JP2006097957A - 送風装置 - Google Patents

送風装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006097957A
JP2006097957A JP2004283877A JP2004283877A JP2006097957A JP 2006097957 A JP2006097957 A JP 2006097957A JP 2004283877 A JP2004283877 A JP 2004283877A JP 2004283877 A JP2004283877 A JP 2004283877A JP 2006097957 A JP2006097957 A JP 2006097957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
state
main body
filter
integrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004283877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4428180B2 (ja
Inventor
Tsuraki Nakajima
列樹 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004283877A priority Critical patent/JP4428180B2/ja
Publication of JP2006097957A publication Critical patent/JP2006097957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4428180B2 publication Critical patent/JP4428180B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】使用者の掃除、メンテナンス時間の軽減ができるとともに、高所作業の場合には、安全性も高めることができる送風装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 内部にファン2を備えて建物に取り付けられる本体3と、ルーバー5が本体3に取り付け、または取り外しされたことによるその状態変化を検知するマイクロスイッチ4と、ファン2の運転時間を積算する積算手段8と、マイクロスイッチ4が検知した前記状態変化を記憶する記憶手段11とを備え、ファン2への通電が断電された場合に、積算手段8および記憶手段11の状態を保持する2次電池12を備えるとともに、断電により2次電池12が積算手段8および記憶手段11の状態を保持した後、ルーバー5が本体3に取り付けられた場合、積算手段8の状態をリセットする構成とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、建物に取り付けられ、掃除やメンテナンスを行う時に電源を切る場合がある送風装置に関する。
従来、この種の送風装置は、掃除、メンテナンス等を行う場合、常に電源が入った状態になっている。また電源が切れていた場合においても、建物に取り付けられていないため、終了時には、送風装置の前面および内部に強制リセットスイッチが設けてあり、それを押すことでリセットする構造となっていた(例えば、特許文献1参照)。以下、その送風装置としての空気調和機について図8を参照しながら説明する。
空気調和機の本体101の中には、熱交換器102とこれに空気を通風させる103が設置され、本体101の下方に設けられた吸気口(図示せず)より外気を取り入れているようになっている。前記吸気口とファンモーター103の間には外気とともに本体101に侵入してくるほこりやちり(図示せず)を取り除くためのフィルター104が設けてある。本体101の上方には、ファンモーター103とリード線で接続されている制御装置106が設置されている。この制御装置106の内部には、ファンモーター103の運転時間を積算するカウンター(図示せず)とフィルターサイン表示ランプ108および強制タイムアップ用操作スイッチ107が設置されている。さらに、前記カウンター、フィルターサイン表示ランプ108、強制タイムアップ用操作スイッチ107、およびコントローラー(図示せず)が制御装置106に接続され、室内に備えられている。このような構成の送風装置において、使用者がフィルター103の掃除を行い、さらにその場でカウントをリセットして再スタートさせようとする場合は、制御タイムアップ用操作スイッチ107のリセット操作を行うというものであった。
特開平01−210732号公報
