JP2006076759A - 不良紙処理装置 - Google Patents

不良紙処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006076759A
JP2006076759A JP2004265052A JP2004265052A JP2006076759A JP 2006076759 A JP2006076759 A JP 2006076759A JP 2004265052 A JP2004265052 A JP 2004265052A JP 2004265052 A JP2004265052 A JP 2004265052A JP 2006076759 A JP2006076759 A JP 2006076759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defective
paper
roll
rolls
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004265052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3943101B2 (ja
Inventor
Tetsuo Ouchi
哲夫 大内
Norimune Matsumoto
訓宗 松本
Koji Konishi
幸二 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mihara Ryoju Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mihara Ryoju Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mihara Ryoju Engineering Co Ltd filed Critical Mihara Ryoju Engineering Co Ltd
Priority to JP2004265052A priority Critical patent/JP3943101B2/ja
Publication of JP2006076759A publication Critical patent/JP2006076759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3943101B2 publication Critical patent/JP3943101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

【課題】 重労働や危険作業なしに不良紙をパルパへ落とし込むことができる不良紙処理装置を提供する。
【解決手段】
スタンド1上に、軸回りに回転可能に支持された3個の不良ロール紙Aから引き出された幅広の不良紙を1対の収束ロール21,22を有する収束ガイド20を通し、その1対の収束ロール21,22の間を通すことによって不良紙を幅方向に絞り込んで幅狭の状態にし、1対のロール31,32を具えたプルロール30で引っ張り、シュート40を通してパルパの落し穴Bへと導き製紙原料を再生する。
スタンド1に支持された不良ロール紙Aは、プルロール30に掛け渡されたベルト10で回転駆動する構成としてあって、プルロール30の回転による引き出し速度に同期した周速度で不良紙が送り出される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、紙の生産工程で発生した不良紙(損紙)を、紙の生産工程における原料ラインに戻すための不良紙処理装置に関する。
紙の生産工程で生じた不良紙は、再度紙の原料として利用するため紙生産工程における原料ラインに戻される。不良紙のロール紙(本発明では不良ロール紙という)は大きいもので径が1200mm、幅が1700mmもあるため、従来は、不良紙を切断してパルパに投入している。
不良紙を切断するには、不良ロール紙を切断装置にセットし切断用カッターを降下させてせん断によって切断し、切断された不良紙は人手によってパルパへ落とし込む作業を行っていた。製紙機械では不良紙の発生が避けられないため、不良紙を再利用するためのパルパが設置される。
従来の切断装置の例を図5に基づいて説明すると、図5において、01はカッター保持フレームで、上下方向に昇降可能に構成されている。02は切断用カッターで、カッター保持フレーム01に取り付けられ、上下方向に移動される。03は不良ロール紙Aを載せて保持する保持台であって、この保持台03の上に保持された不良ロール紙Aは、カッター保持フレーム01によって降下される切断用カッター02によって所定の大きさに切断される。
以上のように、従来の不良紙処理装置は、昇降する大型のカッターによる切断操作を行うので、非常に危険を伴う装置であって、そこでの作業者にとって危険な作業環境となっている。
また、切断装置で切断した後の不良紙は人手でパルパへ落とし込む作業を行う必要があるので重労働作業となっている。
パルパに落とされた不良紙は、薬品等によりドロドロに溶かしてかき混ぜられ紙の原料として再利用される。特に、パルパへ切断された不良紙を落とし込む作業を行う者にとっては、切断された不良紙を運ぶ際にパルパへ転落する危険性があり、転落は死亡事故につながるという非常に危険な作業環境となっている。
本発明は、従来の不良紙処理装置が前記した種々の問題点を有していたのに鑑み、重労働や危険作業なしに不良紙をパルパへ落とし込むことができる不良紙処理装置を提供することを課題としている。
本発明は、前記した課題を解決するため、少なくとも1個の不良ロール紙をその軸回りに回転可能に支持するスタンド、同スタンドに支持された不良ロール紙から引き出された幅広の不良紙を幅方向に絞り込んで幅狭の状態にして送り出す1対のロールを具えた収束ガイド、及び同収束ガイドで幅狭とされた不良紙を引っ張って排出する1対のロールを具えたプルロールを有することを特徴とする不良紙処理装置を提供する。
本発明による不良紙処理装置における前記スタンドとしては、並列された複数個の不良ロール紙をその軸回りに回転可能に支持し、その不良ロール紙の1個又は2個以上から幅広の不良紙を引き出して前記収束ガイドへ送給するよう構成されたものとすることができる。
また、本発明による不良紙処理装置においては、前記プルロールによる引き出し速度に同期させた周速度で不良ロール紙を回転駆動するように構成されたものとするのが好ましい。
更にまた、本発明による不良紙処理装置における前記収束ガイドにおける1対のロールは、互いの間隔が不良紙の幅方向に変更できるよう互いに接近・離間可能に構成されたものとするのが好ましい。
本発明による不良紙処理装置においては、そのスタンドに不良ロール紙をその軸回りに回転可能に支持し、その少なくとも1つの不良ロール紙から不良紙を引き出して1対の収束ガイドに係合させたあと1対のプルロールに噛み込ませ、そのプルロールを駆動回転させると、1対のプルロールの回転によってスタンド上の不良ロール紙から不良紙が引き出される。
1対のプルロールに挟まれそのプルロールの回転によって不良ロール紙から引き出された不良紙は、プルロールに至る前に1対の収束ガイドの間を通過し、そこで幅方向に絞り込まれて幅狭の状態にされる。こうして幅狭の状態にされた不良紙は1対のプルロールを通過後、パルパへ排出され製紙原料にするため処理される。
本発明による不良紙処理装置において、そのスタンドを、並列された複数個の不良ロール紙をその軸回りに回転可能に支持し、その不良ロール紙の1個又は2個以上から幅広の不良紙を引き出して前記収束ガイドへ送給するように構成したものでは、そのスタンド上の不良ロール紙1個ずつから順次不良紙を引き出させてパルパへ送り込ませたり、スタンド上の複数個の不良ロール紙から一緒に不良紙を引き出させてパルパへ送り込ませて効率的に不良紙を処理することができる。
また、本発明による不良紙処理装置において、プルロールの引き出し速度に同期させた周速度で不良ロール紙を回転駆動するよう構成したものでは、スタンド上の不良ロール紙からプルロールの回転による引き出し速度に同期した速度で不良紙が送り出されるので、プルロールにおける不良紙の絞り込みを円滑に行わせることができる。
また、本発明による不良紙処理装置において、収束ガイドにおける1対のロールの間の間隔が不良紙の幅方向に変更できる構成となっているものでは、その収束ガイドのロール間に不良紙を最初に通紙するときにその1対のロールの間隔を広げることによって通紙を容易に行うことができ、通紙を終わったあと、その1対のロールの間隔を通常の間隔に戻して、不良ロール紙から引き出されて来る不良紙を所定幅だけ幅方向に絞り込むことができる。
以下、本発明による不良紙処理装置を図示した実施の形態に基づいて具体的に説明する。本発明の一実施形態による不良紙処理装置の全体構成を示す図1及び図2において、1はスタンドを示し、スタンド1は3個の不良ロール紙Aを、その軸回りに回転可能に支持するように、それぞれが左右2本ずつからなる3対のリールスタンド2が立設されている。
各リールスタンド2の上部には、不良ロール紙Aのシャフト5を受け入れて支持するためのV字状の溝3が形成されており、各V字状の溝3には、それぞれ2個ずつの外輪回転支持型のシャフト支持体(カムフォロア)4が配設されていて、リールスタンド2に支持された不良ロール紙Aが円滑に回転できる構造となっている。
スタンド1には、左右に4個ずつ、計8個のキャスタ6が設けられていて、スタンド1を不良紙発生箇所へ移動して、そのリールスタンド2に不良ロール紙Aを載せて不良紙処理位置に移動できるようになっている。スタンド1への不良ロール紙Aの積み上げにはクレーンなどが用いられる。
図1において、7は不良ロール紙Aの軸心を通る紙コアで、この紙コア7をシャフト5が貫通している。8はテーパコーンで、紙コア7を貫通するシャフト5が紙コア7の軸心に位置するよう紙コア7の両端部に配置されている。
図2において、10はベルトを示し、このベルト10は、後記するプルロール30と多数のロール11と12の回りに掛け渡されており、プルロール30の引き出し速度に同期した速度で不良紙が送り出されるよう不良ロール紙Aを回転させるべく不良ロール紙Aの上面部分に部分的に巻きつけられた形で係合されている。ロール12は位置が可変となっていて、この位置を変えてベルト10の張り具合を調節できる。
このベルト10は、片もち式のフレーム(図示していない)に取り付けられて、上方に跳ね上げ式に変位、又は横方向に回転、又は横に平行移動させて不良ロール紙Aとの係合から開放して、スタンド1を移動させるときに障害とならないよう変位させられる構造としておく。
20は収束ガイドを示し、この収束ガイド20は不良ロール紙Aから引き出されて来る幅広の不良紙を狭い幅に絞る作用を行うものである。図3、図4に示されているように、収束ガイド20は、軸方向を鉛直にして立設された1対の収束ロール21,22を有している。
収束ロール21,22は、互いの間隔が不良紙の幅方向に変更できるように、図3に示した実線位置と破線位置の間で、互いに接近・離間可能に構成されており、最初に不良ロール紙Aから幅広の不良紙を収束ロール21,22の間に通すときに、作業がやり易いようにお互いが離間された破線位置にし、紙通しが済んだら元の実線位置に戻し、通紙されて送られて行く不良紙を幅方向に絞る。
収束ロール21,22の前(上流側)には、引き出されて来る不良紙が収束ロール21,22の間に挟み込まれるように上下方向における不良紙の位置を規制するための1対のガイドローラ23,24が互いの間に上下方向の間隔を保って、軸方向を水平にして配置されている。
こうして、収束ガイド20を通って送られる不良紙はガイドロール23,24によって上下方向に広がることを防止されつつ、収束ロール21,22によって幅方向に絞られて下流のプルロール30へ至る。
プルロール30は、軸方向を水平にしたロールの間にニップを形成するように配置された2本のロール31,32から構成されている。下方のロール32はモータMによって直接駆動され、下方のロール32の上部に載置されている上方のロール31はロール32の駆動力によって回転される構成となっている。上方のロール31は、エアシリンダ(図示していない)などによって下方のロールに向けて押圧するなどの手段で下方のロール32から両者間の不良紙を介して回転力が確実に伝達されるように構成することができる。
ロール31,32は、表面に溝を付けたり、滑り難い表面を形成するよう処理するなどによって、不良紙を挟んで引っ張るときに滑りが生じないようにするのが好ましい。
上方のロール31は、下方のロール32との間に形成されるニップを開放できるように適宜の手段で上下動できる構成となっている。
また、上方のロール31には、スタンド1の所で説明したベルト10が掛け渡されており、上方のロール31の回転をベルト10に伝え、このベルト10の走行によって不良ロール紙Aを回転させ、ロール31の周速と等速で不良紙を送り出す構成となっている。
こうして収束ガイド20を通って横方向に幅狭とされた後、プルロール30によって引き出されることによって縦方向に押しつぶされた不良紙はシュート40を通して、不良紙を再生のために溶かす装置(パルパ)の落し穴Bに導かれる。シュート40からパルパへの不良紙の移動は重力で行わせてもよいが、シュート40内にエアブローを与えるなどによって不良紙を送るように構成してもよい。
図示した実施例による不良紙処理装置は以上の構成を有しており、スタンド1に回転可能に支持されている不良ロール紙Aの1本又は複数本から同時に不良紙がプルロール30による引張りとベルト10による回転駆動力によって引き出される。
引き出された不良紙は、収束ガイド20の間を通過することによって幅方向に絞られて幅狭とされた後、プルロール30のニップを通過することによって押しつぶされ帯状となってパルパの落し穴Bへと導かれ、パルパにおいて製紙用の原料に再生される。
以上説明したように、この不良紙処理装置によれば、不良ロール紙から全自動で不良紙が引き出されて狭幅の帯状に絞られてパルパへ連続的に送られ、その処理に作業員による作業を介在させる必要がないので、重労働や危険作業なしに不良紙をパルパへ落とし込むことができる不良紙処理装置が提供される。
以上、本発明による不良紙処理装置を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明はこれに限定されないことはいうまでもなく、特許請求の範囲に記載の本発明の範囲内で種々の変更を加えてよい。例えば、上記した実施例におけるスタンド1では、プルロール30に掛け渡したベルト10によってスタンド1上に支持された不良ロール紙Aをプルロール30による引張り速度に同期した周速で回転するようにしているが、不良ロール紙Aの駆動は不可欠ではないし、駆動する場合も上記したやり方に限らず、同等の作用を行えるものであれば、別の駆動装置を使うなど、適宜の構成のものを採用してよい。
また、前記した実施例では、スタンド1が3個の不良ロール紙Aを支持するように構成されているが、スタンドが支持するロールの数は、これに限らず何個でも適宜選択してよい。
更に、図示した実施例による装置のスタンド1はキャスタ6付きとなっているが、この不良紙処理装置が固定的に設置される場合は、キャスタを付ける必要がない。
本発明の一実施形態による不良紙処理装置の全体構成を示す平面図。 図1の不良損紙処理装置における側面図で、(a)は全体図、(b)はそのスタンドにおけるリールスタンドを拡大して示す部分拡大図。 図1の不良紙処理装置における収束ガイド20とプルロール30の部分のみを示す平面図。 図3に示す部分の側面図。 従来の不良紙処理装置を示す側面図。
符号の説明
1 スタンド
2 リールスタンド
3 溝
4 シャフト支持体
5 シャフト
6 キャスタ
7 紙コア
8 テーパコーン
10 ベルト
11 ロール
12 変位可能なロール
20 収束ガイド
21 収束ロール
22 収束ロール
23 ガイドロール
24 ガイドロール
30 プルロール
31 上方のロール
32 下方のロール
40 シュート
A 不良ロール紙
B パルパの落し穴

Claims (4)

  1. 少なくとも1個の不良ロール紙をその軸回りに回転可能に支持するスタンド、同スタンドに支持された不良ロール紙から引き出された幅広の不良紙を幅方向に絞り込んで幅狭の状態にして送り出す1対のロールを具えた収束ガイド、及び同収束ガイドで幅狭とされた不良紙を挟んで引っ張って排出する1対のロールを具えたプルロールを有することを特徴とする不良紙処理装置。
  2. 前記スタンドが並列された複数個の不良ロール紙をその軸回りに回転可能に支持し、その不良ロール紙の1個又は2個以上から幅広の不良紙を引き出して前記収束ガイドへ送給するよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載の不良紙処理装置。
  3. 前記プルロールによる引き出し速度に同期させた周速度で前記不良ロール紙を回転駆動するよう構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の不良紙処理装置。
  4. 前記収束ガイドの1対のロールが、不良紙の幅方向に接近・離間可能に構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の不良紙処理装置。
JP2004265052A 2004-09-13 2004-09-13 不良紙処理装置 Expired - Fee Related JP3943101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004265052A JP3943101B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 不良紙処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004265052A JP3943101B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 不良紙処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006076759A true JP2006076759A (ja) 2006-03-23
JP3943101B2 JP3943101B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=36156535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004265052A Expired - Fee Related JP3943101B2 (ja) 2004-09-13 2004-09-13 不良紙処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3943101B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100979958B1 (ko) 2008-10-15 2010-09-03 장태호 휴지롤의 분리 배출장치
AT508829A3 (de) * 2009-09-25 2013-08-15 Metso Paper Inc Anordnung im zusammenhang mit einem aufwickler für eine faserbahn

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100979958B1 (ko) 2008-10-15 2010-09-03 장태호 휴지롤의 분리 배출장치
AT508829A3 (de) * 2009-09-25 2013-08-15 Metso Paper Inc Anordnung im zusammenhang mit einem aufwickler für eine faserbahn
AT508829B1 (de) * 2009-09-25 2014-02-15 Metso Paper Inc Anordnung im zusammenhang mit einem aufwickler für eine faserbahn

Also Published As

Publication number Publication date
JP3943101B2 (ja) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9881718B2 (en) Method and apparatus for continuously processing conductor cable for disposal or recycling
US3853279A (en) Method and apparatus for forming lightweight web material into a coreless roll
KR100953758B1 (ko) 슬리터 리와인더
DE60309162T2 (de) Vorrichtung und verfahren zur herstellung von wickeln aus bahnförmigem material
SE446951B (sv) Apparat for slitsning av ett langstreckt primerband
JP2019013196A (ja) 麺帯圧延装置
JP5449192B2 (ja) ドラム剪断装置
CA3029125C (en) Method and apparatus for producing a padding product, and padding product
EP0828677A1 (de) Wickelvorrichtung zum aufwickeln einer papierbahn
JP3943101B2 (ja) 不良紙処理装置
US7406901B2 (en) Auto sheet threading and cutting device and method
DE3625054C2 (de) Verfahren zum kontinuierlichen Aufwickeln einer Bahn in einer Doppeltragwalzen-Wickelmaschine und Doppeltragwalzen-Wickelmaschine zur Durchführung des Verfahrens
JP2557018B2 (ja) ベルト式のシート移送装置及びシート移送方法
JP5382481B1 (ja) 長尺プラスチックフィルムの破砕装置及びその破砕方法
JP6087418B1 (ja) シート巻取装置
CN101405455B (zh) 用于传递引纸窄条的方法和装置
US2312550A (en) Method and apparatus for slitting rolls
CN105269848B (zh) 用于切割帘线带的纵断机
CN205673676U (zh) 边料碎切装置
ITUD980191A1 (it) Linea di rocchettatura per prodotti laminati
KR101685477B1 (ko) 연속적인 자동화 공정 구현을 위한 지주대 제조장치
EP2390211B1 (en) An apparatus for unwinding and slitting a material web
DE19801874A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Wickeln von Teilbahnen zu Teilbahnrollen
DE102014116653B4 (de) Wickelstation zum Wickeln von Warenbahnen
CN203199774U (zh) 烘干分切卷绕一体机

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20061214

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070403

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070404

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees