JP2006086490A - スピントランジスタとその形成方法 - Google Patents
スピントランジスタとその形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006086490A JP2006086490A JP2005018153A JP2005018153A JP2006086490A JP 2006086490 A JP2006086490 A JP 2006086490A JP 2005018153 A JP2005018153 A JP 2005018153A JP 2005018153 A JP2005018153 A JP 2005018153A JP 2006086490 A JP2006086490 A JP 2006086490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spin transistor
- collector
- base
- emitter
- diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 claims abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 35
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 23
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 9
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 4
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 3
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co] Chemical compound [Fe].[Co] QVYYOKWPCQYKEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/10—Magnetoresistive devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66984—Devices using spin polarized carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N50/00—Galvanomagnetic devices
- H10N50/01—Manufacture or treatment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Hall/Mr Elements (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
Abstract
【解決手段】 スピントランジスタは、電流変動率を増大するために単一のポテンシャル障壁構造を使用する。そのスピントランジスタは、エミッタ、コレクタ、ベース、ベース抵抗の内の少なくとも1つを有する。そのエミッタは、磁気抵抗デバイスであって、それは磁界に基づいた加減抵抗を形成している。そのコレクタは、単一のポテンシャル障壁を形成する受動デバイスである。またそのベースは、エミッタとコレクタの間に位置しており、エミッタとコレクタを結合している。そのベース抵抗は、バイアスを提供するためにベースに接続している。
【選択図】図1
Description
従来のスピントランジスタは、さらにもう1つの制御パラメータ、即ち磁界を持っているといってよい。従来のスピントランジスタが利用している磁界は、電子のスピン状態を操作することにより電流を制御しているといってよい。従って、従来のスピントランジスタを有する電子デバイスは、従来のトランジスタしか有さない電子デバイスと比べ、向上した機能を有している。
従来のスピントランジスタは二重ポテンシャルエネルギー障壁構造を有している (即ち、従来のスピントランジスタでは2つのポテンシャルエネルギー障壁が磁気抵抗デバイスに組み込まれている)。この二重ポテンシャルエネルギー障壁構造が構成されることにより、磁気電流(electro-magneto current)が従来のスピントランジスタを通過することができる。
その他の従来のスピントランジスタでは、第1と第2の負イオン注入シリコン基板を有し、各基板が相互に配向して位置している。第1と第2の負イオン注入シリコン基板は真空接着され、それぞれがエミッタ、コレクタを形成しているといってよい。金属のスピンバルブ(即ち、ベース)が第1と第2の負イオン注入シリコン基板の間に配置されている。
エミッタ(即ち、第1の負イオン注入シリコン基板) とベース(即ち、第2の負イオン注入シリコン基板) に順電圧が印加された場合、ホット電子がエネルギー障壁のしきい値を超え、エネルギー障壁を通過しコレクタに入る。ホット電子の伝導は、金属のスピンバルブが有する2つのCo 層(即ち、2つのポテンシャル障壁)の磁化が同方向かどうかに依存する。
外部磁界が十分大きく2つのCo 層が同方向になる場合は、上向きスピン電子の流れの確率が増大するといえ、それにより電流は増大する。従来のスピントランジスタでは、室温で磁気電流の200%を超える電流変動率が得られる。しかし、従来のスピントランジスタの電流出力は小さく、従って利用が低電流(例えば1.287 pAから44 pAの範囲)に限られている。さらに、従来のスピントランジスタは小型化がさらに困難である。
