JP2006076758A - Article management system and article management method - Google Patents
Article management system and article management method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006076758A JP2006076758A JP2004264961A JP2004264961A JP2006076758A JP 2006076758 A JP2006076758 A JP 2006076758A JP 2004264961 A JP2004264961 A JP 2004264961A JP 2004264961 A JP2004264961 A JP 2004264961A JP 2006076758 A JP2006076758 A JP 2006076758A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- information
- management system
- terminal device
- rfid tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、物品を収納可能な複数の収納スペースを有する物品保管手段を備える物品管理領域において、物品が入荷されてから出荷されるまでの物流を各物品に固有の物品情報に基づいて管理する物品管理に関する。 According to the present invention, in an article management area including an article storage unit having a plurality of storage spaces capable of storing articles, the distribution from the arrival of an article to the shipment is managed based on the article information unique to each article. It relates to goods management.
従来、物品を収納可能な複数の収納スペースを有する物品保管手段を備える物品管理領域において、入荷された各物品に固有の物品情報のうち特定の情報に関してバーコードを利用して管理するものが知られている(特許文献1参照)。即ち、この特許文献1に記載された仕分け設備は、端末装置で形成された仕分け情報に基づいて、物品とこの物品の賞味期限を特定する識別符号であるバーコードが印字されたラベルを発行し、このラベルを物品を収納するケースに取り付けるものである。そして、バーコードリーダ付きのハンディターミナルによってバーコードを読み取り、端末装置によりその物品の有効期限を判断するものである。
また、バーコード以外の手段を利用して物品を管理するものとして、自動車(物品)の製造工程から廃棄工程までを自動車に固着したRFID(Radio Frequency Identification system)タグによって管理するものが知られている(特許文献2参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an article management area provided with an article storage means having a plurality of storage spaces capable of storing articles, there is known a technique that uses barcodes to manage specific information among article information unique to each received article. (See Patent Document 1). That is, the sorting facility described in
In addition, as a method of managing articles using means other than barcodes, it is known to manage an automobile (article) manufacturing process to a disposal process using an RFID (Radio Frequency Identification system) tag fixed to the automobile. (See Patent Document 2).
しかしながら、特許文献1に記載された仕分け設備は、バーコードを利用して物品の管理を行うものであり、物品に関する限られた情報をバーコードを通じて読み取るのみとなっている。このため、物品管理領域に物品が入荷されてから出荷されるまでの物流の管理に関し、作業効率の向上を図るとともに物品管理の信頼性を向上させるという観点からは、まだ十分なものとはいえない。また、特許文献2に記載された物品管理方法は、物品に固着したRFIDタグを活用して、その物品の製造工程から廃棄工程までを広く管理するものである。このため、物品管理領域に物品が入荷されてから出荷されるまでの物流の管理に関しては、その入出荷間における各物品に固有の物品情報の特性に適切に対応しているものではなく、物品管理領域での入出荷間における作業効率の向上と物品管理の信頼性向上という観点からは、まだ十分なものとはいえない。
However, the sorting facility described in
本発明は、上記実情に鑑みることにより、物品管理領域に物品が入荷されてから出荷されるまでの物流を各物品に固有の物品情報に基づいて管理する物品管理に関し、作業効率の向上を図るとともに物品管理の信頼性を向上させることができる物品管理システム、および物品管理方法を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, the present invention relates to an article management that manages logistics from the arrival of an article to the article management area until it is shipped based on article information unique to each article, and improves work efficiency. In addition, an object of the present invention is to provide an article management system and an article management method capable of improving the reliability of article management.
本発明の物品管理システムは、物品を収納可能な複数の収納スペースを有する物品保管手段を備える物品管理領域において、物品が入荷されてから出荷されるまでの物流を各物品に固有の物品情報に基づいて管理するものに関する。
そして、本発明の物品管理システムは、上記目的を達成するためにそれぞれ以下のようないくつかの特徴を有している。即ち、本発明の物品管理システムは、それぞれ以下の特徴を単独で、若しくは、適宜組み合わせて備えている。
In the article management system of the present invention, in an article management area including an article storage means having a plurality of storage spaces capable of storing articles, the physical distribution from the arrival of an article to the shipment is made into article information unique to each article. It relates to what is managed based on.
And the article management system of this invention has the following some features, respectively in order to achieve the said objective. That is, the article management system of the present invention is provided with the following features individually or in combination as appropriate.
上記目的を達成するための本発明の物品管理システムにおける第1の特徴は、前記物品管理領域に入荷されてから出荷されるまでの間において物品に取り付けられた状態に保たれ、前記物品情報が記憶されるとともに書き込み可能に構成されているICチップと、タグアンテナとを有するRFIDタグと、前記タグアンテナを介した無線通信によって前記RFIDタグに記憶されている前記物品情報の読み取りと当該RFIDタグへの新たな前記物品情報の書き込みとが可能な端末装置と、前記端末装置と通信可能であって、当該端末装置との間で送受信される前記物品情報に基づいて前記物品管理領域における物流を管理する管理装置と、を備え、前記物品情報は、前記物品管理領域に入荷されてから出荷されるまでの間において各物品にそれぞれ付属する情報であって、入荷から出荷までの間において変動する可能性のある物品の状態を指標する情報であることである。 The first feature of the article management system of the present invention for achieving the above object is that the article information is maintained in a state of being attached to the article from when it is received in the article management area until it is shipped. An RFID tag having an IC chip that is stored and writable, and a tag antenna; reading of the article information stored in the RFID tag by wireless communication via the tag antenna; and the RFID tag The terminal device capable of writing new article information to the terminal device and the terminal device that is communicable with the terminal device, and distributes the goods in the article management area based on the article information transmitted to and received from the terminal device. A management device for managing the article information, and the article information is stored in each article during a period from the arrival in the article management area to the shipment. A accompanying information Re respectively, is that the information that indicates the state of potential articles varying in between to shipment from stock.
