JP2006072548A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006072548A5
JP2006072548A5 JP2004253198A JP2004253198A JP2006072548A5 JP 2006072548 A5 JP2006072548 A5 JP 2006072548A5 JP 2004253198 A JP2004253198 A JP 2004253198A JP 2004253198 A JP2004253198 A JP 2004253198A JP 2006072548 A5 JP2006072548 A5 JP 2006072548A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
security
service
processing
external terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004253198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4868724B2 (ja
JP2006072548A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004253198A priority Critical patent/JP4868724B2/ja
Priority claimed from JP2004253198A external-priority patent/JP4868724B2/ja
Priority to US11/214,223 priority patent/US7707414B2/en
Publication of JP2006072548A publication Critical patent/JP2006072548A/ja
Publication of JP2006072548A5 publication Critical patent/JP2006072548A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4868724B2 publication Critical patent/JP4868724B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 外部端末からの要求に応じて、少なくともひとつ以上の独立したサービスを実行するサービス手段を備えた情報処理装置であって、
    前記サービスを実行する前にセキュリティ処理を実施する複数種類のセキュリティ手段と、
    前記サービスに対応したセキュリティ処理呼び出し手続きが記述された情報である第1の情報を格納する第1の格納手段と、
    前記第1の格納手段から前記第1の情報を参照して、前記外部端末から要求されたサービスに対応したセキュリティ処理を行うセキュリティ手段を呼び出す機能及び、呼び出した前記セキュリティ手段から前記セキュリティ処理の結果を受け取り出力する機能を備える調停処理手段と、
    前記調停処理手段が出力する前記セキュリティ処理の結果に応じて、前記サービス手段に対してサービスを呼び出す呼び出し手段と
    を具備することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記外部端末の利用者別又は前記利用者の属性別に前記サービス別のセキュリティを定める情報である第2の情報を格納する第2の格納手段を更に具備し、
    前記セキュリティ手段は、前記第2の格納手段から前記第2の情報を参照することで、前記利用者又は前記利用者の属性に応じたセキュリティ処理を更に行うこと
    を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第2の格納手段から参照する前記第2の情報は、前記利用者別の前記サービスに対する利用制限を定める利用制限情報であり、
    前記セキュリティ手段は、前記外部端末からの要求において、前記第2の格納手段から参照する前記第2の情報に含まれる前記利用制限情報で定まる前記利用制限を超える要求があれば、前記利用制限内の要求となるよう改編する機能を更に有し、
    前記調停処理手段は、前記セキュリティ手段が改編後の改編要求を前記セキュリティ処理の結果と合わせて出力し、
    前記呼び出し手段は、前記調停処理手段が出力する前記セキュリティ処理の結果に応じて、前記サービス手段に対して前記改編要求に応じたサービスを呼び出すこと
    を特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記調停処理手段は、前記第1の格納手段から前記第1の情報を参照することで、前記第1の情報に記述された前記セキュリティ処理呼び出し手続きに従って、1つ又は複数のセキュリティ手段を呼び出し、呼び出された1つ又は複数のセキュリティ手段によるセキュリティ処理の結果を受け、当該結果を前記呼び出し手段へ出力することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1の格納手段に格納される前記第1の情報は、前記サービスを特定する情報と、前記サービスに対応するセキュリティ手段を特定する情報とを関連付けた情報であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記第1の格納手段に格納される前記第1の情報は、外部端末から登録、更新、削除および有効化の設定が少なくとも可能な情報であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記第1の格納手段に格納される前記第1の情報は、構造化言語で記述されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記セキュリティ手段は、前記セキュリティ処理として前記サービスを要求する利用者の認証処理及び前記サービスの有する一部または全部の機能の利用を制限する制限処理を行うことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  9. 前記第2の格納手段に格納される前記第2の情報は、外部より登録、更新、削除および有効化の設定が少なくとも可能な情報であることを特徴とする請求項2〜8のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  10. 前記第2の格納手段に格納される前記第2の情報は、構造化言語で記述されていることを特徴とする請求項2〜9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. 前記第2の格納手段に格納される前記第2の情報は、構造化言語で記述されていると共に、前記外部端末からの前記要求は、構造化言語で記述されており、
    前記セキュリティ手段は、前記外部端末からの前記要求において、前記第2の格納手段から参照する前記第2の情報に含まれる前記利用制限情報で定まる前記利用制限を超える要求があれば、前記利用制限内の要求となるよう前記構造化言語により改編することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  12. 外部端末からの要求に応じて、少なくともひとつ以上の独立したサービスを実行するサービス手段と、前記サービスを実行する前にセキュリティ処理を実施する複数種類のセキュリティ手段とを備えた情報処理装置を用いた情報処理方法であって、
    前記外部端末からの認証情報を含むサービスの要求を受信する受信ステップと、
    前記サービスに対応したセキュリティ処理呼び出し手続きが記述された情報である第1の情報を格納する第1の格納手段から、前記第1の情報を参照して、前記外部端末から要求されたサービスに対応したセキュリティ処理を行うセキュリティ手段を呼び出す呼び出しステップと、
    呼び出した前記セキュリティ手段から前記セキュリティ処理の結果を受け取り出力する出力ステップと、
    前記出力ステップで出力する前記セキュリティ処理の結果に応じて、前記サービス手段に対してサービスを呼び出す呼び出しステップと
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  13. 外部端末からの要求に応じて、少なくともひとつ以上の独立したサービスを実行するサービス手段を備えたコンピュータを、
    前記サービスを実行する前にセキュリティ処理を実施する複数種類のセキュリティ手段と、
    前記サービスに対応したセキュリティ処理呼び出し手続きが記述された情報である第1の情報を格納する第1の格納手段から前記第1の情報を参照して、前記外部端末から要求されたサービスに対応したセキュリティ処理を行うセキュリティ手段を呼び出す機能及び、呼び出した前記セキュリティ手段から前記セキュリティ処理の結果を受け取り出力する機能を備える調停処理手段と、
    前記調停処理手段が出力する前記セキュリティ処理の結果に応じて、前記サービス手段に対してサービスを呼び出す呼び出し手段と
    して機能させることを特徴とするプログラム。
JP2004253198A 2004-08-31 2004-08-31 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム Expired - Fee Related JP4868724B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253198A JP4868724B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
US11/214,223 US7707414B2 (en) 2004-08-31 2005-08-29 Information processing device for authentication processing, information processing method, and control program for executing the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253198A JP4868724B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011222850A Division JP5295336B2 (ja) 2011-10-07 2011-10-07 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006072548A JP2006072548A (ja) 2006-03-16
JP2006072548A5 true JP2006072548A5 (ja) 2007-10-18
JP4868724B2 JP4868724B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=35944042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004253198A Expired - Fee Related JP4868724B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7707414B2 (ja)
JP (1) JP4868724B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4804759B2 (ja) * 2005-01-11 2011-11-02 富士通株式会社 生体認証機能を持つicカードの更新方法及びicカード更新装置
US8270947B2 (en) * 2005-12-19 2012-09-18 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for providing a supplicant access to a requested service
EP1927930A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-04 Sap Ag Method and system for access control using resouce filters
EP1933522B1 (en) 2006-12-11 2013-10-23 Sap Ag Method and system for authentication
US20080147886A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Andrew Rodney Ferlitsch Methods and Systems for Providing Peripheral Device Services
US8010891B2 (en) * 2007-08-02 2011-08-30 International Business Machines Corporation Coordinated XML data parsing and processing from within separate computing processes
JP5090834B2 (ja) * 2007-09-11 2012-12-05 株式会社リコー 情報処理装置及び認証制御プログラム
JP5145828B2 (ja) * 2007-09-11 2013-02-20 株式会社リコー ネットワークシステム、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
US8341716B2 (en) * 2007-11-07 2012-12-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing device, information processing method, and storage media storing user certification program
US8108359B1 (en) * 2007-12-14 2012-01-31 Symantec Corporation Methods and systems for tag-based object management
US20090182781A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Harikrishnan Kesavan Nair Data object logging
JP5078660B2 (ja) * 2008-02-20 2012-11-21 株式会社リコー 認証制御装置、認証制御方法及びプログラム
JP5252989B2 (ja) * 2008-05-15 2013-07-31 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、データ管理システム、及びコンピュータプログラム
JP4401425B1 (ja) 2008-09-18 2010-01-20 株式会社三菱東京Ufj銀行 サービス処理装置、システム、プログラム及び記録媒体
US8112370B2 (en) 2008-09-23 2012-02-07 International Business Machines Corporation Classification and policy management for software components
JP5451231B2 (ja) * 2009-07-27 2014-03-26 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
US20110041175A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Savov Andrey I System and method for integrating operation of systems employing single sign-on authentication
JP4599456B2 (ja) * 2009-09-18 2010-12-15 株式会社三菱東京Ufj銀行 サービス処理装置、システム、プログラム及び記録媒体
US8984034B2 (en) * 2010-09-28 2015-03-17 Schneider Electric USA, Inc. Calculation engine and calculation providers
US8832340B2 (en) * 2011-01-28 2014-09-09 Xerox Corporation System and method for enabling network access to mass storage devices connected to multi-function devices
US8955037B2 (en) * 2011-05-11 2015-02-10 Oracle International Corporation Access management architecture
WO2013183151A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 株式会社 東芝 バス接続プログラム及び装置
KR20150014316A (ko) * 2013-07-29 2015-02-06 삼성전자주식회사 근거리 무선 통신(nfc) 기능을 지원하는 화상형성장치 및 nfc 디바이스, 화상형성장치 및 nfc 디바이스에서 인증을 수행하는 방법
US10148607B2 (en) * 2015-09-28 2018-12-04 Quest Software Inc. Electronic-messaging system interceptor forwarding client notifications
WO2019239577A1 (ja) * 2018-06-15 2019-12-19 三菱電機株式会社 データ通信装置
CN110149211B (zh) * 2019-05-15 2023-04-07 杭州朗和科技有限公司 服务鉴权方法、服务鉴权装置、介质以及电子设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252066A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> セキュリティサーバおよびセキュリティオペレーション方法
JP3436165B2 (ja) * 1999-01-07 2003-08-11 日本電気株式会社 通信中継システム
JP4552294B2 (ja) * 2000-08-31 2010-09-29 ソニー株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、および情報処理装置、並びにプログラム提供媒体
JP3951638B2 (ja) * 2001-06-20 2007-08-01 日本電気株式会社 認証アプリケーションサービスシステム
JP2003178163A (ja) * 2001-08-06 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ライセンス管理サーバ、端末装置、ライセンス管理システム及び利用制限制御方法
JP4181772B2 (ja) * 2001-11-30 2008-11-19 キヤノン株式会社 サービス提供装置、サービス提供方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及びコンピュータプログラム
JP4109874B2 (ja) * 2002-02-05 2008-07-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2003296280A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Hitachi Koukiyou Syst Eng Kk セキュリティ代行方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006072548A5 (ja)
CN111478961B (zh) 多租户的服务调用方法及装置
US20180322031A1 (en) Methods and systems for internally debugging code in an on-demand service environment
JP4499699B2 (ja) 外部データベース表を使ったデータ拡張性
US8635250B2 (en) Methods and systems for deleting large amounts of data from a multitenant database
CN106569585B (zh) 一种管理应用程序进程的方法及终端
JP2002314573A5 (ja)
US20200175118A1 (en) Systems and methods for dynamically expanding natural language processing agent capacity
JP2007538326A5 (ja)
JP2010541080A (ja) サービス指向型パイプライン構造
CN103885865B (zh) 一种传感器管理方法及装置
US11086819B2 (en) Efficiently deleting data from objects in a multi-tenant database system
EP3113419A1 (en) Network accessing method and router
JP2021519958A5 (ja)
JP2004013823A5 (ja)
WO2019085399A1 (zh) 呼叫控制方法、终端、设备以及计算机可读存储介质
WO2019061647A1 (zh) 队列消息处理方法、装置、终端设备及介质
JP2014067366A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
CN103701653B (zh) 一种接口热插拔配置数据的处理方法及网络配置服务器
TWI640885B (zh) Data uniqueness control method, information storage method and device
WO2020187001A1 (zh) 权限过滤方法和权限过滤装置
JP2017041245A5 (ja)
US8875164B2 (en) Information processing apparatus and method for controlling information processing apparatus
CN109993875A (zh) 医疗排号方法、系统及电子设备
CN103745017B (zh) 信息抓取装置和方法