また別の従来のスピントランジスタは、コレクタ近傍にベースとして形成された磁気トンネル層を有し、そのコレクタはn型GaAs基板で形成されている。この従来のスピントランジスタはショットキーバリアダイオード構造である。アルミニウム層がベース上に形成され、それが酸化され酸化アルミニウム(Al2O3) 層となっている。エミッタ層が酸化アルミニウム層の上に形成され、それによりもう1つのショットキーバリアダイオード構造が形成されるといってよい。上記した構造は、従来のスピントランジスタの製造が有する小型化や磁気電流変動率の増大などの問題を減少させる。例えば、この方法によると低温(例えば、77K(ケルビン))では3,400%を超える電流変動率が得られる。しかし、GaAs 基板はコストが高く、酸化アルミニウム層が均一な層として形成されない。さらに、上記した従来のスピントランジスタでは、酸化アルミニウム層に含まれる酸化アルミニウムに対する損傷を減少あるいは防止するために電流入力が低いことが必要とされる。従って、上記した従来のスピントランジスタには低電流入力が使用されるため、従来のスピントランジスタの電流出力もまた小さくなり、それにより低電流での用途に限られる。それに加え、上記した従来のスピントランジスタは満足される磁気電流変動率を得るためには、低温でのみ動作させるという必要性がさらに生じる。
しかし、上記した従来のスピントランジスタはGaAs基板を有しており、そのGaAs基板が高価なものである。さらに、酸化アルミニウム層が均一な層として形成できなく、より高い電流変動率を持つ磁気抵抗デバイスにはより高品質(即ち、均質)な層が必要とされるが、より均一な酸化アルミニウム層を製作することが難しいため、製造工程はより複雑になる。
コレクタは、このスピントランジスタにおいて唯一のポテンシャル障壁を形成し、エミッタとベースは、第1の磁気抵抗デバイスを形成する。そのエミッタとそのベースは加減抵抗を有し、その加減抵抗は磁界に基づき、そのベースは、そのエミッタとそのコレクタを結合するためにそのエミッタとコレクタの間に挿入されている。
本発明ではスピントランジスタの形成の方法にも関する。それはポテンシャル障壁としてのコレクタの形成を含み、さらにそのコレクタはスピントランジスタの唯一のポテンシャル障壁となっている。
本発明は、スピントランジスタであってそれはポテンシャル障壁を作るコレクタを有し、そのコレクタがスピントランジスタの唯一のポテンシャル障壁となっている。
該エミッタ110は、磁気抵抗デバイスを有する。該磁気抵抗デバイスは、少なくとも1つの磁気層から形成されており、それに対応する少なくとも1つの抵抗が設けられている。その少なくとも1つの抵抗は、印加される外部磁界の強度により異なる抵抗値とすることができる。
該ベース120は、エミッタ110とコレクタ130の間に形成されていて、それによってエミッタ110とコレクタ130を結合している。ベース抵抗121がベース120と接続している。
さらに、本発明の実施例においては、磁気抵抗デバイスは、トンネル磁気抵抗デバイス、スピンバルブ素子、巨大磁気抵抗素子であってもよい。該コレクタ130は、受動素子であり、その受動素子(即ち、コレクタ130)はいかなる種類のダイオードや抵抗器であってもよい。
図2において計測機器200は、コレクタ130からの電流出力を計測するために配置された電流計160を有しており、さらに、例えばそれぞれがエミッタ110およびベース120に電圧を印加するために配置された1つあるいはそれ以上の電源 140および150を含んでいる。電源と電流計は技術上よく知られており、簡略化のためこれ以上説明は行わない。
電源140および150からの電圧(VE)140と(VB) 150は、それぞれエミッタ110およびベース120に印加される。入力されるエミッタ電流は、エミッタとベース間の電圧VEBを磁気抵抗デバイスの抵抗で割ったものに基づくといってよい。従って、磁気抵抗デバイスの抵抗は、色々な磁界が加えられることにより変化する。磁気抵抗デバイスの抵抗は磁界の強さにより制御され、色々な入力電流とそれに対応する出力電流を生じる。
本発明の実施例において、スピントランジスタの素子を形成する工程が半導体の工程に含まれている。
本発明の別の実施例においては、エミッタ110、ベース120、コレクタ130それぞれが、半導体基板またはガラス基板またはプラスチック基板の上に形成されている。
本発明の別の実施例においては、半導体基板がシリコンをベースとした基板やGaAs基板などであり、この構造は入力電流を増加させ、それに引き続き出力電流を増加させ、それによりコレクタ130の電流変動率を増大させる。
該トンネル磁気抵抗デバイスは、第1の強磁性層、絶縁層、第2の強磁性層を有するラミネート構造を有し、該第1の強磁性層は、ベース120として機能している。
図3のグラフを参照する。ベース抵抗、エミッタ電圧、ベース電圧は、それぞれ2000Ω、600mV、0Vとする場合において、エミッタ電流 IE は91.5nAから83.6nAに減少し、エミッタ110の電流変動率は9.45%増加しており、ベース電流 IB は46.6nAから41.3nAに減少し、ベース120の電流変動率は12.8%増加しており、コレクタ電流 ICは46.5nAから41.2nAに減少し、コレクタ130の電流変動率は12.7%増加している。
次に、スピン磁気抵抗デバイスを用いたスピントランジスタの常温における電流変動率を測定する。スピン磁気抵抗デバイスは、ベース120を介して受動デバイスと接続している。