このような従来の送風装置では上方、内部にリセットSWが備えられているため、比較的簡単にリセットすることが可能であるが、この従来の送風装置が建物に据え付けられている場合には、比較的高所に設置されることが多いため、掃除終了後にルーバー等を開けてリセットを行うことは、非常に手間がかかり危険をともなうという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するもので、使用者の掃除、メンテナンス時間の軽減ができるとともに、高所作業の場合には、安全性も高めることができる送風装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明の送風装置は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、ルーバーが前記本体に取り付け、または取り外しされたことによるその状態変化を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記検知手段が検知した前記状態変化を記憶する記憶手段とを備え、前記ファンへの通電が断電された場合に、前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持する2次電池を備えるとともに、前記断電により前記2次電池が前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持した後、前記ルーバーが前記本体に取り付けられた場合、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、前記2次電池の代わりに電気二重層コンデンサを備えたことを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、ルーバーが前記本体に取り付け、または取り外しされたことによるその状態変化を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記検知手段が検知した前記状態変化を記憶する記憶手段とを備え、メンテナンスをしたときに作業者が操作するロータリースイッチと、このロータリースイッチの状態を記憶する記憶手段とを備え、メンテナンス後の前記ロータリースイッチの状態と前記記憶手段が記憶していたメンテナンス前の前記ロータリースイッチの状態とを比較して変化があった場合には、前記ファンの運転積算時間をリセットすることを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、前記ファンへの通電が断電された場合は、前記2次電池が前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持した後、前記検知手段、前記積算手段、および前記記憶手段を備える制御部がスイープ状態となることを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、前記ファンの回転数を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段とを備え、あらかじめ設定された回転数と前記検知手段が検知した回転数とを比較判定した結果に基づいて、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、前記ファンの回転数を検知する検知手段の代わりに、前記ファンの電流を検知する検知手段を備えたことを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、前記ファンの回転数を検知する検知手段の代わりに、前記ファンの風量を検知する検知手段を備えたことを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、空気に含まれるほこりやちりを取り除くためのフィルターと、前記フィルターの目詰まりを検出する検出手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段とを備え、前記検知手段が検知した目詰まりの度合い結果に基づいて、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記積算手段を遠隔操作によりリセットするための受光検知部とを備え、前記受光検知部が信号を受信することにより、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、空気に含まれるほこりやちりを取り除くためのフィルターと、前記フィルターの一方側に形成した切り欠きと、前記フィルターの存在を検知する検知部とを備え、前記フィルターの掃除、交換等の前後において、前記フィルターの前記本体への取り付け方向を変更することにより、前記検知部が前記フィルターの取付状態が変化したことを検知した場合は、前記積算手段の状態をリセットさせることを特徴とする。
また、本発明の送風装置は、前記フィルターの掃除、交換等の前後において、前記フィルターの前記本体への取り付け方向が変更されなかった場合、そのことを使用者に知らしめる報知部を備えたことを特徴とする。
以上のように本願発明の換気装置によれば、掃除、メンテナンス等終了時には、ファンの積算時間を自動でリセットができるため、使用者の掃除、メンテナンス時間の軽減ができるとともに、高所作業の場合には、安全性も高めることができる。
