JP2006093972A - ライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム - Google Patents

ライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006093972A
JP2006093972A JP2004275264A JP2004275264A JP2006093972A JP 2006093972 A JP2006093972 A JP 2006093972A JP 2004275264 A JP2004275264 A JP 2004275264A JP 2004275264 A JP2004275264 A JP 2004275264A JP 2006093972 A JP2006093972 A JP 2006093972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
still image
video
image
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004275264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3924702B2 (ja
Inventor
Fumihiko Kotabe
文彦 小田部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUKUBA MULTIMEDIA KK
Tsukuba Multimedia Corp
Original Assignee
TSUKUBA MULTIMEDIA KK
Tsukuba Multimedia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUKUBA MULTIMEDIA KK, Tsukuba Multimedia Corp filed Critical TSUKUBA MULTIMEDIA KK
Priority to JP2004275264A priority Critical patent/JP3924702B2/ja
Publication of JP2006093972A publication Critical patent/JP2006093972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3924702B2 publication Critical patent/JP3924702B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】店舗内の商品の静止画像データを取得し画像調整した商品静止画データと、商品説明情報をウェブ表示可能な商品データベースを構築する。
【解決手段】ライブカメラ4は、店舗内の商品ライブ映像を通信回線を介して店舗管理者端末3に中継し、店舗管理者端末3は、その表示部にライブカメラ4からの目的の商品映像を表示し、静止画取得したい部分の範囲を指定し、静止画生成ボタンの操作により、ライブカメラ4からの静止画生成信号によりウェブサーバの映像取得部6で商品静止画データが取得され、商品画像処理部9に送られ、商品画像処理部9から店舗管理者端末3にウェブ表示され、店舗管理者端末3からの画像調整処理入力により商品画像処理部9で画像調整処理され、処理された商品静止画データと店舗管理者端末3からの商品説明入力情報が商品データ登録処理部で処理され商品データベースに登録される。
【選択図】図1

Description

なし 本発明は、インターネット等の通信回線を利用し、ライブカメラを店舗に設けて店舗内に陳列した商品を撮影し、中継される商品のライブ映像を見ながら通信回線に接続された店舗管理者端末から、商品のライブ映像からの商品静止画像データを自動的に取得し、ウェブ上で閲覧可能な商品データベースを構築することが可能なウェブサーバシステムに関するものである。なお、本願の明細書及び図面中では、「ウェブ」を「Web」(World Wide Webの略称)とも記載する。
近年、インターネット等の通信回線が発達した社会において、インターネット等を介した商品受注システムや商品在庫システムなどに商品データベースが利用されている。インターネットで商品情報を閲覧するには、商品画像や商品説明情報をWeb表示する方法が利用されている。商品画像をWeb表示するには、デジタルカメラ等の撮影機器で商品を撮影し、その画像データをパソコン等コンピュターに保存し画像処理ソフトで加工して、Web表示可能な画像データに変換し、その商品画像データと商品説明文章をWebサーバにデータ転送する方法が利用されている。
さらに、インターネットを介してライブカメラによるライブ映像をWeb表示するカメラシステムは、既に観光案内や防犯等の監視システムや店舗内の映像を見ながら買い物をする店舗システムとして利用されている。
しかしながら、上記の従来のWebサーバに画像を含む商品データベースを構築する方法では、都度デジタルカメラ等の撮影機材で画像データを取得し、そのデータをパソコン等の画像処理端末に画像データを保存し、画像処理ソフトで画像調整を行い、Web表示可能な画像規格に変換し、商品説明と作成した画像データを付加したホームページデータを作成してウェブサーバにデータ転送する作業が発生する。Webサーバにプログラムにより自動的に画像データと商品説明文章を転送する方法(CGI: Common Gateway Interface)
も利用されているが、画像データを作成する作業工程は変わらないものであり、都度面倒な作業が発生するとともに、撮影機材や画像処理ソフトの利用技術の知識を要し容易にできるものではない。
また、現在のデジタルカメラ等の画像撮影機材は、静止画データの取得と画像サイズ調整と画質調整と文章入力とWebサーバへのデータ転送を一括して行なうことができない。
ところで、現在、利用されているライブカメラシステムは、ライブ中継されている映像を
Web表示画面上に動画映像として表示することが可能である。また、ライブ中継されている映像をパソコン上で動画映像から静止画データを生成しパソコン上に保存することを可能とするソフトも存在する。しかしながら、これらの方法では、静止画データの取得と画像サイズ調整と画質調整と文章入力とWebサーバへのデータ転送を一括して行なうことができない。
即ち、従来のWebサーバに商品画像を含む商品データベースを作成する方法では、商品画像の取得と商品画像調整と商品説明の文章入力とWebサーバへの商品データ登録作業工程は、システム上において連動していないため非効率な作業を行なわなければならなかった。また、商品画像を含む商品データベースは、商品受注システムや商品在庫システムに利用されるため、日々の商品データの追加や修正作業が頻繁に発生し中小商業者では容易に管理できないという問題があった。
そこで、本発明では、ライブカメラに映し出されるライブ中継映像から商品静止画データをWeb上に自動的に生成し、そのデータの画像調整と商品説明の文章入力とそれら商品データのWebサーバへの登録とを一貫したWebサーバシステムとしてシステム連動させることにより上記従来の問題を解決することを目的とする。
さらに、Webサーバシステムの画像データ処理機能に画像画質調整機能やレイヤー表示機能や画像データとレイヤー表示を統合する機能を付加することにより、従来画像処理専用ソフトでなければ不可能であった画像画質調整や画像への文字挿入や色塗りの画像加工処理をWebサーバシステムで可能にすることを目的とする。
本発明は上記課題を解決するために、店舗に設置された複数のライブカメラ装置と店舗管理者端末とウェブサーバ及び利用者端末とが通信回線に接続されて成るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムであって、
前記ライブカメラ装置は、前記店舗内に陳列されている商品を撮影し、該撮影中の商品映像と該商品映像のライブカメラの表示座標情報を前記ウェブサーバに送信し、
前記ウェブサーバは、映像取得部と管理者ウェブ表示処理部と商品画像処理部と商品データ登録処理部と商品データベースとカメラ制御部とウェブ表示処理部とを有し、
前記映像取得部は、前記ライブカメラ装置の撮影中の商品映像と該商品映像のライブカメラの表示座標情報を取得し、前記管理者ウェブ表示処理部を経由して前記店舗管理者端末の表示部に該商品映像をウェブ表示し、
前記店舗管理者端末からの、該商品映像を静止画に変換する映像指定範囲の座標軸信号と該映像指定範囲を静止画像に変換生成する静止画像生成入力信号を受信し、該入力信号を前記ライブカメラ装置へ送信し、該ライブカメラ装置からの商品静止画像データを受信し、該店舗管理者端末の表示部と前記商品画像処理部に送信することを可能とし、
前記管理者ウェブ表示処理部は、前記映像取得部からの前記商品映像と前記商品静止画像データと前記商品データ登録処理部からの商品データ登録フォームを前記店舗管理者端末でウェブ表示可能なデータに処理し、該データを前記店舗管理者端末に送信し、
前記商品画像処理部は、前記店舗管理者端末のウェブ表示部からの画像サイズ調整信号の入力を可能とし、前記映像取得部からの前記商品静止画像データの画像サイズの変更を可能とし、画像サイズ変更後の該商品静止画像データを前記商品データ登録処理部へ送信し、
前記商品データ登録処理部は、商品データ登録フォームを前記管理者ウェブ表示処理部を経由して前記店舗管理者端末のウェブ表示部に表示し、前記商品静止画像データの商品説明情報を入力可能とし、該商品説明情報と該商品静止画像データを同時に1つの商品データとして商品データベースに登録可能とし、該商品データベースの該商品データは、前記ウェブ表示部処理部を経由して、通信を介した前記利用者端末で閲覧することを可能とすることを特徴とするライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムを提供する。
前記カメラ制御部は、前記店舗管理者端末の表示部から前記ライブカメラ装置のカメラ移動操作入力信号と画質調整入力信号を受信し、前記ライブカメラ装置の撮影中の商品映像の別商品への移動と該商品映像の画質調整を可能とすることを特徴とする。
前記映像取得部は、前記店舗管理者端末の表示部に表示された撮影中映像の特定範囲を該店舗管理者端末の表示部から指定することによって該撮影中映像の特定範囲部分の商品静止画像データを取得することを可能とすることを特徴とする。
前記商品画像処理部は、前記店舗管理者端末のウェブ表示部から前記商品静止画像データの画像調整信号入力を可能とし、該商品静止画像データの画像サイズと明暗と色調とコントラストの画像調整処理を可能とすることを特徴とする。
前記商品画像処理部は、前記店舗管理者端末のウェブ表示部から前記商品静止画像データの画像調整信号入力を可能とし、前記商品静止画像データ上にレイヤー表示を可能とし、レイヤー表示上に色塗りと文字の表示を可能とし、該商品静止画像データとレイヤー表示データを統合し1つの商品静止画像を生成することを可能とすることを特徴とする。
上記構成の本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムは、次のような効果を奏する。
(1) ウェブサーバに商品画像を含むデータベースを構築する場合に、商品画像の取得と商品画像調整と商品説明の文章入力とWebサーバへの商品データ登録作業工程を一貫したシステムとしてWeb表示画面上で一括処理することが可能となり、作業時間の短縮による効率的な商品データベースの構築と運営管理が可能となる。
(2) デジタルカメラ等静止画取得機材や専用の画像処理ソフトやファイル転送ソフトの利用がなくなるため、それぞれの利用技術の知識修得がない場合でも容易に画像を含む商品データベース構築が可能となり、専門的な情報技術のない中小商業者や商品データを頻繁に更新する流通業者にも容易に利用が可能となる。
本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムを実施するための最良の形態を実施例に基づき図面を参照して、以下説明する。
(構成)
本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムの実施例1を図1〜8により説明する。図1は、本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムの全体構成を示すブロック図である。本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムは、インターネット(他の通信回線でもよい。)1を介して、複数の利用者端末2、複数の店舗管理者端末3、ライブカメラ装置4、及びウェブサーバ5が接続されて構成される。
本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムは、その概要としては、店舗に設置されたライブカメラ装置4で撮影した生の映像(本発明ではこれを「ライブ映像」という。)を、インターネット1を介してウェブサーバ5を経由して店舗管理者端末3に提供し、店舗管理者端末3ではその操作者がウェブカメラの操作をしてライブ映像中の目的の商品を見て、画質調整を行い、ライブ映像上で静止画像の範囲指定により商品静止画像データの取得を行い、続いてウェブサーバ5内の画像処理プログラムの操作により画像調整を行い、商品説明情報を商品データ登録フォームから入力することによりウェブサーバ5内に店舗内商品の商品静止画データと商品説明情報を含む商品データベースを自動的に構築可能とし、利用者端末2からインターネット1を介して発注や在庫確認を可能とするシステムである。
本発明の適用できる店舗は、商品を陳列している店舗であればいろいろな商品を販売している店舗が考えられる。
また、店舗は、商品を在庫する倉庫や野外における車や植物や景観自体を商品とする場合には、Webカメラの設置される野外展示場や畑や公園であってもよい。本実施例1では、店舗の一例として、八百屋で説明する。以下、本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムを構成する装置について、それぞれその構成を説明する。
端末:
利用者端末2及び店舗管理者端末3は、それぞれ通常のパソコンが利用され、入力部、出力部、CPU、記憶部、表示部(液晶表示装置、CRT等)、入力機器(マウス、キーボード、ペン等)、出力機器(プリンタ等)等を有している。
店舗管理者端末3は、後述するウェブサーバ5の映像取得部6及び管理者Web表示処理部7を介してライブカメラ4の映像を取得して、ライブ映像の静止画生成範囲を指定し、商品静止画像生成入力を可能とし、商品静止画データの画像調整処理入力を可能とし、商品説明情報の入力と画像調整処理された商品画像データ登録を可能とし、ウェブサーバ5の商品データベース11に自動的に商品データを登録することが可能であり、これによって、デジタルカメラの画像取り込みソフトや画像処理ソフトやデータをサーバに送るファイル転送ソフトのインストールの必要がなくなり、
商品データベース11に保存されている商品データを読み出して、これに基づいて、店舗管理者端末3の記憶部にインストールされている商品管理ソフト等で商品発送伝票の作成、請求書発行、及び売上・在庫集計等の商品売上管理や在庫管理が可能となる。
なお、店舗管理者端末3の設置場所は、それぞれの店舗内が通常と考えられるが、必ずしも店舗内に設置する必要はなく、店舗外でもよい。店舗外としては、例えば、店舗を所有又は管理する者の別の場所にある倉庫や事務所や自宅や野外展示場等である。又、多数の店舗を管理する事務所に店舗管理者端末3が設置される場合もある。よって、本発明で店舗管理者端末3とは、例えば、店舗を管理する店舗と別の場所にある店舗管理者端末等も含む。
ライブカメラ:
ライブカメラ4は、それぞれの店舗に設置され、図2に示すように、常時、店舗内の陳列棚14(陳列ケース、その他商品を陳列しているものであればよい。)に陳列されている商品A〜Dの方向を撮影し、ライブ映像データをインターネット1を介して、Webサーバ5にリアルタイムで送信することのできる、いわゆるウェブカメラ又はネットワークカメラである。
具体的には、図3(a)に示すように、ライブカメラ4は、カメラ本体としてデジタルカメラ16等が利用され、後述するウェブサーバ5のカメラ制御部8からの撮影操作信号により、ズームイン及びズームアウトが可能なズーム機構17と、撮影方向の調整が可能な撮影方向調整機構18と、ライブカメラ表示座標情報発生器19と静止画像信号生成器20を備えている。
なお、ライブカメラ4の設置場所は、それぞれの店舗内が通常と考えられるが、必ずしも店舗内に設置する必要はなく、店舗外でもよい。店舗外としては、例えば、別の場所にある倉庫や野外展示場等である。又、野外における畑や自然景観をライブ中継する公園等の場所にライブカメラ4が設置される場合もある。
また、本事例説明では、ライブカメラ4の設置台数は、1台として説明するが店舗内に複数台設置し、一つの商品の前後・左右をそれぞれにライブ映像として中継する場合もある。例えば、商品が車の場合には、車の前後と横のライブ映像を中継する場合が考えられる。
本発明のライブカメラ4の特徴は、映像データとともに、その映像範囲のライブカメラ4の表示座標情報をインターネット1を介して、ウェブサーバ5にリアルタイムに送信する構成である。
ここで、ライブカメラ4の表示座標情報とは、ライブカメラ4の撮影方向の調整に伴うライブカメラの位置(実際はカメラの向き)が移動するが、このライブカメラの撮影範囲における位置(ライブカメラの向き)を平面における座標軸で表示した情報である。ライブカメラ4の撮影方向の調整については、パン(横への視点の移動)とチルト(上下への視点の移動)がある。これらの移動範囲は、平面における座標軸で表すことが可能である。
ライブカメラ4の撮影方向を横方向や縦方向に振って調整して撮影すると、その撮影で得られた映像の対象位置(視点)が移動する。即ち、撮影方向の移動に伴うライブカメラ4が撮影して得られる映像の対象位置は、ライブカメラの撮影方向の横方向及び縦方向の位置(向き)で決まり、このようなライブカメラの撮影方向の移動位置をxy座標軸上で表した情報を「ライブカメラ(の)表示座標情報」という。
ライブカメラ表示座標情報は、ライブカメラ表示座標情報発生器19により、ライブカメラ4が表示しているライブ映像に対応する表示座標情報を、常時、作成し出力するものである。具体的には、ライブカメラ表示座標情報発生器19は、ズーム機構17からのズーム信号と撮影方向調整機構18からの撮影方向制御信号とにより、撮影対象範囲のライブカメラ表示座標情報を作成する。
このライブカメラ表示座標情報は、デジタルカメラ10からの映像データが、ウェブサーバ5の映像取得部6に送信するのと同期して、ライブカメラ表示座標情報発生器13から、ウェブサーバ5の映像取得部6に送信される。
ライブカメラにより中継される映像データは、図3(b)に示されるように店舗内の映像をライブカメラ制御操作により確定された商品映像範囲である点線枠B’であり、ライブカメラ4の1コマ(ワンショット)で撮影可能な対象範囲(ワンショット撮影画面)の例である。
図4(a)は、ライブカメラ表示座標情報を説明する図である。複数の小枠21は、それぞれライブカメラ4の1コマ(ワンショット)で撮影可能な対象範囲(ワンショット撮影画面)の例である。全体の大枠22は、ライブカメラ4の方向を左右上下に最大限に動かして撮影可能な対象範囲を示す。なお、小枠21は、マトリクス状の状態を示したが、もちろん点線枠21’で示すような1コマの撮影可能な対象範囲も可能である。
ライブカメラ表示座標の設定の一例を示すと、全体枠の左下隅の点を原点O(0、0)として、x、y座標を設定する。一例として、八百屋の店舗内に陳列された商品であるリンゴ23が座標上の点P(22、18)にあるとすると、倍率1倍の状態で示すライブカメラ4の映像画面は図4(b)のように示され、これが店舗管理者端末3の表示部で見える。これを4倍ズームの状態として撮影すると図4(c)の映像画面が見える。
ところで、図4(b)に示す映像範囲は、ライブカメラ4の撮影方向で決まるから、この映像範囲のライブカメラ表示座標情報は、ライブカメラ4の撮影方向制御信号により決まる。そして、図4(c)に示す映像範囲は、ライブカメラ4の撮影方向に加えてズーム倍率により決まるので、この映像範囲のライブカメラ表示座標情報は、ライブカメラ4の撮影方向制御信号とズーム信号により決まる。
このようにして作成されるライブカメラ表示座標情報は、上述のとおりウェブサーバ5にリアルタイムで送信され、さらに店舗管理者端末3に送信され、端末の表示部に映し出される映像画面上のマウスの静止画像生成範囲指定位置は、これらのライブカメラ表示座標情報に対応してその座標が決められることとなる。
なお、図3(a)におけるライブカメラ表示座標情報発生器19は、ウェブサーバ5に設け、カメラ制御部8からズーム信号及び撮影方向制御信号を受信してライブカメラ表示座標情報を作成することも可能である。
また、図3(a)における静止画像信号生成器もウェブサーバ5に設け、デジタルカメラ16からのライブ映像をウェブサーバ5の映像取得部6で受信して静止画像信号生成を行なうこととすることも可能である。
ウェブサーバ:
図1に示すように、ウェブサーバ5は、映像取得部6、管理者ウェブ表示処理部7、カメラ制御部8、商品画像処理部9、商品データ登録処理部10、商品データベース11、ウェブ表示処理部12、商品データ検索部13等を備えている。
このうち、映像取得部6、カメラ制御部8、は、インターネット1を介して、図3(a)に示すように、ライブカメラ4と接続されている。又、管理者ウェブ表示処理部7は、図1に示すように、インターネット1を介して、店舗管理者端末3に接続されている。
又、ウェブ表示処理部は12は、インターネット1を介して利用者端末2に接続されている。
カメラ制御部8は、店舗管理者端末3からのライブカメラ4の撮影操作信号を、管理者ウェブ表示処理部7を介して受信し、撮影操作信号をライブカメラ4に送信する機能を有する。
ここで、撮影操作信号とは、図3(a)に示すようにライブカメラ4のズーム機構17を制御してズームイン又はズームアウトしたりするズーム信号や、ライブカメラ4の撮影方向調整機構18を制御し撮影方向を調整したりする撮影方向調整信号等、ライブカメラ4の撮影操作を制御する信号である。
映像取得部6は、ライブカメラ4の撮影中の商品映像とその商品映像のライブカメラ4の表示座標情報を受信して、このライブ映像データと映像表示座標情報を管理者ウェブ表示処理部7を経由して店舗管理者端末3の表示部に送信する機能を有する。
また、映像取得部6は、店舗管理者端末3の表示部からの、商品ライブ映像を静止画に変換する映像指定範囲の映像座標軸信号と映像指定範囲を静止画像に変換生成する静止画像生成入力信号を受信し、その入力信号をライブカメラ4へ送信し、商品静止画像信号を生成する静止画像信号生成器20から商品静止画データ受信取得し、店舗管理者端末3の表示部と商品画像処理部9に商品静止画データを送信することを可能とする機能を有する。
なお、映像取得部6は、店舗内の1つの商品に対して複数のライブカメラが設置されている場合に、ライブカメラ4の静止画像信号生成器20から複数の商品静止画データを同時に受信取得処理し、店舗管理者端末3の表示部と商品画像処理部9に同時に複数の商品静止画データを送信することを可能とする機能を有する
これにより、ライブカメラ4からのライブ映像を店舗管理者端末3で見て、そのライブ映像をマウスで商品範囲を指定して商品データベースに利用する商品画像データを自動取得することが可能となる。
管理者ウェブ表示処理部7は、映像取得部6からの商品ライブ映像とその商品ライブ映像にたいするライブカメラ4のウェブカメラ表示座標情報発生器(図4(a)の19)からの表示座標情報とライブカメラ4の静止画像信号生成器(図4(a)の20)からの商品静止画像データと商品データ登録処理部10からの商品データ登録フォームを店舗管理者端末3でウェブ表示可能なデータに処理し、店舗管理者端末3の表示部にライブ映像・静止画像・座標軸データ・文字・入力フォーム・ライブカメラ制御機能等をWeb表示することを可能とする機能を有する。
これにより、店舗管理者端末3のウェブブラウザ上で、ライブ映像・静止画像・座標軸データ・文字・入力フォーム・画像調整処理機能・ライブカメラ制御機能等を表示し、ライブ映像上の商品ライブ映像を静止画に変換する映像指定範囲の入力と静止画像生成入力、ライブカメラのネットワーク上での制御信号の入力、画像調整処理の入力、商品説明データの入力や登録された商品データベースの閲覧等が可能となる。
なお、管理者ウェブ表示処理部7は、店舗管理者端末3からの管理者専用のIDとパスワードの入力を制御処理する機能を有する。
これにより、本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムの商品データの登録は、権限を与えられた管理者だけが行なうことが可能となる。
商品画像処理部9は、映像取得部6から商品静止画データを受信し、店舗管理者端末3のウェブ表示部からの画像調整信号を受信し、画像調整プログラムを起動し、商品静止画像データの画像サイズと明暗と色調とコントラストの調整を可能とする機能と商品静止画像データに新たな文字情報の書き込みと色塗りを可能とする機能を有する。
ここで、商品静止画像データに新たな文字情報の書き込みと色塗りを可能とするため、商品画像処理部9は、店舗管理者端末3の表示部に商品静止画像データの表示と同期したレイヤー表示を可能とし、レイヤー表示上に文字の表示と色塗りを可能とし、商品静止画像とレイヤー表示を統合し1つの商品静止画像を生成することを可能とする。
すなわち、通常パソコンにインストールして利用する画像処理ソフトの機能をウェブサーバ5内に有することになり、店舗管理者端末に画像処理ソフトをインストールしなくてもインターネットを介して画像調整や画像加工を行なうことができるようになる。
商品データ登録処理部10は、商品データ登録フォームを管理者ウェブ表示処理部7を経由して店舗管理者端末3のウェブ表示部に表示し、店舗管理者端末3からの商品静止画像データの商品説明情報の入力を受信し、その商品説明情報と商品画像処理部8からの商品静止画像データを同時に1つの商品データとして商品データベース11に登録可能とする機能を有する。
商品データベース11は、インターネットを介してWeb表示可能な規格である商品情報説明と商品静止画画像を含む1つの商品データファイルからなる複数商品の商品データベースで、インターネットを介して検索及びWeb表示することを可能とするプログラム言語で構築される。
ウェブ表示処理部12は、商品データベースの検索画面、商品データの一覧、商品情報説明と商品静止画画像からなる個別商品データをウェブブラウザで表示可能なデータに処理し利用者端末2に送信し、利用者端末2の表示部にウェブ表示し、商品の閲覧や発注を可能とする。
商品データ検索部13は、利用者端末2に表示された商品データベースの検索画面から、商品検索入力を行なうことにより、商品データベースから目的の商品を検索し、利用者端末2に検索結果を表示することを可能とする。
(作用)
本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムの構成をさらに明確にするために、図1〜6と、図7、8に示すフローチャートを参照して、本発明の作用を説明する。
商品静止画データの生成取得と商品データベース登録:
店舗管理者端末3からの商品静止画データの生成と商品データベース登録について図1と図5〜図6と図7(イ)〜(チ)に沿って説明する。
(イ)店舗管理者端末3の操作者(以下、単に「操作者」という。)は、店舗管理者端末3を始動し、表示部にWeb表示部(以下Webブラウザと言う)を表示し作業をスタートする。
(ロ)Webブラウにライブカメラ4の映像を中継するアドレスを入力すると、店舗管理者端末3のWebブラウザ上に図5のようにライブカメラWeb管理画面24がウェブ表示され、ライブカメラWeb管理画面24内のライブ映像再生画面25にライブカメラ4の店舗内のライブ映像が中継される。
なお、店舗内の一つの商品に複数台のライブカメラが設置されている場合には、店舗管理者端末3のWebブラウザ上に表示されるライブカメラWeb管理画面24内のライブ映像再生画面25は、ライブカメラ4の台数に合わせて複数個表示されライブカメラ4の店舗内のライブ映像が複数中継される。
(ハ)店舗内の中継されているライブ映像を図5の上・下27a、左・右27b、ズームイン27c、ズームアウト27dのライブカメラ4の制御ボタンを操作することにより、その操作信号がウェブサーバ5のカメラ制御部8からライブカメラ4の撮影方向調整機構18とズーム機構17へ送信され、デジタルカメラ4のライブ映像が変更され、図5のライブ映像再生画面25に目標とする被写体商品映像を中継し、目標商品Bのライブ映像を確定する。
(ニ)図5のライブ映像再生画面25に中継されている目標商品B映像の静止画データに変換する部分を26の範囲指定点線枠のようにマウスで囲い込み映像範囲指定を行い、静止画生成ボタン27fで静止画変換入力を行なう。
これにより、商品A映像の静止画データに保存する部分の範囲指定点線枠26の座標軸データと静止画データ生成信号が、店舗管理者端末3からライブカメラ4の静止画像信号生成器に送信され、ウェブサーバ5の映像取得部6で商品静止画データが取得され、その商品静止画データは、商品画像処理部9に送られる。
また、静止画生成ボタン27fは、静止画生成入力と画像調整・商品データ入力画面(図6の28)の起動入力を兼ねることが可能であり、画像調整・商品データ入力画面起動入力信号をウェブサーバ5の管理者Web表示処理部7に送信し、画像調整・商品データ入力画面28を店舗管理者端末3のWebブラウザに起動表示する。
(ホ) 商品静止画データは、商品画像処理部9から管理者Web表示処理部7を経由して、店舗管理者端末3に送信され、画像調整・商品データ入力画面28の商品静止画像表示画面29に表示される。
なお、店舗内の一つの商品に複数台のライブカメラが設置されている場合には、店舗管理者端末3のWebブラウザ上に表示される画像調整・商品データ入力画面28の商品静止画像表示画面29は、商品静止画像データ数に合わせて複数個表示される。
(へ) 店舗管理者端末3のWebブラウザに表示された画像調整・商品データ入力画面28で、画像サイズ調整30aや明暗調整30b、色調調整30c等の操作ボタンにより画像調整入力を行い、画像調整完了後に商品説明情報入力画面31から商品Bの商品名や価格や商品説明などの商品説明情報をテキスト入力枠31aに入力する。
(ト) 図6の商品データベース登録ボタン32を入力することにより、登録したデータの確認表示が別途表示され、確認をすると店舗管理者端末3からウェブサーバ5の商品データ登録処理部10で登録処理され、商品データベース11に登録される。以上で、商品静止画データの生成と商品データベース登録のプロセスは完了する。
(チ) 次に、商品データベースの利用者が利用者端末2から、ウェブサーバ5の商品データベース11にアクセスすると商品データベース11から商品データ一覧又は商品Bの商品データがWeb表示処理部12に送信され、ウェブ表示処理される。
(リ)ウェブ表示処理された、商品データ一覧又は商品Bの商品データは、利用者端末2の表示部でブラウザ表示され、データの閲覧・検索が可能となる。
画像調整処理:
店舗管理者端末3からの商品静止画データの色塗りと文字挿入を可能とする画像調整処理について図1〜図6と図8(イ)〜(へ)に沿って説明する。
(イ)既に商品静止画データが映像取得部6で取得され、商品画像処理部9から管理者Web表示処理部7を経由して店舗管理者端末3の表示部にブラウザ表示されている状態である図6の画像調整・商品データベース入力画面28をスタート画面として作業をスタートする。なお、本説明では、画像調整・商品データベース入力画面28をスタート画面としているが、画像調整処理画面は、商品データベース入力画面と別途Web表示される画面であっても良い。
(ロ)操作者が、画像調整処理画面である図面6の色塗り30d、文字挿入30eをそれぞれにボタン操作すると画像調整プログラムの起動信号と商品静止画像表示画面29の枠にレイヤー表示枠が設定される信号が商品画像処理部9へ送信される。
次に商品画像処理部9でその信号が受信され、同時に商品画像処理部9の画像調整プログラムの起動と図6の商品静止画像表示画面29上にレイヤー表示が設定され、色塗り30dの場合には画像色塗りツール、文字挿入30eの場合には文字入力ツールが店舗管理者端末3のWebブラウザに表示される。
(ハ)操作者が、商品静止画データに色塗りを行なう場合には、商品静止画データの色の変更を行なう範囲を指定し、画像色塗りツールで色の選択を行い、レイヤー上に色塗り情報入力をする。
また、商品静止画データに文字挿入を行なう場合には、商品静止画データの文字挿入を行ないたい部分のレイヤー表示上に文字入力ツールにより文字情報入力をする。
(ニ)色塗り入力又は文字挿入入力の確認ボタンを押すと画像調整処理の確認画面が別途表示され、登録ボタンを押すと色塗り入力又は文字入力のそれぞれの画像調整処理レイヤー情報が操作者端末から商品画像処理部9へ送信され既存商品静止画データと画像調整処理レイヤー情報が統合され新規の商品静止画データが生成される。
(ホ)画像調整処理された新たな商品静止画データは、図6の画像調整・データ入力画面28の商品静止画像表示画面29にWeb表示され、商品データ登録処理部10から商品データベース11に登録される。以上で、色塗り入力又は文字入力の画像調整処理のプロセスは完了する。
なお、画像調整処理において、図6の画像サイズ調整30aの操作は、指定する画像の縦及び横のサイズデータを画像サイズデータ入力枠30a’に入力することにより、商品画像処理部9の画像サイズ調整プログラムが起動し画像調整処理され、明暗調整30b、色調調整30cの操作入力の場合は、各々の操作入力信号が商品画像処理部9に送信され、同時に明暗調整又は色調調整ツールが起動し、操作者ウェブブラウザ上に各ツールが表示され、各ツールに情報入力すると商品画像処理部9で画像調整処理が行なわれる。
以上、本発明を実施するための最良の形態を実施例に基づいて説明したが、本発明はこのような実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範囲内で、頻繁な画像の差し替えを伴うホームページ更新作業等いろいろな実施例があることは言うまでもない。
本発明に係るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムは、以上のように店舗管理者はインターネット1で店舗内の商品を店舗管理者端末3にライブ映像として中継し、そのライブ映像から商品静止画データを取得し、画像調整を行ない、その商品静止画データと商品説明情報をWeb表示可能な商品データベースとして一貫した作業で行なうことができ、デジタルカメラによる個別商品の撮影やそのデータの利用者端末での画像処理ソフトによる画像処理作業やFTP作業等面倒な作業がなくなり、中小小売事業者や流通業者のインターネットを介した在庫管理システムや商品受注システムとして適用することができる。
本発明のライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムの実施例1の全体構成を示すブロック図である。 実施例1において、ライブカメラで店舗内の陳列棚及び陳列商品を撮影している状態を示す図である。 (a)は実施例1で使用するライブカメラの構成及びウェブサーバのうちライブカメラと直接接続された部分の構成を示すブロック図であり、(b)は利用者端末及び店舗管理者端末の表示部で表示している映像画面を示す図である。 本発明のライブカメラ表示座標情報を説明する図である。 店舗管理者端末の表示部でウェブ表示されるライブカメラWeb管理画面で、ライブ映像再生画面を示すとともに、ライブカメラの制御、商品静止画データ生成入力等説明する図である。 店舗管理者端末の表示部でウェブ表示される画像調整・商品データ入力画面で、商品静止画像表示画面と商品説明情報入力画面を示すとともに、画像調整操作と商品情報入力と商品データベースへの登録等を説明する図である。 実施例1の商品静止画データの生成取得と商品データベース登録プロセスのフローチャートである。 実施例1の画像調整処理プロセスのフローチャートである。
符号の説明
1 インターネット
2 複数の利用者端末
3 複数の店舗管理者端末
4 ライブカメラ
5 ウェブサーバ
6 映像取得部
7 管理者Web表示処理部
8 カメラ制御部
9 商品画像処理部
10 商品データ登録処理部
11 商品データベース
12 Web表示処理部
13 商品データ検索部
14 陳列棚
15 商品
16 デジタルカメラ
17 ズーム機構
18 撮影方向調整機構
19 ウェブカメラ表示座標情報発生器
20 静止画像信号発生器
21 小枠
21’点線枠
22 大枠
23 リンゴ
24 ライブカメラWeb管理画面
25 ライブ映像再生画面
26 範囲指定点線枠
27a 左・右操作ボタン
27b 上・下操作ボタン
27c ズームイン操作ボタン
27d ズームアウト操作ボタン
27e 画質調整操作ボタン
27f 静止画生成操作ボタン
28 画質調整・商品データ入力画面
29 商品静止画像表示画面
30a 画像サイズ調整表示
30a’画像サイズデータ入力枠
30b 明暗調整操作ボタン
30c 色調調整操作ボタン
30d 色塗り操作ボタン
30e 文字挿入操作ボタン
31 商品説明情報入力画面
31a テキスト入力枠
32 商品データベース登録ボタン

Claims (5)

  1. 店舗に設置された複数のライブカメラ装置と店舗管理者端末とウェブサーバ及び利用者端末とが通信回線に接続されて成るライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステムであって、
    前記ライブカメラ装置は、前記店舗内に陳列されている商品を撮影し、該撮影中の商品映像と該商品映像のライブカメラの表示座標情報を前記ウェブサーバに送信し、
    前記ウェブサーバは、映像取得部と管理者ウェブ表示処理部と商品画像処理部と商品データ登録処理部と商品データベースとカメラ制御部とウェブ表示処理部とを有し、
    前記映像取得部は、前記ライブカメラ装置の撮影中の商品映像と該商品映像のライブカメラの表示座標情報を取得し、前記管理者ウェブ表示処理部を経由して前記店舗管理者端末の表示部に該商品映像をウェブ表示し、
    前記店舗管理者端末からの、該商品映像を静止画に変換する映像指定範囲の座標軸信号と該映像指定範囲を静止画像に変換生成する静止画像生成入力信号を受信し、該入力信号を前記ライブカメラ装置へ送信し、該ライブカメラ装置からの商品静止画像データを受信し、該店舗管理者端末の表示部と前記商品画像処理部に送信することを可能とし、
    前記管理者ウェブ表示処理部は、前記映像取得部からの前記商品映像と前記商品静止画像データと前記商品データ登録処理部からの商品データ登録フォームを前記店舗管理者端末でウェブ表示可能なデータに処理し、該データを前記店舗管理者端末に送信し、
    前記商品画像処理部は、前記店舗管理者端末のウェブ表示部からの画像サイズ調整信号の入力を可能とし、前記映像取得部からの前記商品静止画像データの画像サイズの変更を可能とし、
    画像サイズ変更後の該商品静止画像データを前記商品データ登録処理部へ送信し、
    前記商品データ登録処理部は、商品データ登録フォームを前記管理者ウェブ表示処理部を経由して前記店舗管理者端末のウェブ表示部に表示し、
    前記商品静止画像データの商品説明情報を入力可能とし、該商品説明情報と該商品静止画像データを同時に1つの商品データとして商品データベースに登録可能とし、
    該商品データベースの該商品データは、前記ウェブ表示部処理部を経由して、
    通信を介した前記利用者端末で閲覧することを可能とすることを特徴とするライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム。
  2. 前記カメラ制御部は、前記店舗管理者端末の表示部から前記ライブカメラ装置のカメラ移動操作入力信号と画質調整入力信号を受信し、前記ライブカメラ装置の撮影中の商品映像の別商品への移動と該商品映像の画質調整を可能とすることを特徴とする請求項1記載のライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム。
  3. 前記映像取得部は、前記店舗管理者端末の表示部に表示された撮影中映像の特定範囲を該店舗管理者端末の表示部から指定することによって該撮影中映像の特定範囲部分の商品静止画像データを取得することを可能とすることを特徴とする請求項1〜2のいずれかに記載のライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム。
  4. 前記商品画像処理部は、前記店舗管理者端末のウェブ表示部から前記商品静止画像データの画像調整信号入力を可能とし、該商品静止画像データの画像サイズと明暗と色調とコントラストの画像調整処理を可能とすることを特徴とする上記請求項1〜3のいずれかに記載のライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム。
  5. 前記商品画像処理部は、前記店舗管理者端末のウェブ表示部から前記商品静止画像データの画像調整信号入力を可能とし、前記商品静止画像データ上にレイヤー表示を可能とし、レイヤー表示上に色塗りと文字の表示を可能とし、該商品静止画像データとレイヤー表示データを統合し1つの商品静止画像を生成することを可能とすることを特徴とする上記請求項1〜4のいずれかに記載のライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム。
JP2004275264A 2004-09-22 2004-09-22 ライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム Active JP3924702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275264A JP3924702B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 ライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004275264A JP3924702B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 ライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006093972A true JP2006093972A (ja) 2006-04-06
JP3924702B2 JP3924702B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=36234541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004275264A Active JP3924702B2 (ja) 2004-09-22 2004-09-22 ライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3924702B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111985440A (zh) * 2020-08-31 2020-11-24 杭州海康威视数字技术股份有限公司 智能审核方法、装置及电子设备
JP7477438B2 (ja) 2020-12-11 2024-05-01 Kddi株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000250854A (ja) * 2000-05-08 2000-09-14 I Cube Kk カメラで撮影した画像をサーバで表示するシステム、そのサーバ及びそのサーバ用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2001231029A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Minolta Co Ltd 遠隔カメラシステム
JP2001236413A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Toshiba Tec Corp 商品情報提供方法およびシステム
JP2001243145A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームページ構築支援方法及び装置
JP2001344482A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Konica Corp 合成写真を用いた試着システム及び試着方法
JP2002216020A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Michiaki Tomioka オンラインモールシステム及びオンラインモールのショップサイト更新方法並びにオンラインモールのショップサイト更新用プログラム
JP2002245374A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Fujitsu Ltd ネットワークを介した商品の販売方法及びネットワークを介した商品の購入方法
JP2003122973A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Ntt Comware Corp 商品販売システム、商品販売方法、販売処理サーバ、本サーバ用のプログラムおよび該プログラムを記憶した記録媒体
JP2003196497A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Vegetable House:Kk 遠隔地の商品購入システム
JP2004046682A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 電子商取引システムおよび電子商取引方法
JP2004192585A (ja) * 2002-10-15 2004-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 閲覧履歴画像作成・提示方法、閲覧履歴画像作成・提示センタ装置、閲覧履歴画像作成・表示装置及びプログラム
JP2004208214A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像配信方法、画像配信装置及びプログラム
JP2004240626A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Omega Techno Modeling:Kk 商品の照会注文システム、およびそれにより注文された商品の配達方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001231029A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Minolta Co Ltd 遠隔カメラシステム
JP2001236413A (ja) * 2000-02-24 2001-08-31 Toshiba Tec Corp 商品情報提供方法およびシステム
JP2001243145A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームページ構築支援方法及び装置
JP2000250854A (ja) * 2000-05-08 2000-09-14 I Cube Kk カメラで撮影した画像をサーバで表示するシステム、そのサーバ及びそのサーバ用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2001344482A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Konica Corp 合成写真を用いた試着システム及び試着方法
JP2002216020A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Michiaki Tomioka オンラインモールシステム及びオンラインモールのショップサイト更新方法並びにオンラインモールのショップサイト更新用プログラム
JP2002245374A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Fujitsu Ltd ネットワークを介した商品の販売方法及びネットワークを介した商品の購入方法
JP2003122973A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Ntt Comware Corp 商品販売システム、商品販売方法、販売処理サーバ、本サーバ用のプログラムおよび該プログラムを記憶した記録媒体
JP2003196497A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Vegetable House:Kk 遠隔地の商品購入システム
JP2004046682A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 電子商取引システムおよび電子商取引方法
JP2004192585A (ja) * 2002-10-15 2004-07-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 閲覧履歴画像作成・提示方法、閲覧履歴画像作成・提示センタ装置、閲覧履歴画像作成・表示装置及びプログラム
JP2004208214A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像配信方法、画像配信装置及びプログラム
JP2004240626A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Omega Techno Modeling:Kk 商品の照会注文システム、およびそれにより注文された商品の配達方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111985440A (zh) * 2020-08-31 2020-11-24 杭州海康威视数字技术股份有限公司 智能审核方法、装置及电子设备
CN111985440B (zh) * 2020-08-31 2023-10-27 杭州海康威视数字技术股份有限公司 智能审核方法、装置及电子设备
JP7477438B2 (ja) 2020-12-11 2024-05-01 Kddi株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3924702B2 (ja) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102183574B1 (ko) 오프라인 촬영 영상물을 이용한 가상현실 쇼핑몰의 구축 시스템 및 그 방법
US10951862B2 (en) Systems and methods for managing and displaying video sources
CN101310521B (zh) 远程控制图像捕获设备和方法
JP3787404B2 (ja) カメラ制御システム及びその制御方法
US7209653B2 (en) Photographic image service system
JP6665558B2 (ja) 画像管理システム、画像管理方法、画像通信システム及びプログラム
CN102385747A (zh) 用于生成全景图像的处理装置及方法
US11328490B2 (en) Information processing program, method, and system for sharing virtual process for real object arranged in a real world using augmented reality
US20180025414A1 (en) Internet Direct-Sales System Using Merchandise Exhibition Box Having Live Camera
JP4477653B2 (ja) ウェブカメラ買物システム
CN108881728A (zh) 一种线下跨设备影像拍摄的方法、系统和拍摄设备
CN100410849C (zh) 对背景图像进行设定的信息处理装置、信息显示方法及程序
CN113066189B (zh) 一种增强现实设备及虚实物体遮挡显示方法
JP2005195939A (ja) プロジェクタ投影制御システムおよびプロジェクタ投影制御方法
JP3924702B2 (ja) ライブカメラ画像自動取得商品データベース作成ウェブサーバシステム
JP2005216005A (ja) ウェブカメラ買物システム
CN108965634A (zh) 一种线下跨设备图像打印方法、系统和拍摄设备
JPH11112857A (ja) 映像制御装置及び制御方法及び記憶媒体
JP2004088483A (ja) 映像情報配信システムと映像情報配信方法とそのためのサーバ
JP2005184624A (ja) 商品販売・管理方法、商品販売・管理システムおよびサーバ
JP2006295256A (ja) 写真撮影システム
JP2019057849A (ja) プログラム、情報処理装置、画像処理システム
US11889237B2 (en) Setting method and a non-transitory computer-readable storage medium storing a program
KR102668505B1 (ko) 해외 로케이션과 국내 촬영팀 간의 요구사항을 실시간으로 공유하며 촬영시스템을 제어할 수 있는 원격촬영 진행방법
JP4251591B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20061012

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20061109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150