JP2006107920A - 自発光装置 - Google Patents

自発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006107920A
JP2006107920A JP2004292782A JP2004292782A JP2006107920A JP 2006107920 A JP2006107920 A JP 2006107920A JP 2004292782 A JP2004292782 A JP 2004292782A JP 2004292782 A JP2004292782 A JP 2004292782A JP 2006107920 A JP2006107920 A JP 2006107920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
self
emitting element
electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004292782A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Fukuda
善教 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Pioneer Corp
Original Assignee
Tohoku Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Pioneer Corp filed Critical Tohoku Pioneer Corp
Priority to JP2004292782A priority Critical patent/JP2006107920A/ja
Priority to US11/235,228 priority patent/US20060071885A1/en
Priority to CN200510107997.1A priority patent/CN1758817A/zh
Priority to DE102005047705A priority patent/DE102005047705A1/de
Publication of JP2006107920A publication Critical patent/JP2006107920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • G09G2300/023Display panel composed of stacked panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】 自発光装置の非駆動時における自発光素子内の内部電荷を除去することで、自発光装置の良好な発光性能を維持する。
【解決手段】 一対の電極11,12間に発光層を含む層構造13が形成された自発光素子1とこの自発光素子1の発光・非発光を制御する制御手段2を備え、自発光素子1は、基板10上に第1の電極(下部電極)11,層構造13,第2の電極(上部電極)12を積層させた構造を有し、電極11,12が引出配線4A,4Bを介して制御手段2に接続されている。制御手段2の駆動終了時に、自発光素子1の少なくとも一方の電極(図示の例では電極11,12の両方)に対して、自発光素子1内の内部電荷を排出する電荷流路を形成する内部電荷排出手段3を設けている
【選択図】図1

Description

本発明は、自発光装置に関するものである。
有機EL(OEL;Organic Electroluminescence)装置、有機発光ダイオード(OLED;Organic Light Emitting Diode)等の自発光装置は、フラットディスプレイ、照明、スキャナ等の光源等の各種用途に高機能を発揮できるものとして注目を集めている。特に表示装置としては、RGB各色で所望の輝度効率が得られ、駆動電圧が数〜数十ボルト程度と低く、斜めの角度から見ても高い視認性が得られるという特徴を持っている。
この自発光装置は、アノード(陽極、或いは正孔注入電極)とカソード(陰極、電子注入電極)との間にpn接合を有する半導体層を挟み込んだ基本構造を有する自発光素子を発光要素として備えており、低分子型有機EL装置の場合には、この半導体層が発光層を含む有機層の積層構造で形成されている。また、高分子型有機EL装置のように、バイポーラ性の材料を単層または複数層積層した構造で形成されることもある。そして、アノード,カソードの両電極に電圧を印加することにより、アノードから有機層内に注入・輸送された正孔とカソードから有機層内に注入・輸送された電子がこの有機層(例えば発光層)内にて再結合し、この再結合によって得られる励起状態からのエネルギー放出によって発光を呈するものである。
このような自発光装置では、半導体層、特に有機層は各種機能を有する積層構造になっており、このような構造では、各層の界面、電極と層との界面にキャリア(正孔又は電子)がトラップする現象が起こり、このトラップキャリア(内部電荷)が自発光素子内に内部電場を形成して、これが素子劣化の原因になって素子の寿命が短くなることが指摘されている。そして、この内部電荷による素子劣化を解消するために、下記特許文献1には、自発光素子の駆動電源に近い方の一端の電位を駆動時に一時的に下げる電位変動回路を設け、この電位変動回路が自発光素子の一端の電位を下げることにより、自発光素子に対して発光時とは逆のバイアスをかけて内部電荷をリセットすることが開示されている。
特開2003−280585号公報
前述した従来技術によると、自発光装置の駆動中に自発光素子内の内部電荷をリセットすることは可能であるが、自発光装置の駆動終了時には、電位変動回路を作動させることができないので、この内部電荷を除くことができない。
しかしながら、自発光装置の非駆動時であっても、外部からの光照射によって自発光素子内に光電流が発生し、これによって内部電荷が生じることがあり、また、周辺の静電気による帯電によっても内部電荷が発生する状況も考えられる。そして、自発光装置の非駆動時に自発光素子内に内部電荷が発生した場合には、この内部電荷が層構造の不均一などによって集中すると、リーク経路の形成や放電による層構造の破損が生じることがあり、自発光装置の駆動時における発光性能を劣化させる不具合が生じることが考えられる。また、内在する電荷の移動や蓄積電荷によって生じる内部電界が素子の輝度劣化等を引き起こすことがある。
本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、自発光装置の非駆動時における自発光素子内の内部電荷を除去することで、自発光装置の良好な発光性能を維持することが本発明の目的である。
このような目的を達成するために、本発明による自発光装置は、以下の各独立請求項に係る構成を少なくとも具備するものである。
[請求項1]一対の電極間に発光層を含む層構造が形成された自発光素子と該自発光素子の発光・非発光を制御する制御手段を備えた自発光装置であって、前記制御手段の駆動終了時に、前記自発光素子の少なくとも一方の電極に対して、前記自発光素子内の内部電荷を排出する電荷流路を形成する内部電荷排出手段を設けたことを特徴とする自発光装置。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の実施形態に係る自発光装置を示した説明図である。この自発光装置は、一対の電極11,12間に発光層を含む層構造13が形成された自発光素子1とこの自発光素子1の発光・非発光を制御する制御手段2を備えている。自発光素子1は、例えば、基板10上に第1の電極(下部電極)11,層構造13,第2の電極(上部電極)12を積層させた構造を有し、電極11,12が引出配線4A,4Bを介して制御手段2に接続されている。そして、制御手段2の駆動終了時に、自発光素子1の少なくとも一方の電極(図示の例では電極11,12の両方)に対して、自発光素子1内の内部電荷を排出する電荷流路を形成する内部電荷排出手段3を設けている。ここでは、引出配線4C,4Dを介して電極11,12が内部電荷排出手段3と接続されており、この引出配線4C,4Dを介して電荷流路が形成されている。
これによると、内部電荷排出手段3は、制御手段2の駆動終了時に自発光素子1内の内部電荷を排出する電荷流路を形成するので、自発光装置の非駆動時に、外部からの光照射や周辺の静電気の影響で自発光素子1内に内部電荷が発生しても、これを電荷流路を通して速やかに排出することができる。よって、自発光素子1内の内部電荷による不具合を未然に防止することができ、非駆動状態で長期間保管するような場合にも自発光装置の損傷或いは劣化が起こらない。
図2は、本発明の更に具体的な実施形態を示す説明図である(前述の実施形態と同一部位は同一符号を付して重複説明を一部省略する)。この実施形態に係る自発光装置は、内部電荷排出手段3Aとして、制御手段2の駆動終了時に作動して、自発光素子1の少なくとも一方の電極(図示の例では電極11,12の両方)をアースGに接地する接地機能を有す線路切り換え手段3A,3Aを備えている。
すなわち、自発光装置の発光・非発光駆動時には、同図(a)に示すように、電極11,12の引出配線4A,4Bが制御手段2側に接続されるように線路切り換え手段3A,3Aが作動しており、自発光装置の非駆動時には、同図(b)に示すように、電極11,12の引出配線4A,4BがアースG側に接続されるように線路切り換え手段3A,3Aが作動している。この線路切り換え手段3A,3Aは制御手段2から駆動終了時に発せられる信号によって自動で線路を切り換えるように作動するもの、或いは駆動終了をユーザが確認して手動で線路を切り換えることができるものの何れであっても良い。
これによっても、前述の実施形態と同様に、自発光装置の非駆動時に自発光素子1内に内部電荷が発生しても、これをアースに流して速やかに排出することができる。よって、自発光素子1内の内部電荷による不具合を未然に防止することができ、非駆動状態で長期間保管するような場合にも自発光装置の損傷或いは劣化が起こらない。
図3は、本発明の更に具体的な他の実施形態を示す説明図である(前述の実施形態と同一部位は同一符号を付して重複説明を一部省略する)。この実施形態に係る自発光装置は、内部電荷排出手段3Bとして、制御手段2の駆動終了時に作動して、自発光素子1の両電極11,12を短絡させる短絡機能を有す線路切り換え手段3B,3Bを備えている。
すなわち、自発光装置の発光・非発光駆動時には、同図(a)に示すように、電極11,12の引出配線4A,4Bが制御手段2側に接続されるように線路切り換え手段3B,3Bが作動しており、自発光装置の非駆動時には、同図(b)に示すように、電極11,12の引出配線4A,4Bが互いに接続されて電極11,12間が短絡するように線路切り換え手段3B,3Bが作動している。この線路切り換え手段3B,3Bは制御手段2から駆動終了時に発せられる信号によって自動で線路を切り換えるように作動するもの、或いは駆動終了をユーザが確認して手動で線路を切り換えることができるものの何れであっても良い。
これによっても、前述の実施形態と同様に、自発光装置の非駆動時に自発光素子1内に内部電荷が発生しても、これを他方の電極に流して速やかに排出することができる。よって、自発光素子1内の内部電荷による不具合を未然に防止することができ、非駆動状態で長期間保管するような場合にも自発光装置の損傷或いは劣化が起こらない。
図4は、前述した自発光素子として一対の電極間に発光層を含む有機層を挟持して成る有機EL素子を採用した自発光装置のパネル(有機ELパネル)構造例を示した説明図である。
有機ELパネル100の基本構成は、第1電極31と第2電極32との間に有機発光機能層を含む有機材料層33を挟持して基板20上に複数の有機EL素子30を形成したものである。図示の例では、基板20上に酸化シリコン被覆層20aを形成しており、その上に形成される第1電極31をITO等の透明電極からなる陽極に設定し、第2電極32をAl等の金属材料からなる陰極に設定して、基板20側から光を取り出すボトムエミッション方式を構成している。また、有機材料層33としては、正孔輸送層33A,発光層33B,電子輸送層33Cの3層構造の例を示している。そして、基板20と封止部材40とを接着層41を介して貼り合わせることによって基板20上に封止空間Mを形成し、この封止空間M内に有機EL素子30からなる表示部を形成している。
この有機EL素子の製造方法は、従来から知られている方法で形成することができる。これらの方法を例示すると、低分子有機材料を真空蒸着にて成膜する方法、高分子有機材料を印刷法にて成膜する方法、予め形成した有機ELフィルムをレーザで基板側に転写させるレーザ熱転写法(LITI(Laser-induced Thermal Imaging)法)等を挙げることができる。
有機EL素子30からなる表示部は、図示の例では、第1電極31を絶縁層34で区画しており、区画された第1電極31の下に各有機EL素子30による単位表示領域(30R,30G,30B)を形成している。また、封止空間Mを形成する封止部材40の内面には乾燥手段42が取り付けられて、湿気による有機EL素子30の劣化を防止している。
また、基板20の端部には、第1電極31と同材料,同工程で形成される第1の電極層21Aが、第1電極31とは絶縁層34で絶縁された状態でパターン形成されている。第1の電極層21Aの引出部分には、低抵抗金属又は合金等を含む低抵抗配線部分を形成する第2の電極層21Bが形成されており、更にその上に、必要に応じてIZO等の保護被膜21Cが形成されて、第1の電極層21A,第2の電極層21B,保護被膜21Cからなる引出配線21が形成されている。そして、封止空間M内端部で第2電極32の端部32aが引出配線21に接続されている。
第1電極31の引出配線は、図示省略しているが、第1電極31を延出して封止空間M外に引き出すことによって形成することができる。この引出配線においても、前述した第2電極32の場合と同様に、低抵抗金属又は合金等を含む低抵抗配線部分を形成する電極層を形成することもできる。
以下に、前述した有機ELパネル100の細部について、更に具体的に説明する。
a.電極;
第1電極31,第2電極32は、一方が陰極側、他方が陽極側に設定される。陽極側は陰極側より仕事関数の高い材料で構成され、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、ニッケル(Ni)、白金(Pt)等の金属膜やITO、IZO等の酸化金属膜等の透明導電膜が用いられる。逆に陰極側は陽極側より仕事関数の低い材料で構成され、アルカリ金属(Li,Na,K,Rb,Cs)、アルカリ土類金属(Be,Mg,Ca,Sr,Ba)、希土類金属等、仕事関数の低い金属、その化合物、又はそれらを含む合金、ドープされたポリアニリンやドープされたポリフェニレンビニレン等の非晶質半導体、Cr、NiO、Mn等の酸化物を使用できる。また、第1電極31,第2電極32ともに透明な材料により構成した場合には、光の放出側と反対の電極側に反射膜を設けた構成にすることもできる。
引出配線(図示の引出配線14及び第1電極31の引出配線)には、有機ELパネル100を駆動する駆動回路部品やフレキシブル配線基板が接続されるが、可能な限り低抵抗に形成することが好ましく、前述したように、Ag合金或いはAPC,Cr,Al等の低抵抗金属電極層を積層するか、或いはこれらの低抵抗金属電極単独で形成することができる。
b.有機材料層;
有機材料層33は、少なくとも有機EL発光機能層を含む単層又は多層の有機化合物材料層からなるが、層構成はどのように形成されていても良い。低分子有機ELの場合、一般には、図4に示すように、陽極側から陰極側に向けて、正孔輸送層33A、発光層33B、電子輸送層33Cを積層させたものを用いることができるが、発光層33B、正孔輸送層33A、電子輸送層33Cはそれぞれ1層だけでなく複数層積層して設けても良く、正孔輸送層33A、電子輸送層33Cについてはどちらかの層を省略しても、両方の層を省略しても構わない。また、正孔注入層、電子注入層等の有機材料層を用途に応じて挿入することも可能である。正孔輸送層33A、発光層33B、電子輸送層33Cは従来の使用されている材料(高分子材料、低分子材料を問わない)を適宜選択して採用できる。
また、発光層33Bを形成する発光材料においては、1重項励起状態から基底状態に戻る際の発光(蛍光)と3重項励起状態から基底状態に戻る際の発光(りん光)のどちらを採用しても良い。
c.封止部材(封止膜);
有機ELパネル100において、有機EL素子30を気密に封止するための封止部材40としては、金属製,ガラス製,プラスチック製等による板状部材又は容器状部材を用いることができる。ガラス製の封止基板にプレス成形,エッチング,ブラスト処理等の加工によって封止用凹部(一段掘り込み、二段掘り込みを問わない)を形成したものを用いることもできるし、或いは平板ガラスを使用してガラス(プラスチックでも良い)製のスペーサにより基板20との間に封止空間Mを形成することもできる。
有機EL素子30を気密に封止するためには、封止部材40に換えて封止膜で有機EL素子30を被覆するようにしても良い。この封止膜は、単層膜または複数の保護膜を積層することによって形成することができる。使用する材料としては無機物、有機物等のどちらでもよい。無機物としては、SiN,AlN,GaN等の窒化物、SiO,Al,Ta,ZnO,GeO等の酸化物、SiON等の酸化窒化物、SiCN等の炭化窒化物、金属フッ素化合物、金属膜、等を挙げることができる。有機物としては、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリパラキシリレン、パーフルオロオレフィン、パーフルオロエーテル等のフッ素系高分子、CHOM、COM等の金属アルコキシド、ポリイミド前駆体、ペリレン系化合物、等を挙げることができる。積層や材料の選択は有機EL素子30の設計により適宜選択する。
d.接着剤;
接着層41を形成する接着剤は、熱硬化型,化学硬化型(2液混合),光(紫外線)硬化型等を使用することができ、材料としてアクリル樹脂,エポキシ樹脂,ポリエステル,ポリオレフィン等を用いることができる。特には、加熱処理を要さず即硬化性の高い紫外線硬化型のエポキシ樹脂製接着剤の使用が好ましい。
e.乾燥手段;
乾燥手段42は、ゼオライト,シリカゲル,カーボン,カーボンナノチューブ等の物理的乾燥剤、アルカリ金属酸化物,アルカリ土類金属酸化物,金属ハロゲン化物,過酸化塩素等の化学的乾燥剤、有機金属錯体をトルエン,キシレン,脂肪族有機溶剤等の石油系溶媒に溶解した乾燥剤、乾燥剤粒子を透明性を有するポリエチレン,ポリイソプレン,ポリビニルシンナエート等のバインダに分散させた乾燥剤により形成することができる。
f.有機EL表示パネルの各種方式等;
本発明の実施形態に係る有機ELパネル100としては、本発明の要旨を逸脱しない範囲で各種の設計変更が可能である。例えば、有機EL素子30の発光形態は、前述した実施例のように基板20側から光を取り出すボトムエミッション方式でも、基板20とは逆側から光を取り出すトップエミッション方式でも、両面から光を取り出すTOLED型でも構わない。また、有機ELパネル100は単色表示であっても複数色表示であっても良く、複数色表示を実現するためには、塗り分け方式を含むことは勿論のこと、白色や青色等の単色の発光機能層にカラーフィルタや蛍光材料による色変換層を組み合わせた方式(CF方式、CCM方式)、単色の発光機能層の発光エリアに電磁波を照射する等して複数発光を実現する方式(フォトブリーチング方式)、2色以上の単位表示領域を縦に積層し一つの単位表示領域を形成した方式(SOLED(transparent Stacked OLED)方式)等を採用することができる。また、駆動方式も、図示の例のように、上下電極をストライプ状に縦横交差して形成し、交差点の素子を選択して発光させるパッシブ駆動方式であっても、TFTにより発光点を選択して発光させるアクティブ駆動方式であっても構わない。アクティブ駆動方式の場合は、TFTの製造工程において内部電荷排出手段(3,3A,3B)を形成すれば有機EL素子の形成が従来の素子形成と同じ工程で形成することができる。また、アクティブ駆動方式の有機EL素子は、第2電極32をベタ塗りで形成するために第2電極をアースG側に接続するように線路切り換え手段(3A,3A,3B,3B)を形成することも可能である。
このような本発明の実施形態では、自発光装置の非駆動時における自発光素子内の内部電荷を除去することで、自発光装置の良好な発光性能を維持することができる。
本発明の実施形態に係る自発光装置を示した説明図である。 本発明の更に具体的な実施形態を示す説明図である。 本発明の更に具体的な他の実施形態を示す説明図である。 自発光素子として一対の電極間に発光層を含む有機層を挟持して成る有機EL素子を採用した自発光装置のパネル(有機ELパネル)構造例を示した説明図である。
符号の説明
1 自発光素子
2 制御手段
3,3A,3B 内部電荷排出手段
3A,3A,3B,3B 線路切り換え手段
10 基板
11,12 電極
13 層構造
4A〜4D 引出配線

Claims (3)

  1. 一対の電極間に発光層を含む層構造が形成された自発光素子と該自発光素子の発光・非発光を制御する制御手段を備えた自発光装置であって、
    前記制御手段の駆動終了時に、前記自発光素子の少なくとも一方の電極に対して、前記自発光素子内の内部電荷を排出する電荷流路を形成する内部電荷排出手段を設けたことを特徴とする自発光装置。
  2. 前記内部電荷排出手段は、前記制御手段の駆動終了時に作動して、前記自発光素子の少なくとも一方の電極をアースに接地する接地機能を有することを特徴とする請求項1に記載された自発光装置。
  3. 前記内部電荷排出手段は、前記制御手段の駆動終了時に作動して、前記自発光素子の両電極を短絡させる短絡機能を有することを特徴とする請求項1に記載された自発光装置。
JP2004292782A 2004-10-05 2004-10-05 自発光装置 Pending JP2006107920A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292782A JP2006107920A (ja) 2004-10-05 2004-10-05 自発光装置
US11/235,228 US20060071885A1 (en) 2004-10-05 2005-09-27 Self-emission device
CN200510107997.1A CN1758817A (zh) 2004-10-05 2005-09-30 自发光装置
DE102005047705A DE102005047705A1 (de) 2004-10-05 2005-10-05 Selbstemittierendes Bauelement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004292782A JP2006107920A (ja) 2004-10-05 2004-10-05 自発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006107920A true JP2006107920A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36120778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004292782A Pending JP2006107920A (ja) 2004-10-05 2004-10-05 自発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060071885A1 (ja)
JP (1) JP2006107920A (ja)
CN (1) CN1758817A (ja)
DE (1) DE102005047705A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2010009723A (es) * 2008-03-05 2011-03-29 Glo Crazy Lure Company Llc Metodo y aparato para dispositivos de autoiluminacion para deportes, entretenimiento, emergencia y seguridad.
KR101537828B1 (ko) * 2008-06-30 2015-07-17 가부시키가이샤 제이올레드 표시 장치 및 표시 장치의 제어 방법
CN104157790B (zh) 2014-06-30 2017-03-15 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种有机发光薄膜封装结构,其器件、装置及制造方法
CN108932928A (zh) * 2017-05-23 2018-12-04 Tcl集团股份有限公司 一种被动式驱动量子点显示面板的驱动方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1758817A (zh) 2006-04-12
US20060071885A1 (en) 2006-04-06
DE102005047705A1 (de) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6751459B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス照明パネル、その製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス照明装置
US7841919B2 (en) Method of sealing an organic light emitting display using closed loop pattern of frit paste composition
US20060232992A1 (en) Circuit arrangement for ac driving of organic diodes
KR101895616B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
US20080239637A1 (en) Display device and method of manufacturing the same
JP5114215B2 (ja) 光デバイス、および光デバイスの製造方法
JP2008108503A (ja) 白色発光有機el素子の製造方法
TW201503354A (zh) 有機發光二極體顯示器
JP4736676B2 (ja) アクティブマトリクス駆動型有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2007043080A (ja) 有機電界発光素子を用いた光源
JP2007103164A (ja) 自発光パネル、および自発光パネルの製造方法。
JP2007234332A (ja) 自発光パネルの製造方法、および自発光パネル
US20060071885A1 (en) Self-emission device
JP2007095518A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2013069615A (ja) 有機elディスプレイ及びその製造方法
JP4755002B2 (ja) 光デバイス用の封止部材の製造方法、光デバイスの製造方法、光デバイス、および光デバイス用の封止部材
JP2007250251A (ja) 光デバイス、および光デバイスの製造方法
JPWO2008018137A1 (ja) 光デバイス、および光デバイスの製造方法
JP2011029108A (ja) 有機el素子
US20090015146A1 (en) Organic el display device
JP2007258006A (ja) 光デバイス用の封止部材の製造方法、光デバイスの製造方法、光デバイス、および光デバイス用の封止部材
KR100866886B1 (ko) 오엘이디 소자의 제조 방법
KR20140022683A (ko) 유기 발광 장치 및 그 제조 방법
JP2005050706A (ja) 画像表示装置
JP2006086084A (ja) 自発光パネルの製造方法