請求項1記載の送風装置の発明は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、ルーバーが前記本体に取り付け、または取り外しされたことによるその状態変化を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記検知手段が検知した前記状態変化を記憶する記憶手段とを備え、前記ファンへの通電が断電された場合に、前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持する2次電池を備えるとともに、前記断電により前記2次電池が前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持した後、前記ルーバーが前記本体に取り付けられた場合、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とするものであり、掃除、メンテナンス等の終了時には、ファンの積算時間が自動でリセットされることにより、使用者などの掃除、メンテナンス時間の軽減ができるとともに、高所の場合においては、安全性も高めることができる。
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の送風装置において、前記2次電池の代わりに電気二重層コンデンサを備えたことを特徴とするものであり、長寿命の充電池を使用することにより、使用者の電池交換等の付帯業務を軽減することができる。
請求項3記載の送風装置の発明は、ルーバーが前記本体に取り付け、または取り外しされたことによるその状態変化を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記検知手段が検知した前記状態変化を記憶する記憶手段とを備え、メンテナンスをしたときに作業者が操作するロータリースイッチと、このロータリースイッチの状態を記憶する記憶手段とを備え、メンテナンス後の前記ロータリースイッチの状態と前記記憶手段が記憶していたメンテナンス前の前記ロータリースイッチの状態とを比較して変化があった場合には、前記ファンの運転積算時間をリセットすることを特徴とするものであり、メンテナンスが行われたことを機械的な構成で知らせることができるので補助電池等が要らなくなり、使用者に低価格な商品を提供することができる。
請求項4記載の発明は、請求項1または2に記載の送風装置において、前記ファンへの通電が断電された場合は、前記2次電池が前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持した後、前記検知手段、前記積算手段、および前記記憶手段を備える制御部がスイープ状態となることを特徴とするものであり、制御部がスイープ状態になると制御部で消費される消費電流が少なくなるため、2次電池, 電気二重層コンデンサから使用される消費電流が通常使用状態より少なくなるため、掃除,メンテナンス等の時間を長時間にすることができる。
請求項5記載の送風装置の発明は、前記ファンの回転数を検知する検知手段を備え、あらかじめ設定された回転数と前記検知手段が検知した回転数とを比較判定した結果に基づいて、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とするものであり、送風に必要な電気エネルギーを節約性に優れた送風装置を提供することができる。
請求項6記載の発明は、請求項5に記載の送風装置において、前記ファンの回転数を検知する検知手段の代わりに、前記ファンの電流を検知する検知手段を備えたことを特徴とするものであり、電流を検知するだけで、ファンの積算時間を自動でリセットする作用を有し、ファンの種類にとらわれない送風装置を提供することができる。
請求項7記載の発明は、請求項5に記載の送風装置において、前記ファンの回転数を検知する検知手段の代わりに、前記ファンの風量を検知する検知手段を備えたことを特徴とするものであり、風量を検知するだけで、ファンの積算時間を自動でリセットする作用を有し、ファンの種類にとらわれない送風装置を提供することができる。
請求項8記載の送風装置の発明は、空気に含まれるほこりやちりを取り除くためのフィルターと、前記フィルターの目詰まりを検出する検出手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段とを備え、前記検知手段が検知した目詰まりの度合い結果に基づいて、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とするものであり、フィルターのメンテナンスが確実に行われたときには、積算時間がリセットされることにより、使用者の無駄な掃除、メンテナンスの時間を削減することができる。
請求項9記載の送風装置の発明は、内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記積算手段を遠隔操作によりリセットするための受光検知部とを備え、前記受光検知部が信号を受信することにより、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とするものであり、使用者は遠隔機能操作を行うことにより、容易にファンの積算時間をリセットすることができる。