さらに、図6のグラフを参照する。ベース抵抗、ベース電圧はそれぞれ100Ω、0Vに維持されている。エミッタ電圧1Vに調整された場合において、エミッタ電流 IE は3.988mAから3.922mAに減少し、エミッタ 110の電流変動率は1.716%増加している。ベース電流Ib は3.964mA から3.906mAに減少し、ベース120の電流変動率は1.502%増加している。コレクタ電流 ICは20μAから10.28μAに減少し、コレクタ130の電流変動率は94.55%増加している。
110 エミッタ
120 ベース
121 ベース抵抗
130 コレクタ
131 オームコンタクト
140、150 電源
200 計測機器
Claims (49)
- スピントランジスタであって、
第1の抵抗を有するエミッタと、
ポテンシャル障壁を形成するコレクタ、および
該エミッタと該コレクタとを結合するベースとを備えており、
該コレクタは、そのスピントランジスタの唯一のポテンシャル障壁となることを特徴とするスピントランジスタ。 - 前記第1の抵抗は、磁界によって調整できることを特徴とする請求項1に記載のスピントランジスタ。
- 前記コレクタは、受動デバイスであることを特徴とする請求項1に記載のスピントランジスタ。
- さらに、バイアスを提供するためにベースに接続されたベース抵抗を備えることを特徴とする請求項1に記載のスピントランジスタ。
- 前記エミッタは、磁気抵抗デバイスであることを特徴とする請求項1に記載のスピントランジスタ。
- 前記エミッタは、少なくとも1つの磁気層を有することを特徴とする請求項5に記載のスピントランジスタ。
- 前記エミッタは、トンネル磁気抵抗デバイス、自己抵抗デバイス(self-resistant device)、巨大磁気抵抗素子の内の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項5に記載のスピントランジスタ。
- 前記コレクタは、ダイオード、抵抗器の内の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項1に記載のスピントランジスタ。
- 前記ダイオードは、 p-n 接合ダイオード、PIN ダイオード、ショットキーバリアダイオード、プレナー注入障壁ダイオード(a planar-doped-barrierdiode)、トンネルダイオード、共鳴トンネルダイオード、共鳴バンド間トンネルダイオード、単一バリアのトンネルダイオード、単一バリアのバンド間トンネルダイオード、実空間移動ダイオード(a real-space-transfer-diod)、ヘテロ構造のホット電子ダイオード、衝撃イオン化アバランシェ走行時間ダイオード(an impact-ionization-avalanche transit-time diode)、障壁注入走行時間ダイオード(a barrier-injection transit-time diode)、PIN フォトダイオード、ショットキーバリアフォトダイオード、アバランシェフォトダイオードの内の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項8に記載のスピントランジスタ。
- さらに、オームコンタクトを備えることを特徴とする請求項1に記載のスピントランジスタ。
- 前記オームコンタクトは、前記コレクタに接続することを特徴とする請求項10に記載のスピントランジスタ。
- 前記オームコンタクトは、外部との電気的接続を行うことを特徴とする請求項10に記載のスピントランジスタ。
- 前記エミッタ、ベース、コレクタの内の少なくとも1つは、半導体基板上に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスピントランジスタ。
- 前記半導体基板は、シリコン系基板であることを特徴とする請求項13に記載のスピントランジスタ。
- 前記半導体基板は、 GaAs 基板であることを特徴とする請求項13に記載のスピントランジスタ。
- 前記基板は、ガラス基板であることを特徴とする請求項13に記載のスピントランジスタ。
- 前記基板は、プラスチックを含むことを特徴とする請求項13に記載のスピントランジスタ。
- スピントランジスタであって、
ポテンシャル障壁を形成するコレクタと、
第1の磁気抵抗デバイスを形成するエミッタ及びベースと
を備えており、
該コレクタは、そのスピントランジスタの唯一のポテンシャル障壁であり、該エミッタと該ベースは、第1の加減抵抗を有し、その第1の加減抵抗は磁界に基づいており、該ベースは該エミッタと該コレクタの間に挿入され、そのエミッタとそのコレクタを結合することを特徴とするスピントランジスタ。 - 前記コレクタは、第2の磁気抵抗デバイスであることを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記コレクタは、第2の加減抵抗を含んでおり、その第2の加減抵抗が磁界に基づいていることを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記コレクタ上にすくなくとも1つの磁気層が、コートされていることを特徴とする請求項19に記載のスピントランジスタ。
- さらに、ベースに取付けられたベース抵抗を備えていることを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記ベース抵抗は、バイアスを提供することを特徴とする請求項22に記載のスピントランジスタ。
- 前記磁気層の少なくとも1つは、強磁性層を有することを特徴とする請求項21に記載のスピントランジスタ。
- 前記強磁性層は、コレクタ近傍にあることを特徴とする請求項24に記載のスピントランジスタ。