この構成によると、物品管理領域に物品が入荷されてから出荷されるまでの間において各物品にそれぞれ付属する固有の物品情報が、物品に取り付けられたRFIDタグ、このRFIDタグと無線通信可能な端末装置、及び端末装置と通信可能な管理装置を用いて管理される。そして、RFIDタグに記憶される物品情報は、端末装置を通じてRFIDタグに対する読み取りと書き込みが可能であるため、この物品管理システムによると、物品が入荷されてから出荷されるまでの間において変動する物品情報の特性に柔軟に対応した管理が各物品ごとに可能になる。また、入荷から出荷までの間におけるトレーサビリティの管理も実現できる。また、物品自身に物品情報を付随させて管理することができるため、現物での確認が容易になる。そして、RFIDタグに記憶される情報については、随時、作業者が確認して書き込みが可能であるため、バーコードの場合のように数量などの変動する可変データ(物品情報)が書き込めないことによる人為的なミスの発生を防ぐことができ、より確実な誤出荷防止を図ることができる。以上のように、この物品管理システムによると、入荷から出荷までの間において変動する物品情報を各物品ごとに迅速且つ正確に把握することができることになる。したがって、物品管理領域に物品が入荷されてから出荷されるまでの物流を各物品に固有の物品情報に基づいて管理する物品管理に関し、作業効率の向上を図るとともに物品管理の信頼性を向上させることができる。また、管理装置だけでなくRFIDタグにおいても物品情報が記憶されているため、万一管理装置が故障等によってダウンした場合であっても、物品自身に取り付けたRFIDタグによってその物品情報を確認することができ、出荷することも可能となる。すなわち、管理装置がダウンした場合であっても、作業を継続することができる。また、RFIDタグを取り付けたまま出荷すれば、出荷先においてもRFIDタグに記憶された物品情報を利用することができ、サプライチェーンとしてのトレーサビリティの管理が可能になる。 According to this configuration, unique article information attached to each article can be communicated wirelessly with the RFID tag attached to the article and the RFID tag between the arrival of the article in the article management area and the shipment. Management is performed using a terminal device and a management device capable of communicating with the terminal device. Since the article information stored in the RFID tag can be read and written to the RFID tag through the terminal device, according to this article management system, the article fluctuates between the arrival of the article and the shipment. Management that flexibly corresponds to the characteristics of information is possible for each article. It is also possible to manage traceability from arrival to shipment. In addition, since the article information can be managed by being attached to the article itself, confirmation with the actual product becomes easy. The information stored in the RFID tag can be checked and written by an operator at any time, so that variable data (article information) such as the quantity cannot be written as in the case of a barcode. It is possible to prevent the occurrence of human error, and to more reliably prevent erroneous shipment. As described above, according to this article management system, article information that fluctuates from arrival to shipment can be quickly and accurately grasped for each article. Accordingly, with respect to the article management for managing the distribution from the arrival of the article to the article management area based on the article information unique to each article, the work efficiency is improved and the reliability of the article management is improved. be able to. Further, since the article information is stored not only in the management apparatus but also in the RFID tag, even if the management apparatus is down due to a failure or the like, the article information is confirmed by the RFID tag attached to the article itself. Can be shipped. That is, even if the management device is down, the work can be continued. Further, if the product is shipped with the RFID tag attached, the article information stored in the RFID tag can be used even at the shipping destination, and the traceability of the supply chain can be managed.
本発明の物品管理システムにおける第2の特徴は、前記物品情報には、1つ乃至複数の数量の荷が集合した状態で搬送可能な物品における前記荷の数量を指標する情報が含まれることである。 A second feature of the article management system according to the present invention is that the article information includes information indicating the quantity of the load in an article that can be transported in a state where one or a plurality of loads are gathered. is there.
この構成によると、物品の形態が、パレットやケースなどのように複数の数量の荷が一体的に搬送される形態である場合に、入荷から出荷までの間のその物品における荷の数量の変動を迅速且つ正確に把握することができる。したがって、在庫の状態を精度良く管理することができる。 According to this configuration, when the form of an article is a form in which a plurality of loads are integrally conveyed, such as a pallet or a case, the change in the quantity of loads in the article from arrival to shipment Can be grasped quickly and accurately. Therefore, the stock status can be managed with high accuracy.
本発明の物品管理システムにおける第3の特徴は、前記物品情報には、物品の搬送作業を担当した作業者を特定する情報が含まれることである。 A third feature of the article management system according to the present invention is that the article information includes information for identifying an operator who is in charge of the article transport operation.
この構成によると、物品ごとに、搬送作業を担当した作業者を迅速且つ正確に把握して管理することができる。そして、搬送作業の不適切な物品があった場合などに、その物品の搬送作業を担当した作業者の指導のために利用することができる。 According to this configuration, it is possible to quickly and accurately grasp and manage the worker who is in charge of the conveyance work for each article. Then, when there is an article that is inappropriate for the transportation work, it can be used for the guidance of the worker in charge of the transportation work of the article.
本発明の物品管理システムにおける第4の特徴は、前記物品情報には、前記物品管理領域への入荷から出荷までの間において物品が経た工程の履歴情報が含まれることである。 A fourth feature of the article management system according to the present invention is that the article information includes history information of a process that the article has passed from arrival to shipment in the article management area.
この構成によると、物品ごとに、その物品が入荷から出荷までの間において経た工程の履歴を迅速且つ正確に把握して管理することができる。すなわち、入荷から出荷までの間におけるトレーサビリティの管理を精度良く実現できる。 According to this configuration, for each article, it is possible to quickly and accurately grasp and manage the history of the process that the article has passed from arrival to shipment. In other words, it is possible to accurately manage traceability from arrival to shipment.
本発明の物品管理システムにおける第5の特徴は、前記工程の履歴情報には、物品を前記物品保管手段における所定の収納スペースに入庫する入庫工程、および当該物品保管手段の所定のスペースから物品を出庫する出庫工程のうちの少なくともいずれか一方の工程の履歴情報が含まれることである。 According to a fifth feature of the article management system of the present invention, in the history information of the process, the article is stored in a predetermined storage space in the article storage means, and the article is stored in the predetermined space of the article storage means. It is that the log | history information of the process of at least any one of the delivery processes to be delivered is included.
この構成によると、物品ごとに、物品管理領域において行われた入庫工程又は出庫工程の履歴を迅速且つ正確に把握して管理することができる。即ち、入庫又は出庫の状況を物品ごとに容易に且つ精度良く管理することができる。 According to this configuration, it is possible to quickly and accurately grasp and manage the history of the warehousing process or the leaving process performed in the article management area for each article. That is, the status of entering or leaving can be managed easily and accurately for each article.
本発明の物品管理システムにおける第6の特徴は、前記工程の履歴情報には、物品が各工程を完了したタイミングを特定する時間に関する情報が含まれることである。 A sixth feature of the article management system of the present invention is that the history information of the process includes information related to time for specifying the timing at which the article has completed each process.
この構成によると、物品ごとに、各工程の完了タイミングを迅速且つ正確に把握して管理することができる。また、各工程における物品の滞留時間を物品ごとに容易に且つ精度良く管理することも可能になる。 According to this configuration, it is possible to quickly and accurately grasp and manage the completion timing of each process for each article. In addition, the residence time of articles in each process can be easily and accurately managed for each article.
本発明の物品管理システムにおける第7の特徴は、前記物品管理領域において、前記物品保管手段が複数備えられ、前記工程の履歴情報には、それぞれの前記物品保管手段に対応する情報が含まれることである。 A seventh feature of the article management system of the present invention is that the article management area includes a plurality of the article storage means, and the history information of the process includes information corresponding to each of the article storage means. It is.
この構成によると、物品管理領域において物品保管手段が複数備えられている場合であっても、物品ごとに、各物品保管手段に関する各工程の履歴を迅速且つ正確に把握して管理することができる。 According to this configuration, even if a plurality of article storage means are provided in the article management area, it is possible to quickly and accurately grasp and manage the history of each process relating to each article storage means for each article. .
本発明の物品管理システムにおける第8の特徴は、前記物品情報には、出荷先の情報が含まれることである。 An eighth feature of the article management system of the present invention is that the article information includes shipping destination information.
この構成によると、物品ごとに、出荷先を迅速且つ正確に把握して管理することができる。このため、入荷から出荷までの間において、各工程を担当する作業者が、出荷先を把握しながら的確な判断をすることができる。 According to this configuration, it is possible to quickly and accurately grasp and manage the shipping destination for each article. For this reason, the worker in charge of each process can make an accurate determination while grasping the shipping destination during the period from arrival to shipping.
本発明の物品管理システムにおける第9の特徴は、前記物品情報には、物品が前記物品管理領域から出荷される予定のタイミングを特定する時間に関する情報が含まれることである。 A ninth feature of the article management system of the present invention is that the article information includes information relating to a time for specifying a timing at which an article is scheduled to be shipped from the article management area.
この構成によると、物品ごとに、出荷予定タイミングを迅速且つ正確に把握して管理することができる。このため、出荷前の状態において、各工程を担当する作業者が、出荷予定タイミングを把握しながら的確な判断をすることができる。 According to this configuration, it is possible to quickly and accurately grasp and manage the shipping schedule timing for each article. For this reason, in the state before shipment, the worker in charge of each process can make an accurate determination while grasping the scheduled shipment timing.
本発明の物品管理システムにおける第10の特徴は、前記端末装置は、移動して物品を搬送する搬送手段に設けられていることである。 A tenth feature of the article management system of the present invention is that the terminal device is provided in a conveying means that moves and conveys an article.
この構成によると、作業者が搬送手段によって物品を搬送する際に、物品ごとに、その物品の物品情報を迅速且つ正確に把握することができ、作業効率の向上と物品管理の信頼性の向上とを図ることができる。 According to this configuration, when an operator conveys an article by the conveying means, it is possible to quickly and accurately grasp the article information of the article for each article, improving work efficiency and improving the reliability of article management. Can be planned.
本発明の物品管理システムにおける第11の特徴は、前記端末装置は、物品の搬送作業を担当する作業者が携帯可能であることである。 An eleventh feature of the article management system of the present invention is that the terminal device is portable by an operator who is in charge of the article transport operation.
この構成によると、作業者が物品を搬送する際に、携帯の端末装置を用いて、物品ごとに、その物品の物品情報を迅速且つ正確に把握することができ、作業効率の向上と物品管理の信頼性向上とを図ることができる。 According to this configuration, when an operator conveys an article, the article information of the article can be quickly and accurately grasped for each article by using a portable terminal device, thereby improving work efficiency and article management. The reliability can be improved.
本発明の物品管理システムにおける第12の特徴は、前記端末装置が複数備えられていることである。 A twelfth feature of the article management system of the present invention is that a plurality of the terminal devices are provided.
この構成によると、複数の端末装置を操作する作業者によって作業がそれぞれ個別に行われている場合であっても、管理装置にて一括して、各端末装置とRFIDタグとの間で通信された物品情報を把握することができる。 According to this configuration, even when work is individually performed by an operator who operates a plurality of terminal devices, communication is performed between each terminal device and the RFID tag in a batch by the management device. Product information can be grasped.
また、前述した目的を達成するための本発明の物品管理方法は、前述したいずれかの物品管理システムを用い、前記物品管理領域において物品が入荷されてから出荷されるまでの物流を前記物品情報に基づいて管理する物品管理方法に関する。そして、この物品管理方法は、前記端末装置によって、前記RFIDタグに記憶されている前記物品情報を読み出す読み取りステップと、前記端末装置と前記管理装置との間で前記物品情報を送受信する送受信ステップと、前記端末装置によって、前記RFIDタグに対して前記物品情報を追加し又は書き換えるように書き込むことで記憶させる書み込みステップと、を含んでいることを特徴とする。 In addition, the article management method of the present invention for achieving the above-described object uses any one of the above-described article management systems, and distributes the goods from the arrival of the article to the shipment in the article management area. It is related with the article management method managed based on. The article management method includes a reading step of reading the article information stored in the RFID tag by the terminal device, and a transmission / reception step of transmitting and receiving the article information between the terminal device and the management device. And a writing step of storing the article information by writing to add or rewrite the article information to the RFID tag by the terminal device.
この構成によると、前述した本発明の物品管理システムと同様の効果を奏することができる。 According to this configuration, the same effects as those of the article management system of the present invention described above can be obtained.
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しつつ説明する。本発明の実施形態に係る物品管理システム及び物品管理方法は、物品を収納可能な複数の収納スペースを有する物品保管手段を備える物品管理領域に対して適用される。そして、物品が入荷されてから出荷されるまでの物流を各物品に固有の物品情報に基づいて管理する物品管理に用いられる。本実施形態においては、物品管理領域が、ラックヤード、地番ヤード、自動倉庫ヤードなどが配置された物流センター(倉庫)である場合を例にとって説明する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. An article management system and an article management method according to an embodiment of the present invention are applied to an article management area including an article storage unit having a plurality of storage spaces capable of storing articles. And it is used for the article management which manages the physical distribution from the arrival of the article until it is shipped based on the article information unique to each article. In the present embodiment, a case where the article management area is a distribution center (warehouse) in which a rack yard, a lot number yard, an automatic warehouse yard, and the like are arranged will be described as an example.
図1は、物流センター100を例示する平面図である。物流センター100は、入荷場101と出荷場102とを備えて構成されている。そして、入荷場101からは、例えばトラック108によって配送されてきた荷が入荷される(入荷場101内を通じて荷が搬入される)。一方、出荷場102からは、物流センター100内で管理されていた荷が出荷されて(出荷場102を通じて荷が搬出されて)、トラック108によって次の出荷先へと配送されていく。
FIG. 1 is a plan view illustrating a
また、物流センター100内には、ラックヤード103、地番ヤード104、自動倉庫ヤード105、管理室106などが配置されている。ラックヤード103には、物品保管手段であるラック109(固定ラックでも移動ラックでもいずれでもよい)が複数配設されている。ラック109には、物品を収納可能な複数の収納スペースが、物品が入庫される各間口を有するとともに個別の棚として仕切られた区画として形成されている(図5参照)。地番ヤード104には、物品が平置きで配置される区画された平置き地番群(物品保管手段)110が設けられており、各地番が物品を収納可能な収納スペースを構成している。自動倉庫ヤードには、物品保管手段である自動倉庫111が配設されており、この自動倉庫111は、例えば、スタッカークレーンとラックとを備えたものとして構成されている。また、入荷場101、出荷場102、ラック109、平置き地番群110、自動倉庫111の間においては、例えば、移動して物品を搬送する搬送手段であるフォークリフト107によって物品が搬送される。
In the
ここで、物流センター100において物品が入荷されてから出荷されるまでの間の物流について説明する。図2は、入荷から出荷までの間の工程を例示したフロー図である。図2に示すように、まず、ステップ101(以下、S101という。他のステップも同様)において、トラック108で配送されてきた荷が入荷場101から入荷される入荷工程(S101)が行われる。この入荷工程では、図3に示すように、トラック108から積み下ろされた荷W1は、例えば、複数の数量の荷W1が1つに集合した状態で搬送可能なようにパレットPに載置される。このように、物流センター100内では、パレットPに載置された状態の荷姿になっているパレット荷Wpとして取り扱われることになる。なお、以下の説明においては、パレット荷Wpの状態を本実施形態における物品として取り扱う場合について説明するが、荷W1自体が物品として取り扱われるものであってもよい。
Here, the physical distribution from when an article is received at the
入荷工程(S101)が終了すると、続いて、パレット荷Wpを搬送する搬送工程(S102)が行われる(図2参照)。この搬送工程(S102)では、パレット荷Wpが、フォークリフト107のリフトで持ち上げられて、そのまま所定の物品保管手段(ラック109、平置き地番群110、自動倉庫111のいずれか)にまでそのフォークリフト107によって搬送される(図4参照)。そして、作業者がフォークリフト107を運転して所定の物品保管手段まで到達すると、続いて、パレット荷Wpを物品保管手段の所定の収納スペースに入庫する入庫工程(S103)が行われる(図2参照)。なお、図5は、所定のラック109における収納スペース112に対してパレット荷Wpが入庫されて収納されている状態を例示したものである。
When the arrival process (S101) is completed, a transport process (S102) for transporting the pallet load Wp is performed (see FIG. 2). In this transporting step (S102), the pallet load Wp is lifted by the lift of the
入庫工程(S103)が終了して、パレット荷Wpが収納されている物品保管手段からそのパレット荷Wpの出庫が必要な時期になると、所定の収納スペースからそのパレット荷Wpを出庫する出庫工程(S104)が行われる(図2参照)。なお、図6は、所定のラック109における収納スペース112からフォークリフト107によってパレット荷Wpを出庫しようとする様子を例示したものである。出庫工程(S104)が終了すると、出荷場102までパレット荷Wpがフォークリフト107によって搬送される搬送工程(S105)を経て、そのパレット荷Wpにおける荷W1が出荷対象であることを確認する検品工程(S106)が行われる。検品工程(S106)が終了した荷W1は、最終の出荷工程(S107)が行われ、出荷場102から所定の出荷先へとトラック108によって出荷されていくことになる。なお、図2に示すフロー図は、あくまで例示であって、複数の物品保管手段の間において入庫工程や出庫工程が繰り返されたり、パレット荷Wpの状態ではなく荷W1の状態のまま取り扱われたりすること等が適宜行われることになる。
When the warehousing step (S103) is completed and the pallet load Wp needs to be unloaded from the article storage means in which the pallet load Wp is stored, the unloading step of unloading the pallet load Wp from a predetermined storage space ( S104) is performed (see FIG. 2). FIG. 6 illustrates a state in which the pallet load Wp is about to be unloaded by the
次に、本実施形態に係る物品管理システムおよび物品管理方法について詳しく説明する。本実施形態に係る物品管理システム1を図4、図7、図8等に示す。物品管理システム1は、RFID(Radio Frequency Identification)タグ11と、端末装置12と、管理装置13とを備えて構成されている。RFIDタグ11は、物流センター100に入荷されてから出荷されるまでの間において物品に取り付けられた状態に保たれる。そして、図4に示すように、対象の物品がパレット荷Wpである場合、例えば、そのパレット荷WpのパレットPに対して取り付けられる。このRFIDタグ11は、例えば、入荷された時点で、図3に示すように、パレット荷Wp(物品)ごとに取り付けられることになる。
Next, the article management system and the article management method according to the present embodiment will be described in detail. An
このRFIDタグ11は、図8のブロック図に示すように、タグアンテナ14とこのタグアンテナ14に電気的に接続されたICチップ15とを備えている。タグアンテナ14は、端末装置12の端末アンテナ19との間で無線通信可能に構成されており、ICチップ15は、そのRFIDタグ11が取り付けられるパレット荷Wp(物品)に固有の物品情報が記憶されるとともに書き込み可能に構成されている。また、このICチップ17は、CPU(Central Processing Unit)、メモリ17、および制御回路18等を備えて構成されている。なお、メモリ17は、ROM(Read Only Memory)・RAM(Random Access Memory)・EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)を含んで構成されている。また、制御回路18は、電源回路・無線周波数回路・変調回路・復調回路を含んで構成されている。これらの構成によって、ICチップ15は、物品情報が記憶可能であるとともに書き込み可能になっている。
As shown in the block diagram of FIG. 8, the
端末装置12は、図7に示すように、フォークリフト107に設けられている。また、この端末装置12は、複数備えられており、複数のフォークリフト107に対してそれぞれ設けられている。図8に示すように、端末装置12は、本体である移動端末20と、端末アンテナ19と、無線通信機21とを備えて構成されている。端末アンテナ19は、例えば、リフト部の近傍に取り付けられ(図4、図7参照)、移動端末20に電気的に接続されるとともにRFIDタグ11のタグアンテナ14と無線通信可能に構成されている。
The
端末装置12の移動端末20は、例えば、フォークリフト107の運転室内に配置される(図7参照)。この移動端末20は、図8に示すように、表示手段(ディスプレイ)22、操作手段23、CPU24、ROM・RAM・EEPROMを含むメモリ25、電源回路・無線周波数回路・変調回路・復調回路を含む制御回路26等を備えて構成されている。これらの端末アンテナ19および移動端末20を備えることで、端末装置12は、RFIDタグ11のタグアンテナ14を介した無線通信によってRFIDタグ11に記憶されている物品情報の読み取りとそのRFIDタグ11への新たな物品情報の書き込みとが可能なリーダライタを構成している。なお、図4は入庫工程の前の搬送工程が行われる際において、図6は出庫工程が行われる際において、それぞれ端末装置12とRFIDタグ11との間にて通信が行われている様子を模式したものである。また、端末装置12は、無線通信機21を備えることで、管理装置13と無線通信可能になっている(図8参照)。
The
管理装置13は、例えば、物流センター100の管理室106内に配置され、図7および図8に示すように、コンピュータ27、無線通信機28などを備えて構成されている。コンピュータ27は、例えば、汎用のパーソナルコンピュータを用いて構成されており、表示手段(ディスプレイ)29、操作手段(キーボードやポインティングデバイス等)30、CPU31、ROM・RAM等を含むメモリ32などを備えている(図8参照)。また、無線通信機28はハブ33を介してコンピュータ27に接続され、コンピュータ27は、この無線通信機28を介して、フォークリフト107に搭載された端末装置12と通信可能になっている。そして、この管理装置13によって、端末装置12との間で送受信される物品情報に基づいて物流センター100における物流を集中管理することができるようになっている。