請求項10記載の送風装置の発明は、空気に含まれるほこりやちりを取り除くためのフィルターと、前記フィルターの一方側に形成した切り欠きと、前記フィルターの存在を検知する検知部とを備え、前記フィルターの掃除、交換等の前後において、前記フィルターの前記本体への取り付け方向を変更することにより、前記検知部が前記フィルターの取付状態が変化したことを検知した場合は、前記積算手段の状態をリセットさせることを特徴とするものであり、作業者にフィルターの取り付け方向を変更するように促すだけで、使用者に低価格な送風装置を提供することができる。
請求項11記載の発明は、請求項10に記載の送風装置において、前記フィルターの掃除、交換等の前後において、前記フィルターの前記本体への取り付け方向が変更されなかった場合、そのことを使用者に知らしめる報知部を備えたことを特徴とするものであり、ファンの積算時間をリセットすることを忘れないように防止機能がついた送風装置をて提供することができる。
以下、本願発明の実施の形態について図1〜図7を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本発明の送風装置の一例として、建物内の室内壁に設けられた換気扇を例にとり説明する。
図1に示すように、内部にファンモーター1により駆動されるファン2を設けた本体3を建物の室内壁部4に設け、本体3には、ファン2を保護するルーバー5が設けられている。このルーバー5は、本体3に対して脱着可能な構成であり、ルーバー5には、空気に含まれるほこりやちり等を取り除くためのフィルター6が備えられている。本体3の外部には、ルーバー5の脱着を検出する検知手段としてのマイクロスイッチ7を備え、本体3には、ファンモーター1の運転時間を積算する積算手段8と、積算手段8で積算された運転時間とあらかじめ設定された積算時間とを比較して判定する判定手段9と、判定手段9の結果を表示する表示手段10と、マイクロスイッチ7の入り状態を記憶する記憶手段11とが備えられている。本体3の電源OFF時に、積算手段8、判定手段9、記憶手段11のそれぞれの状態を保持する2次電池12を備え、この2次電池12は、本体3の電源OFF時のみに動作されるように構成されている。
上記構成において、換気扇の動作を図2に示すフローチャートを用いて説明する。
換気扇のファン2を運転するために電源が投入されると(ステップ1)、ファンモーター1の運転が開始され(ステップ2)、ファンモーター1の運転時間の積算が積算手段8により開始される(ステップ3)。判定手段9により、ファンモーター1の運転時間の積算値があらかじめ決められた規定値に達するかどうかが判定され(ステップ4、5)、積算時間が規定値に到達すると、表示手段10が使用者にフィルター6の交換、掃除を促すサインを表示する。積算時間が規定値にまだ到達していないときは、引き続きステップ4、5により判定が続行される。そして、表示手段10の表示を受けて使用者が掃除、メンテナンス等で本体3の電源をOFFにすると(ステップ7)、2次電池が動作し(ステップ8)、現状のマイクロスイッチ7の状態を検出し(ステップ9)、使用者がルーバー5を外した場合、マイクロスイッチ7がルーバー5から外れるため、マイクロスイッチ7の状態が切り状態に変化し(ステップ10)、再びマイクロスイッチ7の切り状態を記憶手段11に記憶する(ステップ11)。掃除、メンテナンス等が終了し、ルーバー5を本体3に装着するとマイクロスイッチ7が切り状態から入り状態になる(ステップ12)ため、再度記憶手段11に記憶し(ステップ13)、掃除、メンテナンス等が完了したと判断してファンモーター1の運転時間(積算時間)をリセットし(ステップ14)、フィルターサインの表示を通常の状態に戻すこととなる。使用者が本体3に電源を入れると、再度ファンモーター1の運転時間を積算することとなる。
以上のように構成した本体3は、本体3の電源をOFFしたとしても掃除、メンテナンス等の終了後には、ファンモーター1の運転時間(積算時間)を自動でリセットすることができるため、使用者の掃除、メンテナンス等の時間を軽減することができる。
次に、2次電池12の代りに長寿命の充電池を使用する構成を説明する。
この長寿命の充電池とは、電気二重層コンデンサである(例えば、松下電器製、ゴールドキャパシタ)。このコンデンサは, 導体を電解液に浸けるとその表面に自然に発生する「電気二重層」と呼ばれる薄い膜を絶縁体として用い、この膜は1分子に相当する厚さしかなく、また実質的な表面積が大きい活性炭を電極に用いているため, きわめて大きな容量が得られため、長寿命に充電できることとなる。
以上のように構成した本体3は、本体3の電源OFFしたとしても掃除、メンテナンス等の終了後には、ファンモーター1の運転時間(積算時間)をリセットすることができるため、使用者の掃除、メンテナンス等の時間を軽減することができる。
また、電気二重層コンデンサを使用することで、使用者の電池交換作業のメンテナンス時間を軽減することができる。
(実施の形態2)
実施の形態2について、図3および図4を参照しながら説明する。なお、実施の形態1と同様の構成要素についてはその説明を省略する。
マイクロスイッチ7の代わりにロータリースイッチ13を本体3の前面に備え、2次電池、充電池をなくす構成とする。