- 前記ベースは、強磁性層であることを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記第1の磁気抵抗デバイスは、トンネル磁気抵抗デバイス、自己抵抗デバイス、巨大磁気抵抗素子の内の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記第2の磁気抵抗デバイスは、トンネル磁気抵抗デバイス、自己抵抗デバイス、巨大磁気抵抗素子の内の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項19に記載のスピントランジスタ。
- 前記コレクタは、ダイオード、抵抗の内の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記ダイオードは、接合ダイオード、PIN ダイオード、ショットキーバリアダイオード、プレナー注入障壁ダイオード、トンネルダイオード、共鳴トンネルダイオード、共鳴バンド間トンネルダイオード、単一バリアのトンネルダイオード、単一バリアのバンド間トンネルダイオード、実空間移動ダイオード、ヘテロ構造のホット電子ダイオード、衝撃イオン化アバランシェ走行時間ダイオード、障壁注入走行時間ダイオード、PIN フォトダイオード、ショットキーバリアフォトダイオード、アバランシェフォトダイオードの内の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項29に記載のスピントランジスタ。
- さらにオームコンタクトを備えることを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記オームコンタクトは、コレクタと結合していることを特徴とする請求項31に記載のスピントランジスタ。
- 前記オームコンタクトは、外部との電気的接続を行うことを特徴とする請求項31に記載のスピントランジスタ。
- 前記エミッタ、ベース、コレクタの内の少なくとも1つは、半導体基板上に形成されていることを特徴とする請求項18に記載のスピントランジスタ。
- 前記半導体基板は、シリコン系基板であることを特徴とする請求項34に記載のスピントランジスタ。
- 前記半導体基板は、 GaAs 基板であることを特徴とする請求項34に記載のスピントランジスタ。
- 前記基板は、ガラス基板であることを特徴とする請求項34に記載のスピントランジスタ。
- 前記基板は、プラスチックを含むことを特徴とする請求項34に記載のスピントランジスタ。
- コレクタをポテンシャル障壁として形成するステップを含み、そのコレクタがそのスピントランジスタの唯一のポテンシャル障壁であることを特徴とするスピントランジスタの形成方法。
- さらに、エミッタとベースを磁気抵抗デバイスとして形成するステップを含み、そのエミッタとそのベースは加減抵抗を有し、その加減抵抗は磁界に基づいており、そのベースはそのエミッタとそのコレクタの間にそのエミッタとそのコレクタを結合するために挿入されていることを特徴とする請求項39に記載のスピントランジスタの形成方法。
- ポテンシャル障壁を形成するコレクタを備え、そのコレクタがそのスピントランジスタの唯一のポテンシャル障壁となっていることを特徴とするスピントランジスタ。
- さらに、エミッタとベースとを備え、そのエミッタとそのベースが第1の磁気抵抗デバイスであり、且つ加減抵抗を有し、その加減抵抗は磁界に基づいており、そのベースはそのエミッタとそのコレクタの間に挿入されて、そのエミッタとそのコレクタを結合することを特徴とする請求項41に記載のスピントランジスタ。
- さらに、ベースに取付けられたベース抵抗を備えていることを特徴とする請求項41に記載のスピントランジスタ。
- 前記ベース抵抗は、バイアスを提供することを特徴とする請求項43に記載のスピントランジスタ。
- さらに、エミッタと、該エミッタと該コレクタを結合するためのベースとを備えており、
該エミッタが第1の磁気抵抗デバイスであり、且つ加減抵抗を有し、その加減抵抗は磁界に基づいていることを特徴とする請求項41に記載のスピントランジスタ。 - さらに、バイアスを提供するためにベースに接続されたベース抵抗を備えていることを特徴とする請求項45に記載のスピントランジスタ。
- 請求項1に記載のスピントランジスタを含むスピントランジスタを形成する方法。
- 請求項18に記載のスピントランジスタを含むスピントランジスタを形成する方法。
- 請求項41に記載のスピントランジスタを含むスピントランジスタを形成する方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/942,113 US7235851B2 (en) | 2004-09-16 | 2004-09-16 | Spin transistor and method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006086490A true JP2006086490A (ja) | 2006-03-30 |
JP4574367B2 JP4574367B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=36011833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005018153A Expired - Fee Related JP4574367B2 (ja) | 2004-09-16 | 2005-01-26 | スピントランジスタとその形成方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7235851B2 (ja) |
JP (1) | JP4574367B2 (ja) |
KR (1) | KR100795246B1 (ja) |
DE (1) | DE102005043329A1 (ja) |
FR (1) | FR2876838A1 (ja) |
NL (1) | NL1029892C2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1715356A1 (en) * | 2005-04-21 | 2006-10-25 | Interuniversitair Microelektronica Centrum ( Imec) | Spin detection device and methods for use thereof |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0697531A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-04-08 | Toshiba Corp | 磁気抵抗効果素子 |
JPH09128719A (ja) * | 1995-09-01 | 1997-05-16 | Toshiba Corp | 磁性体デバイス及びそれを用いた磁気センサ |
JPH10284765A (ja) * | 1997-04-04 | 1998-10-23 | Nippon Steel Corp | 電圧駆動型スピンスイッチ |
JPH11238924A (ja) * | 1998-02-20 | 1999-08-31 | Toshiba Corp | スピン依存伝導素子とそれを用いた電子部品および磁気部品 |
JP2003289163A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Toshiba Corp | スピンバルブトランジスタ |
JP2005190878A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Toshiba Corp | スピン偏極エミッタ |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5565695A (en) * | 1995-04-21 | 1996-10-15 | Johnson; Mark B. | Magnetic spin transistor hybrid circuit element |
GB9608716D0 (en) * | 1996-04-26 | 1996-07-03 | Isis Innovation | Spin transistor |
DE69923386T2 (de) * | 1998-05-13 | 2005-12-22 | Sony Corp. | Bauelement mit magnetischem Material und Adressierverfahren dafür |
GB0006142D0 (en) * | 2000-03-14 | 2000-05-03 | Isis Innovation | Spin transistor |
AU2001214169A1 (en) * | 2000-05-31 | 2001-12-11 | Migaku Takahashi | Magnetic thin film, production method therefor, evaluation method therefor and magnetic head using it, magnetic refcording device and magnetic device |
FR2848727B1 (fr) * | 2002-12-13 | 2005-02-18 | Thales Sa | Transistor a vanne de spin a haut rendement |
-
2004
- 2004-09-16 US US10/942,113 patent/US7235851B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-26 JP JP2005018153A patent/JP4574367B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-06 NL NL1029892A patent/NL1029892C2/nl not_active IP Right Cessation
- 2005-09-06 FR FR0509105A patent/FR2876838A1/fr not_active Withdrawn
- 2005-09-12 DE DE102005043329A patent/DE102005043329A1/de not_active Withdrawn
- 2005-09-16 KR KR1020050087030A patent/KR100795246B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0697531A (ja) * | 1992-09-11 | 1994-04-08 | Toshiba Corp | 磁気抵抗効果素子 |
JPH09128719A (ja) * | 1995-09-01 | 1997-05-16 | Toshiba Corp | 磁性体デバイス及びそれを用いた磁気センサ |
JPH10284765A (ja) * | 1997-04-04 | 1998-10-23 | Nippon Steel Corp | 電圧駆動型スピンスイッチ |
JPH11238924A (ja) * | 1998-02-20 | 1999-08-31 | Toshiba Corp | スピン依存伝導素子とそれを用いた電子部品および磁気部品 |
JP2003289163A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Toshiba Corp | スピンバルブトランジスタ |
JP2005190878A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Toshiba Corp | スピン偏極エミッタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2876838A1 (fr) | 2006-04-21 |
KR20060051405A (ko) | 2006-05-19 |
JP4574367B2 (ja) | 2010-11-04 |
NL1029892C2 (nl) | 2008-01-22 |
US20060054930A1 (en) | 2006-03-16 |
NL1029892A1 (nl) | 2006-03-20 |
KR100795246B1 (ko) | 2008-01-15 |
US7235851B2 (en) | 2007-06-26 |
DE102005043329A1 (de) | 2006-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Flatte et al. | Unipolar spin diodes and transistors | |
CN101140952B (zh) | 自旋金属氧化物半导体场效应晶体管 | |
US8521795B2 (en) | Random number generating device | |
Peng et al. | Field-free switching of perpendicular magnetization through voltage-gated spin-orbit torque | |
JP4058344B2 (ja) | 半導体接点を備える半導体素子 | |
JP2003069113A (ja) | 磁気トンネル接合及びその製造方法 | |
JP4574368B2 (ja) | 磁気抵抗トランジスタ | |
JP3258241B2 (ja) | 単一電子制御磁気抵抗素子 | |
EP2712078B1 (en) | Magnetic logic unit (MLU) cell and amplifier having a linear magnetic signal | |
TW201401767A (zh) | 組態為放大器之磁性邏輯單元 | |
JP4574367B2 (ja) | スピントランジスタとその形成方法 | |
US20150270479A1 (en) | Magnetic logic unit (mlu) cell and amplifier having a linear magnetic signal | |
JP5075863B2 (ja) | スピントランジスタ、このスピントランジスタを備えたリコンフィギャラブル論理回路および磁気メモリ | |
Singh | Comparative analysis of Change plasma and Junctionless Ferroelectric tunneling junction of VTFET for improved performance | |
Schulte-Braucks et al. | Experimental demonstration of improved analog device performance in GAA-NW-TFETs | |
CN106057875B (zh) | 一种电压调控纯自旋流多路分接器 | |
Schaal et al. | Conditional dispersive readout of a CMOS quantum dot via an integrated transistor circuit | |
Richter et al. | Metrology for the electrical characterization of semiconductor nanowires | |
US9136398B2 (en) | Bipolar magnetic junction transistor with magnetoamplification and applications of same | |
TWI246775B (en) | Spin transistor | |
CN100495752C (zh) | 一种磁致电阻晶体管 | |
Filip et al. | Towards all electrical spin injection and detection in GaAs in a lateral geometry | |
Rashid et al. | Performance evolution of spin valve transistor | |
Avram et al. | The optimised spin-valve magnetotransistor | |
JP2006512763A (ja) | スピン検出磁気メモリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080930 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081224 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091116 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |