JP2006079063A - プラズマディスプレイパネル制御方法及び装置 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル制御方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006079063A
JP2006079063A JP2005190730A JP2005190730A JP2006079063A JP 2006079063 A JP2006079063 A JP 2006079063A JP 2005190730 A JP2005190730 A JP 2005190730A JP 2005190730 A JP2005190730 A JP 2005190730A JP 2006079063 A JP2006079063 A JP 2006079063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
scan
electrodes
plasma display
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005190730A
Other languages
English (en)
Inventor
Jung Gwan Han
ジョンクァン ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006079063A publication Critical patent/JP2006079063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/296Driving circuits for producing the waveforms applied to the driving electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0213Addressing of scan or signal lines controlling the sequence of the scanning lines with respect to the patterns to be displayed, e.g. to save power
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0218Addressing of scan or signal lines with collection of electrodes in groups for n-dimensional addressing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0224Details of interlacing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

【課題】データ駆動回への電力消費と発熱を減少させるプラズマディスプレイパネルのデータ制御方法及び装置を提供する。
【解決手段】前記プラズマディスプレイ装置は、前記スキャン電極を走査する走査駆動部と、前記走査に対応したデータ信号を前記データ電極に供給するデータ駆動部と、前記走査駆動部及び前記データ駆動部を制御する制御装置を含み、また入力されるデータがカラム方向及びロー方向とでサブ画素毎に論理の反転を繰り返すデータパターンを含む場合に、奇数番目のスキャン電極を順に走査する第1走査と偶数番目のスキャン電極を順に走査する第2走査を行うように、前記走査駆動部を制御する制御部を含む。
【選択図】図5

Description

本発明はプラズマディスプレイパネルのデータ制御装置に関し、より詳しくはデータ駆動回路で電力消費と発熱を減少させるプラズマディスプレイパネルのデータ制御方法及び装置に関する。
陰極管(Cathode Ray Tube; "CRT")に比べて表示装置の重量及び嵩を減らすことができる平板表示装置に対する関心が大きくなっている。 このような平板表示装置は液晶表示装置(LIquid Crystal Display; "LCD")、 プラズマディスプレイパネル(Plasma DIsplay PaNeL : "PDP")、 電界放出表示装置(Fild Emission Display ; "FED")、電界発光装置(Electro−luminescente: "EL")などがある。このような平板表示装置たちはデジタル信号またはアナログデータを前記表示パネルに供給する。
このような平板表示装置の中で、PDPは例えばHe+Xe、 Ne+XeまたはHe+Ne+Xeなどのガスの放電の時発生する約147nmの紫外線にしたがって発光される蛍光体を使うことで文字またはグラフィックを含んだ画像を表示するようになっている。 PDPは薄膜化と大型化が容易いだけでなく最近の技術開発に負って大きく向上した画質を提供する。 特に、 3電極交流面放電型PDPは放電の時表面に壁電荷が蓄積される一方放電にしたがって発生されるスパッタリングから電極が保護されるから低電圧駆動と長い製品寿命の長所を持つ。
前記3電極交流面放電型PDPは各フレームを発光回数が他の様々サブフィールドで分けて駆動することでお互いに違う階調(Gray Level)を表示する。 各サブフィールドはまた放電を均一に起こすためのリセット期間、放電セルを選択するためのアドレス期間及び放電回数にしたがって階調を具現する維持期間で分けられる。例えば、256階調で画像を表示するために、 1/60秒(16。67ms)にあたるフレーム期間は図1のように8個のサブフィールド(SF1乃至SF8)で分けられるようになる。 8個のサブフィールドたち(SF1乃至SF8)それぞれは上で説明するのようなリセット期間、アドレス期間及び維持期間でまた分けられるようになる。 図1に説明されたのように各サブフィー ルドのリセット期間及びアドレス期間は各サブフィールド毎に等しい一方に、維持期間は各サブフィールドで2n(n=0、1、2、3、4、5、6、7)の割合で増加される。 このように各サブフィールドで維持期間が変わるようになるので画像の階調が具現されるようになる。
ところでPDPは二つの電極間に放電を起こすのに必要な駆動電圧が放電特性と大きいパネル大きいことにしたがって比較的高電圧だから相対的に電力消費が大きい。 また、 PDPのデータ電極とスキャン電極を駆動するためのドライバー集積回路(Integrated Circuit; “IC”)は放電を起こすために高電圧を各電極(Y、Z、及びX)に供給しなければならない。したがって、消費電力及び 発熱量が相対的に大きい。
PDPで、電力は大部分維持期間で消費して、その次にはアドレス期間で多く消費する。 例えば、維持期間は数百ワット(W)の電力が必要で、またアドレス期間は数十Wの電力が必要である。 維持期間の電力消費は主にPDPの効率に寄与し、またアドレス期間の電力消費はPDPの静電容量値(C)と電圧(V)及びドライバーICのスイチング回数に依存する。
PDPの静電容量(C)は、図2のように接したデータ電極(X1乃至Xn)間の静電容量(C1)、データ電極(X1乃至Xn)と接したスキャン電極(Y1乃至Ym)間の静電容量(C2)、スキャン電極(Y1乃至Ym)と接した共通維持電極(Z)の間の静電容量(C3)及びアドレス電極(X1~Xn)と共通維持電極(Z)の間の静電容量(C4)を含む。 アドレス期間の消費電力中90%以上はPDPの充/放電の時発生する変位電流にしたがって発生される。変位電流にしたがって発生される、アドレス期間の消費電力の量は下の数式1で示すことができる。
P = IV = CV2f (1)
ここで、Iは電流、Vはデータパルスの電圧、Cはアドレス電極(X)とここに接した他の電極(Y及びZ)間の静電容量値、またfはデータドライバーICの単位時間当り平均スイチング回数である。
しかし、もしデータドライバーICにエネルギー回収回路が採用されたら、データドライバーICの消費電力は次の数式2で示すことができる。
P = IV = CV2f(1-α) (2)
ここで、 αはエネルギー回収回路によるエネルギー回収效率を示す。 データドライバーICにおいて、エネルギー回収效率(α)はおおよそ最大0.5位である。
数式1及び数式2で分かるように、アドレス期間の消費電力を減らすためには電流(I)を低める方法、静電容量(C)を低める方法、電圧(V)を低める方法、及びスイチング回数(f)を減らす4種方法を使うことができる。 ところが、電圧(V)を低める方法は放電セルで放電を起こすために電圧を要するから限界がある。 また、PDPの静電容量(C)を減らす方法は 高解像度/大画面化を志向する方向性に照らして限界がある。
データドライバーICのスイチング回数(f)は、図3に図示されたようにデータパターンがそれぞれのカラム方向とロー方向の両方向で隣接した放電セルごとにハイ論理レベルとロー論理レベルとを繰り返す場合に、最大になる。言い換えれば、図3に図示されたデータパターンは、データドライバーICが毎水平信号毎に繰り返し的にスイチング素子をオン/オフさせることを必要とする。
データドライバーICのスイチング素子が毎水平週期毎にオン/オフを繰り返せば、消費電力がおおきいだけでなく、熱がデータドライバーICで発生される問題点がある。 実際で、図3のようなデータパターンが所定時間以上持続的に供給されれば、データドライバーICで高い熱が発生されて、この結果データドライバーICが破損される虞がある。
また、データドライバーICのスイチン回数(f)は、図4のように、画素セル20が例えば赤色サブ画素セル(R)、緑色サブ画素セル(G)及び青色サブ画素セル(B)を含む、それぞれのカラム方向とロー方向の両方向で隣接した放電セルごとにハイ論理レベルとロー論理レベルとが繰り返されるデータパターンが入力される時にも大きい。言い換えて、図3に示すデータパターンはデータドライバーICが毎水平信号毎に繰り返し的にスイチング素子をオン/オフさせることを必要とする。
そして、隣接したセル間に電圧差が大きいデータパターン、すなわち上で言及したのようなデータパターンが表示される時、PDPの静電容量(C)も高くなる。
以上で分かるように、図3及び図4のようなデータパターンではPDPの静電容量とデータドライバーICのスイチング回数が大きくなって変位電流が大きくなる。 したがって、このようなパターン中何れ一つが表示される時、消費電力と発熱量が相対的に大きくなる。
これにしたがって、本発明の目的は従来の短所及び限界による問題を実質的にとり除くプラズマディスプレイパネルのデータ制御装置及びそれを利用した方法を提供することにある。
本発明の実施例によれば、スキャン電極及び前記スキャン電極と交差するデータ電極を具備したプラズマディスプレイ装置において、前記装置は、走査手順にしたがって前記スキャン電極を走査する走査駆動部と、前記走査手順に対応したデータ信号を前記データ電極に供給するデータ駆動部、及び前記走査駆動部及び前記データ駆動部を制御して、入力データがカラム方向でセルの論理の反転を繰り返すデータパターンを含む場合に、奇数番目のスキャン電極を順に走査する第1走査と偶数番目のスキャン電極を順に走査する第2走査を行うように前記走査駆動部を制御する制御部を含む。
本発明の一実施形態では、前記制御装置は2以上の奇数番目のスキャン電極を順に走査する第1走査と2以上の偶数番目のスキャン電極を順に走査する第2走査を繰り返すように前記走査駆動部を制御することを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルは画素であることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルはサブ画素であることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルは放電セルであることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、多数のスキャン電極及び前記多数のスキャン電極を交差する多数のデータ電極を含むプラズマディスプレイ装置において、お互いに接しないスキャン電極と少なくとも一つのデータ電極との交差部に供給されるデータが同一論理レベルを持つ場合に、前記接しないスキャン電極を連続して走査する走査駆動部と、前記走査に対応したデータ信号を前記多数のデータ電極に供給するデータ駆動部を含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態では、スキャン電極と、前記スキャン電極と交差するデータ電極と、前記スキャン電極と前記データ電極との交差部に配置されたサブ画素セルと、前記セルに供給されるデータパターンがカラム方向でサブ画素セル毎に反転する場合に、前記スキャン電極を一つおきに走査する走査駆動部と、前記走査駆動部の走査手順に対応したデータ信号を前記データ電極に供給するデータ駆動部を含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルは画素であることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルはサブ-画素であることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルは放電セルであることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、多数のスキャン電極及び前記多数のスキャン電極を交差する多数のデータ電極を持つプラズマディスプレイ装置の駆動方法において、お互いに接しないスキャン電極と少なくとも一つのデータ電極との交差部に供給されるデータが同一論理レベルを持つ場合に、前記接しないスキャン電極を連続して走査する段階と、前記走査手順に対応したデータ信号を前記多数のデータ電極に供給する段階を含むことを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルは画素であることを特徴とする。
本発明の一実施形態では、前記セルはサブ-画素であることを特徴とする。
本発明によるデータ制御方法及び装置によれば画素セルまたはサブ画素セルそれぞれのカラム方向とロー方向皆でハイ論理とロー論理が繰り返されるデータパターンが入力される時スキャン電極を少なくとも図2ブロック以上に分けて走査信号を供給する。このようにスキャン電極が少なくとも図2ブロック以上に分けて走査信号が供給されればデータ電極に供給されるデータ信号の極性変化が最小化されて、これに従って消費電力及びデータ集積回路の発熱量を減らすことができる效果がある。
以下、本発明の実施例を添付した図面を参照して詳細に説明する。
図5は本発明の実施例によるプラズマディスプレイパネルのデータ制御装置を示す図である。図5を参照すれば、前記データ制御装置は第1逆ガンマ調整部41A、データ整列部46、ゲイン調整部42、誤差拡散部43、サブフィールドマッピング部44、及び前記第1逆ガンマ調整部41A及び前記データ整列部46の間に繋がれたデータパターン検出部45を含む。 また、前記データ制御装置は第2逆ガンマ調整部41B、波形発生部48及び前記第2逆ガンマ調整部41Bと波形発生部48の間に接続されたAPL計算部47を含む。
前記第1及び第2逆ガンマ調整部(41A及び41B)は映像信号の階調値に対する輝度で線形的に変換させるために入力ライン40から受信されたガンマ補正デジタルビデオデータ(RGB)を逆変換させる。
前記ゲイン調整部42は赤色、緑及び青色データの有效利得を調整して温度による色変化を償う。前記誤差拡散部43は前記ゲイン調整部42から入力されるデジタルビデオデータ(RGB)の陽子化誤差を拡散させることで輝度値を微細に調整する。 前記サブフィールドマッピング部44は誤差拡散部43から入力されたデータを予め貯蔵されたサブフィールドビットパターンにマッピングして、またそのマッピングデータをデータパターン検出部45で供給する。
前記データパターン検出部45は各サブフィールド別にマッピングされたビットに基礎して既設定されたデータパターンを検出して、また検出されたデータパターンに対応される制御信号を波形発生部48及びデータ整列部46で供給する。 前記波形発生部48はデータパターン検出部45から供給される制御信号に対応されるように走査手順を制御する。したがって、各サブフィールド別に走査手順が相異に設定されることができる。
前記データ整列部46はサブフィールドマッピング部44から入力されるデジタルビデオデータをパネル49のデータ駆動部50に供給する。データ整列部46はデータパターン検出部45から供給される制御信号に対応されるようにデータの供給手順を制御する。
前記APL計算部47は第2逆ガンマ調整部41Bから入力されるデジタルビデオデータ(RGB)に対して画面単位で平均輝度、すなわち、平均画面レベル(APL)を計算して、また計算されたAPLに対応される維持パルス数に関する情報を出力する。
前記波形発生部48はタイミング制御信号を生成するためにAPL計算部47からの維持パルス数情報に応答して、またその生成されたタイミング制御信号をパネル49で供給する。前記パネル49はデータ整列部46から供給されたデータに対応する画像を表示する。 これのために、パネル49には図6のようににデータ駆動部50及び走査駆動部52が接続される。
図6を参照すれば、データ駆動部50はデータ整列部46で供給されるデータをデータ信号で変換して、また前記データ信号をデータ電極(X1乃至Xn)に供給する。前記走査駆動部52はスキャン電極(Y1乃至Ym)に供給されるスキャンパルスを供給する為に波形発生部48から供給される制御信号に応答する。前記スキャンパルスはそれぞれのスキャン電極に順に供給されるとか、前記スキャン電極(Y1乃至Ym)が前記制御信号に応答して2個以上のブロックに仕分けされて前記スキャン信号が各ブロックに順に印加されることができる。
予め定義されたビットパターンを参照して、データパターン検出部45は、検出されたデータパターンが図3及び図4のように放電セル10または画素セル20それぞれのカラム方向とロー方向でハイ論理とロー論理が繰り返されるパターンで構成されるデータパターンなのかを判断する。たとえ本発明は、図3及び図4に示すデータパターンを例を挙げて説明しているが、他の繰り返しデータパターンについても同様に適用することができる。即ち、検出したビットパターンと、予め定義した他のビットパターンとを比較し、他のビットパターンを検出するように構成することもできる。
もしデータパターン検出部45で検出されたパターンが例えば図3及び図4に示すようにパターンと同一の予め定義された繰り返しデータパターンがない場合、データパターン検出部45は、一般パターン制御信号を波形発生部48及びデータ整列部46に供給する。一般パターン制御信号を供給受けた波形発生部48は、第1スキャン電極(Y1)乃至 第mスキャン電極(Ym)に順にスキャンパルスが供給されるように走査駆動部52を制御する。一般パターン制御信号を供給受けたデータ整列部46は、第1スキャン電極(Y1)と接続された放電セルから第mスキャン電極(Ym)に接続された放電セルでデータ信号が順に供給されることができるようにデータを整列してデータ駆動部50で供給する。
一方、もしデータパターン検出部45で、例えば図3及び図4に説明されたそれぞれのデータパターンのような繰り返しデータパターンが検出されれば、データパターン検出部45は繰り返しパターン制御信号を波形発生部48及びデータ整列部46に供給する。
波形発生部48が繰り返しパターン制御信号を受信する時、波形発生部48は、繰り返しパターンに対応する既に設定設定された走査手順でスキャン電極(Y1乃至Ym)にスキャンパルスが供給されるように走査駆動部52を制御する。 例えば、図3及び図4に説明されたパターン中の一つが検出されれば、スキャン電極は2個のブロックで分けられて、スキャンパルスが一つのブロックの中にあるスキャン電極にそれぞれ順に供給される。さらに具体的には、走査駆動部52は波形発生部48の制御によって奇数(odd)番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5・・・)と偶数(even)番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、 ・・・)で分ける。次に、スキャンパルスが奇数番目スキャン電極に順に印加されて、その後スキャンパルスが偶数番目スキャン電極に順に供給される。その反対も可能である。奇数番目のスキャン電極を走査する過程と偶数番目のスキャン電極を走査する過程中では何れのスキャン電極ブロックが先に走査されても構わない。
繰り返しパターン制御信号を受信したデータ整列部46は、走査手順に対応されるようにデータを整列して、整列されたデータをデータ駆動部50に供給する。 例えば、走査手順が上で言及した奇数及び偶数走査手順である場合に、データ整列部46は、奇数(odd)番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)に対応されるデータを供給すると共に、偶数(even)番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・)に対応されるデータを供給する。データ駆動部50は、データ整列部46から供給されるデータをデータ信号で変換して、変換されたデータ信号をデータ電極(X1乃至Xn)に供給する。
動作過程を詳細に説明するために、図3に示すように放電セル10のカラム方向とロー方向でハイ論理とロー論理が繰り返されるデータパターンが検出されると仮定すれば、、走査駆動部52は図7a及び図7bのように奇数(odd)番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)と偶数(even)番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・)で分けてスキャンパルスを供給する。即ち、走査駆動部52は、図7aのように奇数(odd)番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)にスキャンパルスを供給した後、偶数(even)番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・)にスキャンパルスを供給する。
図7aに示すように奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)でスキャンパルスが供給される時、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)では等しい極性のデータ信号が供給される。 言い換えて、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)に供給されるデータ信号の極性は水平信号毎に変化されないで、図8aのようにすべての奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、)にスキャンパルスが供給されるまで等しい極性を維持する。
すべての奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)でスキャンパルスが供給された後、走査駆動部52は、図7bのように偶数番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・)にスキャンパルスを順に供給する。したがって、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)に供給されるデータ信号の極性は水平信号毎に変化されないで、図8bのようにすべての偶数番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、)にスキャンパルスが供給されるまで等しい極性を維持する。 実際に、データ電極(X1乃至Xn)に供給されるデータ信号の極性は、最後の奇数番目スキャン電極(Ym-1)でスキャンパルスが供給された後、偶数番目のうち一番目にスキャンされるスキャン電極(Y2)にスキャンパルスが供給される時にだけ変化されて、その外には等しい極性を維持する。
本発明によれば、データ駆動部50のスイチング素子はすべての奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)でスキャンパルスが供給される期間と、すべての偶数番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・)でスキャンパルスが供給される期間の間、等しい状態(オンまたはオフ状態)を維持する。これに従って消費電力の消耗を低減すること共にデータ駆動部50で高い熱が発生されることを防止することができる。
画素セル20のカラム方向とロー方向でハイ論理とロー論理が繰り返されるデータパターンが検出される時にも、走査駆動部52は、図9a及び図9bのように、奇数(odd)番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)と偶数(even)番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・)とに分けてスキャンパルスを供給する。
図9aのように奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)でスキャンパルスが供給される時、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)では等しい極性(ハイまたはロー)のデータ信号が供給される。言い換えて、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)に供給されるデータ信号の極性は水平信号毎に変化されないで、図10aのようにすべての奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)にスキャンパルスが供給されるまで等しい極性を維持する。
すべての奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)でスキャンパルスが供給された後走査駆動部52は、図9bのように偶数番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・・)でスキャンパルスを順に供給する。この時、データ駆動部50は、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)で等しい極性を持つデータ信号を供給する。 言い換えて、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)に供給されるデータ信号の極性は水平信号毎に変化されないで、図10bのようにすべての偶数番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、)にスキャンパルスが供給されるまで等しい極性を維持する。実際に、データ電極(X1乃至Xn)に供給されるデータ信号の極性は最後の奇数番目スキャン電極(Ym-1)でスキャンパルスが供給された後、偶数番目スキャン電極(Y2)のうち一番目にスキャンされるスキャン電極にスキャンパルスが供給される時にだけ変化されて、その外には等しい極性を維持する。
本発明によれば、データ駆動部50のスイチング素子は、すべての奇数番目スキャン電極(Y1、Y3、Y5、・・・)にスキャンパルスが供給される期間と、すべての偶数番目スキャン電極(Y2、Y4、Y6、・・・)でスキャンパルスが供給される期間の間等しいオンまたはオフ状態(ハイまたはロー状態)を維持する。これにしたがって、電力消費を減らして、またデータ駆動部50で高い熱が発生されることを防止することができる。
上述したところのように、本発明によれば、予め定義されたデータパターンが検出される時スキャン電極(Y1乃至Ym)が2個のブロックで分けられて、これらのブロックそれぞれに順にスキャンパルスが供給される。 しかし、前記スキャン電極は2個以上のブロックで分けられることもできる。例えば、スキャン電極(Y1乃至Ym)はスキャンパルスを受信するために4個のブロックで分けられることもできる。
データパターン検出部45から繰り返しパターン制御信号を受信した波形発生部48はスキャン電極(Y1乃至Ym)を4個のブロックで分けて、このブロックそれぞれに順にスキャンパルスが供給されることができるように走査駆動部52を制御する。 ここで、前記スキャン電極(Y1乃至Ym)は、i(iは1、5、9、13、・・・)番目スキャン電極(Yi)を含む第1ブロック(Y1、Y5、Y9、・・・)、 i+1番目スキャン電極(Yi+1)を含む第2ブロック(Y2、Y6、Y10、・・・)、 i+2番目スキャン電極(Yi+2)を含む第3ブロック(Y3、Y7、Y11、・・・)及びi+3番目スキャン電極(Yi+3)を含む第4ブロック(Y4、Y8、Y12、・・・)で分けられる。 走査駆動部52は第1ブロック、第2ブロック、第3ブロック及び第4ブロックそれぞれに含まれたスキャン電極で順にスキャンパルスを供給する。すなわち、走査駆動部52は、第1ブロックに含まれるスキャン電極を連続走査する段階と、第2ブロックに含まれるスキャン電極を連続走査する段階と、第3ブロックに含まれるスキャン電極を連続走査する段階と、第4ブロックに含まれるスキャン電極を連続走査する段階を行う。
繰り返しパターン制御信号を受信したデータ整列部46は、走査手順に対応されるようにデータを整列して、整列されたデータをデータ駆動部50で供給する。 言い換えて、データ整列部46は特定走査手順に対応するデータをデータ駆動部50で供給する。
動作過程を詳細に説明するために図3のようなデータパターンが検出されると仮定すれば、走査駆動部52は、図11a乃至図1Dのようにi番目スキャン電極(Yi)、 i+1番目スキャン電極(Yi+1)、 i+2番目スキャン電極(Yi+2)及びi+3番目スキャン電極(Yi+3)に分けてスキャンパルスを供給する。
図11a乃至図11dに示すように、i番目スキャン電極(Yi)、 i+1番目スキャン電極(Yi+1)、 i+2番目スキャン電極(Yi+2)及びi+3番目スキャン電極(Yi+3)にスキャンパルスが供給される時、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)では等しい極性のデータ信号が供給される。 実質的にそれぞれのデータ電極(X1内在Xn)に供給されるデータ信号の極性は、i+1番目スキャン電極(Yi+1)の一番目(第2ブロックの1番目スキャン電極)、i+2番目スキャン電極(Yi+2)の一番目(第3ブロックの1番目スキャン電極)、及び、i+3番目スキャン電極(Yi+3)の一番目(第4ブロックの1番目スキャン電極)にスキャンパルスが供給される時変化されるが、それ以外の場合には等しい極性を維持する。
一方、図4のように画素セル20のカラム方向とロー方向でハイ論理とロー論理が繰り返されるデータパターンが入力される時にも、走査駆動部52は図12a乃至図12dのように、i番目スキャン電極(Yi)、 i+1番目スキャン電極(Yi+1)、 i+2番目スキャン電極(Yi+2)及びi+3番目スキャン電極(Yi+3)に分けてスキャンパルスを供給する。
図12a乃至図12dに示すようにi番目スキャン電極(Yi) (第1ブロック)、 i+1番目スキャン電極(Yi+1) (第2ブロック)、 i+2番目スキャン電極(Yi+2) (第3ブロック)及びi+3番目スキャン電極(Yi+3) (第4ブロック)にスキャンパルスが供給される時、それぞれのデータ電極(X1乃至Xn)には等しい極性のデータ信号が供給される。 実質的にそれぞれのデータ電極(X1乃至Xn)に供給されるデータ信号の極性は、i+1番目スキャン電極(Yi+1)の一番目(第2ブロックの1番目スキャン電極)、i+2番目スキャン電極(Yi+2)の一番目(第3ブロックの1番目スキャン電極)、及び、i+3番目スキャン電極(Yi+3)の一番目(第4ブロックの1番目スキャン電極)にスキャンパルスが供給される時変化されるが、それ以外の場合には等しい極性を維持する。
また図13及び図14に示すように、複数のスキャン電極の2個おきに同一論理パターンが繰り返されるようなデータパターンに前記スキャン方法を適用した場合にも、走査の時において同一電極での論理の変化が低減されて、データ駆動部50に含まれたスイチング素子のスイチング回数(スイッチング周波数)を最小化することと共に、消費電力を低減することが可能である。すなわち、図13及び図14に示したデータパターンを走査する場合、図12a乃至図12dのようにi番目スキャン電極(Yi) (第1ブロック)、 i+1番目スキャン電極(Yi+1) (第2ブロック)、 i+2番目スキャン電極(Yi+2) (第3ブロック)及びi+3番目スキャン電極(Yi+3) (第4ブロック)で分けてスキャンパルスを供給ことによって、データ駆動部50に含まれたスイチング素子のスイチング回数を最小化することと共に、消費電力を低減することが可能である。
一方、図5乃至図12で説明した本発明の実施例によるプラズマディスプレイパネルのデータ信号制御方法は、2個以上のブロックで等間隔をスキャン電極を分ける方法に対して説明されているが、本発明の思想及び範囲がここに限定されることでは決してない。 例えば、4個のブロックでスキャン電極を分ける場合に、図11及び図12に説明された(Y1、Y5、Y9、・・・)、 (Y2、Y6、Y10、・・・)、 (Y3、Y7、Y11、・・・)及び(Y4、Y8、Y12、・・・)ブロック構成だけではなく、等しい繰り返しデータパターン[(0、1、0、1、0、1)]と[(1、0、1、0、1、0)]を持って等間隔ではない場合にも適用されることができる。 言い換えれば、等しい繰り返しデータパターンが印加される奇数番目スキャン電極のブロック構成が(Y3、Y7、Y9、Y11、・・・)、 (Y5、Y13、Y17、Y19、・・・)及び(Y1、Y15、Y21、Y25、・・・)などになることができるはずである。また、各ブロックに含まれるスキャン電極の個数は等くすることもでき、相異させることもできる。
今まで説明された本発明が多い方法で変形されることができる。このような変形は本発明の精神及び範囲を脱しないことであり、また当業者に自明なそういうあらゆる修正は次の請求範囲の内に含まれる。
一般的なプラズマディスプレイパネルの一のフレームを示す図。 PDPの静電用量を示す等価回路図。 プラズマディスプレイデータパターンを示す図。 他のプラズマディスプレイデータパターンを示す図。 本発明の実施例によるプラズマディスプレイパネルのデータ制御装置を示す図 ディスプレーパネルに接続される駆動装置を示す図。 図7a及び図7bは図3に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第1実施例による動作過程を示す図。 図8a及び図8bは図7a及び図7bに示す動作過程にしたがってパネルに供給されるデータの極性を示す図。 図9a及び図9bは図4に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第1実施例による動作過程を示す図。 図10a及び図10bは図9a及び図9bに示す動作過程にしたがってパネルに供給されるデータの極性を示す図。 図3に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 図3に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 図3に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 図3に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 図4に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 図4に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 図4に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 図4に示すデータパターンが入力される場合データ制御装置の第2実施例による動作過程を示す図。 二つのスキャン電極おきに繰り返されるデータパターンを概略的に示す図。 二つのスキャン電極おきに繰り返されるデータパターンを概略的に示す図である。

Claims (13)

  1. スキャン電極及び前記スキャン電極と交差されるデータ電極を具備したプラズマディスプレイ装置において、
    走査手順にしたがって前記スキャン電極を走査する走査駆動部と、
    前記データ電極に前記走査手順に対応するデータ信号を供給するデータ駆動部と、
    前記走査駆動部及び前記データ駆動部を制御して、入力されるデータがカラム方向及びロー方向でサブ画素毎に論理の反転を繰り返すデータパターンを含む場合に、奇数番目のスキャン電極を順に走査する第1走査と偶数番目のスキャン電極を順に走査する第2走査を行うように前記走査駆動部を制御する制御部と、で構成されることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  2. 前記制御装置は2以上の奇数番目のスキャン電極を順に走査する第1走査と2以上の偶数番目のスキャン電極を順に走査する第2走査を繰り返すように前記走査駆動部を制御することを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  3. 前記セルは画素であることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  4. 前記セルはサブ画素であることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  5. 前記セルは放電セルであることを特徴とする、請求項1記載のプラズマディスプレイ装置。
  6. 多数のスキャン電極及び前記多数のスキャン電極を交差する多数のデータ電極を含むプラズマディスプレイ装置において、
    お互いに接しないスキャン電極と少なくとも一つのデータ電極との交差部に供給されるデータが同一論理レベルを持つ場合に、前記接しないスキャン電極を連続して走査する走査駆動部と、
    前記走査に対応したデータ信号を前記多数のデータ電極に供給するデータ駆動部を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  7. プラズマディスプレイ装置において、