上記構成において、本実施の形態に係る換気扇の動作を図4に示すフローチャートを用いて説明する。
ステップ1〜ステップ6に至るフローは上述の実施の形態1において図2をもとに説明したものと同様である。ステップ6に続くフローについて以下に説明する。
フィルター6の交換、掃除サインが表示手段10によって表示され、その表示を受けて使用者が掃除、メンテナンス等で本体3の電源をOFFにすると(ステップ15)、ロータリースイッチ13の状態を記憶手段11の一例であるEEPROMが記憶する(ステップ16)。使用者が掃除、メンテナンス等を終了したと判断すると本体3の前面にあるロータリースイッチ13を1メモリ回すことが行われ、使用者が本体3の電源を入れると(ステップ17)、EEPROMで記憶したロータリースイッチ13の状態と電源投入後のロータリースイッチ13の状態を比較し差異が発生した場合(ステップ18)においては、使用者が掃除、メンテナンス等が完了したと判断してファンモーター1の運転の積算時間をリセットし(ステップ19)、フィルターサイン表示を通常の状態に戻すこととなる。
以上のように構成した本体3は、本体3の電源OFFしたとしても掃除、メンテナンス等の終了後には、ファンモーター1の運転の積算時間をリセットすることができるため、使用者の掃除、メンテナンス等の時間を軽減することができる。
また、2次電池、充電池等を使用することなくリセットできるため使用者に低価格の換気扇を提供することができる。
(実施の形態3)
実施の形態3について説明する。実施の形態1と同様の構成要素についてはその説明を省略する。本体3の電源が断電されると2次電池が動作し制御部、例えばマイクロコンピュータ14が、2次電池の供給電力で保持する構成を備える。制御部とは、マイクロスイッチ7の入り/切り状態を検知し、例えばルーバー5が本体3に装着しているときには検知状態とし、装着されていないときには非検知状態になるとし、モーターの運転時間を積算する積算手段8と、積算手段8の結果を判定する判定手段9と、判定手段9による結果を表示手段10で表示する機能とを有し、マイクロスイッチ7の状態変化を記憶する記憶手段11とは常に通信状態となる構成を備えている。また、マイクロスイッチ7の状態が入り状態から切り状態に変更されるとマイクロコンピュータ14がスイープ状態となる構成とする。スイープ状態とは、マイコンを保持するために必要な機能のみ動作させる状態をいう。
上記構成において、本実施の形態に係る換気扇の動作を図5に示すフローチャートを用いて説明する。ステップ1〜ステップ6に至るフローは上述の実施の形態1において図2をもとに説明したものと同様である。ステップ6に続くフローについて以下に説明する。
使用者が掃除、メンテナンス等のために、本体3の電源を断電すると(ステップ20)、2次電池、または、長寿命で充電することができる充電池が動作状態になる。掃除、メンテナンス等を行うためルーバー5を取り外すとマイクロスイッチ7が検知状態から非検知状態となり、マイクロスイッチ7の検知信号がマイクロコンピュータ14に入力される。マイクロコンピュータ14は、マイクロスイッチ7の検知信号が入力されると現状の状態を記憶手段11に記憶し、マイクロコンピュータ14は、スイープ状態(例えば、モード保持状態)となる(ステップ21)。
使用者が掃除、メンテナンス等を終了し、ルーバー5を本体3に取り付けるとマイクロスイッチ7が検知し、マイクロスイッチ7の検知信号がマイクロコンピュータ14に入力される(ステップ22)。マイクロコンピュータ14に検知信号が入力されるとスイープ状態から通常状態になり掃除、メンテナンス等が完了したと判断してファンモーター1の運転の積算時間をリセットし(ステップ23)、フィルターサインの表示を通常の状態に戻すこととなる。
以上のように構成した本体3は、本体3の電源をOFFしたとしても掃除、メンテナンス等の終了後には、ファンモーター1の運転の積算時間をリセットすることができるため、使用者の掃除、メンテナンス等の時間を軽減することができる。
また、制御部をスイープ状態にすることで2次電池又は充電池の電力を極力減らすことができるため、省エネ制御ができ、使用者が充電池の残量を気にすることなく掃除、メンテナンス等ができる。
(実施の形態4)
実施の形態4について説明する。なお、実施の形態1および2と同様の構成要素についてはその説明を省略する。
ファンモーター1(例えば、DCモーター)はファン2(例えばプロペラファン)の回転数を検知して検知信号を出力する制御回路(図示せず)と、検知信号の結果を判断する判定手段9と、この判定手段9の結果に基づいてフィルター6の目詰まりを表示する表示手段10とを備えた構成とする。
上記構成において、本実施の形態に係る換気扇の動作を図6に示すフローチャートを用いて説明する。
使用者が本体3に電源を入れると(ステップ24)、DCモーターが運転を開始し(ステップ25)、ファンの回転数が検知されて検知信号を出力し、判定手段9に入力される。
以下ファンとしてプロペラファンを例にとり説明する。回転数は常時判定手段に入力されており、ルーバー5に取り付けられているフィルター6が目詰まりを起こすとプロペラファンの回転数が低下し回転数が低下した信号が判定手段9に入力される。判定手段9であらかじめ設定された規定値以下になると(ステップ26)、フィルター6が目詰まりをしたと判断してフィルター掃除や、メンテナンス等のサインを表示手段10に出力する(ステップ27)。フィルター掃除や、メンテナンス等のサインを受けて使用者が本体3の電源をOFFし、掃除やメンテナンス等を行う。掃除やメンテナンスの終了後、換気扇の電源が入り状態になると、再びDCモーターに電気が通電されてファンが回転し検知信号を出力し判定手段9に入力される。判定手段9であらかじめ設定された規定値以上になると(ステップ28)、掃除、メンテナンス等が完了したと判断して、フィルターサインの表示をリセットして通常の状態に戻すこととなる(ステップ29)。
なお、上述においてフィルターの汚れをDCモーターの電流を用いて判定する検知方法、DCモーターが回転しファンを回転させることで発生する風量を用いて判定する風量検知方法、フィルターの目詰まりを用いて判定する目詰まり検知方法、のいずれの場合においてもセンサー等を利用して表示手段を自動でリセットを行うものである。
以上のように構成した本体3は、本体3の電源をOFFしたとしても掃除、メンテナンス等の終了後には、自動で通常状態に復帰するため使用者の掃除、メンテナンス等の時間を軽減することができる。
また、DCモータを使用することで消費電力を低減することができるため、当然、電気代などの動力料金は安くなり、省エネルギーな換気扇を提案することができる。
(実施の形態5)
実施の形態2に記載のロータリースイッチ13の代わりに受光検知部(図示せず)を本体3の前面に備え、2次電池、充電池、マイクロスイッチを無くした構成とする。なお、実施の形態2と同様の構成要素についてはその説明を省略する。
上記構成において、ファンモーター1の運転時間(積算時間)が判定手段9の規定値に到達すると、表示手段10が使用者にフィルター6の交換、掃除サインを表示する。その表示を受けて、使用者が掃除、メンテナンス等で本体3の電源をOFFにする。使用者が掃除、メンテナンス等を終了し、使用者が本体3の電源を入れるとフィルターサインの表示手段が再度点灯しはじめる。使用者がリモコン等で受光検知15に信号を送るとファンモーター1の運転の積算時間をリセットし、フィルターサインの表示を通常の状態に戻すこととなる。
以上のように構成した本体3は、本体3の電源OFFしたとしても掃除、メンテナンス等終了後には、ファンモーター1の運転の積算時間を遠隔操作することにより、リセットすることができるため、使用者の掃除、メンテナンス等の時間を軽減することができる。
(実施の形態6)
実施の形態6について図7を参照しながら説明する。なお、実施の形態1、2、および3と同様の構成要素についてはその説明を省略する。
フィルター6はマイクロスイッチを用いる代わりにフィルター6の形状に特徴を持たせる構成である。図7は、ルーバー5の裏面側から見た図であり、フィルター6はルーバー5の裏面に設ける構成であり、フィルター6をルーバー5に取り付ける場合には、上下どちらの方向でもはめ込み可能な構成であり、フィルター6は一方側に切り欠け部、例えば凹形状部を設けるである。ルーバー5には、フィルター6の脱着を検知する検知手段16(例えばプッシュスイッチ)をルーバー5の上部に設ける構成とする。このプッシュスイッチは、凹形状部内にある場合は非検知であり、そうでない場合は検知を出力することになる。
上記構成において、ファンモーター1の運転の積算時間が判定手段9の規定値に到達すると、表示手段10が使用者にフィルター6の交換、掃除サインを表示する。その表示を受けて使用者が掃除、メンテナンス等で本体3の電源をOFFにすると検知手段16の状態を記憶手段11(例えばEEPROM)が記憶する。使用者が掃除、メンテナンス等を終了したと判断すると、使用者は、ルーバー5に取り付けるフィルター6の切り欠き部の方向を掃除やメンテナンスの前の状態から変更する。使用者が本体3の電源を入れるとEEPROMで記憶したフィルター6の脱着を検知する検知手段16と電源投入後のフィルター6の脱着を検知する検知手段16を比較し差異が発生した場合においては、使用者が掃除、メンテナンス等が完了したと判断してファンモーター1の運転の積算時間をリセットし、フィルターサインの表示を通常の状態に戻すこととなる。
以上のように構成した本体3は、本体3の電源OFFしたとしても掃除、メンテナンス等の終了後には、ファンモーター1の運転の積算時間を自動でリセットすることができるため、使用者の掃除、メンテナンス等の時間を軽減することができる。
また、2次電池、充電池等を使用することなく自動でリセットできるため使用者に低価格の換気扇を提供することができる。
本発明にかかる建物に取り付けられる送風装置は、掃除、メンテナンス等行う場合、自動でモーターの積算時間、フィルターサインを自動でリセットを行うため、高所に取り付けられメンテナンス時などに電源を切ることのある製品において広く有用である。
本発明の実施形態1の送風装置の取り付け状態を示す側断面図 同送風装置の運転動作を示すフローチャート 本発明の実施形態2の送風装置を示す正面図 同送風装置の運転動作を示すフローチャート 本発明の実施形態3の送風装置の運転動作を示すフローチャート 本発明の実施形態4の送風装置の運転動作を示すフローチャート 本発明の実施形態5の送風装置を示す外観図 従来の換気装置を示す構成図
符号の説明
1 ファンモーター
2 ファン
3 本体
4 室内壁部
5 ルーバー
6 フィルター
7 マイクロスイッチ
8 積算手段
9 判定手段
10 表示手段
11 記憶手段
12 2次電池
13 ロータリースイッチ
14 マイクロコンピュータ
15 受光検知部
16 検知手段

Claims (11)

  1. 内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、ルーバーが前記本体に取り付け、または取り外しされたことによるその状態変化を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記検知手段が検知した前記状態変化を記憶する記憶手段とを備え、前記ファンへの通電が断電された場合に、前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持する2次電池を備えるとともに、前記断電により前記2次電池が前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持した後、前記ルーバーが前記本体に取り付けられた場合、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする送風装置。
  2. 前記2次電池の代わりに電気二重層コンデンサを備えたことを特徴とする請求項1に記載の送風装置。
  3. 内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、ルーバーが前記本体に取り付け、または取り外しされたことによるその状態変化を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記検知手段が検知した前記状態変化を記憶する記憶手段とを備え、メンテナンスをしたときに作業者が操作するロータリースイッチと、このロータリースイッチの状態を記憶する記憶手段とを備え、メンテナンス後の前記ロータリースイッチの状態と前記記憶手段が記憶していたメンテナンス前の前記ロータリースイッチの状態とを比較して変化があった場合には、前記ファンの運転積算時間をリセットすることを特徴とする送風装置。
  4. 前記ファンへの通電が断電された場合は、前記2次電池が前記積算手段および前記記憶手段の状態を保持した後、前記検知手段、前記積算手段、および前記記憶手段を備える制御部がスイープ状態となることを特徴とする請求項1または2に記載の送風装置。
  5. 内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、前記ファンの回転数を検知する検知手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段とを備え、あらかじめ設定された回転数と前記検知手段が検知した回転数とを比較判定した結果に基づいて、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする送風装置。
  6. 前記ファンの回転数を検知する検知手段の代わりに、前記ファンの電流を検知する検知手段を備えたことを特徴とする請求項5に記載の送風装置。
  7. 前記ファンの回転数を検知する検知手段の代わりに、前記ファンの風量を検知する検知手段を備えたことを特徴とする請求項5に記載の送風装置。
  8. 内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、空気に含まれるほこりやちりを取り除くためのフィルターと、前記フィルターの目詰まりを検出する検出手段と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段とを備え、前記検知手段が検知した目詰まりの度合い結果に基づいて、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする送風装置。
  9. 内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、前記ファンの運転時間を積算する積算手段と、前記積算手段を遠隔操作によりリセットするための受光検知部とを備え、前記受光検知部が信号を受信することにより、前記積算手段の状態をリセットすることを特徴とする送風装置。
  10. 内部にファンを備えて建物に取り付けられる本体と、空気に含まれるほこりやちりを取り除くためのフィルターと、前記フィルターの一方側に形成した切り欠きと、前記フィルターの存在を検知する検知部とを備え、前記フィルターの掃除、交換等の前後において、前記フィルターの前記本体への取り付け方向を変更することにより、前記検知部が前記フィルターの取付状態が変化したことを検知した場合は、前記積算手段の状態をリセットさせることを特徴とする送風装置。
