JP2006076442A - Pneumatic tire for racing cart - Google Patents

Pneumatic tire for racing cart Download PDF

Info

Publication number
JP2006076442A
JP2006076442A JP2004262647A JP2004262647A JP2006076442A JP 2006076442 A JP2006076442 A JP 2006076442A JP 2004262647 A JP2004262647 A JP 2004262647A JP 2004262647 A JP2004262647 A JP 2004262647A JP 2006076442 A JP2006076442 A JP 2006076442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
carcass
tread
rubber
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004262647A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Izumi Saiwaki
泉 斉脇
Toshiaki Ueda
敏明 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2004262647A priority Critical patent/JP2006076442A/en
Publication of JP2006076442A publication Critical patent/JP2006076442A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tire 2 for a racing cart capable of being embodied at low cost and excellent in the cornering performance. <P>SOLUTION: The tire 2 is equipped with a tread 4, side walls 6, beads 8, a carcass 10, and an inner liner 12. The tensile stress in the rubber of the tread 4 at 300% elongation is 1.5-5.0 kPa, including the limits. The carcass 10 is composed of a first carcass ply 20 and a second carcass ply 22. The absolute value of the angle of the cords in the carcass plies 20 and 22 to the circumferential direction is 25-38°, including the limits. The JIS-A hardness of the topping rubber of the carcass plies 20 and 22 is 50-80, including the limits. The bead 8 consists of a core 16 and apex 18. The dynamic storage modulus of elasticity E' of the apex 18 measured under the conditions of a temperature of 70°C, a frequency of 10 Hz, and an amplitude of 2% is no less than 100 MPa. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、レーシングカートに装着される空気入りタイヤに関する。   The present invention relates to a pneumatic tire mounted on a racing cart.

レーシングカートは一人乗りの車体を備えており、この車体には外径が350mm以下であってアスペクト比が0.5以下であるタイヤが装着されている。カートレースでは、ラップタイムが競われる。このレーシングカートは低重心でかつ軽量なので、カートレースにおける旋回スピードは速い。旋回時にカートが片輪走行となる場合もある。レーシングカート用タイヤには、極めて大きな横方向の力が加わる。ラップタイム短縮のため、レーシングカート用タイヤには、大きな横剛性と優れた復元性とが求められる。   The racing cart has a single-seat vehicle body, and a tire having an outer diameter of 350 mm or less and an aspect ratio of 0.5 or less is attached to the vehicle body. In the cart race, lap times are competed. Since this racing cart has a low center of gravity and is lightweight, the turning speed in car racing is fast. The cart may be single-wheeled when turning. A very large lateral force is applied to racing cart tires. In order to shorten the lap time, racing cart tires are required to have high lateral rigidity and excellent resilience.

タイヤは、バイアスタイヤとラジアルタイヤとに大別される。レーシングカート用のタイヤは、レギュレーションにより、バイアスタイヤであることが規定されている。一方、カートレースはモータースポーツの底辺層の拡大という使命を担っているので、レーシングカート用のタイヤは低コストで得られる必要がある。レーシングカート用タイヤの設計自由度は、さほど高くない。   Tires are roughly classified into bias tires and radial tires. The tire for the racing cart is regulated by the regulation to be a bias tire. On the other hand, since car racing has a mission to expand the bottom layer of motor sports, tires for racing carts need to be obtained at low cost. The degree of design freedom for racing cart tires is not very high.

タイヤの諸性能の向上が意図された、カーカスコードの材質に関する種々の工夫が提案されている。例えば、特開2003−54215公報及び特開2003−237308公報には、ポリエチレンナフタレート繊維からなるカーカスコードが用いられたタイヤが開示されている。
特開2003−54215公報 特開2003−237308公報
Various devices relating to the material of the carcass cord intended to improve various performances of the tire have been proposed. For example, JP 2003-54215 A and JP 2003-237308 A disclose tires using a carcass cord made of polyethylene naphthalate fiber.
JP 2003-54215 A JP 2003-237308 A

カーカスプライの折り返し端の高さが大きく設定されれば、横剛性が大きなレーシングカート用タイヤが得られる。このカーカスプライは、横剛性のみならず、縦剛性も増大させる。縦剛性が大きなタイヤは、路面追従性に劣る。このタイヤは、ラップタイム悪化を招くおそれがある。   When the height of the turn-up end of the carcass ply is set to be large, a racing cart tire having high lateral rigidity can be obtained. This carcass ply increases not only the lateral stiffness but also the longitudinal stiffness. A tire having a large longitudinal rigidity is inferior in road surface followability. This tire may cause deterioration of lap time.

ビードの周り又はサイドウォールに補強層が設けられれば、横剛性が大きなレーシングカート用タイヤが得られる。この補強層は、部品点数の上昇とこれに伴う製造コストの上昇とを招来する。しかも、補強層を備えたタイヤの製造工程は、複雑である。さらに、補強層はタイヤの軽量化の要請にも反する。   If a reinforcing layer is provided around the bead or on the sidewall, a racing cart tire having high lateral rigidity can be obtained. This reinforcing layer causes an increase in the number of parts and an associated increase in manufacturing cost. And the manufacturing process of the tire provided with the reinforcement layer is complicated. Furthermore, the reinforcing layer is contrary to the demand for weight reduction of the tire.

本発明の目的は、低コストで得られ、かつ旋回性能に優れたレーシングカート用タイヤの提供にある。   An object of the present invention is to provide a racing cart tire that is obtained at low cost and has excellent turning performance.

本発明に係るレーシングカート用タイヤは、その外面がトレッド面を形成するトレッドと、このトレッドの端から半径方向略内向きに延びる一対のサイドウォールと、このサイドウォールからさらに半径方向略内向きに延びる一対のビードと、両ビード間に架け渡されたカーカスとを備える。このトレッドのゴムの300%伸張時の引張応力は、1.5kPa以上5.0kPa以下である。このカーカスは、2枚のカーカスプライを備える。このカーカスプライは、ポリエチレンナフタレート繊維からなるコードとトッピングゴムとを含む。このカーカスのコードの周方向に対する角度の絶対値は、25°以上38°以下である。   The racing cart tire according to the present invention has a tread whose outer surface forms a tread surface, a pair of sidewalls extending substantially inward in the radial direction from the end of the tread, and further inward in the radial direction from the sidewalls. A pair of extending beads and a carcass spanned between the beads. The tensile stress at 300% elongation of the rubber of this tread is 1.5 kPa or more and 5.0 kPa or less. This carcass includes two carcass plies. The carcass ply includes a cord made of polyethylene naphthalate fiber and a topping rubber. The absolute value of the angle of the carcass cord with respect to the circumferential direction is 25 ° or more and 38 ° or less.

好ましくは、カーカスプライのトッピングゴムのJIS−A硬度は、50以上80以下である。   Preferably, the JIS-A hardness of the topping rubber of the carcass ply is 50 or more and 80 or less.

ビードは、コアとこのコアから半径方向外向きに延びる先細形状のエイペックスとを備える。温度が70℃であり周波数が10Hzであり振幅が2%である条件下で測定されたエイペックスのゴムの動的貯蔵弾性率E’は、好ましくは100MPa以上である。   The bead includes a core and a tapered apex extending radially outward from the core. The dynamic storage elastic modulus E ′ of the Apex rubber measured under the conditions of a temperature of 70 ° C., a frequency of 10 Hz, and an amplitude of 2% is preferably 100 MPa or more.

本発明は、その外径が350mm以下であるタイヤに好適である。   The present invention is suitable for a tire having an outer diameter of 350 mm or less.

このレーシングカート用タイヤでは、300%伸張時の引張応力が1.5kPa以上5.0kPa以下であるトレッドと弾性に優れたカーカスコードとの相乗効果により、高い横剛性と優れた復元性とが達成される。このタイヤは、旋回性能に優れる。   This racing cart tire achieves high lateral rigidity and excellent resilience due to the synergistic effect of the tread whose tensile stress when stretched at 300% is 1.5 kPa or more and 5.0 kPa or less and the carcass cord excellent in elasticity. Is done. This tire is excellent in turning performance.

以下、適宜図面が参照されつつ、好ましい実施形態に基づいて本発明が詳細に説明される。   Hereinafter, the present invention will be described in detail based on preferred embodiments with appropriate reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態に係るレーシングカート用タイヤ2の一部が示された断面図である。この図1において上下方向がタイヤ2の半径方向であり、左右方向がタイヤ2の軸方向である。このタイヤ2は、図1中の一点鎖線CLを中心としたほぼ左右対称の形状を呈する。この一点鎖線CLは、タイヤ2の赤道面を表す。このタイヤ2の外径は、350mm以下、特には300mm以下である。このタイヤ2は、トレッド4、サイドウォール6、ビード8、カーカス10及びインナーライナー12を備えている。このタイヤ2は、空気入りチューブレスタイヤである。   FIG. 1 is a cross-sectional view showing a part of a racing cart tire 2 according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the vertical direction is the radial direction of the tire 2, and the horizontal direction is the axial direction of the tire 2. The tire 2 has a substantially left-right symmetric shape centered on a one-dot chain line CL in FIG. This alternate long and short dash line CL represents the equator plane of the tire 2. The outer diameter of the tire 2 is 350 mm or less, particularly 300 mm or less. The tire 2 includes a tread 4, a sidewall 6, a bead 8, a carcass 10, and an inner liner 12. The tire 2 is a pneumatic tubeless tire.

トレッド4は架橋ゴムからなり、半径方向外向きに凸な円弧状である。トレッド4の外面は、路面と接地するトレッド面14を構成する。トレッド面14には、溝は刻まれていない。このタイヤ2は、いわゆるスリックタイヤである。トレッド面14が、溝、ブロック等からなるトレッドパターンを備えても良い。   The tread 4 is made of a crosslinked rubber and has a circular arc shape protruding outward in the radial direction. The outer surface of the tread 4 constitutes a tread surface 14 that contacts the road surface. The tread surface 14 has no groove. The tire 2 is a so-called slick tire. The tread surface 14 may include a tread pattern including grooves, blocks, and the like.

サイドウォール6は、トレッド4の端から半径方向略内向きに延びている。このサイドウォール6は、架橋ゴムからなる。サイドウォール6は、撓みによって路面からの衝撃を吸収する。また、サイドウォール6は、カーカス10の外傷を防止する。   The sidewall 6 extends substantially inward in the radial direction from the end of the tread 4. The sidewall 6 is made of a crosslinked rubber. The sidewall 6 absorbs an impact from the road surface by bending. Further, the sidewall 6 prevents the carcass 10 from being damaged.

ビード8は、サイドウォール6から半径方向略内向きに延びている。ビード8は、コア16と、このコア16から半径方向略外向きに延びるエイペックス18とからなる。コア16は環状であり、複数本の非伸縮性ワイヤー(典型的にはスチール製ワイヤー)からなる。エイペックス18は、半径方向外向きに先細りであるテーパ状であり、架橋ゴムからなる。   The bead 8 extends from the sidewall 6 substantially inward in the radial direction. The bead 8 includes a core 16 and an apex 18 extending from the core 16 substantially outward in the radial direction. The core 16 has an annular shape and is composed of a plurality of non-stretchable wires (typically steel wires). The apex 18 has a tapered shape that tapers outward in the radial direction, and is made of a crosslinked rubber.

カーカス10は、トレッド4、サイドウォール6及びビード8の内面に沿うように、両側のビード8の間に架け渡されている。カーカス10は、第一カーカスプライ20及び第二カーカスプライ22からなる。第一カーカスプライ20及び第二カーカスプライ22は、コア16の周りを、軸方向内側から外側に向かって巻かれている。   The carcass 10 is bridged between the beads 8 on both sides so as to be along the inner surfaces of the tread 4, the sidewalls 6, and the beads 8. The carcass 10 includes a first carcass ply 20 and a second carcass ply 22. The first carcass ply 20 and the second carcass ply 22 are wound around the core 16 from the inner side to the outer side in the axial direction.

インナーライナー12は、カーカス10の内面に接合されている。インナーライナー12は、架橋ゴムからなる。インナーライナー12には、空気透過性の少ないゴムが用いられている。インナーライナー12は、タイヤ2の内圧を保持する役割を果たす。   The inner liner 12 is joined to the inner surface of the carcass 10. The inner liner 12 is made of a crosslinked rubber. The inner liner 12 is made of rubber having a low air permeability. The inner liner 12 serves to maintain the internal pressure of the tire 2.

図2は、図1のタイヤ2のカーカス10の一部が示された拡大断面図である。この図2において両矢印Aで示されているのは、タイヤ2の周方向である。第一カーカスプライ20は、並列する多数のコード24と、トッピングゴム26とから構成されている。コード24は、トッピングゴム26に埋設されている。全てのコード24は、ほぼ同一直径である。コード24は、周方向線L1に対して傾斜している。コード24の周方向に対する角度の絶対値は、両矢印αで示されている。第二カーカスプライ22は、並列する多数のコード28と、トッピングゴム30とから構成されている。コード28は、トッピングゴム30に埋設されている。全てのコード28は、ほぼ同一直径である。コード28は、周方向線L2に対して傾斜している。コード24の周方向に対する角度の絶対値は、両矢印βで示されている。   FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the carcass 10 of the tire 2 of FIG. In FIG. 2, what is indicated by a double arrow A is the circumferential direction of the tire 2. The first carcass ply 20 includes a large number of cords 24 arranged in parallel and a topping rubber 26. The cord 24 is embedded in the topping rubber 26. All cords 24 are approximately the same diameter. The cord 24 is inclined with respect to the circumferential line L1. The absolute value of the angle of the cord 24 with respect to the circumferential direction is indicated by a double arrow α. The second carcass ply 22 includes a large number of cords 28 arranged in parallel and a topping rubber 30. The cord 28 is embedded in the topping rubber 30. All cords 28 are approximately the same diameter. The cord 28 is inclined with respect to the circumferential line L2. The absolute value of the angle of the cord 24 with respect to the circumferential direction is indicated by a double arrow β.

第一カーカスプライ20のコード24の傾斜の方向は、第二カーカスプライ22のコード28の傾斜方向とは逆である。換言すれば、第一カーカスプライ20のコード24の方向と第二カーカスプライ22のコード28の方向とは、交差している。このタイヤ2は、いわゆるバイアスタイヤである。このタイヤ2は、路面追従性に優れる。   The direction of inclination of the cord 24 of the first carcass ply 20 is opposite to the direction of inclination of the cord 28 of the second carcass ply 22. In other words, the direction of the cord 24 of the first carcass ply 20 and the direction of the cord 28 of the second carcass ply 22 intersect each other. The tire 2 is a so-called bias tire. The tire 2 is excellent in road surface followability.

角度α及びβは、25°(degree)以上38°以下である。角度α及びβが25°以上に設定されることにより、タイヤ2の縦剛性が抑制される。このタイヤ2は、路面追従性に優れる。路面追従性の観点から、角度α及びβは27°以上がより好ましい。角度α及びβが38°以下に設定されることにより、適度な縦剛性が得られる。このタイヤ2は、操縦安定性に優れる。この観点から、角度α及びβは35°以下がより好ましい。角度α及びβは、赤道面において測定される。測定には、タイヤ2から切り出された試験片が用いられる。   The angles α and β are not less than 25 ° (degree) and not more than 38 °. By setting the angles α and β to 25 ° or more, the longitudinal rigidity of the tire 2 is suppressed. The tire 2 is excellent in road surface followability. From the viewpoint of road surface followability, the angles α and β are more preferably 27 ° or more. By setting the angles α and β to 38 ° or less, an appropriate longitudinal rigidity can be obtained. The tire 2 is excellent in handling stability. In this respect, the angles α and β are more preferably 35 ° or less. The angles α and β are measured at the equatorial plane. For the measurement, a test piece cut out from the tire 2 is used.

コード24、28は、ポリエチレンナフタレート繊維からなる。ポリエチレンナフタレート繊維は、高い弾性率を備える。ポリエチレンナフタレート繊維が用いられることにより、高い横剛性と優れた復元性とを備えたタイヤ2が得られる。このタイヤ2は、旋回性能に優れる。   The cords 24 and 28 are made of polyethylene naphthalate fiber. Polyethylene naphthalate fiber has a high elastic modulus. By using the polyethylene naphthalate fiber, the tire 2 having high lateral rigidity and excellent resilience can be obtained. The tire 2 is excellent in turning performance.

カーカス10に、繊度が500dtex以上であるコード24、28が用いられることが好ましい。このカーカス10は、タイヤ2に横方向の力が加わったときの変形を抑制する。このタイヤ2は、旋回性能に優れる。旋回性能の観点から、コード24、28の繊度は900dtex以上がより好ましい。路面追従性の観点から、コード24、28の繊度は2500dtex以下が好ましく、2000dtex以下がより好ましい。   It is preferable that the cords 24 and 28 having a fineness of 500 dtex or more are used for the carcass 10. The carcass 10 suppresses deformation when a lateral force is applied to the tire 2. The tire 2 is excellent in turning performance. From the viewpoint of turning performance, the fineness of the cords 24 and 28 is more preferably 900 dtex or more. From the viewpoint of road surface followability, the fineness of the cords 24 and 28 is preferably 2500 dtex or less, and more preferably 2000 dtex or less.

タイヤ2に横方向の力が加わったときの変形抑制の観点から、コード24、28の密度(5cm当たりの本数)は30エンズ以上が好ましく、35エンズ以上がより好ましい。路面追従性の観点から、コード24、28の密度は70エンズ以下が好ましく、60エンズ以下がより好ましい。   From the viewpoint of suppressing deformation when a lateral force is applied to the tire 2, the density of the cords 24 and 28 (the number per 5 cm) is preferably 30 ends or more, and more preferably 35 ends or more. From the viewpoint of road surface followability, the density of the cords 24 and 28 is preferably 70 ends or less, and more preferably 60 ends or less.

タイヤ2に横方向の力が加わったときの変形抑制の観点から、コード24、28の繊度(dtex)と密度(エンズ)との積は20000以上が好ましく、25000以上がより好ましい。路面追従性の観点から、この積は120000以下が好ましく、100000dtex以下がより好ましい。   From the viewpoint of suppressing deformation when a lateral force is applied to the tire 2, the product of the fineness (dtex) and the density (end) of the cords 24 and 28 is preferably 20000 or more, and more preferably 25000 or more. From the viewpoint of road surface followability, this product is preferably 120,000 or less, and more preferably 100,000 dtex or less.

2本以上の繊維が撚られてコード24、28が形成されてもよい。この場合、10cm当たりの撚り数は、25回以上55回以下が好ましい。カーカス10が、3以上のカーカスプライから構成されてもよい。   The cords 24 and 28 may be formed by twisting two or more fibers. In this case, the number of twists per 10 cm is preferably 25 times or more and 55 times or less. The carcass 10 may be composed of three or more carcass plies.

カーカス10には、硬度が50以上であるトッピングゴム26、30が用いられている。このカーカス10は、タイヤ2に横方向の力が加わったときの変形を抑制する。このタイヤ2は、旋回性能に優れる。旋回性能の観点から、硬度は55以上がより好ましく、60以上が特に好ましい。路面追従性の観点から、硬度は80以下が好ましく、75以下がより好ましい。硬度は、「JIS K 6253」の規定に準拠して、タイプAのデュロメータによって測定される。測定には、トッピングゴム26、30のゴム組成物と同一のゴム組成物からなるスラブが用いられる。スラブの厚みは、8mmである。温度が160℃である金型内でゴム組成物が10分間保持されることで、スラブが得られる。   The carcass 10 uses topping rubbers 26 and 30 having a hardness of 50 or more. The carcass 10 suppresses deformation when a lateral force is applied to the tire 2. The tire 2 is excellent in turning performance. From the viewpoint of turning performance, the hardness is more preferably 55 or more, and particularly preferably 60 or more. From the viewpoint of road surface followability, the hardness is preferably 80 or less, and more preferably 75 or less. The hardness is measured by a type A durometer in accordance with the provisions of “JIS K 6253”. For the measurement, a slab made of the same rubber composition as the rubber composition of the topping rubbers 26 and 30 is used. The thickness of the slab is 8 mm. A slab is obtained by holding the rubber composition in a mold having a temperature of 160 ° C. for 10 minutes.

トレッド4(図1参照)には、300%伸張時の引張応力が1.5kPa以上であるゴムが用いられている。このトレッド4は、タイヤ2に横方向の力が加わったときの変形を抑制する。このトレッド4と、ポリエチレンナフタレート繊維が用いられたカーカス10との相乗効果により、このタイヤ2では優れた旋回性能が発揮される。旋回性能の観点から、引張応力は2.0kPa以上がより好ましく、2.3kPa以上が特に好ましい。操縦安定性の観点から、引張応力は5.0kPa以下が好ましく、4.5kPa以下がより好ましい。引張応力は、「JIS−K 6251」の規定に準拠して、下記に示される条件で測定される。
引張試験機:東洋精機製作所の商品名「ストログラフT型」
試験片形状:ダンベル3号
引張速度:500mm/min
この試験片は、トレッド4から切り出される。切り出しが困難な場合は、トレッド4のゴム組成物と同一のゴム組成物からなるスラブから試験片が打ち抜かれる。温度が160℃である金型内でゴム組成物が10分間保持されることで、スラブが得られる。
For the tread 4 (see FIG. 1), rubber having a tensile stress of 1.5 kPa or more at 300% elongation is used. The tread 4 suppresses deformation when a lateral force is applied to the tire 2. Due to the synergistic effect of the tread 4 and the carcass 10 using polyethylene naphthalate fibers, the tire 2 exhibits excellent turning performance. From the viewpoint of turning performance, the tensile stress is more preferably 2.0 kPa or more, and particularly preferably 2.3 kPa or more. From the viewpoint of handling stability, the tensile stress is preferably 5.0 kPa or less, and more preferably 4.5 kPa or less. The tensile stress is measured under the conditions shown below in accordance with the provisions of “JIS-K 6251”.
Tensile tester: Trade name "Strograph T type" by Toyo Seiki Seisakusho
Test piece shape: Dumbbell No. 3 Tensile speed: 500 mm / min
This test piece is cut out from the tread 4. When it is difficult to cut out, a test piece is punched out from a slab made of the same rubber composition as that of the tread 4. A slab is obtained by holding the rubber composition in a mold having a temperature of 160 ° C. for 10 minutes.

エイペックス18には、動的貯蔵弾性率E’が100MPa以上であるゴムが用いられている。このエイペックス18は、極めて高硬度である。タイヤ2に横方向の力が加わる場合、このエイペックス18によって大きな反力が生じる。このタイヤ2は、横剛性が高い。エイペックス18の硬度は、タイヤ2の縦剛性にさほど影響を及ぼさない。このタイヤ2では、縦剛性が過大でなくかつ横剛性が大きい。このタイヤ2では、旋回時に、路面追従性と横力への対抗性とが両立される。このタイヤ2では、優れた旋回性能が発揮される。旋回性能の観点から、貯蔵弾性率E’は105MPa以上がより好ましく、110MPa以上が特に好ましい。貯蔵弾性率E’は、通常は150MPa以下である。   The apex 18 is made of rubber having a dynamic storage elastic modulus E ′ of 100 MPa or more. The apex 18 has extremely high hardness. When a lateral force is applied to the tire 2, a large reaction force is generated by the apex 18. The tire 2 has high lateral rigidity. The hardness of the apex 18 does not significantly affect the longitudinal rigidity of the tire 2. In the tire 2, the longitudinal rigidity is not excessive and the lateral rigidity is large. In the tire 2, road followability and resistance to lateral force are compatible at the time of turning. In the tire 2, excellent turning performance is exhibited. From the viewpoint of turning performance, the storage elastic modulus E ′ is more preferably 105 MPa or more, and particularly preferably 110 MPa or more. The storage elastic modulus E ′ is usually 150 MPa or less.

貯蔵弾性率E’は、「JIS−K 6394」の規定に準拠して、下記に示される条件で、粘弾性スペクトロメーター(岩本製作所社の「VES・F−3型」)によって測定される。
初期歪み:10%
振幅:2%
周波数:10Hz
変形モード:引張
開始温度:−100℃
終了温度:100℃
昇温速度:3℃/min
測定温度:70℃
The storage elastic modulus E ′ is measured by a viscoelastic spectrometer (“VES / F-3 type” manufactured by Iwamoto Seisakusho Co., Ltd.) under the conditions shown below in accordance with the provisions of “JIS-K 6394”.
Initial strain: 10%
Amplitude: 2%
Frequency: 10Hz
Deformation mode: Tensile Start temperature: -100 ° C
End temperature: 100 ° C
Temperature increase rate: 3 ° C / min
Measurement temperature: 70 ° C

粘弾性スペクトロメーターによる測定に供される試験片は板状であり、その長さは45mmであり、幅は4mmであり、厚みは2mmである。この試験片の両端部がチャックされて、測定がなされる。試験片の変位部分の長さは、30mmである。この試験片は、エイペックス18から切り出される。切り出しが困難な場合は、エイペックス18のゴム組成物と同一のゴム組成物からなるスラブから試験片が打ち抜かれる。温度が160℃である金型内でゴム組成物が10分間保持されることで、スラブが得られる。   The test piece used for the measurement by a viscoelastic spectrometer is plate shape, the length is 45 mm, the width is 4 mm, and the thickness is 2 mm. Measurement is performed by chucking both ends of the test piece. The length of the displacement part of the test piece is 30 mm. This test piece is cut out from the apex 18. When it is difficult to cut out, a test piece is punched out from a slab made of the same rubber composition as the apex 18 rubber composition. A slab is obtained by holding the rubber composition in a mold having a temperature of 160 ° C. for 10 minutes.

高硬度なエイペックス18を得る手法としては、
(1)ゴム組成物における架橋剤の配合量を多くする
(2)ゴム組成物における補強剤の配合量を多くする
(3)ゴム組成物に、特殊な基材ゴムを用いる
(4)ゴム組成物に樹脂を配合する
等が挙げられる。
As a method of obtaining a high hardness Apex 18,
(1) Increase the compounding amount of the crosslinking agent in the rubber composition (2) Increase the compounding amount of the reinforcing agent in the rubber composition (3) Use a special base rubber for the rubber composition (4) Rubber composition For example, a resin may be added to the product.

図1において、両矢印H1で示されているのはタイヤ2の高さであり、両矢印H2で示されているのはカーカス10の端32の高さである。タイヤ2の縦剛性が抑制されるとの観点から、比(H2/H1)は0.90以下が好ましく、0.85以下がより好ましい。このタイヤ2では、カーカス10にポリエチレンナフタレート繊維からなるコード24、28が用いられること、及びトレッド4に引張応力が大きなゴムが用いられることにより、比(H2/H1)が小さいにもかかわらず、高い横剛性が達成されている。比(H2/H1)は、通常は0.3以上である。   In FIG. 1, what is indicated by a double arrow H1 is the height of the tire 2, and what is indicated by a double arrow H2 is the height of the end 32 of the carcass 10. In light of suppression of the longitudinal rigidity of the tire 2, the ratio (H2 / H1) is preferably equal to or less than 0.90, and more preferably equal to or less than 0.85. In the tire 2, the cords 24 and 28 made of polyethylene naphthalate fiber are used for the carcass 10, and rubber having a large tensile stress is used for the tread 4, so that the ratio (H2 / H1) is small. High lateral stiffness has been achieved. The ratio (H2 / H1) is usually 0.3 or more.

本発明では、タイヤ2の外径、高さH1及び高さH2は、タイヤ2が正規リムに組み込まれ、正規内圧となるようにタイヤ2に空気が充填された状態で測定される。測定時には、タイヤ2には荷重がかけられない。本明細書において正規リムとは、タイヤ2が依拠する規格において定められたリムを意味する。JATMA規格における「標準リム」、TRA規格における「Design Rim」、及びETRTO規格における「Measuring Rim」は、正規リムである。本明細書において正規内圧とは、タイヤ2が依拠する規格において定められた内圧を意味する。JATMA規格における「最高空気圧」、TRA規格における「TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES」に掲載された「最大値」、及びETRTO規格における「INFLATION PRESSURE」は、正規内圧である。   In the present invention, the outer diameter, the height H1, and the height H2 of the tire 2 are measured in a state where the tire 2 is incorporated in a regular rim and the tire 2 is filled with air so as to have a regular internal pressure. At the time of measurement, no load is applied to the tire 2. In the present specification, the normal rim means a rim defined in a standard on which the tire 2 depends. “Standard rim” in the JATMA standard, “Design Rim” in the TRA standard, and “Measuring Rim” in the ETRTO standard are regular rims. In the present specification, the normal internal pressure means an internal pressure defined in a standard on which the tire 2 relies. “Maximum air pressure” in JATMA standard, “Maximum value” published in “TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES” in TRA standard, and “INFLATION PRESSURE” in ETRTO standard are normal internal pressures.

このタイヤ2では、カーカス10にポリエチレンナフタレート繊維からなるコード24、28が用いられること、及びトレッド4に引張応力が大きなゴムが用いられることにより、高い横剛性が達成されている。従って、横剛性の向上の目的で他の部材(例えば補強層)が用いられる必要がない。このタイヤ2の製造工程は、簡便である。このタイヤ2は、低コストで得られる。もちろん、補助的に他の部材が用いられてもよい。   In the tire 2, high lateral rigidity is achieved by using the cords 24 and 28 made of polyethylene naphthalate fiber for the carcass 10 and using rubber having a large tensile stress for the tread 4. Therefore, it is not necessary to use another member (for example, a reinforcing layer) for the purpose of improving the lateral rigidity. The manufacturing process of the tire 2 is simple. The tire 2 can be obtained at a low cost. Of course, other members may be used in an auxiliary manner.

以下、実施例によって本発明の効果が明らかにされるが、この実施例の記載に基づいて本発明が限定的に解釈されるべきではない。   Hereinafter, the effects of the present invention will be clarified by examples. However, the present invention should not be construed in a limited manner based on the description of the examples.

[実施例1]
図1及び図2に示された構造のタイヤを得た。このタイヤは、角度αが30°である第一カーカスプライと、角度βが30°である第二カーカスプライとを備えている。カーカスプライのトッピングゴムのJIS−A硬度は、70である。カーカスプライには、ポリエチレンナフタレート繊維からなるコードが用いられている。コードの繊度は、1670dtexである。コードの密度は、50エンズである。トレッドには、300%伸張時の引張応力が2.3kPaであるゴムが用いられている。エイペックスには、動的貯蔵弾性率E’が50MPaであるゴムが用いられている。このタイヤのサイズは「11×7.10−5」であり、外径は280mmであり、接地幅は160mmである。
[Example 1]
A tire having the structure shown in FIGS. 1 and 2 was obtained. This tire includes a first carcass ply having an angle α of 30 ° and a second carcass ply having an angle β of 30 °. The JIS-A hardness of the carcass ply topping rubber is 70. A cord made of polyethylene naphthalate fiber is used for the carcass ply. The fineness of the cord is 1670 dtex. The cord density is 50 ends. For the tread, rubber having a tensile stress of 2.3 kPa at 300% elongation is used. In the apex, rubber having a dynamic storage elastic modulus E ′ of 50 MPa is used. The tire has a size of “11 × 7.10-5”, an outer diameter of 280 mm, and a ground contact width of 160 mm.

[比較例1から2及び実施例3]
トレッドに下記表1に示される引張応力を備えたゴムを用いた他は実施例1と同様にして、比較例1から2及び実施例3のタイヤを得た。
[Comparative Examples 1 and 2 and Example 3]
Tires of Comparative Examples 1 and 2 and Example 3 were obtained in the same manner as in Example 1 except that rubber having a tensile stress shown in Table 1 below was used for the tread.

[実施例2]
エイペックスに下記表1に示される動的貯蔵弾性率E’を備えたゴムを用いた他は実施例1と同様にして、実施例2のタイヤを得た。
[Example 2]
A tire of Example 2 was obtained in the same manner as Example 1 except that rubber having a dynamic storage elastic modulus E ′ shown in Table 1 below was used for the apex.

[比較例3及び5]
カーカスコードの材質を下記表1に示される通りとした他は実施例1と同様にして、比較例3及び5のタイヤを得た。この比較例3及び5のカーカスコードの繊度は、1670dtexである。
[Comparative Examples 3 and 5]
Tires of Comparative Examples 3 and 5 were obtained in the same manner as in Example 1 except that the material of the carcass cord was changed as shown in Table 1 below. The fineness of the carcass cords of Comparative Examples 3 and 5 is 1670 dtex.

[比較例4]
トレッドに下記表1に示される引張応力を備えたゴムを用い、カーカスコードの材質を下記表1に示される通りとした他は実施例1と同様にして、比較例4のタイヤを得た。このタイヤのカーカスコードの繊度は、1670dtexである。
[Comparative Example 4]
A tire of Comparative Example 4 was obtained in the same manner as in Example 1 except that rubber having tensile stress shown in Table 1 below was used for the tread and the material of the carcass cord was changed as shown in Table 1 below. The fineness of the carcass cord of this tire is 1670 dtex.

[評価]
タイヤに「8.0×5」のリムを組み込み、タイヤの内圧を80kPaとした。このリムをレーシングカートに後輪として装着し、全長が716mであるカートコースを10周した。このときの3周目及び6周目のラップタイムを測定した。この結果が、下記の表1に示されている。
[Evaluation]
A “8.0 × 5” rim was incorporated into the tire, and the internal pressure of the tire was set to 80 kPa. This rim was attached to the racing cart as a rear wheel, and the cart course with a total length of 716 m made 10 laps. The lap times on the third and sixth laps at this time were measured. The results are shown in Table 1 below.

Figure 2006076442
Figure 2006076442

表1に示されるように、実施例のタイヤはラップタイムが短く、しかも3周目のラップタイムと6周目のラップタイムとの差が少ない。この評価結果から、本発明の優位性は明らかである。   As shown in Table 1, the tires of the examples have a short lap time, and the difference between the lap time on the third lap and the lap time on the sixth lap is small. From this evaluation result, the superiority of the present invention is clear.

本発明は、レーシングカートの後輪用タイヤのみならず、前輪用タイヤにも適用されうる。   The present invention can be applied not only to a tire for a rear wheel of a racing cart but also to a tire for a front wheel.

図1は、本発明の一実施形態に係るレーシングカート用タイヤの一部が示された断面図である。FIG. 1 is a cross-sectional view showing a part of a racing cart tire according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1のタイヤのカーカスの一部が示された拡大断面図である。FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing a part of the carcass of the tire of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

2・・・レーシングカート用タイヤ
4・・・トレッド
6・・・サイドウォール
8・・・ビード
10・・・カーカス
12・・・インナーライナー
14・・・トレッド面
16・・・コア
18・・・エイペックス
20・・・第一カーカスプライ
22・・・第二カーカスプライ
24、28・・・コード
26、30・・・トッピングゴム
2 ... Tracing tire 4 ... Tread 6 ... Side wall 8 ... Bead 10 ... Carcass 12 ... Inner liner 14 ... Tread surface 16 ... Core 18 ... Apex 20 ... first carcass ply 22 ... second carcass ply 24, 28 ... cord 26, 30 ... topping rubber

Claims (4)

その外面がトレッド面を形成するトレッドと、このトレッドの端から半径方向略内向きに延びる一対のサイドウォールと、このサイドウォールからさらに半径方向略内向きに延びる一対のビードと、両ビード間に架け渡されたカーカスとを備えており、
このトレッドのゴムの、300%伸張時の引張応力が、1.5kPa以上5.0kPa以下であり、
このカーカスが、ポリエチレンナフタレート繊維からなるコードとトッピングゴムとを含む2枚のカーカスプライを備えており、
このカーカスのコードの周方向に対する角度の絶対値が25°以上38°以下であるレーシングカート用の空気入りタイヤ。
A tread whose outer surface forms a tread surface, a pair of sidewalls extending substantially inward in the radial direction from the end of the tread, a pair of beads extending further inward in the radial direction from the sidewalls, and between the two beads With a carcass
The tread rubber has a tensile stress at 300% elongation of 1.5 kPa to 5.0 kPa,
This carcass includes two carcass plies including a cord made of polyethylene naphthalate fiber and a topping rubber,
A pneumatic tire for a racing cart in which an absolute value of an angle of the carcass cord with respect to a circumferential direction is 25 ° or more and 38 ° or less.
上記カーカスプライのトッピングゴムのJIS−A硬度が50以上80以下である請求項1に記載の空気入りタイヤ。   The pneumatic tire according to claim 1, wherein the topping rubber of the carcass ply has a JIS-A hardness of 50 to 80. 上記ビードがコアとこのコアから半径方向略外向きに延びる先細形状のエイペックスとを備えており、
温度が70℃であり周波数が10Hzであり振幅が2%である条件下で測定されたエイペックスのゴムの動的貯蔵弾性率E’が100MPa以上である請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。
The bead includes a core and a tapered apex extending substantially outward in the radial direction from the core;
The pneumatic storage according to claim 1 or 2, wherein the dynamic storage elastic modulus E 'of the Apex rubber measured at 70 ° C, a frequency of 10Hz, and an amplitude of 2% is 100 MPa or more. tire.
その外径が350mm以下である請求項1から3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。   The pneumatic tire according to any one of claims 1 to 3, wherein the outer diameter is 350 mm or less.
JP2004262647A 2004-09-09 2004-09-09 Pneumatic tire for racing cart Pending JP2006076442A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262647A JP2006076442A (en) 2004-09-09 2004-09-09 Pneumatic tire for racing cart

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004262647A JP2006076442A (en) 2004-09-09 2004-09-09 Pneumatic tire for racing cart

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006076442A true JP2006076442A (en) 2006-03-23

Family

ID=36156262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004262647A Pending JP2006076442A (en) 2004-09-09 2004-09-09 Pneumatic tire for racing cart

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006076442A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341705A (en) * 2005-06-08 2006-12-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd Pneumatic radial tire
WO2008090715A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2009149187A (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd Pneumatic tire
WO2016194387A1 (en) * 2015-06-03 2016-12-08 株式会社ブリヂストン Tire

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006341705A (en) * 2005-06-08 2006-12-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd Pneumatic radial tire
WO2008090715A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2009149187A (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd Pneumatic tire
WO2016194387A1 (en) * 2015-06-03 2016-12-08 株式会社ブリヂストン Tire
US10668772B2 (en) 2015-06-03 2020-06-02 Bridgestone Corporation Tire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184349B2 (en) Run flat tire
JP4728304B2 (en) Pneumatic tire
JP2007290578A (en) Pneumatic tire for race
JP2010195123A (en) Pneumatic tire for motorcycle
JP2008105515A (en) Pneumatic tire for racing cart
JP4965168B2 (en) Motorcycle tire for rough terrain
JP2011025823A (en) Pneumatic tire
JP4583891B2 (en) Motorcycle tires
JP6790547B2 (en) Pneumatic tires
JP2006076442A (en) Pneumatic tire for racing cart
JP4550553B2 (en) Pneumatic tire for racing cart
JP7230479B2 (en) Two-wheeled vehicle tire
JP2007216883A (en) Pneumatic tire
JP4402437B2 (en) Pneumatic tire for racing cart
JP2012140068A (en) Pneumatic tire
JP2009045998A (en) Pneumatic tire for all-terrain vehicle
JP5522708B2 (en) Pneumatic tire
JP4970874B2 (en) Motorcycle tires
JP4758248B2 (en) Motorcycle tires
JP2007182098A (en) Tire for motorcycle
JP2006103420A (en) Radial tire for motorcycle
JP2009113741A (en) Pneumatic tire
JP2018052236A (en) Pneumatic tire
JP2014231267A (en) Tire for two-wheeled vehicle
JP5020589B2 (en) Motorcycle tires

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608