JP2006105284A - 滞留防止ホース - Google Patents

滞留防止ホース Download PDF

Info

Publication number
JP2006105284A
JP2006105284A JP2004293383A JP2004293383A JP2006105284A JP 2006105284 A JP2006105284 A JP 2006105284A JP 2004293383 A JP2004293383 A JP 2004293383A JP 2004293383 A JP2004293383 A JP 2004293383A JP 2006105284 A JP2006105284 A JP 2006105284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
retention
prevention hose
flat portion
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004293383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Ijima
雄三 井島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004293383A priority Critical patent/JP2006105284A/ja
Publication of JP2006105284A publication Critical patent/JP2006105284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Abstract

【課題】
液体や粉体の移送において、スムーズに目的の容器にすべて移すことの出来る滞留防止ホースを提供する。
従来の蛇腹状、螺旋状ホースでは、内面の凹部に流体が、滞留することが多く目詰まりや資源の浪費等の問題点があった。
【解決手段】
本発明の滞留防止ホースは、蛇腹の凹凸部をホースの軸に対して均等に斜めにし、また管壁に連続した平坦部を設け、さらに平坦部に軸方向に連続した溝をつけたことにより、流
れがスムーズになり、流体の切れがよく、資源の浪費や、目詰まり等のトラブルを解消した。
【選択図】図1

Description

本発明は、可撓性ホースの内壁に連続した平坦部を設け、さらに平坦部に滞留防止溝を設けた流体の滞留の無いホースに関する。
従来の蛇腹状、螺旋状の可撓性ホースでは、流体を移送した後に、凹凸の特に凹部に流体が残留しやすかった。
また、蛇腹状の凹凸もホースの軸方向に対して垂直だった為、流体が残留しやすかった。
このような構造では、管内の凹部に残留流体の残る比率が高く、例えば給油ポンプでの給油後、いつまでも油のきれが悪かった。
また、エアコン等の結露の排水については、目詰まり等のトラブルの原因となっていた。
さらに、油や水等の資源については、きれが悪かった為、浪費されていた。
特開平2−76287号公報 実用登録3051042号公報
従来の蛇腹状、螺旋状ホースについては、次のような問題があった。
給液、注液後特に内面の凹部に液体が残留していた。
この為に、給液、注液後水切れ、油切れが悪かった為に残留液となり無駄になることが多かった。(資源の無駄使い)
また、目詰まり等のトラブルによる管内の清掃についても手間暇がかかっていた
このように、従来の蛇腹状、螺旋状ホースで問題となった管内の流体の残留を防止する為に、管内壁の一定部位に連続した平坦部を設け、さらに平坦部に溝を付けた可撓性ホースを発明した。
さらに、その平坦部や溝に集液しやすいように、蛇腹状の凹凸部をホースの軸に対し、斜めに並べた事を特徴とする。
材質は、安価で成型しやすいポリプロピレン、ポリエチレン、ABS樹脂、ゴム等のプラスチック類や耐久性のある金属が望ましい。
請求項1記載の本発明の滞留防止ホースを用いれば、移送時に直管、曲管において管内の液体をスムーズに目的の容器等に移すことができる。
請求項2記載の本発明の滞留防止ホースにおいて、ポリエチレン等のプラスチック、ABS樹脂、ゴム等の軟性材質を用いれば容易に成型できる。
請求項3記載の本発明の滞留防止ホースを用いれば、ホースの軸方向に対し、凹凸部が一定角度で傾斜して並んでいるので平坦部や溝に集液しやすい。
請求項4記載の本発明の滞留防止ホースを用いれば、液体の流れがスムーズになり、管内の螺旋状の凹部での流体の残留及び滞留がなくなる。
請求項3、4、5、6記載の本発明滞留防止ホースでは、従来の蛇腹状、螺旋状ホースで問題となっていた流体の滞留及び残留に起因する沈殿、凝固による目詰まり等のトラブルが解消できる。
また、管内の清掃についても、簡単になる。
以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明する。
ポリエチレンを用いて押し出し成型により、蛇腹状ホースの内側面に流体が滞留なく流れるように、連続した平坦部を有する本発明の実施例1の滞留防止ホースを作成した。
また、図1に示すように、本発明の実施例1の滞留防止ホースは、蛇腹状の凹凸を軸方向に対して斜めに並べた。
さらに、図2、図3に示すように、平坦部に集約された流体が、一定方向に流れ易いように、軸方向に連続した溝を設けた。
実施例1の滞留防止ホースを用いて牛乳を送液したところ、牛乳のホース内での滞留は認められなかった。
ポリプロピレンを用いて本発明の実施例2の蛇腹状の滞留防止ホースを押し出し成型により製造した。
図4に示すように、本発明の実施例2の滞留防止ホースは蛇腹状ホースの内壁に、軸方向に沿って、溝を有する平坦部を二箇所設けてある。
実施例2の滞留防止ホースを用いて小麦粉を圧送したところ、小麦粉のホース内での滞留は認められなかった。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく適宣変形して実施することが可能である。
例えば、本発明の滞留防止ホースはその途中に直管部を設けることもできる。
本発明に係る実施例1の滞留防止ホースの斜視図 本発明に係る実施例1の滞留防止ホースの内面の要部拡大正面図 本発明に係る実施例1の滞留防止ホースの要部拡大正面図 本発明の実施例2の溝を有する平坦部を二箇所設けた滞留防止ホースの斜視図
符号の説明
1 凸部
2 凹部
3 溝
4 入り口
5 出口

Claims (6)

  1. 流体が滞留なく流れるように、蛇腹状の可撓性ホースの内側面に連続した平坦部を設けたことを特徴とする滞留防止ホース。
  2. 蛇腹状の凹凸が、平坦部に向けて次第に平滑化している事を特徴とする請求項1記載の滞留防止ホース。
  3. ホースの軸方向に対して、蛇腹状の凹凸が斜めに並んでいることを特徴とする請求項1または請求項2記載の滞留防止ホース。
  4. 流体が滞留なく流れるように、内部に少なくとも一本の螺旋状の凹部を有する可撓性ホースの内側面に連続した平坦部を設けたことを特徴とする滞留防止ホース。
  5. 螺旋状の凹部が、平坦部に向けて次第に平滑化している事を特徴とする請求項4記載の滞留防止ホース。
  6. 流体が滞留なく流れるように、平坦部に連続した溝を設けたことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、または請求項5記載の滞留防止ホース。

JP2004293383A 2004-10-06 2004-10-06 滞留防止ホース Pending JP2006105284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004293383A JP2006105284A (ja) 2004-10-06 2004-10-06 滞留防止ホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004293383A JP2006105284A (ja) 2004-10-06 2004-10-06 滞留防止ホース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006105284A true JP2006105284A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36375269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004293383A Pending JP2006105284A (ja) 2004-10-06 2004-10-06 滞留防止ホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006105284A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065777A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 日本エー・シー・ピー株式会社 ガスミスト圧浴システム
US20180242883A1 (en) * 2015-07-01 2018-08-30 Iasset Ag Respiratory flow sensor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065777A1 (ja) * 2011-11-04 2013-05-10 日本エー・シー・ピー株式会社 ガスミスト圧浴システム
CN103533917A (zh) * 2011-11-04 2014-01-22 中村正一 气雾压浴系统
JPWO2013065777A1 (ja) * 2011-11-04 2015-04-02 中村 正一 ガスミスト圧浴システム
US9005156B2 (en) 2011-11-04 2015-04-14 Acp Japan Co., Ltd. Gas mist pressure bathing system
US20180242883A1 (en) * 2015-07-01 2018-08-30 Iasset Ag Respiratory flow sensor
US10905357B2 (en) * 2015-07-01 2021-02-02 Imtmedical Ag Respiratory flow sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59199907A (ja) ドレン管
JP2006105284A (ja) 滞留防止ホース
JP4376235B2 (ja) 排水配管用脚部ベンド
KR101628278B1 (ko) 호스연결구
KR20060022141A (ko) 자동 세정 하수관
JP2007147029A (ja) フレキシブル管
GB2443201A (en) Apparatus for routing and collecting water from a radiator
CN207093975U (zh) 一种ppr管道接头
JP2011144913A (ja) フレキシブル排水管
US7900642B2 (en) Washing apparatus
EP3433527B1 (en) Tap connector with flow stabilization
JP2007100356A (ja) サイフォン排水用継手
JP3927402B2 (ja) 排水桝
ATE434569T1 (de) Behälter für aggressive flüssigkeiten mit heiz- und/oder kühlmöglichkeit
JP4655375B2 (ja) 浴室用排水管及び形状保持具
CN210484880U (zh) 一种外连接嵌件及其注塑管件
JP2004124531A (ja) 排水口体
CN218779594U (zh) 一种改良的下水器排污结构及其集成水槽
JP4434763B2 (ja) 合成樹脂製球形自在管継手
JP2009114700A (ja) 管部材及び該管部材の成型方法
JP3005417U (ja) 排水管の可撓性自在継手
JP2007120218A (ja) 蛇腹管接続用サイフォン排水継手
JPH0535268Y2 (ja)
KR200399704Y1 (ko) (실용신안등록제 0364072호)수도관 금속내면에 이중파이프로 갖는 플라스틱관의 두께 면에 따라 지지면이 구비한 ㄱ자 pvc엘보
US20040133976A1 (en) Drain assembly having a removable drain plate