For example, the
また、本実施形態に係る物品管理方法は、上述した構成を備える物品管理システム1を用い、入荷から出荷までの物流を物品情報に基づいて管理することで行われる。この物品管理方法は、読み取りステップと、書き込みステップと、送受信ステップとを含んだものとして構成される。読み取りステップでは、端末装置12によって、RFIDタグ11に記憶されている物品情報の読み取りが行われる。書き込みステップでは、端末装置12によって、RFIDタグ11に対して物品情報を追加しまたは書き換えるように書き込むことで記憶させることが行われる。送受信ステップでは、端末装置12と管理装置13との間で物品情報を送受信することが行われる。
In addition, the article management method according to the present embodiment is performed by using the
次に、各パレット荷Wp(物品)に固有の物品情報について説明する。上述したように、物品情報については、そのパレット荷Wpに取り付けられているRFIDタグ11に記憶されるとともに端末装置12によってRFIDタグ11への書き込みが行われ、また、端末装置12と管理装置13との間での送受信も行われる。この物品情報は、物流センター100に入荷されてから出荷されるまでの間において各パレット荷Wp(各物品)にそれぞれ付属する情報であって、入荷から出荷までの間において変動する可能性のあるパレット荷Wpの状態を指標する情報になっている。なお、この物品情報には、入荷から出荷までの間の全工程にわたってでなく部分的に(一部の工程おいて)、各物品に付属している情報も含まれる。
Next, article information unique to each pallet load Wp (article) will be described. As described above, the article information is stored in the
図9は、RFIDタグ11に記憶されている物品情報の内容を例示したものである。図9に示すように、物品情報としては、「品番」、「ロットNo.」、「数量」、「作業者コード」、「工程1」や「工程2」・・・などの工程の履歴情報、「出荷予定日時」、「出荷先コード」、「トラック便No.」などの各種の情報が含まれている。
FIG. 9 exemplifies the contents of the article information stored in the
「品番」の物品情報(図9では「A12」)は、例えば、そのRFIDタグ11が取り付けられているパレット荷Wpの荷W1の種類や品質を特定する情報がコード化されたものになっている。また、「ロットNo.」の物品情報(図9では「B111」)は、例えば、入荷時のロットを特定する情報がコード化されたものになっている。
The item information of “product number” (“A12” in FIG. 9) is, for example, information obtained by encoding information specifying the type and quality of the load W1 of the pallet load Wp to which the
「数量」の物品情報(図9では「3」)は、そのRFIDタグ11が取り付けられているパレット荷WpのパレットP上に載置されている荷W1の数量を指標するデータになっている。図9の例では、そのRFIDタグ11が取り付けられているパレット荷Wpには、荷W1が3個載置されていることが情報として記憶されていることになる。また、RFIDタグ11に記憶される物品情報は書き換え可能であるため、例えば、そのパレット荷Wpから荷W1が1つ取り出されて荷W1の数量が2個になってしまった場合、前述の書き込みステップにより、RFIDタグ11の「数量」の物品情報を「2」に書き換えることができる。なお、この書き換えは、フォークリフト11を運転する作業者が、端末装置12の操作手段23を操作することで行われる。また、その作業者は、例えば、表示手段22に表示される所定の画面にて、RFIDタグ11に記憶されている「数量」の物品情報が書き換えられたことも確認することができるようになっている。
The item information of “quantity” (“3” in FIG. 9) is data indicating the quantity of the load W1 placed on the pallet P of the pallet load Wp to which the
「作業者コード」の物品情報(図9では「311」)は、そのRFIDタグ11が取り付けられているパレット荷Wpの搬送作業を担当した作業者を特定する情報がコード化されたものになっている。
The article information of “operator code” (“311” in FIG. 9) is encoded information that identifies the worker who is in charge of transporting the pallet load Wp to which the
工程の履歴情報は、例えば、物流センター100への入荷から出荷までの間においてパレット荷Wpが経た工程の履歴を特定する情報がコード化されたものになっている。この工程の履歴情報としては、図2のフロー図にて説明した入荷工程、入庫工程、出庫工程、検品工程、出荷工程などの各種工程に関する履歴情報をRFIDタグ11に対して記憶させ、書き込むことができる。また、工程の履歴情報として、パレット荷Wpが各工程を完了したタイミングを特定する時間に関する情報もRFIDタグ11に対して記憶させ、書き込むこともできる。また、工程の履歴情報として、物流センター100において複数備えられている物品保管手段のそれぞれに対応する情報もRFIDタグ11に記憶させ、書き込むこともできる。
The process history information is, for example, information that specifies the history of the process that the pallet load Wp has passed from the arrival to the
図9の例では、パレット荷Wpが複数の工程を経ている場合に、各工程を経た順番に「工程1」、「工程2」・・・として工程の履歴情報が記憶されている場合を例示している。「工程1」では、コード「L1」にて特定される物品保管手段に入庫されたことが記憶されている場合を示している。そして、その物品保管手段へ入庫された入庫タイミング(入庫日時)が「090110」のコードで特定される9月1日の10時であって、その物品保管手段から出庫された出庫タイミング(出庫日時)が「090115」のコードで特定される9月1日の15時であることが記憶されている場合を例示している。また、「工程2」では、コード「L2」にて特定される物品保管手段に入庫されたことが記憶されている場合を示している。そして、その物品保管手段へ入庫された入庫タイミングが9月1日の15時であって、その物品保管手段から出庫された出庫タイミングが9月3日の11時であることが記憶されている場合を例示している。
In the example of FIG. 9, when the pallet load Wp has undergone a plurality of processes, the process history information is stored as “
「出荷予定日時」の物品情報(図9では「090510」)は、そのRFIDタグ11が取り付けられているパレット荷Wpが物流センター100から出荷される予定のタイミング(出荷日時)を特定する時間に関する情報がコード化されたものになっている。この例では、そのパレット荷Wpが、9月5日の10時までに出荷される必要があることがRFIDタグ11に記憶されていることになる。したがって、そのパレット荷Wpに取り付けられたRFIDタグ11を端末装置12を通じて読み取ることで出荷予定日時を確認した作業者は、その出荷予定日時に出荷工程が間に合うように注意しながら速やかに作業をすることができる。
The article information of “scheduled shipping date” (“090510” in FIG. 9) relates to the time for specifying the timing (shipping date) when the pallet load Wp to which the
「出荷先コード」の物品情報(図9では「Y」)は、そのRFIDタグ11が取り付けられているパレット荷Wpにおける荷W1の出荷先に関する情報がコード化されたものになっている。また、「トラック便No.」の物品情報(図9では「C20」)は、そのパレット荷Wpにおける荷W1が出荷される際のトラック便を特定する情報がコード化されたものになっている。
The item information of “shipping destination code” (“Y” in FIG. 9) is information obtained by encoding information about the shipping destination of the load W1 in the pallet load Wp to which the
次に、出庫工程から出荷工程までにおける本実施形態に係る物品管理システム1の作動の例(本実施形態に係る物品管理方法の実施例)について、図10を参照しつつ説明する。図10において、まず、管理装置13にて出庫対象が特定されて出庫が開始されると(S201)、管理装置13は、各フォークリフト107に取り付けられている端末装置12の無線通信機21との無線通信に基づいて、出庫対象のパレット荷Wpが収納されている所定の物品保管手段の収納スペースに近い位置に位置しているフォークリフト107を検索する(S202)。そして、出庫対象の荷Wpの位置に近いフォークリフト107の検索(即ち、そのフォークリフト107を運転している作業者の検索)が終了すると、そのフォークリフト107の端末装置12に対して(即ち、そのフォークリフト107を運転している作業者に対して)出庫作業の指示を行う(S203)。この出庫作業の指示は、そのフォークリフト107に搭載されている端末装置12の表示手段22に所定の作業指示画面(出庫対象の荷Wpを特定する情報などを表示する画面)を表示することで行われる。
Next, an example of the operation of the
作業指示(S203)が行われると、そのフォークリフト107を運転している作業者は、出庫対象の荷Wpが収納されている所定の物品保管手段の収納スペースの前までフォークリフト107を運転して移動させる。出庫対象のパレット荷Wpの前に到達すると、そのパレット荷WpのRFIDタグ11に記憶されている物品情報を端末装置12にて読み取る読み取りステップが行われることになる(S204)。この読み取りステップによって読み取られたRFIDタグ11の物品情報は、例えば、端末装置12の表示手段21に所定の画面として表示され、これにより、その作業者は、出庫しようとしているパレット荷Wpが出庫対象であることを確認することができる(S205)。
When the work instruction (S203) is performed, the worker who is operating the
出庫対象の確認(S205)が終了すると、作業者は、フォークリフト107を操作してその出庫対象のパレット荷Wpの出庫作業を行う。そして、その作業者は、その出庫作業後などの所定のタイミングにて、端末装置12を操作することで、RFIDタグ11に対して、その出庫工程が終了したことを特定する出庫時間などの所定の情報の書き込みを行う。これにより、そのRFIDタグ11に記憶されている物品情報が更新されることになる(S206)。また、このとき、RFIDタグ11の物品情報が更新されとともに、端末装置12と管理装置13との間の通信に基づいて、管理装置13に記憶されているそのパレット荷Wpの物品情報(在庫情報)も更新される(S206)。
When the delivery target confirmation (S205) is completed, the worker operates the
出庫されたパレット荷Wpの物品情報が更新されると、続いて、出庫されたパレット荷Wpの搬送先が管理装置12から作業者に対して指示される(S207)。この搬送先指示は、端末装置12の表示手段22に所定の搬送先指示画面を表示することで行われる。そして、作業者は、その搬送先指示に従って、搬送先までその対象のパレット荷Wpをフォークリフト107にて搬送する。その搬送作業が終了すると、作業者による端末装置12の所定の操作が行われることで、無線通信を介して、管理装置13に記憶されている物品情報における搬送実績が更新され(S208)、また、そのパレット荷WpのRFIDタグ11の物品情報の書き込みも行われることになる(S209)。例えば、この搬送先が出荷場102であって、そのパレット荷Wpにおける荷W1が出荷対象であれば、そのまま出荷されることになる(S210)。
When the article information of the delivered pallet load Wp is updated, the transport destination of the delivered pallet load Wp is then instructed from the
以上説明したように、物品管理システム1およびそれを用いた物品管理方法によると、物流センター100に物品が入荷されてから出荷されるまでの間において各物品にそれぞれ付属する固有の物品情報が、物品に取り付けられたRFIDタグ11、このRFIDタグ11と無線通信可能な端末装置12、及び端末装置12と通信可能な管理装置13を用いて管理される。そして、RFIDタグ11に記憶される物品情報は、端末装置12を通じてRFIDタグ11に対する読み取りと書き込みが可能であるため、この物品管理システム1やそれによる物品管理方法によると、物品が入荷されてから出荷されるまでの間において変動する物品情報の特性に柔軟に対応した管理が各物品ごとに可能になる。また、入荷から出荷までの間におけるトレーサビリティの管理も実現できる。また、物品自身に物品情報を付随させて管理することができるため、現物での確認が容易になる。そして、RFIDタグ11に記憶される情報については、随時、作業者が確認して書き込みが可能であるため、バーコードの場合のように数量などの変動する可変データ(物品情報)が書き込めないことによる人為的なミスの発生を防ぐことができ、より確実な誤出荷防止を図ることができる。以上のように、この物品管理システム1やそれによる物品管理方法によると、入荷から出荷までの間において変動する物品情報を各物品ごとに迅速且つ正確に把握することができることになる。したがって、物流センター100に物品が入荷されてから出荷されるまでの物流を各物品に固有の物品情報に基づいて管理する物品管理に関し、作業効率の向上を図るとともに物品管理の信頼性を向上させることができる。
As described above, according to the
また、管理装置13だけでなくRFIDタグ11においても物品情報が記憶されているため、万一管理装置13のコンピュータ27などが故障等によってダウンした場合であっても、物品自身に取り付けたRFIDタグ11に物品情報が記憶されているため、端末装置12を通じてその物品情報を確認することができ、出荷することも可能となる。すなわち、管理装置13がダウンした場合であっても、作業を継続することができる(作業がストップされてしまうことを防止できる)。そして、この場合、管理装置13を復帰後に端末装置12を通じてその物品情報を管理装置13に送信することで、物品情報が失われることなく再び管理装置13による正確な管理を再開することができる。また、RFIDタグ11を取り付けたまま出荷すれば、出荷先においてもRFIDタグ11に記憶された物品情報を利用することができ、サプライチェーンとしてのトレーサビリティの管理が可能になる。
Further, since the article information is stored not only in the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物品の形態が、パレットやケースなどのように複数の数量の荷が一体的に搬送される形態である場合であっても、入荷から出荷までの間のその物品における荷の数量の変動を迅速且つ正確に把握することができる。したがって、在庫の状態を精度良く管理することができる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物品ごとに、搬送作業を担当した作業者を迅速且つ正確に把握して管理することができる。そして、搬送作業の不適切な物品があった場合などに、その物品の搬送作業を担当した作業者の指導のために利用することができる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物品ごとに、その物品が入荷から出荷までの間において経た工程の履歴を迅速且つ正確に把握して管理することができる。すなわち、入荷から出荷までの間におけるトレーサビリティの管理を精度良く実現できる。
In addition, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物品ごとに、物流センター100において行われた入庫工程又は出庫工程の履歴を迅速且つ正確に把握して管理することができる。即ち、入庫又は出庫の状況を物品ごとに容易に且つ精度良く管理することができる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物品ごとに、各工程の完了タイミングを迅速且つ正確に把握して管理することができる。また、各工程における物品の滞留時間を物品ごとに容易に且つ精度良く管理することも可能になる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物流センター100において物品保管手段が複数備えられている場合であっても、物品ごとに、各物品保管手段に関する各工程の履歴を迅速且つ正確に把握して管理することができる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物品ごとに、出荷先を迅速且つ正確に把握して管理することができる。このため、入荷から出荷までの間において、各工程を担当する作業者が、出荷先を把握しながら的確な判断をすることができる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、物品ごとに、出荷予定タイミングを迅速且つ正確に把握して管理することができる。このため、出荷前の状態において、各工程を担当する作業者が、出荷予定タイミングを把握しながら的確な判断をすることができる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、端末装置12がフォークリフト107に設けられているため、作業者がフォークリフト107によって物品を搬送する際に、物品ごとに、その物品の物品情報を迅速且つ正確に把握することができ、作業効率の向上と物品管理の信頼性の向上とを図ることができる。
Further, according to the
また、物品管理システム1およびそれによる物品管理方法によると、複数の端末装置12を操作する作業者によって作業がそれぞれ個別に行われている場合であっても、管理装置13にて一括して、各端末装置12とRFIDタグ11との間で通信された物品情報を把握することができる。
In addition, according to the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能なものである。例えば、次のように変更して実施してもよい。 The embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made as long as they are described in the claims. For example, the following modifications may be made.
(1)本実施形態においては、物品管理領域が、ラックヤード、地番ヤード、および自動倉庫ヤードが配置されている物流センター(倉庫)である場合を例にとって説明したが、この通りでなくても当然に本発明を適用することができる。すなわち、本発明の物品管理システムおよび物品管理方法は、物品を収納可能な複数の収納スペースを有する物品保管手段を備える物品管理領域に対してであれば、適用することができる。 (1) In this embodiment, the case where the article management area is a distribution center (warehouse) in which a rack yard, lot number yard, and automatic warehouse yard are arranged has been described as an example. Of course, the present invention can be applied. That is, the article management system and the article management method of the present invention can be applied to an article management area provided with article storage means having a plurality of storage spaces capable of storing articles.
(2)本実施形態では、入荷から出荷までの各工程に関して、例を挙げて説明したが、必ずしも例示した工程を全て備える場合でなくても、本発明を適用することができる。また、本実施形態で説明した工程の一部を部分的に含んでいるような物流管理全般に関しても、本発明を広く適用することができる。 (2) In the present embodiment, each process from arrival to shipment has been described by way of example. However, the present invention can be applied even if not all the illustrated processes are provided. In addition, the present invention can be widely applied to physical distribution management that partially includes a part of the steps described in the present embodiment.
(3)本実施形態においては、物品がパレット荷である場合を例にとって説明したが、物品の形態は、パレットに荷が載置されている状態のものに限らず、広く本発明を適用することができる。例えば、パレットに載置されていない種々の形態の荷(単独の荷であっても複数の荷が単にひとまとまりにされたものであってもいずれでもよい)に対しても本発明を広く適用することができる。また、所定のケース内に複数の荷が載積された状態の物品であっても、本発明を適用することができる。また、物品の形態が複数存在している場合であっても、それぞれの形態の物品に対して任意にRFIDタグを取り付けて管理することもできる。また、図5に例示するように、1つの物品(図5では、1つのパレット荷が該当する)に対して、複数の種類の荷が混載されるような場合であっても、本発明を適用することができる。 (3) In the present embodiment, the case where the article is a pallet load has been described as an example, but the form of the article is not limited to the state in which the load is placed on the pallet, and the present invention is widely applied. be able to. For example, the present invention is widely applied to various types of loads that are not placed on a pallet (either a single load or a plurality of loads may be simply a group). can do. Further, the present invention can be applied even to an article in which a plurality of loads are loaded in a predetermined case. Further, even when there are a plurality of article forms, RFID tags can be arbitrarily attached to the articles of each form for management. Further, as illustrated in FIG. 5, the present invention can be applied even when a plurality of types of loads are mixedly loaded on one article (in FIG. 5, one pallet load corresponds). Can be applied.
(4)物品情報に関して、本実施形態において取り上げたものは、一例であって、特許請求の範囲に記載した限りにおいて、物品情報は任意に取捨選択することができる。すなわち、物品管理領域に入荷されたから出荷されるまで間において各物品にそれぞれ付属する情報であって、入荷から出荷までの間において変動する可能性のある物品の状態を指標する各物品に固有の物品情報であれば、本発明を広く適用することができる。 (4) Regarding the article information, what is taken up in the present embodiment is an example, and the article information can be arbitrarily selected as long as it is described in the claims. That is, it is information attached to each article from the arrival to the article management area until it is shipped, and is specific to each article that indicates the state of the article that may vary from arrival to shipment. The present invention can be widely applied to product information.
(5)本実施形態では、フォークリフトで物品の搬送を行う場合を例にとって説明したが、フォークリフト以外の手段(他の種類の搬送手段を用いて搬送する場合や人手によって搬送する場合等)によって物品の搬送を行う場合であっても当然に本発明を適用することができる。 (5) In this embodiment, the case where an article is conveyed by a forklift has been described as an example. However, the article may be obtained by means other than a forklift (such as when conveyed using another type of conveying means or manually conveyed). Of course, the present invention can also be applied to the case of carrying out the above-described conveyance.
(6)本実施形態では、端末装置が搬送手段に設けられている場合を例にとって説明したが、必ずしもこの通りでなくてもよい。例えば、端末装置が、物品の搬送作業を担当する作業者が携帯可能な移動端末であるハンディターミナル(ハンデイ端末)であってもよい。図11は、入出庫作業や搬送作業を行う作業者が、端末装置としてのハンディターミナル34を携帯して作業を行う様子を例示したものである。作業者は、ハンディターミナル34を操作することで、RFIDタグ11に記憶されている物品情報を読み取って確認することができ、また、RFIDタグ11の物品情報の書き換えや新たな物品情報の書き込みを行うことができる。そして、管理装置13とハンディターミナル34との間の通信を介して、ハンディターミナル34を携帯する作業者に対して作業指示が行われ、また、変更のあった物品情報を管理装置13において把握することができる。
(6) In the present embodiment, the case where the terminal device is provided in the transport unit has been described as an example. However, this need not be the case. For example, the terminal device may be a handy terminal (handy terminal), which is a mobile terminal that can be carried by an operator who is in charge of carrying an article. FIG. 11 illustrates an example in which a worker who performs a loading / unloading operation or a conveyance operation carries out a work by carrying a handy terminal 34 as a terminal device. The operator can read and confirm the article information stored in the
(7)本実施形態においては、物品が物品管理領域に入荷されてから出荷されるまでの全ての工程にわたって、同一形態の端末装置を用いる場合を例にとって説明したが、必ずしもこの通りでなくてもよい。すなわち、複数の種類の端末装置が混在して用いられる場合であっても、本発明を適用することができる。例えば、フォークリフトに搭載する端末装置と、作業者が携帯するハンディターミナルとを併用するような場合であっても、本発明を適用することができる。 (7) In the present embodiment, the case where the terminal device having the same form is used throughout the entire process from the arrival of the article to the article management area until the shipment is described as an example, but this is not necessarily the case. Also good. That is, the present invention can be applied even when a plurality of types of terminal devices are used together. For example, the present invention can be applied even when a terminal device mounted on a forklift and a handy terminal carried by an operator are used in combination.
1 在庫管理システム
11 RFIDタグ
12 端末装置
13 管理装置
14 タグアンテナ
15 ICチップ
100 物流センター(物品管理領域)
101 入荷場
102 出荷場
109 ラック(物品保管手段)
110 平置き地番(物品保管手段)
111 自動倉庫(物品保管手段)
112 収納スペース
Wp パレット荷(物品)
DESCRIPTION OF
101
110 Flat place number (goods storage means)
111 Automatic warehouse (goods storage means)
112 Storage space Wp Pallet cargo (goods)
Claims (13)
前記物品管理領域に入荷されてから出荷されるまでの間において物品に取り付けられた状態に保たれ、前記物品情報が記憶されるとともに書き込み可能に構成されているICチップと、タグアンテナとを有するRFIDタグと、
前記タグアンテナを介した無線通信によって前記RFIDタグに記憶されている前記物品情報の読み取りと当該RFIDタグへの新たな前記物品情報の書き込みとが可能な端末装置と、
前記端末装置と通信可能であって、当該端末装置との間で送受信される前記物品情報に基づいて前記物品管理領域における物流を管理する管理装置と、
を備え、
前記物品情報は、前記物品管理領域に入荷されてから出荷されるまでの間において各物品にそれぞれ付属する情報であって、入荷から出荷までの間において変動する可能性のある物品の状態を指標する情報であることを特徴とする物品管理システム。 An article management system that manages logistics from the arrival of an article to shipment based on article information unique to each article in an article management area having an article storage means having a plurality of storage spaces capable of storing articles. There,
An IC chip that is kept attached to an article from when it arrives in the article management area until it is shipped, stores the article information, and is configured to be writable, and a tag antenna An RFID tag;
A terminal device capable of reading the article information stored in the RFID tag and writing the new article information to the RFID tag by wireless communication via the tag antenna;
A management device that is communicable with the terminal device and manages logistics in the article management area based on the article information transmitted to and received from the terminal device;
With
The article information is information attached to each article from when it arrives in the article management area until it is shipped, and indicates the state of the article that may vary between arrival and shipment. An article management system characterized in that the information is information to be processed.
前記工程の履歴情報には、それぞれの前記物品保管手段に対応する情報が含まれることを特徴とする請求項4乃至請求項6のいずれか1項に記載の物品管理システム。 In the article management area, a plurality of the article storage means are provided,
The article management system according to any one of claims 4 to 6, wherein the history information of the process includes information corresponding to each of the article storage means.
前記端末装置によって、前記RFIDタグに記憶されている前記物品情報を読み取る読み取りステップと、
前記端末装置によって、前記RFIDタグに対して前記物品情報を追加し又は書き換えるように書き込むことで記憶させる書き込みステップと、
前記端末装置と前記管理装置との間で前記物品情報を送受信する送受信ステップと、
を含んでいることを特徴とする物品管理方法。
An article management method using the article management system according to any one of claims 1 to 12 to manage physical distribution from the arrival of an article to the shipment in the article management area based on the article information. Because
A reading step of reading the article information stored in the RFID tag by the terminal device;
A writing step of storing the article information by writing to add or rewrite the article information to the RFID tag by the terminal device;
A transmission / reception step of transmitting / receiving the article information between the terminal device and the management device;
The article management method characterized by including.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264961A JP2006076758A (en) | 2004-09-13 | 2004-09-13 | Article management system and article management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004264961A JP2006076758A (en) | 2004-09-13 | 2004-09-13 | Article management system and article management method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006076758A true JP2006076758A (en) | 2006-03-23 |
Family
ID=36156534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004264961A Pending JP2006076758A (en) | 2004-09-13 | 2004-09-13 | Article management system and article management method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006076758A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008072589A1 (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Commodity management system, wireless tag and wireless tag information reading device |
WO2009056519A1 (en) * | 2007-10-29 | 2009-05-07 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Printer and marker for marking electrical devices, connectors, cables, or the like |
KR101107008B1 (en) * | 2011-09-27 | 2012-01-25 | 주식회사 이킵비즈 | Method for managing facilities warehouse using smart devices, and computer readable recording medium storing program for the same |
CN107730181A (en) * | 2017-10-29 | 2018-02-23 | 鹰潭市公安局 | Police equipment and assets management system for internet of things and its method |
JP2022511132A (en) * | 2018-10-25 | 2022-01-31 | 黄國城 | Dynamic storage device (Dynamic storage device) and dynamic access management method |
CN114933115A (en) * | 2022-06-11 | 2022-08-23 | 扬州炫能输送设备有限公司 | Intelligent material transfer system |
-
2004
- 2004-09-13 JP JP2004264961A patent/JP2006076758A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008072589A1 (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Commodity management system, wireless tag and wireless tag information reading device |
US8179262B2 (en) | 2006-12-11 | 2012-05-15 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Article management system, RFID tag, and apparatus for communicating with RFID tag |
WO2009056519A1 (en) * | 2007-10-29 | 2009-05-07 | Weidmüller Interface GmbH & Co. KG | Printer and marker for marking electrical devices, connectors, cables, or the like |
KR101107008B1 (en) * | 2011-09-27 | 2012-01-25 | 주식회사 이킵비즈 | Method for managing facilities warehouse using smart devices, and computer readable recording medium storing program for the same |
CN107730181A (en) * | 2017-10-29 | 2018-02-23 | 鹰潭市公安局 | Police equipment and assets management system for internet of things and its method |
CN107730181B (en) * | 2017-10-29 | 2023-09-22 | 鹰潭市公安局 | Police equipment and asset Internet of things management system and method thereof |
JP2022511132A (en) * | 2018-10-25 | 2022-01-31 | 黄國城 | Dynamic storage device (Dynamic storage device) and dynamic access management method |
JP7265994B2 (en) | 2018-10-25 | 2023-04-27 | 黄國城 | Dynamic storage device and dynamic access management method |
CN114933115A (en) * | 2022-06-11 | 2022-08-23 | 扬州炫能输送设备有限公司 | Intelligent material transfer system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9367827B1 (en) | Cross-dock management system, method and apparatus | |
EP1818286B1 (en) | Storing system | |
CN108140164B (en) | Access management system, access management method, and program | |
EP1818285B1 (en) | Automatic warehouse | |
KR20060055581A (en) | Method and system for warehouse location management using rfid | |
JPWO2005110896A1 (en) | Warehouse management system | |
JP2006076758A (en) | Article management system and article management method | |
US11767169B2 (en) | Warehousing systems and methods | |
JP2001026309A (en) | Tag and physical distribution managing device and method | |
JP2008100777A (en) | Conveyance system | |
JPH04173699A (en) | Misdelivery preventive device of radio lan system | |
JP3705195B2 (en) | Warehouse management system and warehouse management program | |
JP5282785B2 (en) | Luggage arrangement management method, transport device, and transport control program | |
JPH02231399A (en) | Cargo handling information control system | |
JP2006027810A (en) | Warehouse control system | |
CN108053006B (en) | Cigarette making machine brand-changing auxiliary material warehousing system and warehousing method | |
JP2005206268A (en) | Inventory controlling method, and program | |
JP2005089070A (en) | Picking control system | |
JP2002167014A (en) | Automated storage and retrieval warehouse and delivery method from the same | |
JP5472438B2 (en) | Luggage arrangement management method, transport device, and transport control program | |
JP2012171749A (en) | Storage and shipment management system | |
JP2006111362A (en) | Container-carried goods management system, and container-carried goods management method | |
JP2007254147A (en) | Conveying system | |
JP2005089023A (en) | Stock management device of automatic warehouse | |
JP2005316838A (en) | Ic tag, pallet and pallet management device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091104 |