    スキャン電極と、
    前記スキャン電極と交差するデータ電極と、
    前記スキャン電極と前記データ電極との交差部に配置されたサブ画素セルと、
    前記セルに供給されるデータパターンがカラム方向でサブ画素セル毎に反転する場合に、前記スキャン電極を一つおきに走査する走査駆動部と、
    前記走査駆動部の走査手順に対応したデータ信号を前記データ電極に供給するデータ駆動部を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
  8. 前記セルは画素であることを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  9. 前記セルはサブ-画素であることを特徴とする、請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  10. 前記セルは放電セルであることを特徴とする、 請求項7記載のプラズマディスプレイ装置。
  11. 多数のスキャン電極及び前記多数のスキャン電極を交差する多数のデータ電極を持つプラズマディスプレイ装置の駆動方法において、
    お互いに接しないスキャン電極と少なくとも一つのデータ電極との交差部に供給されるデータが同一論理レベルを持つ場合に、前記接しないスキャン電極を連続して走査する段階と、
    前記走査手順に対応したデータ信号を前記多数のデータ電極に供給する段階を含むことを特徴とするプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  12. 前記セルは画素であることを特徴とする、11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
  13. 前記セルはサブ-画素であることを特徴とする、11記載のプラズマディスプレイ装置の駆動方法。
JP2005190730A 2004-09-13 2005-06-29 プラズマディスプレイパネル制御方法及び装置 Pending JP2006079063A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040073104A KR20060024215A (ko) 2004-09-13 2004-09-13 플라즈마 디스플레이 패널의 데이터 제어방법 및 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006079063A true JP2006079063A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36158530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005190730A Pending JP2006079063A (ja) 2004-09-13 2005-06-29 プラズマディスプレイパネル制御方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060055634A1 (ja)
EP (1) EP1635316A3 (ja)
JP (1) JP2006079063A (ja)
KR (1) KR20060024215A (ja)
CN (1) CN1750079A (ja)
TW (1) TW200609873A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096186A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Panasonic Corporation プラズマディスプレイ装置
WO2012098902A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 パナソニック株式会社 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法
WO2012098903A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 パナソニック株式会社 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100737184B1 (ko) 2005-09-23 2007-07-10 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
KR100667326B1 (ko) 2005-10-07 2007-01-12 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
JP2008268794A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイ装置の駆動方法
KR100917735B1 (ko) * 2007-11-28 2009-09-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그의 구동 방법
JP5652002B2 (ja) * 2009-11-13 2015-01-14 セイコーエプソン株式会社 電気泳動表示装置、電気泳動表示装置の駆動方法、コントローラ、電子機器
KR101445338B1 (ko) * 2009-12-24 2014-10-01 주식회사 오리온 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3403635B2 (ja) * 1998-03-26 2003-05-06 富士通株式会社 表示装置および該表示装置の駆動方法
EP1277194A1 (en) * 2000-04-26 2003-01-22 Ultrachip, Inc. Low power lcd driving scheme
JP2002221935A (ja) * 2000-11-24 2002-08-09 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
TW552576B (en) * 2002-05-29 2003-09-11 Au Optronics Corp Flat panel display driving device and method
EP1414011A1 (en) * 2002-10-22 2004-04-28 STMicroelectronics S.r.l. Method for scanning sequence selection for displays
KR100553206B1 (ko) * 2004-02-19 2006-02-22 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 플라즈마디스플레이 패널의 화상 처리 방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096186A1 (ja) * 2008-01-31 2009-08-06 Panasonic Corporation プラズマディスプレイ装置
JPWO2009096186A1 (ja) * 2008-01-31 2011-05-26 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
JP5152184B2 (ja) * 2008-01-31 2013-02-27 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイ装置
US8508555B2 (en) 2008-01-31 2013-08-13 Panasonic Corporation Plasma display device
WO2012098902A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 パナソニック株式会社 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法
WO2012098903A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 パナソニック株式会社 画像表示装置および画像表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060055634A1 (en) 2006-03-16
KR20060024215A (ko) 2006-03-16
EP1635316A2 (en) 2006-03-15
CN1750079A (zh) 2006-03-22
TW200609873A (en) 2006-03-16
EP1635316A3 (en) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7598931B2 (en) Scan driving control of a plasma display according to a predetermined data pattern
US7936320B2 (en) Driving method of plasma display panel and display device thereof
JP2006079063A (ja) プラズマディスプレイパネル制御方法及び装置
US20050127846A1 (en) Apparatus and method for driving plasma display panel
JP4233511B2 (ja) プラズマディスプレイパネル駆動装置及びその階調表現方法
KR100570611B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 그의 구동방법
JP2005215692A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
EP1748408A2 (en) Driving method of plasma display apparatus
KR100793576B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법
US20080150929A1 (en) Plasma display device and driving method thereof
US20050264486A1 (en) Plasma display panel and driving method thereof
KR100667112B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 그 구동방법
KR100578829B1 (ko) 플라즈마 패널 및 그의 소비전력 제어장치 및 방법
KR100493620B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 서스테인전류 분산방법 및 장치
KR100599644B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법
KR100502898B1 (ko) 플라즈마 표시 패널 및 그의 구동방법
KR100515344B1 (ko) 플라즈마 표시 패널 및 그의 구동방법
KR100560513B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
JP2006133772A (ja) プラズマ表示装置とその駆動方法
KR20050023466A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동 방법
WO2010067412A1 (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR20080013532A (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 구동방법
KR20050112842A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 그 구동 방법
KR20050036587A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그의 구동장치 및 구동 방법
KR20080045902A (ko) 플라즈마 표시 패널의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415