JP2006093933A - 番組記録再生装置 - Google Patents

番組記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006093933A
JP2006093933A JP2004274649A JP2004274649A JP2006093933A JP 2006093933 A JP2006093933 A JP 2006093933A JP 2004274649 A JP2004274649 A JP 2004274649A JP 2004274649 A JP2004274649 A JP 2004274649A JP 2006093933 A JP2006093933 A JP 2006093933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
recording
information
recorded
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004274649A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Moriya
浩二 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004274649A priority Critical patent/JP2006093933A/ja
Publication of JP2006093933A publication Critical patent/JP2006093933A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

【課題】 記録済みの番組、記録媒体に複写、移動されたデジタル番組、記録媒体の形態で所有している番組、および過去にレンタルなどで視聴したデジタルソフトを統括して管理する。
【解決手段】 ハードディスクなどの固定記録部に番組を録画したり、DVDなどの記録媒体に番組を複写または移動したり、記録済みのDVDを再生した場合に、番組の関連情報を、リストを用いて一括して管理する。これにより、過去に視聴したり記録したりDVDに複写した番組を、リスト形式で印刷したり、ネットワークを通じて携帯端末に配信したりして、過去に視聴したり記録した番組を視聴者が認識可能とし、重複番組記録(録画)などを避ける。さらに、リストに対応する関連情報を記録媒体に記録し、同じ情報を記録媒体に印刷できるようにする。
【選択図】 図2

Description

この発明は、番組記録再生装置に関し、特に、番組放送から所定の番組を受信して、記録可能、かつ、記録した番組を再生可能、また、記録媒体に複写や移動可能、かつ、記録媒体から再生可能な番組記録再生装置に適用して好適なものである。
近年、ハードディスクの大容量化やDVD記録装置に伴って番組の映像や音声をデジタル記録する装置が急速に普及している。ハードディスクに番組を記録するハードディスクレコーダは、ビデオテープに比して長時間の番組を記録可能であり、ネットワークに接続することによってチャンネルサーバとして利用できるなど、新しい録画再生機器として注目されている。
また、2003年12月には地上波デジタル放送が開始され、より高品位な映像や音声が楽しめるようになったことのみならず、番組の内容や電子番組表、さらには、データ放送などのデジタル放送に特有のサービスを享受することが可能である。
例えば、特許文献1に記載の技術においては、電子番組表から検出した、登録されている番組情報と同じ番組情報を有する放送番組が、既に記録されたことのある放送番組を履歴として保存する履歴保存手段に保存されていないときに、その放送番組を記録媒体に記録するように構成されている。そのため、電子番組表から検出された放送番組が履歴保存手段に保存されているときには、その放送番組の記録媒体への記録を禁止することができる。
また、再生専用のDVDソフトも従来のビデオテープソフト並に普及し、高品位な映像や音声に加えて、番組内容や字幕放送の切り替えや、代表シーンの検索など、デジタル放送特有の便利な機能が提供されている。
このような背景から、使用者(視聴者)は、デジタル放送から提供されるデジタル番組やチャンネルサーバに記録したデジタル番組、さらには、DVDの記録媒体から提供されるデジタルソフトなど、多くのデジタルコンテンツを楽しむことができる。
特開2003−189214号公報
しかしながら、上述の従来の番組記録再生装置は、記録された番組のみを管理している。
したがって、この発明の目的は、記録済みの番組のみならず、記録媒体に複写または移動されたデジタル番組、記録媒体によって所有しているデジタルソフト、および使用貸借(レンタル)などにより視聴したデジタルソフトを統括して管理することができる番組記録再生装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、この発明は、
入力されたデータに応じて、処理を実行可能に構成された情報処理手段と、
番組放送とともに番組に関連する情報を受信可能に構成された受信手段と、
番組に関連する情報および番組を記録する記録手段と、
記録媒体に番組および/または番組に関連する情報を記録可能に構成された記録媒体記録手段と、
番組および/または番組に関連する情報が記録された記録媒体を再生可能に構成された記録媒体再生手段とを有し、
情報処理手段により、
記録手段に記録された番組に関連する情報に対応して、記録に関連した情報を記録手段に記憶可能に構成され、
番組および番組に関連する情報を記録手段から消去可能に構成され、
消去された番組に対応した記録情報を消去可能に構成され、
記録手段に記録された番組と番組に関連する情報とを、記録媒体記録手段により記録媒体に複写可能に構成され、
複写された番組に対応した複写に関連する情報を記録手段に記録可能に構成され、
記録媒体再生手段により再生された番組に対応した番組情報、および再生に関連する情報を記録手段に記憶するように構成されている
ことを特徴とする番組記録再生装置である。
この発明において、典型的には、情報処理手段により、記録手段に、記録情報、複写情報および再生情報が記録されるように構成されている。
この発明において、典型的には、情報処理手段により、記録手段に、記録情報、複写情報、および再生情報にリストを作成するための情報を付加して記憶するように構成されている。また、典型的には、このリストを作成するための情報が、リストに対応する管理番号である。また、好適には、リストを表示可能に構成された表示手段と接続され、情報処理手段により、表示手段にリストを表示させるように構成されている。また、リストを印刷可能に構成された印刷手段と接続され、情報処理手段により、印刷手段を用いてリストを印刷可能に構成されている。
この発明において、典型的には、ネットワークに接続可能に構成され、ネットワークに接続して情報を配信するネットワーク配信手段を有し、情報処理手段により記録手段に記憶されたリストを、ネットワーク配信手段により、ネットワークを介して、ネットワークに接続された端末に配信可能に構成されている。
この発明において、典型的には、端末からネットワークを通じて送信されたキーワード情報を受信可能に構成され、情報処理手段により、端末から送信されたキーワード情報に基づいて、リストから情報に関連する番組を検索可能に構成されているとともに、検索された番組をネットワーク配信手段により端末に返信可能に構成されている。
この発明において、典型的には、情報処理手段に番組を特定する情報が入力されると、情報処理手段により、特定された番組を受信手段により受信して、記録手段に記録するように指示される構成され、記録を指示された番組と同一の番組がリストの中に含まれる場合に、使用者に通知するように構成されている。
この発明において、典型的には、記録媒体複写手段によって複写する番組に関連する情報が、情報処理手段により付加されたリストに対応する情報とともに、記録媒体に記録されるように構成されている。
また、この発明において、記録情報は、記録手段に記録されている状態を認識可能な情報を含む。また、複写情報は、記録媒体に複写されたことを認識可能な情報を含む。また、再生情報は、記録媒体から再生されたことを示す情報を含む。
この発明において、情報処理手段により、再生情報の中から、記録媒体再生手段により
新たに再生される番組が同一の番組が存在するか否かを検出可能に構成され、情報処理手段により、同一番組が再生された場合に新たな再生情報を記憶しないように制御される。
この発明において、典型的には、情報処理手段により、番組の中の代表的なシーンを抽出可能に構成され、情報処理手段により、記録手段に記録される、記録情報、複写情報および/または再生情報が、情報処理手段により抽出された代表シーンを含む。
この発明において、典型的には、情報処理手段により付加されたリストに対応する情報を番組が記録された記録媒体に印刷可能に構成された印刷手段と接続されている。そして、この印刷手段が、番組が複写された記録媒体に対応する番組の代表シーンを記録媒体に印刷可能に構成されている。
この発明による番組記録再生装置によれば、記録手段に記録されている番組のみならず、独立した記録媒体に複写された番組や、記録媒体で再生した番組を統括して管理することが可能となるので、使用者自らが所有する番組や、過去に視聴し記録媒体に記録した番組に関しても、使用者に容易に認識させることが可能となる。また、これらの情報を、表示手段を用いることにより容易にリスト表示したり、印刷手段を用いることによりリスト印刷を行ったりすることが可能となる。
また、この発明によれば、ネットワークを介することで、携帯電話などの端末を利用して、離れた場所からこのリストを参照することが可能となるので、新たに番組の記録(録画)を行ったり記録媒体のソフトを再生したりする場合に、使用者に対して、番組記録支援を行うことが可能となる。
次に、以上の発明を具体化した一実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の一実施形態の全図においては、同一または対応する部分には同一の符号を付す。図1に、この発明による番組記録再生装置(録画再生装置)の構成を示す。
図1に示すように、この一実施形態による番組記録再生装置は、放送受信装置11、集中制御装置12、記録手段としてのハードディスク13、記録媒体記録手段としてのDVDドライブ14、再生装置15、リモコン受信装置16、時刻計測装置17およびネットワーク接続装置18を有して構成されている。
放送受信装置11は、放送局により地上波、衛星、ケーブルなどの媒体を利用して配信される番組を受信するための装置である。
集中制御装置12は、CPUやプログラム、作業するためのワークRAMなど(図示せず)を有する情報処理手段である。そして、この集中制御装置12に備えられたワークROMやRAMに記憶されたプログラムに基づき、接続された装置などに対して、種々の処理を実行させることができる。これにより、この一実施形態による番組記録再生装置の動作が集中的に実行される。
記録手段としてのハードディスク13は、放送受信装置11が受信した番組や番組に関連する情報を、集中制御装置を介して記録するための装置である。
DVDドライブ14は、ハードディスク13に記録された番組や番組に関連する情報を、集中制御装置12を通じてDVDなどの記録媒体に記録するための装置である。なお、必ずしもDVDに限られず、CD−RやCD−RWなどのあらゆるディスク媒体に記録可能な装置を用いることが可能である。
再生装置15は、ハードディスク13に記録された番組や番組に関する情報、DVDドライブによってDVDに記録された番組や番組に関連する情報、または市販のDVDソフトを、たとえばテレビなどを用いて再生するための、データ変換を実行可能に構成されている。
リモコン受信装置16は、使用者の指示を集中制御装置12に伝達するリモコンの操作内容を受信するための装置である。時刻計測装置17は、所定の時間に番組を受信し、記録するためなどに使用される装置である。また、ネットワーク接続装置18は、他の機器と情報を通信するためにネットワークに接続するためのインターフェースである。
図2に、図1に示す集中制御装置12により実行される処理の流れを示す。図2に示すように、集中制御装置12にメイン電源が投入されると、ステップS21において処理の初期化が実行される。この初期化が終了すると、ステップS22に移行して、コマンド待ちのための処理のループ状態に入る。なお、この一実施形態においては、それぞれのコマンドは、使用者がリモコンを操作して送信した指示信号がリモコン受信装置16に受信されることにより、または、時刻計測装置17により所定時刻が検出されることにより、イベントが発生されて起動される。また、コマンドに対応する処理に関しては、処理が終了するとステップS22におけるコマンド待ち状態に戻る。
イベントによりハードディスク13に録画するコマンドが起動されると、ステップS23において放送受信装置11により受信された番組や番組に関連する情報が、ハードディスク13に記録される。なお、番組に関連する情報とは、図3中、番組のタイトル、あらすじ、または出演者などの番組の内容に関する情報や、CMの有り無しの情報、字幕放送などの付帯情報である。
そして、ステップS25において、この番組に関する情報がリストに追加される処理が実行される。なお、リストに関連する情報は、図3に記載されているところの管理番号、画質、またはハードディスク13に記録されたことを表す状態、さらには代表シーンである。
これらの番組に関連する情報やリストに関連する情報は、ハードディスク13のリスト格納領域に格納される。なお、管理番号は、リスト表示をするために必要な番組固有の番号であり、この一実施形態による番組記録再生装置が管理するための番号である。この管理番号の付与の規則に関しては、種々の規則を適用することができ、再生情報、記録情報、複写情報ごとに異ならしてもよく、それ以外の管理規則を採用してもよい。
また、ステップS24においては、代表シーンが作成されて所定アルゴリズムにより検出される。具体的には、例えば、番組の先頭シーンであったり先頭周辺の画像の判別し易い動きの少ないシーンであったり、放送局から提供されるシーンであったりする。
他方、上述したイベントによりDVD再生処理のコマンドが起動されると、ステップS26に移行して、DVDの再生処理が実行される。ステップS27においては、リスト格納領域を検索することにより、すでに同一のDVDが再生されたか否か、または、この一実施形態による番組記録再生装置において記録されたDVDであるか否かの検出処理が実行される。
ステップS27において、DVDが同一の場合、本コマンドにより実行される処理が終了して、コマンド待ちのステップS22に復帰する。他方、DVDが同一でない場合、ステップS24において代表シーンが検出された後、ステップS25においてリスト格納領
域にリストを追加する処理が実行される。すなわち、リスト格納領域に管理番号が追加され、番組のタイトル、画質、DVD再生された状態を示す情報、番組に関連する情報、さらには代表シーンがリストに埋め込まれる。なお、リスト内に埋めるデータが存在しない場合は、そのデータが存在しないことがリストに埋め込まれる。
また、イベントにより、ハードディスク13に記録された番組と、番組に関連する情報とをDVDにコピーするコマンドが起動されると、ステップS28においてDVDにコピーする処理が実行される。また、リスト作成に伴って、画質や代表シーンなどの情報も記録される。
ステップS28の処理が終了すると、ステップS29に移行して、リストを複写する往診処理が実行される。ここで、複写であることから、管理番号が新たに割り当てられる。また、状態がDVDに記録されていることを表す情報となり、番組に関連する情報や付帯情報などがあわせてハードディスク13のリスト格納領域に格納される。
上述したイベントによりハードディスク消去コマンドが起動されると、ステップS210に移行して、ハードディスクの指定番組を消去する処理が実行される。その後、ステップS211において、指定番組に対応する番組に関連する情報などリストから消去してリストを更新する処理が実行される。
なお、上述したDVDコピー処理(ステップS28およびステップS29)とハードディスク消去処理(ステップS210およびステップS211)とを連続して行うことによって、ハードディスクからDVDに番組を移動することが可能となる。また、この一実施形態においては、番組を消去するとリストからも削除されるようになっているが、必ずしもこの消去方法に限定されるものではなく、リストからの削除をリモコンの操作を利用することによって、使用者による判断を行うことも考えられる。この場合、過去に記録した番組の履歴を参照することが可能となる。
また、ステップS22において入力されたイベントにより、番組を予約するためのコマンドが起動されると、ステップS212に移行して、番組を予約するための処理が実行される。この予約処理は使用者により設定された内容が、リモコン受信装置16により受信されることにより実行される。
続いて、ステップS213において、予約番組がリストの中に含まれているか否かの判定が行われる。その結果、予約番組がリストの中に含まれている場合には、ステップS214に移行して、その旨を使用者に通知するために、再生装置を通じてメッセージが表示される。他方、リストに含まれていない場合は予約が完了する。
ステップS215は、リストに含まれている場合においても予約をするか否かを使用者に判断を仰ぐ処理である。そして、ステップS215において、使用者によるリモコンの操作に基づく信号が、リモコン受信装置16により受信され、ステップS215において予約を実行する場合、予約処理が完了されてコマンド待ちとなる。他方、ステップS215において予約を実行しない場合には、ステップS216に移行して、予約の取消処理が実行された後、コマンド待ちとなる。
このイベントにより、その他の処理のためのコマンドが起動されると、ステップS224において、コマンドに応じた処理が実行される。
次に、ステップS217からステップS223までの処理について説明する。このステップS217〜S223においては、図4に示す構成が前提となる。そこで、まず、図4
に示す構成について以下に説明する。
図4に示すように、この一実施形態による番組記録再生装置41においては、図1に示す再生装置15を介してテレビ42が接続されており、番組の映像音声などの再生や番組情報などを表示することができる。
また、図1に示すネットワーク接続装置18を介してネットワーク43と接続が可能であり、他の機器との間において情報の供給や入力を行うことができる。
プリンタ44は、ネットワークを介して、この一実施形態による番組記録再生装置4141や他の機器から受信する情報を印刷可能に構成されている。そして、この一実施形態においては、DVD自体に直接印刷可能に構成されている。
また、ゲートウェイ45は、ローカルなネットワーク43と、グローバルなネットワークであるインターネット46とを接続するためのデータ変換装置である。携帯電話情報配信装置47は、携帯電話48とインターネットの情報とを配信可能に構成されている。
そして、イベントによりリスト表示のコマンドが起動されると、ステップS217において、テレビ画面にリストの初期表示が行われる。なお、初期表示とは、リスト内の項目や番組リストを全て表示することができないため、定められた管理番号順に基づいて、表示を行うことをいう。
ここで、ステップS217に関連した、テレビなどの表示装置に表示されるリストの一例を、図5に示す。図5に示すように、この一実施形態による表示装置においては、管理番号やタイトル、状態などリストに記載の項目がリストとして表示される。
また、この一実施形態においては、図5の矢印をリモコンなどで操作することで画面をスクロールすることが可能である。また、代表シーンを表示することによって、使用者に対して、より視覚的に、識別効果を生じさせることが可能となる。また、この代表シーンとして、番組の映像から抽出したものであれば、使用者により、画像の画質も視覚的に認識させることが可能となる。
次に、ステップS218に移行すると、使用者の操作(リモコン操作)待ちのループとなる。そして、使用者の操作が行われると、その操作に応じて、処理が移行する。
まず、使用者による操作がカーソル移動であれば、ステップS219に移行して、指示に従ったカーソル移動が実行される。続いて、ステップS220に移行して、テレビ画面上のリスト表示が更新される。
他方、ステップS218において、使用者の操作によりリスト印刷が指示されると、ステップS221に移行して、ネットワーク43を介して、プリンタ44によりリストの印刷処理が実行される。なお、リスト表示と同様に、ステップS25などにおいて作成されるリストに記載された情報とともに代表シーンの画像が印刷される。
また、ステップS218において、使用者の操作によりDVD印刷が指示されると、ステップS222に移行して、現在カーソルによって選択中の番組リストに対応する情報や代表シーンを、DVD媒体上に印刷する処理が実行される。このようにしてDVDなどの記録媒体に印刷がされた状態を、図6に示す。
図6に示すように、DVDなどの記録媒体に対して印刷される項目としては、たとえば
管理番号、タイトル、録画日、画質などであり、必要に応じて、代表シーンの画像なども印刷可能である。
また、図2に示すステップS22において入力されたイベントにより、起動されたコマンドがインターネット配信である場合、ステップS223に移行して、ネットワーク43を介して、上述したステップS25などにおいて作成されるリストを、クライアントに配信する処理が実行される。この場合、クライアントとしては、携帯電話が用いられる。
また、携帯電話により入力されたキーワードによって、リストに記載されている番組を検索する手段を装備するのが望ましい。すなわち、検索する手段を装備することにより、例えばレンタルショップなどにおいて、当該DVDの映像を、自分が見たことがあるか否か、または記録済みの番組であるか否かを、携帯端末を通じて認識することが可能となる。
以上、この発明の一実施形態について具体的に説明したが、この発明は、上述の一実施形態に限定されるものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。
例えば、上述の実施形態において挙げたリスト、映像情報、印刷内容などはあくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なるリスト、映像情報、印刷内容を採用することが可能である。
この発明の一実施形態による番組記録再生装置の構成を示すブロック図である。 この発明の一実施形態による番組記録再生装置の集中制御装置による処理を示すフローチャートである。 この発明の一実施形態による番組記録再生装置におけるハードディスク記録、DVD記録、DVD再生した番組に関する情報のリストの一例である。 図2に示すその他の処理が実行される前提となるシステム構成を示す略線図である。 この発明の一実施形態による番組記録再生装置に接続された表示部に表示される番組リストの表示例である。 DVD媒体に記録される番組情報を、DVDに印刷した場合の一例を示す略線図である。
符号の説明
11 放送受信装置
12 集中制御装置
13 ハードディスク
14 DVDドライブ
15 再生装置
16 リモコン受信装置
17 時刻計測装置
18 ネットワーク接続装置
41 番組記録再生装置
42 テレビ
43 ネットワーク
44 プリンタ
45 ゲートウェイ
46 インターネット
47 携帯電話情報配信装置
48 携帯電話

Claims (17)

  1. 入力されたデータに応じて、処理を実行可能に構成された情報処理手段と、
    番組放送とともに番組に関連する情報を受信可能に構成された受信手段と、
    前記番組に関連する情報および前記番組を記録する記録手段と、
    記録媒体に番組および/または番組に関連する情報を記録可能に構成された記録媒体記録手段と、
    前記番組および/または番組に関連する情報が記録された記録媒体を再生可能に構成された記録媒体再生手段とを有し、
    前記情報処理手段により、
    前記記録手段に記録された前記番組に関連する情報に対応して、記録に関連した情報を前記記録手段に記憶可能に構成され、
    前記番組および前記番組に関連する情報を前記記録手段から消去可能に構成され、
    前記消去された番組に対応した記録情報を消去可能に構成され、
    前記記録手段に記録された番組と番組に関連する情報とを、前記記録媒体記録手段により記録媒体に複写可能に構成され、
    前記複写された番組に対応した複写に関連する情報を前記記録手段に記録可能に構成され、
    前記記録媒体再生手段により再生された番組に対応した番組情報、および再生に関連する情報を前記記録手段に記憶するように構成されている
    ことを特徴とする番組記録再生装置。
  2. 前記情報処理手段により、前記記録手段に、記録情報、複写情報および再生情報が記録されるように構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の番組記録再生装置。
  3. 前記情報処理手段により、前記記録手段に、記録情報、複写情報、および再生情報にリストを作成するための情報を付加して記憶するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の番組記録再生装置。
  4. 前記リストを作成するための情報が、リストに対応する管理番号である
    ことを特徴とする請求項3記載の番組記録再生装置。
  5. 前記リストを表示可能に構成された表示手段と接続され、
    前記情報処理手段により、前記表示手段に前記リストを表示可能に構成されている
    ことを特徴とする請求項3記載の番組記録再生装置。
  6. 前記リストを印刷可能に構成された印刷手段と接続され、
    前記情報処理手段により、前記印刷手段を用いて前記リストを印刷可能に構成されている
    ことを特徴とする請求項3記載の番組記録再生装置。
  7. ネットワークに接続可能に構成され、前記ネットワークに接続して情報を配信するネットワーク配信手段を有し、
    前記情報処理手段により前記記録手段に記憶されたリストを、前記ネットワーク配信手段により、前記ネットワークを介して、前記ネットワークに接続された端末に配信可能に構成されている
    ことを特徴とする請求項3記載の番組記録再生装置。
  8. 前記端末から前記ネットワークを通じて送信されたキーワード情報を受信可能に構成さ
    れ、
    前記情報処理手段により、前記端末から送信されたキーワード情報に基づいて、前記リストから前記情報に関連する番組を検索可能に構成されているとともに、前記検索された番組を前記ネットワーク配信手段により前記端末に返信可能に構成されている
    ことを特徴とする請求項7記載の番組記録再生装置。
  9. 前記情報処理手段に番組を特定する情報が入力されると、前記情報処理手段により、前記特定された番組を前記受信手段により受信して、前記記録手段に記録するように指示信号が供給され、
    前記記録を指示された番組と同一の番組が前記リストの中に含まれる場合に、使用者に通知するように構成されている
    ことを特徴とする請求項3記載の番組記録再生装置。
  10. 前記記録媒体記録手段により複写する番組に関連する情報を、前記情報処理手段により付加されたリストに対応する情報とともに、前記記録媒体に記録する
    ことを特徴とする請求項3記載の番組記録再生装置。
  11. 前記記録情報は、記録手段に記録されている状態を認識可能な情報を含む
    ことを特徴とする請求項2または3記載の番組記録再生装置。
  12. 前記複写情報は、記録媒体に複写されたことを認識可能な情報を含む
    ことを特徴とする請求項2または3記載の番組記録再生装置。
  13. 前記再生情報は、記録媒体から再生されたことを示す情報を含む
    ことを特徴とする請求項2または3記載の番組記録再生装置。
  14. 前記情報処理手段により、前記再生情報の中から、前記記録媒体再生手段により新たに再生される番組が同一の番組が存在するか否かを検出可能に構成され、
    前記情報処理手段により、同一番組が再生された場合に、新たな再生情報を記憶しないように制御される
    ことを特徴とする請求項1記載の番組記録再生装置。
  15. 前記情報処理手段により、前記番組の中の代表的なシーンを抽出可能に構成され、
    前記情報処理手段により、前記記録手段に記録される、記録情報、複写情報および/または再生情報が、前記情報処理手段により抽出された代表シーンを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の番組記録再生装置。
  16. 前記情報処理手段により付加されたリストに対応する情報を前記番組が記録された記録媒体に印刷可能に構成された印刷手段と接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の番組記録再生装置。
  17. 前記印刷手段が、前記番組が複写された記録媒体に対応する番組の代表シーンを前記記録媒体に印刷可能に構成されている
    ことを特徴とする請求項16記載の番組記録再生装置。
JP2004274649A 2004-09-22 2004-09-22 番組記録再生装置 Withdrawn JP2006093933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274649A JP2006093933A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 番組記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004274649A JP2006093933A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 番組記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006093933A true JP2006093933A (ja) 2006-04-06

Family

ID=36234508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004274649A Withdrawn JP2006093933A (ja) 2004-09-22 2004-09-22 番組記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006093933A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7346650B2 (en) Recording and reproducing system, server apparatus, recording and reproducing method, terminal apparatus, operating method, and program storage medium
US20060156355A1 (en) Reproduction apparatus, program, integrated circuit
JP2009111530A (ja) 電子機器、再生方法及びプログラム
JP2007318196A (ja) 情報処理システム、情報提供装置、情報提供方法、再生装置、情報処理方法、およびプログラム
JP4311194B2 (ja) 画像再生装置および画像再生方法
JP2008113147A (ja) コンテンツ受信装置並びに録画装置、再生装置及び受信装置
JP2007034895A (ja) 情報管理装置、情報管理方法、及び情報管理システム
US20050123268A1 (en) Information provision apparatus, information reproducing apparatus, information provision method, and information recording medium on which information provision program is computer-readably recorded
JP2005032319A (ja) 記録媒体及び再生装置
JP2003151242A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
JP2007042182A (ja) 情報処理装置,情報処理方法およびコンピュータプログラム
WO2008108536A1 (en) Method and apparatus for modifying text-based subtitles
JP2005141847A (ja) 情報提供装置、情報提供方法および情報提供用プログラム並びに情報記録媒体
JP2005328401A (ja) 情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006093933A (ja) 番組記録再生装置
JP3456176B2 (ja) 録画再生処理装置及び録画再生処理システム
JP2006279331A (ja) 編集コンテンツ再生方法及び装置並びにプログラム
JP2006174402A (ja) コンテンツ編集装置、コンテンツ記録装置、プログラム、及び記録媒体
JP5065939B2 (ja) 映像記録再生装置
JP2008085888A (ja) 録画装置
US20080008448A1 (en) Method and apparatus for controlling reproduction of a title including av data and information recording medium
JP2002304349A (ja) 情報再生装置、情報記録装置及び記録媒体
JP2006067255A (ja) テレビ放送番組自動録画システム、テレビ放送番組自動録画サーバおよびテレビ放送番組自動録画プログラム
JP2008258674A (ja) 放送番組の記録再生システム及び放送番組の記録再生システムの制御方法
JP2004265586A (ja) 情報記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204