JP2006101501A - 多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムおよびチャネル推定方法 - Google Patents

多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムおよびチャネル推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006101501A
JP2006101501A JP2005264670A JP2005264670A JP2006101501A JP 2006101501 A JP2006101501 A JP 2006101501A JP 2005264670 A JP2005264670 A JP 2005264670A JP 2005264670 A JP2005264670 A JP 2005264670A JP 2006101501 A JP2006101501 A JP 2006101501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
channel
pilot
antenna
channel estimation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005264670A
Other languages
English (en)
Inventor
Dong Li
ドン・リー
Hongwei Yang
ホンウエイ・ヤン
Linan Tao
リーナン・タオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2006101501A publication Critical patent/JP2006101501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2668Details of algorithms
    • H04L27/2673Details of algorithms characterised by synchronisation parameters
    • H04L27/2675Pilot or known symbols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0212Channel estimation of impulse response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/022Channel estimation of frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】多入力多出力直交周波数分割多重システムのチャネル推定方法を提供すること。
【解決手段】直交周波数分割多重システムの複数の受信アンテナのそれぞれについて、受信アンテナにより受信されたパイロットシーケンスを使用することにより受信アンテナとそれぞれの送信アンテナとの間のチャネルに対するチャネルインパルス応答シーケンスおよびチャネル周波数応答シーケンスを計算するステップを含み、パイロットシーケンスは、くし形であり、前記送信アンテナに対応するパイロットシンボルは、周波数領域内では同じ位置に配置され、時間領域内では互いに隔てられる。さらに、対応するモバイル通信システムを提供する。本発明のパイロットシーケンスは、高い移動速度で動く無線チャネル内で使用することができる。本発明は、多入力多出力直交周波数分割多重システム内の仮想サブキャリアの影響を考慮し、高いパフォーマンスおよび低い複雑度を有する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一般に、無線通信に関するものであり、より具体的には、多入力多出力直交周波数分割多重(MIMO−OFDM)システムおよびそのチャネル推定方法に関するものである。
一般に、モバイル環境で比較的高いデータ転送レートを実現するために、将来のモバイル通信システムは、アンチマルチパスフェードおよび高スペクトル効率などの多くの利点を有する直交周波数分割多重(OFDM)方式を採用することになると考えられている。スペクトル効率が非常に高い多入力多出力(MIMO)システムは、帯域幅を高めることなくその複雑度を上げることにより伝送効率を高めることができる。パフォーマンスを改善するために、MIMO−OFDMシステムでは、通常、コヒーレント検出法が採用される。コヒーレント検出法は、チャネル周波数応答の振幅および位相情報に対するチャネル推定に頼らなければならない。MIMOーOFDMシステムのチャネル推定は、システムパフォーマンスにとってきわめて重要であり、それと同時に難しい問題である。
MIMO−OFDMシステムでチャネル推定を実行するように設計されている現行パイロットにおける主要な制限は、計算が複雑であること、および比較的高速な移動をしている動的変化環境に適用することが困難であるという点にある。
ブロックパイロット構造MIMO−OFDMに基づくチャネル推定アルゴリズムは、1999年にYe(Geoffrey)Li、Nambirajan SeshadriおよびSirikiat Ariyavisitakulにより、論文「Channel Estimation for OFDM System with Transmitter Diversity in Mobile Wireless Channels」、IEEE J.Select.Areas Commun.,vol.17、461〜470頁、1999年3月で開示された。しかし、ブロックパイロット構造は、通常、ゆっくり変化する無線チャネルに適合されているため、このアプローチは、速く変化する動的無線チャネルにおける実用アプリケーションを満足させることはできない。さらに、このアプローチでは、OFDMシステムの仮想サブキャリアを考慮しない。通常、実用的なOFDMシステムは、仮想サブキャリアを備えることが多い。したがって、このアプローチの適用範囲および使用条件は非常に限られている。
時空間ブロック符号(STBC)ベースの直交周波数分割多重(OFDM)システムのチャネル推定アルゴリズムは、Jianxin Guo、Daming Wang、およびChongsen Ranにより、論文「Simple channel estimator for STBC−based OFDM systems」、Electrical letters、vol.39、No.5、2003年3月で開示された。このアプローチでは、送信機は、チャネル状態情報をフィードバックするために受信機を必要とせず、帯域幅拡張がなく、符号化は単純であり、転送レートを失わないことを前提として比較的高いダイバーシティ利得を得ることができる。しかし、このアプローチでは、2つの連続するOFDMシンボルに対応するチャネル状態は変化しないと想定しているため、これもまた、ゆっくり変化する無線チャネルにのみ適している。しかし、速く変化する動的無線チャネルでは、このアルゴリズムのパフォーマンスは大幅に損なわれることになる。
Ye(Geoffrey)Li、「Simplified Channel Estimation for OFDM Systems with Multiple Transmit Antennae」、IEEE trans.Wireless Commun.、vol.1、67〜75頁、2002年1月および Hlaing Minn、Dong In Kim、Vijay K.Bhargava、「A Reduced Complexity Channel Estimation for OFDM Systems with Transmit Diversity in Mobile Wireless Channels」IEEE Trans.Commun.Vol.50、799〜807頁、2002年5月などの他の文献でも、MIMO−OFDMシステムのチャネル推定アプローチを深く調べている。しかし、上述の問題は、これらのすべてのアプローチでもまだ解決されていない。
したがって、システムが速く変化する動的無線チャネル環境で動作可能にする、仮想サブキャリアを備えるMIMO−OFDMシステムのパイロットおよび対応するチャネル推定方法および装置を提供する必要がある。
Ye(Geoffrey)Li、Nambirajan SeshadriおよびSirikiat Ariyavisitakul、「Channel Estimation for OFDM System with Transmitter Diversity in Mobile Wireless Channels」、IEEE J.Select.Areas Commun.,vol.17、461〜470頁、1999年3月 Jianxin Guo、Daming Wang、およびChongsen Ran、「Simple channel estimator for STBC−based OFDM systems」、Electrical letters、vol.39、No.5、2003年3月 Ye(Geoffrey)Li、「Simplified Channel Estimation for OFDM Systems with Multiple Transmit Antennae」、IEEE trans.Wireless Commun.、vol.1、67〜75頁、2002年1月 Hlaing Minn、Dong In Kim、Vijay K.Bhargava、「A Reduced Complexity Channel Estimation for OFDM Systems with Transmit Diversity in Mobile Wireless Channels」IEEE Trans.Commun.Vol.50、799〜807頁、2002年5月
本発明の目的は、従来技術における前記の技術問題を解決し、多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムおよびそのチャネル推定方法を提供することである。
この目的のために、本発明では、多入力多出力直交周波数分割多重システムのチャネル推定方法を提供するが、これは、
前記直交周波数分割多重システムの複数の受信アンテナのそれぞれについて、前記受信アンテナにより受信されたパイロットシーケンスを使用することにより前記受信アンテナと各送信アンテナとの間のチャネルに対しチャネルインパルス応答シーケンスおよびチャネル周波数応答シーケンスを計算するステップを含むことを特徴とし、
前記パイロットシーケンスは、くし形パイロットシーケンスであり、前記送信アンテナのそれぞれに対応するパイロットシンボルは周波数領域内では同じ位置に配置され、時間領域内では互いに隔てられる。
本発明は、さらに、多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムを提供し、前記システムは、送信側には符号化手段、パイロットシーケンス発生手段、および複数の送信アンテナを備え、受信側には複数の受信アンテナ、チャネル推定手段、および復号化手段を備え、前記送信アンテナは、パイロットシーケンスとともに信号を同時に送信し、前記信号は、前記受信アンテナにより受信された後、チャネル推定手段により生成されたチャネル推定結果に基づいて復号化手段により復号化され、
前記チャネル推定手段は、前記複数の受信アンテナ内の受信アンテナ毎に、前記受信アンテナにより受信されたパイロットシーケンスを使用することにより前記受信アンテナと各送信アンテナとの間のチャネルに対してチャネルインパルス応答シーケンスおよびチャネル周波数応答シーケンスを計算することを特徴とし、
前記パイロットシーケンスは、くし形パイロットシーケンスであり、前記送信アンテナのそれぞれに対応するパイロットシンボルは周波数領域内では同じ位置に配置され、時間領域内では互いに隔てられる。
すべてのアンテナについて本発明で使用されるパイロットシーケンスのパイロットシンボルは、周波数領域内の同じ位置に配置される。その結果、複数のアンテナのフレーミング直交周波数分割多重シンボルの複雑さが簡素化される。したがって、対応するモバイル通信システムにはただ1つのパイロットシーケンス発生手段が必要である。機器の複雑度は、位相回転された手段の出力の使用することによりさらに低減され、また送信アンテナのそれぞれのパイロットシーケンスとして使用される。上述のパイロットシーケンスに基づくチャネル推定方法は、速く変化する動的無線チャネルで使用することができ、その設計では、実用的な多入力多出力直交周波数分割多重システムの要件を満たすように仮想サブキャリアの影響を考慮する。
本発明の他の特徴および利点は、付属の図面と併せて、本発明の実施形態の詳細な説明を読むとより明確なものとなるであろう。
これ以降、本発明の実施形態は、付属の図面を参照しつつ、詳細に説明される。
図1は、本発明の一実施形態によるM個の送信機とN個の受信機を備えるMIMO−OFDMシステムの概略構造図である。
図1の送信側では、番号110は、時空間符号化手段を示し、番号120〜122は、送信側のM個の逆高速フーリエ変換(IFFT)を概念的に示し、番号130〜132は、IFFTに対応する送信アンテナを概念的に示す。受信側では、番号140〜142は、受信側のN個の受信アンテナを概念的に示し、番号150〜152は、それぞれが受信アンテナの1つと接続されているN個の高速フーリエ変換(FFT)を概念的に示し、番号160は、時空間復号化手段を示し、番号170は、チャネル推定手段を示す。
図1に示されているように、入力データは、時空間符号化手段110により符号化され、その後、M個のサムデータストリームt[n,k]、i=1,2,...,Mに分割されるが、ただし、nはOFDMシンボルのシリアル番号を表し、k=0,1,2,...,FFT_Size−1である(FFT_Sizeは各OFDMシンボルのサブキャリアの個数、つまりIFFT変換の周波数点の総数を表す)。IFFT 120〜122は、対応するサブデータストリーム上でそれぞれ逆高速フーリエ変換を実行し、その後、M個の送信アンテナ130〜132を介してデータを送信する。データは、M個の送信アンテナ130〜132により並列に送信され、その後、MIMOチャネルを介して受信側のN個の受信時アンテナ140〜142に届く。受信アンテナ140〜142はすべての送信信号を受信できることに留意されたい。つまり、受信アンテナ140は、送信アンテナ130〜132により送信されるすべてのデータを受信し、受信アンテナ141〜142も送信アンテナ130〜132により送信されるすべてのデータを受信できる。FFT 150〜152によりフーリエ変換が実行された後、受信されたデータ信号は、それぞれr[n,k]として表されるが、ただしj=1,2,...,Nである。それぞれのr[n,k]は、時空間復号化手段160とチャネル推定手段170の両方に入力される。チャネル推定手段170により推定されたチャネル周波数応答Hij[n,k]に基づき、時空間復号化手段160は、それぞれのr[n,k]を復号する。
フーリエ変換を実行された受信信号r[n,k]は、
Figure 2006101501
として表すことができるが、ただし、Hij[n,k]は、n番目のOFDMシンボルのときのk番目のサブキャリアにおける送信アンテナ130〜132のi番目から受信アンテナ140〜142のj番目へのチャネル周波数応答を表し、w[n,k]は、加法性白色ガウス雑音を表す。
本発明の実施形態をより使いやすい形で説明するために、以下で使用されるパラメータについて最初に説明する。
FTT_Size:高速フーリエ変換(FFT)/逆高速フーリエ変換(IFFT)の長さ、一般に、2のべき乗、例えば、1024、
Pilot_Interval:くし形パイロットの周波数領域区間、一般に、2のべき乗、例えば、8、
SMP_Num:パイロットサンプルの個数、
SMP_Num=FFT_Size/Pilot_Interval、
Pilot_Index:すべてのOFDMシンボルの挿入されたパイロットのFFT周波数点のインデックス集合、例えば、
Figure 2006101501
VPilot_Index:すべてのOFDMシンボルの仮想パイロット(つまり、サブキャリア内のゼロパワーパイロット)のFFT周波数点のインデックス集合、例えば、{k|k=i*Pilot_Intervalかつk∈VSC_Range、ただしk=0,1,...,SMP_Num−1}、
Pilot_Num:すべてのOFDMシンボルの挿入されたパイロットの総数、つまり、Pilot_Index集合内の要素の個数、
Pilot_Module:第1のアンテナにより挿入されるパイロットシーケンスのモジュール値(パイロットシーケンスは、一定のモジュール値を持つパイロットシーケンスである)、
VSC_Num:OFDMシンボル内の仮想サブキャリアの個数、一般に、奇数、
VSC_Range:仮想サブキャリアに対する高速フーリエ変換周波数点の範囲、つまり、{FFT_Size/2−(VSC_Num−1)/2,...,FFT_Size/2+(VSC_Num−1)/2}、
Wave_Length:式(2a)および(2b)で示されているように、仮想サブキャリアにより引き起こされる波長、
Wave_Num:高速フーリエ変換の補間のために選択された波数、ただし、このパラメータは、本発明に沿って構成されたパラメータであり、一般に1から5の範囲である、
Max_Delay:システムサンプリング時間で測定されたマルチパスチャネルの最大遅延。
上記のパラメータWave_Lengthの値は、以下の公式により決定されるが、ただし、公式(2b)では、波の波長Wave_Lengthは、公式(2a)で定義されたシーケンスu(n)を使用して表され、公式(2a)のabs()は、モジュール値を取得するための関数を表し、公式(2b)のmin()は、最小値を取得するための関数を表す。
Figure 2006101501
Figure 2006101501
表1は、複数のシステムパラメータ構成に基づく波長の値をまとめた表である。
Figure 2006101501
チャネル推定時に受信および送信アンテナのすべてのペアに対応する無線チャネルのチャネルインパルス応答(CIR)を完全に取得し、したがって、無線チャネルのチャネル周波数応答(CFR)の推定を取得するために、以下の条件が満たされるものとする。
SMP_Num/M>Max_Delay+Wave_Num*Wave_Length (3)
ただし、Wave_Numは、上で定義したように、本発明のチャネル推定アルゴリズムに必要なパラメータで、一般には、1から5までの範囲であり、波長Wave_Lengthは、公式(2b)で示されているとおりである。無線チャネルの最大遅延Max_Delayが比較的大きい場合、公式(3)で示される条件は、より小さな周波数領域パイロット間隔を設定することにより満たすことができ、無線チャネルの最大遅延Max_Delayが比較的小さい場合、公式(3)で示される条件は、より大きな周波数領域パイロット間隔を設定し、パイロットオーバーヘッドを減らすことにより満たすことができる。
MIMO−OFDMのチャネル推定方法は、パイロットシーケンスの具体的設計に基づく。本発明の一実施形態では、速く変化する動的無線チャネルのくし形パイロット設計が最初に提示される。
特に、第1のアンテナ(つまり、i=1)のパイロットシーケンスは、モジュールPilot_Moduleを持つシンボルシーケンス、例えば、モジュールPilot_Moduleを持つ複素擬似ランダムシーケンス(PN)として定義することができる。
アンテナi(i=2,...,m)のパイロットシーケンスは以下のように定義される。
[n,k]=t[n,k]・exp(−j2πk・(i−1)/M/Pilot_Interval),k∈Pilot_Index (4)
[n,k]=0, k∈VPilot_Index (5)
ただし、公式(4)のjは虚数単位である。位相回転は、異なるアンテナのパイロットシーケンス上で実行される。位相回転により、周波数領域に重ねられているパイロットシンボルが時間領域内では互いに分離され、受信および送信アンテナのそれぞれのペアの間のチャネルに対してパラメータ推定を実行できる。
この設計では、上述のパイロットは、速く変化する動的無線チャネルの影響を考慮するだけでなく、それ独自の特性を使用してシステムの複雑さを効果的に低減する。それぞれのアンテナのパイロットシンボルは同じ周波数領域の位置に配置されているため、複数のアンテナに対するフレーミングOFDMシンボルの複雑さが簡素化される。さらに、送信側にパイロットシーケンス発生手段が1つあればよく、機器の複雑度は、それぞれアンテナに対するパイロットシーケンスとして位相回転されているパイロットシーケンス発生手段の出力を使用することによりさらに低減される。
図2は、本発明の一実施形態によるチャネル推定アルゴリズムの概略流れ図である。図2を参照すると、Hij[n,k]に対する推定アルゴリズムは、上述のようにMIMO−OFDMシステムのパイロットシーケンスに基づいて詳しく示されているが、ただし、iは、i番目の送信アンテナ、i=1,2,...,Mを表し、jは、j番目の受信アンテナ、j=1,2,...,Nを表し、kは、k番目のサブキャリア、k=0,1,...,FFT_Size−1を表す。
ステップ201で、チャネル推定が開始される。
ステップ202で、受信アンテナのインデックスが1に初期化される、つまり、j=1である。
ステップ203で、チャネル周波数応答およびシーケンスCFR_Sumが計算される。公式(6)に示されているように、受信アンテナjの受信されたパイロットシーケンスに、送信アンテナ1の送信されたパイロットシーケンスの対応する共役シーケンスを掛けて、さらに、定数Pilot_Moduleで割る。
CFR_Sum=r[n,k]・(t[n,k])/Pilot_Module,k∈Pilot_Index ∪ VPilot_Index (6)
ただし、記号「∪」は、集合の重複合併演算を表し、記号「*」は共役演算を表す。
ステップ204で、シーケンスCFR_Sumに基づいてチャネルインパルス応答およびシーケンスが計算される。SMP_Num個の点のIFFT変換がシーケンスCFR_Sum上で実行され、シーケンスCIR_Sumが得られる、つまり、以下のようになる。
CIR_Sum=IFFTSMP_Sum(CFR_Sum) (7)
ステップ205で、送信アンテナのインデックスが1に初期化される、つまり、i=1である。
ステップ206で、[(i−1)×SMP_Num/M]番目から[i×SMP_Num/M−Wave_Num×Wave_Length−1]番目までの要素が、シーケンスCIR_Sumから抽出され、CIR_part1として表される。P1番目からP2番目までの要素は、CIR_Sumから抽出され、CIR_Part2として表される。P1およびP2の値は、公式(8)および(9)に示されているように計算される。
Figure 2006101501
Figure 2006101501
ただし、記号「%」はMOD演算子である。
ステップ207で、CIRijと呼ばれる新しいシーケンスは、ステップ206で抽出されたCIR_part1、FFT_Size−SMP_Num/Mゼロデータ、およびステップ206で抽出されたCIR_part2を含めることにより構成される。
ステップ208で、FFT_Size個の点のFFT変換がシーケンスCIRij上で実行され、その結果はCFRijとして表される、つまり、送信アンテナiと受信アンテナjとの間のチャネルの周波数応答のチャネル推定結果である。
ステップ209で、送信アンテナのインデックスiが1だけ増やされる。
ステップ210で、iがM+1未満かどうかが決定される。つまり、チャネル推定がすべての送信アンテナに適用されたかどうかが決定される。決定結果が「yes」であれば、流れはステップ206に進み、そうでなければ、流れはステップ211に進む。
ステップ211で、受信アンテナのインデックスjが1だけ増やされる。
ステップ212で、jがN+1未満かどうかが決定される。つまり、チャネル推定がすべての受信アンテナに適用されたかどうかが決定される。決定結果が「yes」であれば、流れはステップ203に進み、そうでなければ、流れはステップ213に進む。
ステップ213で、チャネル推定が符号化され、CFRij、i=1,2,..,M,j=1,2,...,Nは最終的結果である。
本発明のチャネル推定方法のいくつかの実施形態をわかりやすく説明するために、上記の流れの特定の実施例だけでなく、STBC MIMO−OFDMシステムに対するこの実施例およびチャネル推定方法の比較シミュレーションに基づいて、本発明の利点をさらに説明する。
この実施例のシステムパラメータは表2に示されているように設定される。
Figure 2006101501
公式(3)によれば、256/2>26+5*8であるため、このシステムの実施例は、受信および送信アンテナのすべてのペアに対する無線チャネルのCIRを完全に取得し、チャネル推定時に無線チャネルのCFRの最終推定結果を取得するための要件を持たす。
第1、つまりi=1の送信アンテナのパイロットは以下のようにできる。
[n,k]=1、 k∈Pilot_Index
[n,k]=0、 k∈VPilot_Index
第2、つまりi=2の送信アンテナのパイロットは以下のようにできる。
[n,k]=t[n,k]・exp(−jπk/4), k∈Pilot_Index ∪ VPilot_Index
図2に示されている流れ図に基づき、この実施例の特定の流れは以下のようになる。
ステップ201で、チャネル推定が開始される。
ステップ202で、受信アンテナのインデックスが1に初期化される、つまり、j=1である。
ステップ203で、チャネル周波数応答およびシーケンスCFR_Sumが計算される。以下の公式で示されているように、受信アンテナjの受信されたパイロットシーケンスに、第1の送信アンテナ(つまり、i=1)の送信されたパイロットシーケンスの対応する共役シーケンスを掛ける。
CFR_Sum=r[n,k]・(t[n,k]), k∈Pilot_Index ∪ VPilot_Index
ただし、記号「∪」は、集合の重複合併演算を表し、記号「*」は共役演算を表す。
ステップ204で、シーケンスCFR_Sumに基づいてチャネルインパルス応答およびシーケンスが計算される。256個の点のIFFT変換がシーケンスCFR_Sum上で実行され、シーケンスCIR_Sumが得られる、つまり、以下のようになる。
CIR_Sum=IFFT256(CFR_Sum)
ステップ205で、送信アンテナのインデックスが1に初期化される、つまり、i=1である。
ステップ206で、[(i−1)×256/2]番目から[i×256/2−5×8−1]番目までの要素が、シーケンスCIR_Sumから抽出され、CIR_part1として表される。{[(i−1)×256/2−5+256)%256}番目から{[(i−1)×256/2−1+256]%256}番目までの要素が、CIR_Sumから抽出され、CIR_Part2として表されるが、ただし、記号「%」はMOD演算子である。
ステップ207で、CIRijと呼ばれる新しい1024点シーケンスは、ステップ206で抽出されたCIR_part1、1024−256/2=896ゼロデータ、およびステップ206で抽出されたCIR_part2を含めることにより構成される。
ステップ208で、1024個の点のFFT変換がシーケンスCIRij上で実行され、その結果はCFRijとして表される、つまり、送信アンテナiと受信アンテナjとの間のチャネルの周波数応答のチャネル推定結果である。
ステップ209で、送信アンテナのインデックスiが1だけ増やされる。
ステップ210で、iが3未満かどうかが決定される。つまり、チャネル推定がすべての送信アンテナに適用されたかどうかが決定される。決定結果が「yes」であれば、流れはステップ206に進み、そうでなければ、流れはステップ211に進む。
ステップ211で、受信アンテナのインデックスjが1だけ増やされる。
ステップ212で、jが3未満かどうかが決定される。つまり、チャネル推定がすべての受信アンテナに適用されたかどうかが決定される。決定結果が「yes」であれば、流れはステップ203に進み、そうでなければ、流れはステップ213に進む。
ステップ213で、チャネル推定が終了し、CFRij、i=1,2,..,M,j=1,2,...,Nは最終的結果である。
本発明のパイロットおよびチャネル推定方法の利点をさらに説明するために、シミュレーションを行って本発明とSTBCベースのチャネル推定アルゴリズムとのパフォーマンス比較を行う。いくつかのシミュレーションパラメータを表3にまとめた。
Figure 2006101501
図3は、本発明の一実施形態と時空間ブロック符号(STBC)ベースのMIMO−OFDMシステムのチャネル推定アルゴリズムとのパフォーマンス比較を例示している。
図3に示されているように、横座標は、受信信号対雑音比を表し、縦座標は、平方平均誤差を表す。受信信号対雑音が増加すると、本発明の実施形態の平方平均誤差は、STBC技術に基づくチャネル推定アルゴリズムの平方平均誤差よりも徐々に低くなる。受信信号対雑音が25dBよりも大きい場合、この利点は完全に明らかである。さらに、本発明は仮想サブキャリアの影響を考慮するため、本発明のチャネル推定は、STBCベースMIMO−OFDMシステムのチャネル推定アルゴリズムよりも実用上意義がある。
本発明のいくつかの実施形態は付属の図面を参照しつつ説明されているが、当業者であれば、付属の請求項の範囲から逸脱することなくさまざまな変更または修正を行える。
本発明の一実施形態によるM個の送信機とN個の受信機を備えるMIMO−OFDMシステムの概略構造図である。 本発明の一実施形態によるチャネル推定方法の概略流れ図である。 本発明の一実施形態と時空間ブロック符号(STBC)ベースのMIMO−OFDMシステムのチャネル推定アルゴリズムとのパフォーマンス比較を例示する図である。
符号の説明
110 時空間符号化手段
120〜122 IFFT
130〜132 送信アンテナ
140〜142 受信側のN個の受信時アンテナ
150〜152 FFT
160 時空間復号化手段
170 チャネル推定手段

Claims (12)

  1. 多入力多出力直交周波数分割多重システムのチャネル推定方法であって、
    前記直交周波数分割多重システムの複数の受信アンテナのそれぞれについて、前記受信アンテナにより受信されたパイロットシーケンスを使用することにより前記受信アンテナと各送信アンテナとの間のチャネルに対しチャネルインパルス応答シーケンスおよびチャネル周波数応答シーケンスを計算するステップを含み、
    前記パイロットシーケンスは、くし形パイロットシーケンスであり、前記送信アンテナのそれぞれに対応するパイロットシンボルは周波数領域内では同じ位置に配置され、時間領域内では互いに隔てられることを特徴とする、多入力多出力直交周波数分割多重システムのチャネル推定方法。
  2. 位相回転は、前記パイロットシンボルの間に存在することを特徴とする請求項1に記載のチャネル推定方法。
  3. 前記多入力多出力直交周波数分割多重システムの第1の送信アンテナのパイロットシーケンスは、一定のモジュールを持つ複素擬似ランダムシーケンスであることを特徴とする請求項1に記載のチャネル推定方法。
  4. チャネルインパルス応答シーケンスおよびチャネル周波数応答シーケンスを計算する前記ステップは、
    前記受信アンテナにより受信された前記パイロットシーケンスを使用することにより前記受信アンテナのチャネル周波数応答およびシーケンスを計算するステップと、
    前記チャネル周波数応答およびシーケンス上で逆高速フーリエ変換を実行し、前記受信アンテナのチャネルインパルス応答およびシーケンスを取得し、前記逆高速フーリエ変換に対する点の個数は前記パイロットに対するサンプルの個数である、ステップと、
    送信アンテナ毎に、前記受信アンテナのチャネルインパルス応答およびシーケンスから、前記送信アンテナに対応する第1の部分シーケンスおよび第2の部分シーケンスを抽出し、複数の0値を前記第1の部分シーケンスと前記第2の部分シーケンスの間に挿入して、前記送信アンテナと前記受信アンテナとの間の無線チャネルのチャネルインパルス応答シーケンスを取得し、前記チャネルインパルス応答シーケンス上で高速フーリエ変換を実行して、前記送信アンテナと前記受信アンテナとの間で無線チャネルのチャネル周波数応答を取得し、前記チャネルインパルス応答シーケンスの長さは高速フーリエ変換/逆高速フーリエ変換の長さである、ステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載のチャネル推定方法。
  5. 前記第1の部分シーケンスは、公式
    Figure 2006101501
    に従って計算され、前記第2の部分シーケンスは、公式
    Figure 2006101501
    に従って計算され、Wave_Lengthは、仮想サブキャリアにより引き起こされる波長であり、Wave_Numは、高速フーリエ変換の補間において考慮される波の数であり、SMP_Numは、パイロットに対するサンプルの個数であり、記号「%」は、MOD演算子であることを特徴とする請求項4に記載のチャネル推定方法。
  6. 前記波長Wave_Lengthは、公式
    Figure 2006101501
    Figure 2006101501
    に従って計算され、Pilot_Numは、それぞれのOFDMシンボルに補間されるパイロットの総和であることを特徴とする請求項5に記載のチャネル推定方法。
  7. 送信側には符号化手段、パイロットシーケンス発生手段、および複数の送信アンテナを備え、受信側には複数の受信アンテナ、チャネル推定手段、および復号化手段を備え、前記送信アンテナは、パイロットシーケンスを搬送する信号を同時に送信し、前記信号は、前記受信アンテナにより受信された後、チャネル推定手段により生成されたチャネル推定結果に基づいて復号化手段により復号化される多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムであって、
    前記チャネル推定手段は、前記複数の受信アンテナ内の受信アンテナ毎に、前記受信アンテナにより受信されたパイロットシーケンスを使用することにより前記受信アンテナと各送信アンテナとの間のチャネルに対してチャネルインパルス応答シーケンスおよびチャネル周波数応答シーケンスを計算し、
    前記パイロットシーケンスは、くし形パイロットシーケンスであり、前記送信アンテナのそれぞれに対応するパイロットシンボルは周波数領域内では同じ位置に配置され、時間領域内では互いに隔てられることを特徴とする多入力多出力直交周波数分割多重モバイル通信システム。
  8. さらに、周波数領域内の同じ位置に配置されたパイロットシーケンス上で位相回転を実行し、位相回転されたパイロットシーケンスをそれぞれ前記送信アンテナにそのパイロットシーケンスとして供給するための位相回転手段を備えることを特徴とする請求項7に記載のモバイル通信システム。
  9. 前記複数の送信アンテナ内の第1の送信アンテナのパイロットシーケンスは、一定のモジュールを持つ複素擬似ランダムシーケンスであることを特徴とする請求項7に記載のモバイル通信システム。
  10. 前記チャネル推定手段は、
    前記受信アンテナにより受信された前記パイロットシーケンスを使用することにより前記受信アンテナのチャネル周波数応答およびシーケンスを計算する手段と、
    前記チャネル周波数応答およびシーケンスに対し逆高速フーリエ変換を実行し、前記受信アンテナのチャネルインパルス応答およびシーケンスを取得し、前記逆高速フーリエ変換に対する点の個数は前記パイロットに対するサンプルの個数である、手段と、
    チャネルインパルス応答シーケンスを計算する手段であって、送信アンテナ毎に、前記送信アンテナに対応する第1の部分シーケンスおよび第2の部分シーケンスは、前記受信アンテナのチャネルインパルス応答およびシーケンスから抽出され、前記送信アンテナと前記受信アンテナとの間で無線チャネルのチャネルインパルス応答シーケンスを取得するように前記第1の部分シーケンスと前記第2の部分シーケンスとの間に複数の0値が挿入され、前記チャネルインパルス応答シーケンスの長さは、高速フーリエ変換/逆高速フーリエ変換の長さである、手段と、
    前記チャネルインパルス応答シーケンス上で高速フーリエ変換を実行して、前記送信アンテナと前記受信アンテナとの間の無線チャネルのチャネル周波数応答を取得する手段とを含むことを特徴とする請求項7に記載のモバイル通信システム。
  11. 前記第1の部分シーケンスは、公式
    Figure 2006101501
    に従って計算され、前記第2の部分シーケンスは、公式
    Figure 2006101501
    に従って計算され、Wave_Lengthは、仮想サブキャリアにより引き起こされる波長であり、Wave_Numは、高速フーリエ変換の補間において考慮される波の数であり、SMP_Numは、パイロットに対するサンプルの個数であり、記号「%」は、MOD演算子であることを特徴とする請求項10に記載のモバイル通信システム。
  12. 前記波長Wave_Lengthは、公式
    Figure 2006101501
    Figure 2006101501
    に従って計算され、Pilot_Numは、それぞれのOFDMシンボルに補間されるパイロットの総和であることを特徴とする請求項11に記載のモバイル通信システム。
JP2005264670A 2004-09-29 2005-09-13 多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムおよびチャネル推定方法 Pending JP2006101501A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200410066877.7A CN1756248B (zh) 2004-09-29 2004-09-29 多入多出正交频分复用移动通信系统及信道估计方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006101501A true JP2006101501A (ja) 2006-04-13

Family

ID=35406161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005264670A Pending JP2006101501A (ja) 2004-09-29 2005-09-13 多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムおよびチャネル推定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060067420A1 (ja)
EP (1) EP1643660A1 (ja)
JP (1) JP2006101501A (ja)
KR (1) KR20060051670A (ja)
CN (1) CN1756248B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007221796A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Pantech & Curitel Communications Inc 直交周波数分割多重化基盤通信システムにおけるパイロットシンボル伝送方法および装置と、その受信方法および装置
JP2011050061A (ja) * 2005-01-17 2011-03-10 Sharp Corp 通信装置
US9584244B2 (en) 2006-12-19 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
CN103763297B (zh) * 2006-12-19 2017-04-12 Lg电子株式会社 发送同步信号的方法和基站、接收同步信号的方法和终端

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100349387C (zh) * 2004-04-13 2007-11-14 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 垂直-贝尔实验室分层空时码的检测方法和设备
CN101072063B (zh) * 2006-05-08 2010-09-01 中兴通讯股份有限公司 应用于多输入多输出系统的导频起始位置估计的方法
CN1917397B (zh) * 2006-09-19 2012-09-05 北京邮电大学 一种mimo-ofdm系统信道估计的方法
GB2445000B (en) * 2006-12-20 2009-04-15 Toshiba Res Europ Ltd Wireless communications apparatus
CN101207595B (zh) * 2006-12-21 2010-09-08 鼎桥通信技术有限公司 一种同步序列的传输方法及发送端设备
US7966011B2 (en) * 2007-03-26 2011-06-21 Qualcomm Incorporated Determining per sector received power level
DK2145420T3 (da) 2007-05-17 2013-01-07 Lg Electronics Inc Fremgangsmåde til at sende synkroniseringssignal i trådløst kommunikationssystem
KR100938756B1 (ko) 2007-07-06 2010-01-26 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 셀 탐색 과정을 수행하는 방법
CN101127753B (zh) * 2007-09-29 2011-12-14 北京邮电大学 一种适用于多载波系统的信道估计方法
CN101409583B (zh) 2007-10-11 2013-02-13 电信科学技术研究院 信号发送方法、信号发送装置
CN101364966B (zh) * 2008-09-12 2011-03-16 河南科技大学 多入多出正交频分多址下行系统的时域信道估计方法
KR20100070751A (ko) * 2008-12-18 2010-06-28 한국전자통신연구원 무선 통신 시스템의 채널 추정 방법 및 그 장치
CN102088425A (zh) * 2011-03-08 2011-06-08 中兴通讯股份有限公司 Mimo系统中信道估计及插入导频的方法、装置和系统
CN102238116B (zh) * 2011-08-02 2014-07-09 北京邮电大学 导频序列生成方法及其系统
US9313075B2 (en) 2012-08-17 2016-04-12 Intel Corporation Methods and arrangements for channel updates in wireless networks
US10333592B2 (en) 2013-06-27 2019-06-25 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for interference avoidance based on signal alignment in two-tier MIMO OFDM
WO2015014300A2 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for interference alignment in cognitive small cell networks
US9553639B2 (en) * 2013-12-09 2017-01-24 Cable Television Laboratories, Inc. Locating user equipment in a wireless network
CN103856422B (zh) * 2014-03-17 2017-10-17 清华大学 一种多载波Large‑Scale MIMO系统的发射信号配置及信道估计的方法和设备
WO2016172849A1 (zh) * 2015-04-28 2016-11-03 华为技术有限公司 信道估计方法、装置和系统
CN106656427B (zh) * 2017-02-24 2019-12-31 哈尔滨工业大学 基于奇偶对称序列的双天线信号传输方法
WO2019028740A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Photonic Technologies (Shanghai) Co., Ltd. CLOCK RECOVERY CIRCUIT AND DATA
CN111447024B (zh) * 2020-03-16 2022-03-11 重庆邮电大学 一种无线通信系统加性高斯噪声信道建模方法
CN113890710B (zh) * 2021-10-09 2024-02-20 南京邮电大学 一种用于去蜂窝大规模mimo系统的导频分配方法
CN114337968B (zh) * 2021-12-28 2023-06-06 湖南智领通信科技有限公司 基于实时测控数据的主动式导频调整方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304216A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Panasonic Mobile Communications Co Ltd Ofdm通信方法およびofdm通信装置
JP2004080110A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 直交周波数分割多重通信システム、及び直交周波数分割多重無線機
JP2004096186A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> パイロット信号またはパイロットキャリアの伝送方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369758B1 (en) * 2000-11-01 2002-04-09 Unique Broadband Systems, Inc. Adaptive antenna array for mobile communication
US7248559B2 (en) * 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems
US7613248B2 (en) * 2002-06-24 2009-11-03 Qualcomm Incorporated Signal processing with channel eigenmode decomposition and channel inversion for MIMO systems
US7236535B2 (en) * 2002-11-19 2007-06-26 Qualcomm Incorporated Reduced complexity channel estimation for wireless communication systems
CN1527513A (zh) * 2003-03-07 2004-09-08 北京三星通信技术研究有限公司 Ofdm系统中使用时域导频序列的信息处理方法和装置
CN1221096C (zh) * 2003-03-08 2005-09-28 华中科技大学 正交频分复用通信系统中的信道估计方法
KR20050046209A (ko) * 2003-11-13 2005-05-18 삼성전자주식회사 직교주파수 분할 다중 전송 안테나 시스템에서 시변채널의 채널 추정 방법
US7145940B2 (en) * 2003-12-05 2006-12-05 Qualcomm Incorporated Pilot transmission schemes for a multi-antenna system
US7339999B2 (en) * 2004-01-21 2008-03-04 Qualcomm Incorporated Pilot transmission and channel estimation for an OFDM system with excess delay spread
US20060009168A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-12 Lucent Technologies, Inc. Method for controlling transmissions using both diversity and nondiversity transmission schemes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304216A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Panasonic Mobile Communications Co Ltd Ofdm通信方法およびofdm通信装置
JP2004080110A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 直交周波数分割多重通信システム、及び直交周波数分割多重無線機
JP2004096186A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> パイロット信号またはパイロットキャリアの伝送方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10833903B2 (en) 2005-01-17 2020-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Communication device
JP2011050061A (ja) * 2005-01-17 2011-03-10 Sharp Corp 通信装置
JP2013048422A (ja) * 2005-01-17 2013-03-07 Sharp Corp 通信装置
US8514962B2 (en) 2005-01-17 2013-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Communication device
US8743993B2 (en) 2005-01-17 2014-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha Communication device
US11283659B2 (en) 2005-01-17 2022-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Communication device
JP2007221796A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Pantech & Curitel Communications Inc 直交周波数分割多重化基盤通信システムにおけるパイロットシンボル伝送方法および装置と、その受信方法および装置
CN103763297B (zh) * 2006-12-19 2017-04-12 Lg电子株式会社 发送同步信号的方法和基站、接收同步信号的方法和终端
US10341037B2 (en) 2006-12-19 2019-07-02 Wild Guard Ltd. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US10727969B2 (en) 2006-12-19 2020-07-28 Wild Guard Ltd. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US10057003B2 (en) 2006-12-19 2018-08-21 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US11018794B2 (en) 2006-12-19 2021-05-25 Wild Guard Ltd. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal
US9584244B2 (en) 2006-12-19 2017-02-28 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting or detecting a primary synchronization signal

Also Published As

Publication number Publication date
US20060067420A1 (en) 2006-03-30
CN1756248B (zh) 2010-06-02
CN1756248A (zh) 2006-04-05
KR20060051670A (ko) 2006-05-19
EP1643660A1 (en) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006101501A (ja) 多入力多出力直交周波数分割多重方式モバイル通信システムおよびチャネル推定方法
CN100553186C (zh) Ofdm信道估计以及多发射天线跟踪
Song et al. Comb type pilot aided channel estimation in OFDM systems with transmit diversity
JPWO2006098147A1 (ja) 多入力システムにおける無線通信装置及びチャンネル推定及び分離方法
JP2011151803A (ja) 送信機及び受信機を含むネットワークにおいてシンボルを通信するための方法
KR20060104561A (ko) 광대역 무선 통신 시스템에서 안테나 선택 다이버시티 장치및 방법
CN101577692A (zh) 一种正交频分复用系统的信道估计方法和装置
WO2008032849A1 (en) Wireless communication apparatus
US20090154585A1 (en) Channel estimation method and training signal creating method for channel estimation in mimo- ofdm system
WO2011044846A1 (zh) 信道估计方法、装置以及通信系统
JP2008160774A (ja) 通信装置及びその方法
CN102870347A (zh) 用于mlse接收器的信道质量估计
KR100578723B1 (ko) 파일럿 부반송파를 갖는 mimo- ofdm 시스템에서dft 기반 채널추정 방법 및 장치
RU2470460C2 (ru) Способы и системы для гибридных mimo-схем в ofdm/а-системах
CN101150555A (zh) 编码方法与装置和解码方法与装置
WO2012035345A2 (en) Improvements in ofdm communication systems
KR100745781B1 (ko) Mimo-ofdm 시스템에서 직교코드로 부호화된임펄스 열을 이용한 훈련신호 생성 방법과 직교코드복호화를 이용한 채널 추정 방법
Sharma Recursive least square technique for channel estimation for transmit diversity case in MIMO-OFDM
Priya et al. An efficient scheme for PAPR reduction in Alamouti MIMO-OFDM systems
Sagar et al. Optimal orthogonal pilots design for MIMO-OFDM channel estimation
Rajput et al. Review paper on Comparison and Analysis of Channel Estimation Algorithm in MIMO-OFDM System
CN116346176A (zh) 基于调制域循环时延多普勒移位的信号处理方法和系统
CN116346177A (zh) 基于时域循环时延多普勒移位的信号处理方法和系统
Feng et al. DCT-based channel estimation method for MIMO-OFDM systems using phase shifted pilot sequences
Sagar et al. MIMO-OFDM channel estimation with complex and bipolar NRZ encoded pilots

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206