこれに接続されたマイクロコンピュータ60のみを図示しており、その他の構成要素については表示を省略した。
本実施の形態にかかるミステリージャックポットシステムは、主としてスロットマシン1のマイクロコンピュータ61がその主要な処理を行って実現される。以下、マイクロコンピュータ61の構成例について説明する。
図4は、各スロットマシン1のマイクロコンピュータ61の機能ブロック図である。マイクロコンピュータ61は、通信インターフェイス60に接続された中央制御部401と、中央制御部401に接続された徴収遊技価値処理部402、累積遊技価値記憶部403,一次抽選実行部404,二次抽選実行部405、及び演出実行部406を有している。
中央制御部401は、各部402〜406の動作の決定、制御、調整などを行う機能を有する。徴収遊技価値処理部402は、ベットスイッチ38〜40からの通知に応じて後述する徴収遊技価値を算出/決定する機能を有する。累積遊技価値記憶部403は、後述する累積遊技価値の値を記憶保持する機能を有する。
一次抽選実行部404は、そのスロットマシン1の遊技者がミステリージャックポットゲームの報償である累積遊技価値を取得できるか否かについての第1の抽選を実行する。この実施の形態では、一次抽選実行部404は、乱数サンプリング回路36から乱数を取得し、その乱数に基づいて所定の確率で当選を発生させる。例えば、1/130の確率で当たりが発生するように、乱数サンプリング回路36に「1」から「130」までの範囲で乱数を発生させ、一次抽選実行部404は所定のタイミングで乱数を取得し、取得した乱数が「7」である場合は、当選とし、その他の場合はハズレとする。なお、所定のタイミングは、この実施の形態では図柄の変動表示が開始されたときとするが、その他のイベントを抽選のトリガーとしても良く、例えば、ベットスイッチ38〜40が押下されたとき、変動表示が停止したときなどであっても構わない。
一次抽選実行部404は、その抽選の結果が「当選」となった場合は、以下に述べる二次抽選実行部405に処理開始を命令する。
二次抽選実行部405は、一次抽選実行部404からの処理開始命令に従って、スロットマシン1の遊技者がミステリージャックポットゲームの報償である累積遊技価値を取得できるか否かについての第2の抽選を実行し、抽選の結果が当選となった場合は、管理装置300に当選を通知し、遊技者がミステリージャックポットゲームの当選報償である累積遊技価値を獲得できるようにする。
第2の抽選は、第1の抽選と異なる抽選方法を採用するのが好ましい。この実施の形態では、二次抽選実行部405は、いずれか一つを当選とする複数の選択肢を遊技者に提示し、遊技者が当選に該当する選択肢を選択した場合に、二次抽選実行部405が当選と判定する構成としている。選択肢を遊技者に提示するため、二次抽選実行部405は液晶駆動回路53に複数の選択肢を表示するための画面を表示するように命令を出す。遊技者がいずれかの選択肢を指定するためにタッチパネル55に触れると、タッチパネル駆動回路54から接触位置を示す座標情報が二次抽選実行部405に渡され、二次抽選実行部405がその座標情報から当選に該当する選択肢が選択されたか否かを判定する。
演出制御部706は、累積遊技価値の当選が自機で生じた場合、或いは他のスロットマシン1で当選が発生したことが管理装置300から通知された場合、所定の演出を実行するため、液晶駆動回路53,LED駆動回路56,音出力回路58に命令を出力する機能を有する。
次に、図5を参照しながら管理装置300について説明する。
管理装置300は、各スロットマシン1と通信可能な装置であって、演算処理装置(CPU)、主メモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、入出力装置(I/O)、及び必要に応じてハードディスク装置等の外部記憶装置を具備している情報処理装置である。管理装置300は、たとえばコンピュータ、ワークステーション、LSIチップなどの情報処理装置である。管理装置300は、前記ROM、もしくはハードディスク装置などに情報処理装置を管理装置300として機能させるためのプログラムが記憶されており、このプログラムを主メモリ上に載せ、CPUがこれを実行することにより管理装置300が実現される。また、上記プログラムはからなずしも情報処理装置内の記憶装置に記憶されていなくともよく、外部の装置(例えば、ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダのサーバなど))から提供され、これを主メモリに載せる構成であっても良い。
図5に示すように、管理装置300は、通信インターフェイス501と、この通信インターフェイス501に接続された遊技価値累積処理部502と、当選通知処理部504と、これら遊技価値累積処理部502、当選通知処理部504に接続された累積遊技価値記憶部503都を有している。
通信インターフェイス501は、各スロットマシン1の通信インターフェイス60と同様に、管理装置300とスロットマシン1の通信形態に適合する、データと電気信号との相互変換処理、及び通信プロトコル処理を行う。
遊技価値累積処理部502は、各スロットマシン1から通信インターフェイス501を介して通知される徴収遊技価値の値を受け取ると、受け取った値と累積遊技価値記憶部503に記憶されている累積遊技価値の値とを加算し、加算後の値を累積遊技価値記憶部503に渡す機能を有する。
累積遊技価値記憶部503は、遊技価値累積処理部502から渡された加算後の累積遊技価値の値を記憶し、必要に応じてこれを当選通知処理部504に渡す機能を有する。
当選通知処理部504は、各スロットマシン1から通信インターフェイス501を介して当選通知を受け取った場合、これに応答して、その時点で累積遊技価値記憶部503に記憶されている累積遊技価値の値を読み取り、当選通知をなしたスロットマシン1に通信インターフェイス501を介してこの累積遊技価値の値の少なくとも一部を演出命令と共に送信し、他のスロットマシン1には当選が発生したことの通知、演出命令などを送信する。また、当選通知処理部504は、通知した累積遊技価値の値の少なくとも一部を減算するように、遊技価値累積処理部502に命令し、遊技価値累積処理部502はこれに応じて減算処理をなし、減算後の値を累積遊技価値記憶部503に記憶させるように動作する。
当選通知処理部504は、上記減算処理が行われると、減算後の累積遊技価値の値を各スロットマシン1に通信インターフェイス501を介して送信する。これにより、各スロットマシン1において、遊技者がミステリージャックポットの当選支払い後の残額を知ることができるようになる。
上述のように、このミステリージャックポットシステムにおいては、ミステリージャックポットに当選したことが当選したスロットマシン及び他のスロットマシンに報知されるので、当選した遊技者のみならず他のスロットマシン1の遊技者、遊技者の遊技を見守っているギャラリーは、累積遊技価値であるミステリージャックポットがいつ獲得されたかを液晶ディスプレイ3又は4で容易に確認することができ、これによりミステリージャックポットを獲得した遊技者の関心を増大させて興趣を盛り上げることができる。また、同一のミステリージャックポットシステム内に、複数のミステリージャックポットが設定されている場合には、設定されたミステリージャックポット毎に、当選の報知を行うことも可能である。これにより、いずれのプログレッシブボーナスに係る共通ボーナスが獲得されたかを容易に確認することができる。
[2.動作例]
次に、本実施の形態におけるミステリージャックポットシステムの動作例について図6(A)、(B)、(C)を参照しながら説明する。
図6(A)は、本実施の形態におけるミステリージャックポットシステムの動作例を示すシーケンス図であり、図6(B)は図6(A)に続くシーケンス図、図6(C)は図6(B)に続くシーケンス図、である。
まず、スロットマシンAにおいて、図柄の変動開始など所定の徴収実行条件が発生したものとする(S601)。本ミステリージャックポットシステムでは、各スロットマシン1から徴収実行条件の発生ごとに所定の遊技価値である徴収遊技価値を管理装置300に通知し、管理装置300は通知された徴収遊技価値を加算累積しておき、この累積した遊技価値(「累積遊技価値」と呼ぶ)を当選発生を条件に当選対象に支払うものである。各スロットマシン1から集められる遊技価値は徴収実行条件が発生すると、その時点における累積遊技価値に加算される。
なお、徴収実行条件としては、様々なものを選択することが可能である。
徴収実行条件が発生すると、スロットマシンAは、徴収遊技価値を所定の計算式等により算出し、算出した値を加算要求と共に管理装置300に通知する(S602)。
次に、この通知を受けた管理装置300は、この時点で既に累積遊技価値記憶部503において記憶している累積遊技価値に通知された徴収遊技価値を加算する(S603)。
加算処理(S603)終了後、管理装置300は、加算処理により更新された累積遊技価値を、すべてのスロットマシン1(この例では、スロットマシンA及びスロットマシンB)に通知する累積遊技価値通知を行う(S604、S606)。通知を受けた各スロットマシン1は、それぞれのスロットマシン1のディスプレイ3又は4に表示されるミステリージャックポットの報償額を、前記通知された累積遊技価値に変更する表示更新を行う(S605,S607)。これにより、各遊技者はミステリージャックポットで得られる遊技価値を常に最新の内容で把握することが可能となる。
一方、他方のスロットマシンBにおいても徴収実行条件が発生すると累積遊技価値への徴収遊技価値の加算、及び累積遊技価値の通知が行われる。すなわち、スロットマシンBにおいて徴収実行条件が発生する(S608)と、スロットマシンBは、徴収遊技価値を所定の計算式当により算出し、算出した値を加算要求と共に管理装置300に通知する(S609)。
次に、この通知を受けた管理装置300は、この時点で既に累積遊技価値記憶部503において記憶している累積遊技価値に通知された徴収遊技価値を加算する(S610)。
加算処理(S610)終了後、管理装置300は、加算処理により更新された累積遊技価値を、各スロットマシンA及びBに通知する累積遊技価値通知を行う(S611、S615)。通知を受けた各スロットマシン1は、それぞれのスロットマシン1のディスプレイ3又は4に表示されるミステリージャックポットの報償額を、前記通知された累積遊技価値に変更する表示更新を行う(S613,S614)。これにより、各遊技者はミステリージャックポットで得られる遊技価値を常に最新の内容で把握することが可能となる。
このように各スロットマシン1において徴収実行条件が発生するごとに、管理装置300が記憶する累積遊技価値に徴収遊技価値が加算されてゆき、累積遊技価値の支払いが行われるまで累積遊技価値の値が増加していくこととなる。
さて、本ミステリージャックポットシステムでは、各スロットマシン1は所定の一次抽選条件が発生したか否かを常に監視している。
一次抽選条件はどのようなものを設定しても良いが、この例では、各スロットマシンは、図柄の変動開始をトリガーとして乱数によるランダム抽選を行うものとする。
今、スロットマシンAにおいて、スピンスイッチ37が押下され図柄の変動表示が開始され、一次抽選条件が発生(S616)したものとする。スロットマシンAの一次抽選実行部404がこれを検知し、一次抽選を実行する(S617)。ここでは、一次抽選の結果が外れた。スロットマシンAはミステリージャックポットの抽選を終了し、管理装置300には何も通知しない。
次に、一次抽選には当選したが二次抽選には外れた場合の、スロットマシンの動作例をスロットマシンBを例として説明する。
まず、前述と同様に、スロットマシンBにおいて、スピンスイッチ37が押下され図柄の変動表示が開始され、一次抽選条件が発生(S619)したものとする。スロットマシンBの一次抽選実行部404はこれを検知し、一次抽選を実行する(S620)。ここでは、一次抽選の結果が当選となった(S621)ものとする。すると、スロットマシンBの一次抽選実行部404は、二次抽選実行部405に二次抽選を開始するよう命令する。二次抽選実行部405は、これに応じて遊技者に選択肢を提示して選択させる方式の、二次抽選を実行する(S622)。この例では、2次抽選の結果がハズレになった(S623)ものとする。この二次抽選の結果スロットマシンBはミステリージャックポットの抽選を終了し、管理装置300には何も通知しない。
次に、一次抽選及び二次抽選ともに当選となり、ミステリージャックポットの支払いが行われる場合の、スロットマシン1及び管理装置300の動作例を説明する。
まず、スロットマシンAにおいて、スピンスイッチ37が押下され図柄の変動表示が開始され、一次抽選条件が発生(S624)したものとする。スロットマシンAでは、この図柄の変動表示の開始後、図柄の停止表示が行われ、停止図柄に応じて通常当選、ボーナスゲームの発生などスロットマシン本来のゲーム処理が行われる(図略)。
スロットマシン本来のゲーム処理都は別に、スロットマシンAの一次抽選実行部404は一次抽選条件の発生を検知し、一次抽選を実行する(S625)。ここでは、一次抽選の結果が当選となった(S626)ものとする。すると、スロットマシンAの一次抽選実行部404は、二次抽選実行部405に二次抽選を開始するよう命令する。二次抽選実行部405は、これに応じて遊技者に選択肢を提示して選択させる方式の、二次抽選を実行する(S627)。この例では、二次抽選の結果が当選になった(S628)ものとする。この二次抽選の結果、スロットマシンAに対するはミステリージャックポットの支払いが確定する。
以下、図6(C)を参照しながら二次抽選の当選後の動作例を説明する。
さて、二次抽選の結果が当選となった(S628)後、当選が発生したスロットマシンAは、管理装置300に当選発生通知を送信する(S629)。
当選発生通知を受信した管理装置300は、当選したスロットマシンにミステリージャックポット当選の報償を支払うため、累積遊技価値の付与対象であるスロットマシンに累積遊技価値記憶部503に記憶されている累積遊技価値の値の全部又は一部である獲得遊技価値を通知する(S630)。
この獲得遊技価値の通知を受けたスロットマシンAは、クレジット加算処理を行う(S631)。すなわち、スロットマシン1は、通知を受けた時点で記憶しているクレジットの値(遊技者の投入済みコイン、クレジットの値)に、管理装置300より通知された累積遊技価値の値を加算し、加算後の値を新たなクレジットの値として記憶保持する。すなわち、スロットマシンAの遊技者はいわゆるジャックポット当選によるクレジットなどの支払いを受け取ることとなる。
また、スロットマシンAは、クレジット加算処理(S631)を行うと共に、自己当選演出(S632)を行う。例えば、スロットマシンAの演出制御部406が起動し、LED57を所定のパターンで点滅させると共に、スピーカ59からファンファーレ、当選祝福楽曲などが流れ、液晶ディスプレイ3又は4に「おめでとう!ミステリージャックポットを獲得しました!獲得クレジットは○○○○ですよ!」などのメッセージを表示するような演出が行われる。
さて、ステップS629において当選発生通知を受けた管理装置300は、他のスロットマシンBの遊技者に当選が発生したことを報知するため、当選発生報知を送信する(S633)。この当選発生報知を受信したスロットマシンBでは、演出制御部406が起動し、当選報知演出を実行する。例えば、LED57を所定のパターンで点滅させると共に、液晶ディスプレイ3又は4に「誰かがミステリージャックポットを獲得したようです!」などのメッセージを表示するような演出が行われる。
次に、管理装置300は、当選を獲得したスロットマシンAでのクレジット加算処理(S631)に対応して累積遊技価値記憶部503に記憶されている値を調整するため、累積遊技価値の値の減算処理(S635)をおこなう。減算処理は累積遊技価値記憶部503に記憶された値を初期値(例えば、「0」「100」、など任意の値)にリセットする方法でも良いし、支払い以前に記憶していた値から支払った額を減額する方法であっても構わない。
減算処理(S635)終了後、管理装置300は、累積遊技価値記憶部503に記憶されている累積遊技価値の値をスロットマシンA、Bのそれぞれに対して知らせるべく、累積遊技価値の値を含む残存累積遊技価値通知をスロットマシンA、Bのそれぞれに対して送信する(S636、S638)。この通知を受けたスロットマシンA、Bは、受信した累積遊技価値の値に基づいて、それぞれの液晶ディスプレイ3又は4に減算処理後の累積遊技価値の値に更新して表示する表示更新を行う(S637,S639)。これにより、各スロットマシンA,Bの遊技者は、ミステリージャックポットで得られる遊技価値を常に最新の内容で把握することが可能となる。
なお、ミステリージャックポットシステムは、これ以降も、上述の徴収遊技価値の加算、抽選の実行、当選による累積遊技価値の付与を繰り返して実行し、遊技者にいわゆるミステリージャックポットゲームの興趣を継続して提供する。
[3.その他]
前述の実施の形態においては、管理装置300がスロットマシン1とは独立した別個の装置として説明したが、管理装置300をいずれかのスロットマシン1に搭載させる構成としても構わない。例えば、管理装置300に相当する機能を有するマイクロコンピュータを搭載したボードを、スロットマシン1に搭載し、このボードをスロットマシン1のマイクロコンピュータ61と接続する構成が本実施の形態の変形例として考えられる。
本遊技システムにかかる遊技機の外観斜視図 遊技機の制御系の構成を示すブロック図 本遊技システムの一例を示すブロック図 遊技機(マイクロコンピュータ)の機能ブロック図 管理装置の機能ブロック図 本遊技システムの動作例を示すシーケンス図 図6(A)に続く、本遊技システムの動作例を示すシーケンス図 図6(B)に続く、本遊技システムの動作例を示すシーケンス図
符号の説明
1 … スロットマシン
60、501 … 通信インターフェイス
61 … マイクロコンピュータ
402 … 徴収遊技価値処理部
404 … 一次抽選実行部
405 … 二次抽選実行部
502 … 遊技価値累積処理部
503 … 累積遊技価値記憶部

Claims (6)

  1. 管理装置と、この管理装置と通信可能に接続され、遊技者が支払う遊技価値を対価として通常遊技を提供する少なくとも一の遊技機と、を有する遊技システムにおいて、
    前記遊技機のそれぞれは、遊技者が支払った遊技価値の少なくとも一部である徴収遊技価値を管理装置に送信し、
    管理装置は、各遊技装置から送信された徴収遊技価値をそれぞれ加算して得られる累積遊技価値を記憶し、
    前記遊技機は、前記通常遊技とは別の遊技である特別遊技について少なくとも一の抽選を行うことにより、特別遊技の当選の成否を判定し、特別遊技の当選が成立した場合は、前記管理装置に当選を通知し、
    前記管理装置はこの当選の通知を受け取ると、累積遊技価値の全部又は一部の値を当選を通知した遊技機に送信する
    ことを特徴とする遊技システム。
  2. 管理装置と、遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供する遊技機とを有し、支払われた遊技価値の少なくとも一部を累積して得られる累積遊技価値の提供にかかる特別遊技を提供する遊技システムにおいて、
    管理装置は、遊技機と通信を行うための通信手段と、通信手段により遊技機から受信した、支払われた遊技価値の少なくとも一部である徴収遊技価値を加算して累積遊技価値を生成し、これを記憶する累積処理手段とを有し、
    遊技機は
    管理装置と通信を行うための通信手段と、
    遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供する通常遊技手段と、
    支払われた遊技価値に応じた徴収遊技価値を管理装置に通知する徴収通知手段と、
    前記管理装置に記憶された累積遊技価値の獲得に関する抽選を行い、抽選の当選を管理装置に通知する抽選手段と、
    を有することを特徴とする遊技システム。
  3. 前記抽選手段は、第1の抽選についての当選の成否を決定する第1の抽選部と、前記第1の抽選部が当選を決定した場合に、第2の抽選についての当選の成否を決定する第2の抽選部とを有することを特徴とする、請求項2に記載の遊技システム。
  4. 遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供し、かつ支払われた遊技価値の少なくとも一部を累積して得られる累積遊技価値の提供にかかる特別遊技を提供する遊技機において、
    遊技者の支払う遊技価値に応じて通常遊技を提供する通常遊技手段と、
    前記支払われた遊技価値に応じた徴収遊技価値を決定する徴収処理手段と、
    前記徴収処理手段により決定された徴収遊技価値を累積して生成される累積遊技価値の獲得に関する抽選を行う抽選手段と、
    を有することを特徴とする遊技機。
  5. 前記抽選手段は、第1の抽選についての当選の成否を決定する第1の抽選部と、前記第1の抽選部が当選を決定した場合に、第2の抽選についての当選の成否を決定する第2の抽選部とを有することを特徴とする、請求項4に記載の遊技機。
  6. 前記遊技機は、支払われた遊技価値の少なくとも一部である徴収遊技価値を加算して累積遊技価値を生成し、これを記憶する累積手段をさらに有していることを特徴とする、請求項4又は5に記載の遊技機。
JP2004316295A 2004-10-29 2004-10-29 遊技システム、および遊技機 Pending JP2006122457A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004316295A JP2006122457A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 遊技システム、および遊技機
SG200506615A SG121979A1 (en) 2004-10-29 2005-10-07 Gaming system and gaming machine
US11/246,160 US20060094507A1 (en) 2004-10-29 2005-10-11 Gaming system and gaming machine
AU2005225030A AU2005225030A1 (en) 2004-10-29 2005-10-18 Gaming system and gaming machine
ZA200508664A ZA200508664B (en) 2004-10-29 2005-10-25 Gaming system and gaming machine
EP05023375A EP1653417A1 (en) 2004-10-29 2005-10-26 Gaming system and gaming machine
EA200501539A EA010445B1 (ru) 2004-10-29 2005-10-28 Система проведения игр и игровой автомат
CNA2005101169569A CN1765449A (zh) 2004-10-29 2005-10-28 游戏系统和游戏机
KR1020050102411A KR20060052330A (ko) 2004-10-29 2005-10-28 게임 시스템 및 게임기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004316295A JP2006122457A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 遊技システム、および遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006122457A true JP2006122457A (ja) 2006-05-18

Family

ID=35759418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004316295A Pending JP2006122457A (ja) 2004-10-29 2004-10-29 遊技システム、および遊技機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060094507A1 (ja)
EP (1) EP1653417A1 (ja)
JP (1) JP2006122457A (ja)
KR (1) KR20060052330A (ja)
CN (1) CN1765449A (ja)
AU (1) AU2005225030A1 (ja)
EA (1) EA010445B1 (ja)
SG (1) SG121979A1 (ja)
ZA (1) ZA200508664B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172928A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Konami Gaming Inc プログレッシブゲーム用のゲーム機管理コントローラ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7892086B2 (en) * 2006-08-15 2011-02-22 Aruze Gaming America, Inc. Gaming system including slot machines and gaming control method thereof
JP2008048826A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Aruze Corp 遊技機及び遊技システム
AU2008202143A1 (en) 2007-06-28 2009-01-15 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A gaming system
JP4311758B2 (ja) * 2007-10-05 2009-08-12 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲームシステム及びこれを構成する参加処理装置
KR100989461B1 (ko) * 2008-07-28 2010-10-22 이재형 잭팟 제공 시스템 및 방법
US8968069B2 (en) * 2008-09-16 2015-03-03 Aruze Gaming America, Inc. Gaming system having a plurality of gaming machines linked by network and control method thereof
US8562421B2 (en) * 2008-12-20 2013-10-22 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a game controller, a gaming device and a gaming system
US20110207527A1 (en) * 2009-08-21 2011-08-25 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a game controller and a gaming system
WO2014145793A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Gamesys Ltd Systems, methods and apparatus for providing a bingo game having a sharing feature
US9818256B2 (en) * 2014-12-16 2017-11-14 Igt Canada Solutions Ulc Techniques of synchronizing gaming devices for shared gaming activities
AU2017238110A1 (en) * 2016-03-24 2018-10-04 Bally Gaming, Inc. Systems and methods of linking gaming stations

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472194A (en) * 1993-04-02 1995-12-05 Shuffle Master, Inc. Progressive gaming apparatus
JP2971285B2 (ja) * 1993-04-16 1999-11-02 アルゼ株式会社 遊技機用表示装置
US5564700A (en) * 1995-02-10 1996-10-15 Trump Taj Mahal Associates Proportional payout method for progressive linked gaming machines
US5766076A (en) * 1996-02-13 1998-06-16 International Game Technology Progressive gaming system and method for wide applicability
JP2928493B2 (ja) * 1997-05-28 1999-08-03 コナミ株式会社 プログレッシブゲームシステム
AUPO910297A0 (en) * 1997-09-10 1997-10-02 Aristocrat Leisure Industries Pty Ltd Slot machine game - progressive jackpot with decrementing jackpot
US6702670B2 (en) * 2001-07-25 2004-03-09 L.A. Slot Machine Company, Inc. Method and apparatus for bonus game slot machine
US6837793B2 (en) * 2001-12-19 2005-01-04 Igt Method and apparatus for gaming machines with a quasi-competition play bonus feature
RU2205052C1 (ru) * 2002-06-11 2003-05-27 ООО "Креатив Менеджмент" Игровая система
US7628696B2 (en) * 2002-07-12 2009-12-08 Atronic International Gmbh Gaming device with network port for selecting jackpot frequency

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172928A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Konami Gaming Inc プログレッシブゲーム用のゲーム機管理コントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060052330A (ko) 2006-05-19
AU2005225030A1 (en) 2006-05-18
US20060094507A1 (en) 2006-05-04
SG121979A1 (en) 2006-05-26
ZA200508664B (en) 2006-08-30
EP1653417A1 (en) 2006-05-03
EA010445B1 (ru) 2008-08-29
CN1765449A (zh) 2006-05-03
EA200501539A1 (ru) 2006-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8845414B2 (en) Wagering game with progressive awards won by accumulating progressive prize segments
EP1653417A1 (en) Gaming system and gaming machine
JP4918715B2 (ja) 遊技機及び遊技システム
US9017161B2 (en) Wagering game with awarded paylines
JP6609090B2 (ja) スロットマシン
US20060160605A1 (en) Wagering game with enhanced payline-ordering feature
US9336962B2 (en) Action button apparatus
US20090325684A1 (en) Systems Employing Action Buttons
US20070060332A1 (en) Gaming machine having additional features for tracked players
US20090325683A1 (en) Methods Employing Action Buttons
US20230290215A1 (en) Multi-cabinet game build and gaming machines using same
JP2009268567A (ja) スロットマシン
JP2006094891A (ja) スロットマシン
AU2013201231B2 (en) Gaming machine and gaming method
JP6533178B2 (ja) 遊技機
JP2009233016A (ja) 遊技機
US9105149B2 (en) Reel for gaming machine and gaming machine including the same
US20140066165A1 (en) Wagering game with player selection features
ZA200711133B (en) Gaming system and game server
JP2006087457A (ja) スロットマシン
JP2016140769A (ja) 遊技機
JP2006095136A (ja) プログレッシブ用プログラム並びにそれを用いた遊技機及びプログレッシブシステム
JP4730957B2 (ja) 遊技機
JP5743290B2 (ja) 遊技機
JP5362961B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090703