  11. 前記フィルターの掃除、交換等の前後において、前記フィルターの前記本体への取り付け方向が変更されなかった場合、そのことを使用者に知らしめる報知部を備えたことを特徴とする請求項10に記載の送風装置。
JP2004283877A 2004-09-29 2004-09-29 送風装置 Expired - Fee Related JP4428180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004283877A JP4428180B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004283877A JP4428180B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006097957A true JP2006097957A (ja) 2006-04-13
JP4428180B2 JP4428180B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=36237953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004283877A Expired - Fee Related JP4428180B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4428180B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020136756A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 日本電気株式会社 状態推定装置と方法とプログラム記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020136756A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 日本電気株式会社 状態推定装置と方法とプログラム記録媒体
JPWO2020136756A1 (ja) * 2018-12-26 2021-11-04 日本電気株式会社 状態推定装置と方法とプログラム
US11865483B2 (en) 2018-12-26 2024-01-09 Nec Corporation State estimation apparatus, method, and program recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP4428180B2 (ja) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1640672A2 (en) Air purifying robot and operation method thereof
KR101197899B1 (ko) 공조기의 실내 유닛
JP2005241093A (ja) 換気送風装置
JP2008190851A (ja) エアコン室外機における熱交換器の埃除去装置及びその方法
CN107076437B (zh) 换气净化器
KR20080058732A (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
CN105209144B (zh) 基于过滤器检测的空气净化系统
CN114353184A (zh) 滤网收放结构、滤网组件、室内机、空调器及控制方法
JP4930492B2 (ja) 空気調和装置
JP4428180B2 (ja) 送風装置
JP5405209B2 (ja) 空気調和装置
KR101947157B1 (ko) 공기조화기의 제어방법
JP2000279735A (ja) 空気清浄装置
JP2565798B2 (ja) 空気清浄機
JP4400071B2 (ja) 換気暖房装置
JP2011258708A (ja) 電子機器
CN210663244U (zh) 一种空调外机底盘进水警告装置及空调外机
JP2007139286A (ja) 加湿装置
JP3649919B2 (ja) 空気清浄装置
KR0164758B1 (ko) 공기조화기의 필터청소시기 감지방법
JP6717434B2 (ja) 家電機器
KR102171100B1 (ko) 공기조화기
JPH11151453A (ja) 電気集塵機および電気集塵機付き空気調和機
JP2985754B2 (ja) 空気調和機
JP2010089043A (ja) 空気清浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070809

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

TRDD Decision of grant or rejection written
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4428180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees